
塾、予備校の口コミ・評判
3,997件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「小学生」で絞り込みました
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して、リーズナブルと思った。施設が少し古めなのか、施設料も安いと感じた。
講師 先生達の研修等も定期的に行われている様で、向上心のある先生が多いのかな最新の情報をお持ちであろうと思う。余計な勧誘がない。
カリキュラム 自主学習にも教室解放、対応してもらえる。授業時間も長すぎず集中できる。
塾の周りの環境 行き慣れている最寄り駅近く1人でも通えるので安心。治安もいい。電車で通学する方も駅前なので便利だと思います。
塾内の環境 エレベーター扉空いてすぐが廊下ではなく教室なので、セキュリティ面が気になる。
入塾理由 先生が明るくアットホームな雰囲気。アクセスがいい。授業料も周辺塾に比べて良心的。
良いところや要望 入室して間もないですが、先生が面白いと言って楽しく通っています。
総合評価 子供が楽しく通っており、授業料もリーズナブル。先生の質も良いと思う。
個別指導 スクールIE学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので実感ないですが、2対1の為料金は割高になるのかなと思います。
講師 生徒一人一人の性格や個性を聞き出し、子どもの性格に合った先生を割り当てしてくれるそうです。授業をうけた後での会話からわかりやすかったと言ってましたので安心しました。
カリキュラム 学校の授業にあわせて進めてくれるそうなので混乱が起きないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。人通りも多いので人目につきやすく交番もあり安心してます。また、私が送迎できない日にも1人で通える環境のため良いと思います
塾内の環境 エアコンの効きが悪く暑かったので改善してもらえるか問い合わせてます。
入塾理由 駅から近くのため、人通りも多く交番もあり安心です。私が送迎できない日もバスや自転車等、1人でも通える範囲なので通いやすいと思いました。
良いところや要望 スポーツ週5している為、塾の通い方や毎日の宿題の量を相談し、調整してもらいました。塾からも当日に習った内容や理解度も%で示してもらえるのでわかりやすいです
総合評価 スポーツしながらなので、今の学力を落とさずに成績Upを期待してます。
若松塾大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度途中の入塾だが、1年間の教科書が必要だったため教科書代が高かった
講師 苦手なところをみつけて教えてくれたり、楽しく授業してくれたりするところ
カリキュラム 学校の予習をしてくれるところや、学力が定着するように小テストをしてくれるところがいいと思った。内容は学校の授業より難しめだと思う
塾の周りの環境 駅近でショッピングモールがあるので塾の前後に買い物にいけたり、駐車場に車をおけたりするところが便利。
塾内の環境 きれいで勉強に集中できる環境でとてもよい。事務的なこともわからないことはLINEや電話できけたりできたので助かった。
入塾理由 授業形式で、学校の授業の予習にもなるし、小テストで学力の定着もするし、少人数でよくみてくれそうだから
良いところや要望 送迎バスがあったり、先生も親切で楽しくわかりやすく授業してくれるところがよい
総合評価 料金がやや高めだったので、少し評価はさがったが、全体的には、先生もカリキュラムもしっかりしていて安心感があるのでよい評価にした
第一ゼミナール久保塾夙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々塾見学に行き個別1教科分と久保塾2教科が同じ金額なのに驚きました。
久保塾は他の塾よりお値段の良心的で良かったです。
講師 夏期講習でテストの点が悪かった日に別日に授業をしてくれたので良かったです。
カリキュラム 予習復習をちゃんとしてるのが分かり、子どもが分からないことをちゃんとわかるまで指導してくれてたので良かったです。
塾の周りの環境 西宮でも阪急沿線は治安は良いと思うんですが、8月末に夙川駅で刃物持った人がいて確保はされたんですが最近変な人がどこにでもいて夜娘が電車乗る時は不安です。
塾内の環境 悪いのは階段が急で危ないと思いました、設備は古いので地震が来た時に耐久性が心配にはなりました。
入塾理由 体制がしっかりしてて、先生がちゃんと子ども達の目線になって指導されてると思いました。
良いところや要望 他のとこではアルバイトの先生もいたり不安でしたが、久保塾は先生がみなさん正社員なのが信頼出来て良いです。
総合評価 久保塾は小規模ながらしっかり実績もあるので、これぐらいかなと思いました。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でこの価格は高く感じたため。ただ、家から近く塾の雰囲気も明るくて良かったので決めました。
講師 宿題の間違いの見直しが特にないのが気になった。その事をお伝えしたら次から改善するとおっしゃってました。
カリキュラム 週一の通塾で一学期の授業のおさらいは出来るとおっしゃってたのでここに決めました。子どもも嫌がらず通ってくれた。
塾の周りの環境 駅前なので立地はいい。人通りが程よくあり、夜になっても街が明るいので安心。車の通りも少ない。治安もいい。
塾内の環境 説明に行った時のことしかわかりませんが、塾の雰囲気は良かった。自習に来ているお子さんもいた。電気が明るく、静かに集中できそな雰囲気でした。
入塾理由 家から近く1人で行かせることが出来る塾を探していたためここに決めました。塾の雰囲気も明るい。
良いところや要望 塾長の方が話しやすく、気になる事も話しやすいのがいいと思いました。
総合評価 できないところができるようになってないところもありそうだから。
個別指導キャンパス滝の茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回40分先生と勉強してくれる機会を設けていただき、ありがたいです。家ではやらないので、決めてよかったです。
講師 講師の声はやや小さめ、もう少し大きい声ではきはき説明してほしいと思いました。ほめてくれるのは子供のやる気につながりとてもいいとは思いました。
カリキュラム カリキュラムはレベルによって選べてとても良いす。
うちの子は基礎がわかってないところがあるため、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅前で特急も停まるため、母が迎えに行くのには立地が最高です。治安もよく、一人でも歩いて帰れる距離のため、言う事ないです。
塾内の環境 パーテーションがいくつかあるのがよかったです。みんな静かに勉強してて、いい雰囲気でした。
入塾理由 立地がいいのと、費用面、子供が気に入ったため、入塾しました。
宿題 宿題がやや少ないと思いました。次回先生に相談しようと思いました。
良いところや要望 3人か2人につき先生が1人つくのがいいと思いました。優しくて、いつもほめてくれるのが魅力です。
総合評価 立地と教材、先生が優しいことです。
これからも通い続けたいです。
個別指導学院フリーステップ加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思うがもう少し安くても助かる。
講師 とてもわかりやすいと子供は言っているし宿題も相談し分量を変えて頂けたので良かった。
カリキュラム 本人に合わせて丁寧に進めてもらっていると思う。本人も分かりやすいと言ったている。
塾の周りの環境 自転車置き場がない、車で送迎しているが駐停車できないので少し大変。環境は悪くないと思う。自転車置き場があれば助かると思います。
塾内の環境 周りの環境は良いと思う。特に騒がしくもないし駅近だから明るい雰囲気だと感じる。
入塾理由 個別なのでじっくり勉強が出来るし分からないところは聞けるから良いと思った。
宿題 宿題の量は多くない。本人に合わせて講師と相談し減らしてもらえたら。助かりました。
良いところや要望 駐停車がしにくいので駐車場があればたすかる。講師の変更が出来たので良かった。
総合評価 まだ日が浅いが講師との相性が良いし、分かりやすいと言っているし、苦手な英語が好きになり大変ありがたい。
個別指導学院フリーステップ打出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や場所、綺麗さを考慮したら
他と比べて妥当な金額かと思う。
講師 先生と話しやすい。
聞いたりしやすそうだと感じた。
欲しい情報をきちんと教えてくれる。
カリキュラム アプリで状況や進み具合が分かるのは
便利です。 遅刻や欠席などのやりとりもしやすい。
親子と教室で情報共有出来るのがいい。
塾の周りの環境 家から近く、自転車も停めやすい。
芦屋なので環境もよい。
駅の踏切が近くだが、3階にあるので 意外と静かで良かった。
塾内の環境 清潔感があり
程よく広いので息苦しさがない。
座る場所があり、待ちやすい。
自習室が集中でき利用しやすい。
入塾理由 何件か問い合わせ、見学して
雰囲気、値段、本人の意思、家からの距離で決めました。
良いところや要望 勉強がしやすい、と本人が、行くに気なっていて
勉強に、たいして意識ができるようになってきた、
環境が良かった。
総合評価 先生の雰囲気、教室の清潔さ、立地、
お手頃な価格のコース設定があった。
受験や勉強のやり方について相談したり
教えてもらえる。
まんてん個別二見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2、3教室で話をを聞かせて頂きましたがコスパも良く振替もできるとの事でした。
講師 子供の事情とかも良く聞いてくださり目標に向かってやると言ってくださった事の言葉に誠実に感じました。今のところ学校の授業はできているのでこれからできるだけ前に進めて予習的にやるとの事です。
カリキュラム 体験で発展的なテキストだったみたいで良かったと言っていました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので送迎の駐車が難しい。
自転車で行くのには広い歩道があるのでいいのかなという感じです。
塾内の環境 休憩中なのか中学生の女の子達が少し騒がしい。
幹線道路沿いですが車の音などは気にならなかった。
入塾理由 体験で本人が選びました。テキストが発展問題みたいだったので面白かったみたいです。
良いところや要望 いまのところ学校の教科書はだいたいできているので先々進めて頂くようにお願いしています。
総合評価 先生も相性があるので最初はいろんな先生をつけてくださるとの事でした。
個別指導学院フリーステップ逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・料金の割には、開校時間が短い(16時~)。
・週2日ユニットコースでリーズナブルなコースもある。
講師 ・息子の興味ある分野から話をし、勉強しやすい雰囲気、コミュニケーション作りがあった。
・出来た事に対して、褒めて本人のモチベーションを高めてくれている。
カリキュラム ・遅い時期からの受験勉強に対して、個人に合うカリキュラムの丁寧な説明があった。
塾の周りの環境 ・駅前で治安もよい。
・駐輪場もビル入り口付近にあり便利。
・近くにスーパーマーケットもあり、
何か必要になっても購入する事が出来る便利な立地。
塾内の環境 ・駅前の線路横だが、静かで集中しやすい環境
・トイレはあまりキレイでは無い。息子は大便は汚くて出来ず、自宅まで帰って用をした。
入塾理由 ・子供が塾の指導方針や雰囲気に合うか
・子供と先生の相性
・志望校の合格実績
良いところや要望 ・もう少し早めに開校し、子供が自習勉強で活躍できる時間を増やして欲しい。
・トイレをキレイにしてほしい
総合評価 ・料金やカリキュラムは丁寧な説明があり納得。
・子供のモチベーションも高く、また受講内容に対して理解度も高い。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詰め込み型の塾ではなく、理解する力をつけることに重きをおいた教育方針を考えると安いと感じたので入塾した
講師 入塾後に、吸収合併があり塾の教育方針にブレを感じた。全体的には良い先生が多いが、中には、児童を萎縮させる先生もいた。
カリキュラム 入塾後に、吸収合併がありカリキュラムの進め方にムラが増えて、内容が理解できないまま授業が進むことが多くなった
塾の周りの環境 駅からは近いので、電車で通うのには便利です。車での送り迎えは、駐車場がないので、迎えに行く時間帯になると違法駐車で多少迷惑かもしれない。
塾内の環境 駅そばではあったが、建物がしっかりとしていたので周りの騒音を感じることはなかった。
入塾理由 詰め込み型の教育指導ではなく、自分の力で理解を進めるという教育方針なので入塾を決めました。
良いところや要望 吸収合併があったが、以前の良さが薄くなっているように思います。個別指導ではないけれど、一人ひとり理解させる方針が良かったです。
総合評価 入塾後に、吸収合併があったことで、当初の塾の良さが薄れたのが残念だったことを踏まえて評価をしました
まんてん個別新長田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同級生が行っいる塾よりも安かった。
資料請求した塾や電話相談した塾よりも安かった。
講師 若い先生が多く、先生が毎回変わるので教え方がさまざまで子供も先生によってはわかりやすく教えてくれると言っていました。
カリキュラム 学校での予習、復習ができるので良かった。教え方もわかりやすく説明してくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く利便性はよいが、電車の音がうるさい。交通量が多く、車と人と自転車が多い。
塾内の環境 駅が近いので電車の音がうるさい。塾の前が大きな道路があり、車の雑音も気になる。
入塾理由 家から近く通いやすいところと知り合いの子供が通っていたのも安心できたからです。
入会金も無料なのと、毎月の月謝代が他の塾よりも安かったからです。
良いところや要望 たくさんの生徒たちが通っていることは安心ですし、結果が出るかなと期待します。
総合評価 他と比べることもできない(わからない)のでこの総合評価にしました。今のところは不満はないです。
ECCの個別指導塾ベストワン岡場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の方が安かった。時間も長かった。年間授業数も少なめだとおもった
講師 時間があっという間に過ぎた。優しかった。親切だった。分かりやすく説明してくれた
カリキュラム 無理矢理たくさんの教材をかわされることもなく、比較的安価な教材で指導してくれた。
塾の周りの環境 駅やコンビニも近いので便利。家から一番近い塾だった。学校帰りに直接行けるので安心して通わせることができた。
塾内の環境 静かでした。トイレもあった。自習もできるし、軽食を食べることもできた!
入塾理由 先生が親切だった。時間と費用に納得したので。立地もとてもよかった
良いところや要望 校長先生がとても親切だった。時間の融通もきかせていただいた。
総合評価 保護者の気持ちを汲み取って頂いており、連絡も電話ではなくメールでのやり取りで聞きやすかった、
個別指導WAM荻野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回で少し高いかなと思いました。年会費や登録料がかかるのも気になります。
講師 子どもから聞いた話しでは個別でじっくり教えてもらって時間を忘れるくらい集中できるようです。
カリキュラム 子どもの予定を確認しながらカリキュラムをくめるので助かります。
塾の周りの環境 駅から遠いのが残念なのと、クルマで行くにしても駐車場の数が少ないため。塾の前の道もよくクルマが通るので、気になります。
塾内の環境 塾内は授業中すごく静かで子どもが時間を忘れるくらい集中できると話ししてました。
入塾理由 個別でじっくり教えてもらえることと、先生も優しく丁寧で安心できるため。
良いところや要望 駐車場の数を増やして欲しいのと、授業料以外の年会費や塾生登録料、維持管理費をもう少し安くしてもらえるとありがたいです。
総合評価 駐車場のことや授業料以外にお金がかかってしまうので、この評価点数にしました。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、決して安くないとは思います。他塾に比べるとやや高いのか?とも思いますが教材費を込みにするとコスパは良いと思います。お値段は高いですが、その分先生のサポートも良いと感じます。
講師 まだ入塾して間もないですが、慣れない我が子のためにいろいろな先生がサポートしてくれます。先生同士の連携もあり、授業ごとに先生が変わっても安心しています。また、個人面談でも親身になってくれている感じがしました。
カリキュラム 学校とは違うペースで授業が進んでいくのですが、テキストは分かりやすく復習もしやすそうなので本人もペースがつかめてきていて宿題なども取り組めているようです。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からも10分程の距離にあるため立地は抜群です。駅前なので、飲み屋さんが多いところのため治安は良いわけではないのですが夜でも賑やかです。
塾内の環境 駅前なので、夜でも賑やかですが入り口には警備の方がおり誘導してくれます。
入塾理由 他の塾も見学や資料請求、知人などに聞いたりしていたが、進学館を体験した際に先生が親身になって寄り添ってくれたことと授業が面白いと感じたからです。
定期テスト 国語のテスト前は、漢字対策をしてくれたり模試前に練習用の冊子で本番と同じようなプリントが配られて対策してくれました。
宿題 テキストの問題が宿題になるので、難しすぎることはなく提出日に間に合う程度の量だと思います。
良いところや要望 学年担任制で担任の先生が常に気にかけてくれます。質問など自分からするのが苦手な我が子でも質問しやすい環境を作ってくれて、安心して通わせています。また、通塾は週2回で宿題の量も適度のため他の習い事との両立もしやすいです。
総合評価 月謝や長期休みの講習費用は、決して安くないです。ですが、先生方の雰囲気や授業内容などを聞いていると進学館に決めて良かったと思っています。
完全個別 松陰塾西宮鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始まったばかりの為、何とも言えません。
ただ資料請求した会社の中で一番料金がリーズナブルでしたし、また体験に行き環境も良いと思い決めました。
講師 分からない所を丁寧に分かるまで、指導して下さった所です。
また本人のやる気を引き出すのも上手だなと思いました。
カリキュラム iPadを持って帰って勉強できる店が良かったです。
本人も持って帰って勉強したいと言ってましたので。
塾の周りの環境 自宅からの距離と送迎しやすいルート、また思ってたよりうるさくなく車も停めやすかったのが良かったです。
塾内の環境 環境はとても良く、空気も綺麗で勉強しやすい環境だなとすぐに思ったのでとても良い印象でした。
入塾理由 初めて体験に行った際の先生の人柄と場所が良かったので、こちらへ決めました。
良いところや要望 まだ始まったばかりですが、本人が自ら目標を立て勉強して行けるように、しっかりとお願いしたいと思います。
総合評価 まだ始まったばかりですので、本人の勉強に対する姿勢が変わったり、成績アップしたなど明確な結果が出てないからです。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいろいろ比べた。少し高い気はするが、システムもしっかりしていて、進学校なので仕方ない。
講師 講師の教え方が上手いのか、通い始めて本人が楽しい様子、実績がある。
カリキュラム もとは、勉強の習慣がついてなかったが、通い始めて本人が楽しい様子である。
塾の周りの環境 交通の便が良く、周りに塾が多いので、子どもたちが沢山行き交う。
治安もいい、環境のいい場所である。
塾内の環境 周りには塾も多く子どもが多い、環境も良い、塾内は整理整頓できている。
入塾理由 体験を受けてみて、楽しく勉強できたのか、本人が希望したため。
始める時期として、中学に入る前には始めたかった。
良いところや要望 周りに塾が多く立地的によく、進学校合格の実績がある、立地的にも良い。
総合評価 常に目標をもたせるようにしている。生徒が競い合うのも必要だと思うので、いい。
進学校合格の実績がある。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近くなるとどんどんオプション講座が増え、受けなければ不安になるため金額が上がっていった。
講師 ユニークで分かりやすく説明してくれ、各教科のエキスパートが揃っているように感じたから。
カリキュラム オリジナルの教材がきちんと揃っていて、カリキュラムがしっかりしていると感じたから。
塾の周りの環境 駅から近く、他の塾もたくさんあるので子供たちも多いが、周りは飲食店等も多く夜は気をつけないといけない。
塾内の環境 他を知らないのでここか基準となっているため、特に不自由は感じませんでした。
入塾理由 中学受験も経験してみようと思ったから。実績があり、ノウハウもしっかり教えてもらえそうだと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策という講座は受けたことがなく、普段の授業の中で何か対策があったのかはわかりません。
宿題 宿題は難しく、量も結構多かったです。毎週こなすのは大変でした。
家庭でのサポート お弁当を持たせたり、複数いる時は途中で届けたりもしました。夜遅いと暗くなるので迎えに行く日もありました。
良いところや要望 先生方の教え方がわかりやすく、プロが揃っていると感じました。伝統や実績があるという心強さがありました。
総合評価 最後は塾も生徒も一体感があり、一つのイベントを全力で乗り切るという貴重な体験か出来たと思う。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業による成果や子供の気持ちの成長を考えたら料金もそれ相応だと思いました
講師 先生の対応がとても良くて母親の私もすっごく安心しておまかせすることが出来ていました
カリキュラム 算数の授業を見学したことがありますが、我が子の様子もしっかり理解できているようでとても良かったです。
塾の周りの環境 立地は自宅の近くだったのでそこまで悪くないし、ばしょもわかりやすいのでちいさいこにも安心して任せられると思いました
塾内の環境 建物も綺麗でこどもたちもせいかつしやすいとおもいました。勉強の環境が調えられているのはとってもいいとおもいました
入塾理由 有名で知り合いの子も習っていたので成績をあげて欲しかったので入塾いたしました。
定期テスト 定期テストはしていませんでした。普通に授業を受けて行くのがだいたいのカリキュラムでした。
良いところや要望 料金も建物も要望はなくすごくきぼうどおりでした。あとさんせいがやさしい
総合評価 ほんと良い、子供を育てるならここっすよ!
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べてとても安く、ここに加えて、自習室で、個人的に教えてもらえるところで安いと思いました
講師 しっかりと教えていることがわかるように最初の方は成績が上がっていたので質は良いと思います
カリキュラム 学校より少し早いくらいのスピードで、とてもわかりやすく丁寧な説明で良かった
塾の周りの環境 バスも近くにあり、人の目を多いので、通わせるのによかったが、坂でがあるためそこが少し気になりましたがとても通わせやすいところだと思います
塾内の環境 塾内では毎日掃除されていて、とても綺麗にされていてよかったなと思います
入塾理由 広告による進学率などをみて、息子の体験が決め手となりここへ入塾を決めました
良いところや要望 この塾では先生に気軽に質問や相談ができるところがいいところだと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 中3で夏合宿がありそこから勉強に対して前向きに取り組むようになり、とてもいい取り組みだと思いました
総合評価 良いところも悪いところもありますがどちらかというと良いところが多く、信頼もできるいい塾だと思います