キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

510件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

510件中 181200件を表示(新着順)

「山梨県」「中学生」で絞り込みました

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝とは別に教室利用料がかかります。料金は決して安いわけではありません。

講師 若い先生方が多いようです。何教科か教えてもらいましたが、どの先生も親身になって教えてくれました。

カリキュラム やや高めのレベルの高校受験だったため、教材も難しいものを用意してくれて良かったです。

塾の周りの環境 駅から近い場所にあるため、子供でも自分で歩いて行けて安心です。

塾内の環境 自習室があるそうで、空いた時間に利用できるのがいいと思います。

良いところや要望 休んだ時に他の日に代わりのレッスンを受けさせて頂けると良いと思います。

中央塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月定額の月謝の金額は適正であったが、それ以外の副教材や集中講義の代金が少し高く感じた

講師 少人数教室のため、先生がそれぞれにあった課題を考えてくれた。また、保護者とのコミュニケーションもよけ取ってくれたから

カリキュラム 一人ひとりの苦手にあったカリキュラムや課題を考えて提案してくれたから

塾の周りの環境 自宅から近いため、送迎の必要がなかった。また、治安が良く通塾するのに心配がなかった。

塾内の環境 小さい塾だったが、静かで学習に集中しやすい環境であった。コロナ禍になっても机の間隔や換気に注意してくれていた。

良いところや要望 子どもや保護者とのコミュニケーションをよく取ってくれたり、個にあった学習内容を提供してもらい、よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからも地元の子どもたちのために塾を継続して欲しいです

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 共働きでガッツリ働いていた家庭ではないので正直厳しい時もありましたがあの苦しさがあったから今があると思います。決して高い買い物ではありませんでした。

講師 兄弟2人がおせわになりましたが親身になってくれ、野球部の活動をしつつ学力もしっかり身についたので満足しています。

カリキュラム 子供たちにはハードだったとは思いますが学校から出される夏休みの課題も取り組みつつ進学に必要な対策もしてくれたと思います。

塾の周りの環境 駅から近い、バス停から近い。
コンビニ等飲食の手段が少ないのでそこは残念ですが地域柄仕方ないかもしれません。

塾内の環境 数回懇談で中に入ったが特に問題なく普通であったと思う。
先輩たちの進学先の掲示はやる気のある子にとっては良いきっかけだと思う。

良いところや要望 お迎えの車が駅へ続く道へ連なり通行の妨げになるので駐車場があればいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまで、年末年始とにかく一年中面倒をみていただきました。テスト期間は学校から直接塾へ向かい対策していました。成績は1番にはなれませんでしたがたくさんの底上げを講師の皆さんにしていただいたと思っています。家庭では、また子供1人ではできない部分を補って頂いたと感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお高めですが、夏期講習、冬季講習など特別指導がしっかりしていた

講師 講師にとってそれぞれでしたか、親身になって指導してくださる講師もいたり、そうでもない講師も居たので偏りがあった

カリキュラム カリキュラムは、とても良かったのですが、教材がとても難しかったようです

塾の周りの環境 少し車の通りが、激しかった。
送り迎えは道路が狭かったので少し大変だった

塾内の環境 建物は古くて教室は狭くて学習にはいい環境ではなかった気がします

良いところや要望 県下一ということだけあり、指導が行き渡っていた気がする。

甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県内、他の塾料金をサーチしているのかわかりませんが、県内、他塾料金に差はなかったです。

講師 講師の年齢のばらつきか不明であるが、教え方に一貫性が無く戸惑いが生じたことがある。生徒の質問等には、敏速に対応できた点は評価する。

カリキュラム 進学希望の偏差値に合わせたというレベルよりは、全般的に無難なレベル設定でカリキュラムが進んでいった。他の生徒に合わせる意味もあったのでやむを得ないかな。教材選定は、比較的分かり易い物でした。

塾の周りの環境 田園地帯の住宅街から外れ静かな環境下、近くにコンビニもあり生徒にとっては利便性が良い所です。

塾内の環境 ビル内には塾しかなく、多店舗との関わりもないため清潔感があり隣接する部屋の音も聞こえなく、邪魔となるものもなかった。

良いところや要望 事務職員が一人のためか、特に午前中の電話連絡に支障をきたすことが多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って不満等はありませんでした。コスパ良い塾だったのではないかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などもう少し安いと良いのかなとおもいます

講師 おんなじ同学年の子切磋琢磨して頑張っている姿に刺激を受けてなんとかしてあげたいと思っています。

カリキュラム 教材など用意したもらえるとさらに良いと思います。

塾の周りの環境 近くなので安心、安全です。安心して通わす事が出来ています。とっても便利だと思います

塾内の環境 少人数制なのでしっかりと見ていてもらえてると実感しています。

良いところや要望 友達も出来てお互いに仲良く成長している姿を見て通わせて良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 通えなかった日に違う曜日がもっとあると良いと思いました。
あくまでも個人の意見ですが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出来れば、料金は、もう少し安かったら家庭にとって
ありがたいとおもいます。

講師 子供が、通う日を変更してももう少し先生がいつ来るのかをしっかりはあくしていてもらいたいです。

カリキュラム 良かった点は、過去の問題集が解くことが出来て良かったと思います。

塾の周りの環境 銀行がすぐ近くにあり、となりがお弁当やさんもとなりにあり、明るいから良い。前の道も広い道路でいい。

塾内の環境 良かった点は、静かに勉強が出来ると言っていました。コロナウイルスの対策もしっかりできていた

良いところや要望 勉強でできたところを先生がちゃんと
褒めてくれるらしいです。

甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の講師によってバラツキがあり。

カリキュラム 具体的にはわかりませんが、しっかりとしたテキストを使っていました。

塾の周りの環境 お迎えがしづらい。駐車場がせまく、早い者勝ちになっていてとても不便です。

塾内の環境 エアコンがきちんと掃除されていないようで、埃っぽく、子供がいつもくしゃみが出てくると言っていました。

良いところや要望 夜遅くまで塾で勉強できたり、夏休みの夏期講習も料金はかかるが実施していたことは評価できる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んでもケアしてもらえないのは残念です。あとは特にありません。

秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いです。月謝も教材も。
大勢の生徒を見るのは大変かもしれないけど、ちゃんと問題をこなしてるから確認して欲しかったです。

講師 熱心に指導してくださる先生もいましたが、上位校を目指す子たちには目をかけていたように思います。
本人の努力の結果だと思いますが少子化で募集人数も年々少なくなる中試験前にはもう少し厳しく指導して頂いても良かったかなと思います。

カリキュラム 一年ごとに高額の専用教材を買い替えないとならなくて大変でした。

塾の周りの環境 馴れ合いを避けたくてあえて学区内の友達がいない所を選びましたがバス停の場所が遠かったり本数が少なく1人で通わせるのは大変でした。

塾内の環境 コロナ禍の中、狭い教室を避け本部などで夏期講習や自習をした時は全体が静かだからやり易かったと本人が言ってました。

良いところや要望 コロナ禍で休校になった分の月謝など1ヶ月前に申請しないと返金できないと言うのは損した気分でした。

その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬講習は細かく講習が分かれていて選択しづらかったです。
出来れば、個々の成績であなたはこの講習受けた方がいいよと親にアドバイスがあったら嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通ってた方の具体的な金額を聞くとそれほど変わらない。

講師 受験の為、夏期講習、冬期講習を受けたことをきっかけに通い始めました。
他の学習塾も何か所か通ってみましたが、比べると甲斐ゼミは指導内容のレベルが高くて、わかりやすいです。

カリキュラム 一歩進んだ授業内容なので予習感覚で授業を受ける事が出来ました。

塾の周りの環境 駅前から近くなので、家からは自転車で通った。コンビニも近くにあります。

塾内の環境 高校生の方は体験授業を受けてみることをおススメします。教え方はわかりやすいです。

良いところや要望 少しでも安価になると家庭の経済が楽になるが、成績向上の為には仕方がないのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が飽きないように学習習慣が身に付くような教材を用意していただいているので、とても助かる。

秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがなく相場が分からないです。ただ講習が通常の授業に入ってくるので負担は少ないです。

講師 学校の先生と比べ、興味を持てるようなおもしろみのある授業をしてくれる。こどものことを褒めて伸ばしてくれる。

カリキュラム 自宅での復習もできるようなものになっている。
発展問題などもう少し解説を詳しく載せてほしい。

塾の周りの環境 大通りに面していて、交通量が多く近くに病院があり少しうるさい。

塾内の環境 一般的な塾の教室という感じです。自習室がもう少し個々の空間が仕切られていればと思います。

良いところや要望 あまり頻繁な連絡ではないところが良いです。あまり頻繁だと親としては大変です。保護者会は、zoomとかでも参加できると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し費用が安いともっと通いやすいと思います。初期費用が大きい。

講師 何件か話しを伺いにいきました。最終的に本人が決めましたが、雰囲気が良かったようです。

カリキュラム 厳しすぎないのが、プレッシャーにならなくてよい。数学の受講ですが、高校受験にむけて他の教科も質問などできるようで、良かった。

塾の周りの環境 昼間は自転車で通える距離が良い。夜は外灯が少ないところをかえるので、心配。

塾内の環境 静かな環境ではあるが、夜は虫が入ってきて、肌についたりして気になる。

良いところや要望 料金を安くしてほしい。教室が空いてる時間などがわかると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は判らない。
重要なのは教師と子供の相性
志望校に受かれば何百万払っても安いと思うが
落ちれば1円でも高く感じる。

講師 良かった点
理論的に会話をしてくれること。

悪かった点
委託先の電話オペレーターが酷すぎる
塾側に連絡を忘れて放置された。
経費を下げたい気持ちは理解するが
結果的に評価を落とす結果となった。

カリキュラム 教材について良いか悪いかは評価できない。
強いて言えばカバンやマーカーペンなどのセット品を購入することが
悪い風習に感じる。
要らない物を売りつけられても困る。

塾の周りの環境 お迎えの車が止められる駐車場があるのは助かる。

塾内の環境 プレハブの校舎の為、教師が歩くと揺れるのが感じる。
エアコンが入口のみ冷えている状態
奥の部屋は蒸し暑い。
自主学室で小さい子供が走っている。
やる気の無い子供には集中できないと思われる。

良いところや要望 与えられた環境の中で教師の方は頑張っていると思われる。
十分してもらっているので、今のところ特に要望はない。

文理学院河口湖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いという印象で、もう少し下げてくれれば負担が少なかったのではないか。

講師 きめ細やかに対応してくれたが、個別に関わることは少なかった。

カリキュラム 季節講習は長期休みにダラけるのを予防し気を引き締めるのに役立った。

塾の周りの環境 地域柄、車での迎えが必要だが学校から近く静かな環境で良かった、

塾内の環境 多少狭い印象で、もう少しゆったりしていると快適なのではないか。

良いところや要望 欠席の際に振替案をいくつか提示してくれたので助かった。先生も柔軟に対応してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 高校進学に向けて面談はありますが、それ以外の情報が少なく、もっと色々と発信してくれるとありがたかった。

甲斐ゼミナール都留教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都内に比べるとかなり良心的だったが、コースによって差があった。

講師 教え方が上手くない。分からないことを聞いても理解するまで教えてくれない。

カリキュラム 教材は難易度が高いものもふくまれていて良かった。中間テスト、期末テスト対策もしてもらえて助かった。

塾の周りの環境 本数は少ないが富士急行線の駅くらすぐで、送迎できないときも問題なかった。

塾内の環境 自習できる環境が整っていたようだが、入り口近くで集中出来る環境にして欲しかった。

良いところや要望 テスト会場が富士吉田まで行く事が多く、普段通っている教室で受けられたり、会場を選択出来たら良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いにしてほしい。3ヶ月まとめての引き落としなので、高額になり大変だった。

講師 講師がすぐに入れ替わる。頭のいい子には親身になっている印象が強い。頭の悪い子はほっといてる感じです。

カリキュラム 東進の映像授業は本人のレベルに合った物を選ぶことで学習できたと思います。

塾の周りの環境 学校からも駅からも近くて塾の送迎は楽だった。
近くに飲食店がないので不便

塾内の環境 教室が狭い、部屋数が少ない。自習室はコロナの影響でスペースを開けるとなると利用できないことが多かった。

良いところや要望 講師の入れ替わりが激しい。もう少し親身になって関わって欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いわけではないが、夏期講習、定期テスト対策などが組まれていて、月により支払額がちがう。事前に金額のお知らせがないのは不満

講師 毎回、その時間の取り組みや課題点をまとめて伝えてくれる。また、勉強があまり得意でない子には、少人数が良いと思う。

カリキュラム 夏期講習などは、回数で決めていて、自分の都合で決められるのは良いが、成果が上がるかは疑問。

塾の周りの環境 家から3分。大通りに面していて、大型ショッピングモールのすぐ近く。

塾内の環境 教室はちょっと狭く、人との距離が近い

良いところや要望 個人の都合で時間変更などに、いつでも対応してくれて助かります。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾であるが、平均より授業料は高いとかんじている。

講師 定期的なテスト対策など不明点を親身になって対応してくれたところ

カリキュラム 使用している教材は学校の授業やテスト対策にあっておりとても良いカリキュラムと教材であった

塾の周りの環境 自宅から近い立地とバスなどの交通の便が良く通いやすい立地であった

塾内の環境 学習ルームなど自主勉強する施設も充実しており、不明点は先生が対応してもらえる体制だった

良いところや要望 テスト対策はしっかりできている。結局のところは本人のやる気次第になる

その他気づいたこと、感じたこと コロナでリモート授業なども実施されたがリモート授業はあまりなかった

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の料金は3教科通っているんですが3教科のわりには高くはないと思いますが…高校生は1教科のみ通っていて料金が少し高いなぁと、おもいます。

講師 お休みしてしまった時の補修もしっかりしてくれます。自習室での指導もしてくれてテスト前は塾の始まる前や後に自習室で勉強しています。
講師の方も相談しやすいです。

カリキュラム 学校の教科書以外に応用問題もできていいとおもいます。学校の勉強の少し先をやっているので学校でも勉強がわかりやすいと言ってます。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすいです。
駅と学校の間にあるので学校の帰りに寄ってこれるのがいいです。

塾内の環境 教室は間隔があいていて安心です。
駅の近くですが騒音はなく集中できる環境だと思います。

良いところや要望 高校と中学と塾の電話番号が違い、高校の電話がつながらないこと多く突然のお休みの連絡ができないことがある。中学のほうに電話をして伝えてもらうことがあるのでそこをなんとかしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾には通ったことがないので他もお試しで夏期講習とか行ってみればよかったかなと、思っています。
でも文理でよかったとは思っています。

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めでした。それに見合った内容なので良いですが、特別講習などで追加のお金がかかるのが負担が大きい

講師 分かりやすく、家庭での学習法なども教えてくれる。飽きさせずに楽しく教えてくれる

カリキュラム 季節講習は一気に成績が伸びた。教材も学校のものと違い、成績アップに繋がった

塾の周りの環境 駅前なのでとても通いやすかった。コンビニ等も近くにあるのでお昼ご飯を持たせなくても自分で買いに行くことができた。

塾内の環境 家とは違い、とても静かな空間で自習などできた。
長時間いるとクーラーが寒く着るものの調節が必要だった

良いところや要望 講師の対応も良く、周りの環境も良かったです。勉強を詰め込むだけではなく楽しいお話しもしてくれて楽しく通えました。

「山梨県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

510件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。