
塾、予備校の口コミ・評判
86件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府守口市」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト期間などはほとんど自習で放置なのに、お金が同じなのには少しびっくりしました。
講師 とても良かったです、一人一人の質問にしっかり対応してくれました。
カリキュラム こたえがくわしくない時がたたあり、家での勉強は少し大変でした。
塾の周りの環境 一人一人の生徒がまじめでとてもよかったです、少し下のクラスは、ふざけている子もいましたが、その子が目立つほどみんな真剣でした
塾内の環境 とてもきれいです、たまに、変な匂いはしましたが、それ以外は特になにもきになりません。
入塾理由 評判が良く、先生方の対応も手厚く助かっていると言う声がたくさんあったから
定期テスト ほとんど自習でしたのであまりわかりませんが、教えて欲しい時にはおしえてくれていました。
宿題 多い時は本当に多かったです、むずかしかったりもしました。でも、しっかりたいおうしてくれていました。
良いところや要望 学習時間が増えるのが一番だと感じました、家ではあまりやらないので、塾に行くと目の色を変えて真剣でした
その他気づいたこと、感じたこと 高いお金を払っているからそれ相応の対応をしてくれていると感じています.本当に利用して良かったです
総合評価 一人一人の対応はもちろん、生徒との時間を大切にしてくれていたことがほんとにあんしんでした
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本格的な高校受験前の小学生が通う段階の料金としては他の習い事と比して高額と考える。
講師 教師のレベル、生徒を見る目、受験に関する知識等が話していて高レベルであると感じる。
カリキュラム 授業の進捗よりも早いペースかつ難しい内容であり、学習能力向上につながる。
塾の周りの環境 自宅から近く、基本は自転車だが、徒歩でも行ける距離にある。駐輪スペースも屋根があるため、急な天候不良でも安心。
塾内の環境 目の前が幹線道路であるため騒音、光が気になるが、基本的には問題ない。
入塾理由 レベルの高い生徒が集まっていることから、いい刺激になると思い選んだ
定期テスト 小学生のため、現段階では対応がないことから判断つかないです。
宿題 少し多めであるが、本人はやる気を出して取り組んでいるため問題ない。
家庭でのサポート 基本的には本人に任せているため、テストの確認と先生との面談程度。
良いところや要望 生徒、先生のレベルが高く、実績も高いことから信頼をしている。
その他気づいたこと、感じたこと 他にないもないので書きようがないというのが正直なところである。
カフェスタイル学習塾POLARIS守口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思いますが、少し高い模様もします。少し安ければ子供が集まりやすく大人から子供まで楽しく通えると思います。
講師 こちらも普通です。強いて言うならしっかり厳しく学ばせて欲しいです。そうすれば成績がもっと上がると思います。そしてやる気にみちると思います。
カリキュラム 普通です。言うことは特にありません。教材を持たせて帰らせた方が家で勉強しやすいと思います。
塾の周りの環境 周りの環境は良くなく、塾にひとりで行かせるのはとても困難です。車通りも多いので、そこら辺ぐらいですかね。
塾内の環境 整頓はきちんとされていますが、塾自体小さいです。しょうがないと思いますが、もう少し広ければ子供たちも楽しく勉強が出来ると思います
入塾理由 この入塾を決めた理由は子供が誤り、成績が良くなくどしようとまよったときここを見つけた。面白そうだからしてみた。
定期テスト 厳しく対策してくれましたのでこちらもすごく安心しました!そして成績もぐんぐんあがり、今ではトップになりそうです。
宿題 出されていました。学校くらいの難易度で特に問題はありませんが、難易度を決められるようにして欲しいです。
家庭でのサポート 塾で習ったことを復習し、勉強に励み、サポートしなくても自ら鉛筆が動いているので非常に良い出来だと思いました
良いところや要望 いい所は整頓がされているところ、良くないのは周りの環境、安全面が良くないところ、そこを直せればきっと良くなると思います
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは意外といい所や悪い所を見つけやすかったところです。あんまり考える機会はなかったのでこの場で考えられていい機会になりました
総合評価 総合評価は良くもなく悪くもないです。なので普通の評価にしときました。
松陰進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 悪いエピソードは、ありませんでした。
先生は、優しく子供も塾に行くのが楽しみしていました
カリキュラム ノートを書いたりタブレットで勉強したりして色々な方法でやっててこっちも聞いてて面白かったです。
塾の周りの環境 友達も多くできて頭も良くなり最高です。また交通は、あまり発達していないけど歩きで行くならいいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていてきっちり勉強出来そうな場所でした。
静かで集中できる空気でした
入塾理由 子供が偏差値低くて困っていました。
なのでこの塾に入れました
また先生も優しそうでした
良いところや要望 偏差値高くしたい、などの要望の方におすすめの塾です。
勉強のやりやすい環境で集中出来ました
総合評価 楽しみで頭も良くなり周りもいい環境です。
総合的に言うと頭が良くなりたい人におすすめですね。
友学園寺方高瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科みてもらえるので、割りと安いと感じる。季節講習は少し高い。
講師 講師の先生は、経験豊富な先生ばかりなので安心して任せる事ができる。
カリキュラム カリキュラム、講師の先生の良さなどトータルを見て
しっかり成績を伸ばして頂けそう。
塾の周りの環境 夜は街頭がない所もあったり、大きな道路があるので不安な点もある。コンビニが近くにあるので、何かと便利。
塾内の環境 住宅地のなかにあるので、静かな環境です。
教室内の人数によるが、ゆったり過ごせる。
入塾理由 カリキュラムがしっかりしていて、子供自身も目標の達成に必要だと思ったそうで、決めました。
良いところや要望 LINEで気軽に質問や連絡が出来るので、とても助かっている。
総合評価 子供の勉強の進捗状況によって、親切に進め方を考えてくれている。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高額であるように思えます。
ただよそより内容は良さそうでした。
講師 子供の成績は、上がっているように思えます。
私達夫婦より、子供の学力が高く思えます。
カリキュラム 中身は、私にはわかりませんが子供の学力が向上しているので、良いと判断しています。
塾の周りの環境 駅からは、近く立地はいいと思います
送迎バスもあり通学は、しやすいと思います。
ただ、地域柄治安が良いのか疑問です。
塾内の環境 私自身が塾に通った事が無いので、悪いとする減点要素は見つかりませんでした。
入塾理由 中学校の授業についていけるように塾に通わせました。
家からも近いため
定期テスト 定期テスト前は、対策授業があるそうです。
中身は、知りません。
宿題 私自身は、わかりませんが子供がしている姿をみると適量と思います。
良いところや要望 大手の塾のため保護者から想定される要求は、すでにケアされているように思われます。
総合評価 とくに問題点もなく不満も無いので減点要素は、見当たりませんでした。
個別指導なら森塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、どこの個別塾でもさほど大きな金額差はないと思います。
講師 新しく開講されたばかりだったのと、夏休みを利用したかったので選びましたが、比較的お若い先生なので子どもには入りやすかったと思います。
塾の周りの環境 家から近く、一人で通える距離はよかったですが、駐輪場が近くのスーパーなので、直近であればよかったです。
塾内の環境 開講されたばかりなので、室内はとてもきれいで、清潔感は感じられました。
入塾理由 1人で通える距離であることと、他の習い事で通い慣れた道のりにある塾だったから。
良いところや要望 子どもは「塾」に通うという新しい習い事に今はワクワクしています。
個別指導の明光義塾守口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的な料金だと思います。必要なテキストや学習内容を?提案してくれた金額なので、納得できます。
講師 話しもしやすく、教え方も上手でわかりやすいと話してました。
塾長がどのような方針で学んでいくか、しっかり考えてプランを組んでくださいます。
カリキュラム テキストも必要なものしか購入されません。進度は本人の様子を見ながら進めてくださいます。本人が知らない単元は説明もしっかりしてもらって学んでます。
塾の周りの環境 塾前は車が多い道路ですが、帰りは先生たちが安全確認して帰してくださいます。駅も近いので、夜遅くてもそんな暗くもないです。
塾内の環境 静かに学習できる環境です。個別なので、仕切りがあり、横の生徒も気にならず学習してます。
入塾理由 いくつか体験に行き、本人が気に入ったので決めました。
雰囲気もよく、現在の学力について相談できたため。
良いところや要望 塾の雰囲気が良いです。先生が熱心にされてます。とくに要望はありません。
総合評価 通っててとくに不満もありません。良い塾に出会えよかったです。
友学園ジャガータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は個別授業ではなく集団授業のため、料金は安いと思いました。
講師 しっかりと進路の相談に乗ってくれるため、良かったと思います。
カリキュラム こちらの塾はテスト対策を比較的きっちりとしてくれるため、良かったです。
塾の周りの環境 駐車場も駐輪場もあるため、通いやすくよかったです。
塾が入っているビルは人気がなく寂しい感じがします。
塾内の環境 塾に入る時に、くつを脱がないといけないのが不便のように感じます。
入塾理由 こちらの塾は家から比較的近く、自転車でも通いやすかったため決めました。
良いところや要望 テスト対策をきっちりとしていただけるところが、良かったと思います。
つかさ塾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾よりは安い
講師 通い始めて1ヶ月ですが、まだ質問をしにくいようでわからないと子供が言っている。
先生が早口すぎてついていけない時もあるようです
塾の周りの環境 住宅街の中にポツンとあります。うちからは自転車で数分でつきます。
車通りも少ないので安心ですが人通りは少ない気がします
塾内の環境 入塾の前のテストと説明会で親が行きました。
静かで集中できると思います。
ただ、机にガタつきがあるのでガタガタうるさいと子供が言っていました。
入塾理由 自宅から自転車で数分、雨でも歩いて通える。
自宅から近いというところ
良いところや要望 入塾テストで先生から褒めてもらったので
子供はとてもうれしそうでした。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科でこの料金は高くはないかと思うのですが
春期、夏期、冬季講習のお値段は
非常に高く感じる。
講師 懇談の際に話をするだけ
定期テストの後に本人と向き合って話す時間が
あるとのことでそれは有り難いと思う。
カリキュラム 学校の授業と違うところをしていたり
定期テストにそぐわない場合もありみたいです。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどで着きます。
大きい道路沿いでお店も多く
遅い時間まで開いていたりするので
明るく安心して通えます。
塾内の環境 環境設備は可もなく不可もなくで
なんの不満もなく通わせてもらっています。
入塾理由 1人で通いやすい立地だったから。
通っていた方の評判が良かった。
定期テスト テスト前に自習学習として
5時間教室を開いてくださいます。
その際にわからない場合聞けるのでそういう対策は良いと思います。
宿題 量は多く感じます。
今春期講習なのですが
1日で仕上げる量に困惑しております。
良いところや要望 基本的にアプリでのやり取りになります。
欠席する際もメールでご連絡をすると
授業内容や宿題内容をメールで頂け、
とても便利です。
総合評価 先生とのやりとりもあまりないので少し不安ですが
お任せするしかないと信じて通っています。
個別教室のトライ守口市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンであるけれど他の塾に比べて高めかなぁ。
ただ長期休みの講習は自分で決めれるのでトータルで考えるとそんなに高くないかも。
講師 子供の特徴をわかって教えてくれるところ。
子供に合う先生を何人でも紹介してくれるところ。
カリキュラム 子供の能力に合わせて教えてくれるし、週1だけどどの教科でも教えてくれるので有難い。
塾の周りの環境 駅から近い。
ビルの中なので冷暖房の管理がきっちりしてて勉強に集中しやすそう。
自宅から歩いて行けるので塾がない日でも自習室に通いやすいかな。
塾内の環境 他の人達の声が少しはするようだけど、先生と集中して勉強してると気にならないらしい。
入塾理由 マンツーマンなので子供が先生に質問しやすいからと自分で決めた。
良いところや要望 入退場がアプリで連絡が来てわかりやすい。
授業の内容もアプリで教えてくれるので何を勉強してるかわかりやすい。
八雲塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もあがりましたし、得意分野が増え、受験に限らず好きな科目として長く根付いたようですし、いろいろおしえていただいたので。
講師 宿題をただ出すだけではなく、生徒に合わせて必要あるなしを考えて教育してくださったのは良かったかと思います。ただ、授業以外の面で子供の前でタバコをすうのはいかがなものかとかんじました。
塾の周りの環境 途中ででていく、放棄するなど生徒の中にも真剣に取り組まない人もいましたので、授業できなくなることもありました。
塾内の環境 とくに良くも悪くもなかったかと存じます。しいていうなら、もう少し広いところで授業できればよかったですね。
入塾理由 信頼する知人の紹介でなかのいい友達も一緒に通うと言うことなので、通い始めました。、
定期テスト テストなどの対策は、
しておりませんでした。実力テストに強い授業でしたので。
宿題 よくわかりませんが、宿題をしないことがよくあったそうなので、多かったんだと思いました
家庭でのサポート 特に何もしていません。おまかせしていましたので、
先生の話を聞いて授業の内容をきいて家で話しておりました。
良いところや要望 ラフで楽しそうなところは良かったかと感じます。
人数も少ないのでそれぞれにあわせてくださっていました。
総合評価 家庭教師のようなタイプが好きならいいと思います。
生徒とのコミュニケーションを大事にしてましたので。
馬渕教室(高校受験)大日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質は高いと思いますが、夏期講習や冬期講習の値段はかなり高いと感じました。
講師 良い講師は熱心にわかりやすく指導してくれますが、怒る講師もいました。
カリキュラム 教材は非常に質が高く、公立高校対策には非常に役立ちました。進度は中3ではほぼ入試対策になるという感じでした。
塾の周りの環境 近くに大きなイオンがあるので立地はとてもいいです。バスなどもでているので交通の便もいいです。授業の終わりにイオンに寄ることなどもありました。
塾内の環境 乱雑な様子がなく、きれいな環境です。自習室も10席ほどあり、環境は快適です。
入塾理由 近くの塾の中では1番の進学実績を誇る点から安心できると思い入塾を決めました。
良いところや要望 対策プリントや教科書が非常に質が高いです。模試なども公立高校対策に役立ちます。
総合評価 学習進度が早くついていくのは大変ですが、成績がのびるいい塾です。
たくみ学院大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などで別料金を払わないと行けませんが他の塾よりは少し安めな感覚です。
講師 分からないところは分かるまで丁寧に教えて下さったみたいで良かったです。
カリキュラム 基本の教科書を進める以外にも個別で学校の宿題をやったりと融通がきいて良かったです。
塾の周りの環境 駅が近いと言うこともありどこからでも通いやすいく夜も明るいですが、車通りが多く少し危ないかなと思いました。
塾内の環境 予備の教科書が沢山あり、忘れ物をしやすい子でも安心でした。また、ほかの参考書も充実していました。
入塾理由 広告で見て、家から近く評判も良かったのでこの塾に決めました。
良いところや要望 丁寧な指導で少しずつですが成績も向上していてとても満足しています。
総合評価 塾自体が地元の子供たちが集まるところなので新しい友達もできたりととても楽しそうに通っています。
馬渕教室(高校受験)大日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 課題が多く、只やりこなすだけになっている為、学力があがらなかった。
講師 個別では無いので分からないとこがでてもすぐ聞けず分からないまま進むことが多々あるので個別指導の方が合ってると感じた。
カリキュラム 指導内容、カリキュラム実績、資料は問題ないのですが課題が多くやりこなす、ただ終わらす作業になっていてその時出来ても身についていない。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、イオン大日もあり環境に関して良かったです。
電車で通う人も多いみたいで問題ない。
塾内の環境 教室内は特に可もなく不可もないという感じ。
保護者からの見た感じだと少し席との間の間隔が狭く感じた。
入塾理由 塾長が熱心に感じた。
講師の方の教え方が子供に合った。
塾の時間帯がちょうどいい感じに当てはまった。
定期テスト テスト対策に関してはデータやテキストもあるので生徒次第。
宿題 量は極めて多い。
やりこなすのが大変。
只やるだけで身についていない。
良いところや要望 まだ体験しか受けていないが熱心と感じたので子供に対しても熱心に接して頂きたい。
総合評価 子供に合ったということが1番良かった。
つかさ塾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。授業もよく、生徒の質問にはしっかり答えてくれるそうです。
講師 よかったです。話しやすく頼りにしやすいですはっきり物事をつたえてくれるのでよかったです。
カリキュラム 学校より少し進んでるかな?って感じです1つの分野をすばやく終わらして進むのでそれに合う方たちはいいと思います
塾の周りの環境 自転車での通学が1番いいです。車をとめるところがないのでお迎えとかになると少し面倒です。本部校以外にもあるので自分の家から近いとこから選べるので距離は遠くも近くもってかんじです。周りは普通に家です。コンビニとかはないです
塾内の環境 とくになにもきになりません。教室はきれいです。学校のような教室で、黒板も広くみやすいです。ホワイトボードもあるので教科によりみやすいです。
入塾理由 近い、いい授業、信頼できる教師、月例テストがいい
兄弟ではいるとしたの子の授業が安くなる
良いところや要望 中学受験向けではないです、どちらかとゆうと高校受験です。高校のこど中学のことも学校について一緒に考えてくれたり話をしてくれるのもおおいのでそこについてはいいです
総合評価 全体的にいい塾です。教師たちも分かりやすく幅広い知識をもっていて授業中にすこしプラスで話をしてくれたりここまで分かりましたか?って教師によっては聞いてくれて心地がいいです。
個別指導キャンパス守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が成長しているところを実感できるなら、安いと思います。
講師 子供にも私にも本当に分かりやすく勉強や進路について話して頂いています。
カリキュラム 苦手なところを徹底的に指導して頂いて、意識の指導などもしていただきました。
塾の周りの環境 自転車での移動でした。ですが回りに電車なのどの交通機関はありませんでした。塾の前に道路があり、分かりやすい位置にありました。
塾内の環境 仕切りがされていて、とても集中できそうでした。トイレもきれいでした。
定期テスト 子供のやる気もあり、まんべんなく指導して頂きました。特に数学の対策もしていただきました。
宿題 宿題の量はとても多かったですが、次の日には終わらせていました。
良いところや要望 講師との連絡がすごくとりやすいです。要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は記憶にないぐらいです。講師が変わったりしましたが、どの講師も同じように、分かりやすく教えて頂けます。
総合評価 子供は少し他の子より難しい子ですが、きっちり指導して頂いたので、難しい子でも安心です。
馬渕個別守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他塾と詳細な比較はしていないが、大体妥当な金額だと考える。休み期間の集中講座は高く感じた
講師 自身の経験を基に勉強だけではなく高校選びにもアドバイスをくれたようなので、本人も合っていたよう
カリキュラム 苦手な教科を中心にカリキュラムを組んで、こちらの相談にも応じてくれた。
塾の周りの環境 駅近で自宅から近かったので非常に通いやすかったが、夜は居酒屋やカラオケが近くにあり少し心配な面もあった。
塾内の環境 広さはないが、自習室もあって平均な作り。建物も新しいので、設備に不満は無かった。
入塾理由 先輩家族などに情報を貰い、個別指導でのメリットを聞いて選択した
定期テスト あった。ポイントを絞ってしっかりと対策をしてくれた印象。自習室も使って本人もやる気になっていた。
宿題 難易度は平均的のよう。どこを目指すのかによって出し方や量は調節されていたかも知れない
家庭でのサポート 帰宅の際の迎えや相談会、受講科目の相談、特別講習のヒアリングなどに伺った
良いところや要望 事務局との連携が弱い印象だった。講師は良かったが、講師に伝えている内容が事務局に伝わっておらず何度か問い合わせをした
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の良さは体験出来たが、集合型と比較して本当に良かったのか様々な比較が出来ていない。日によって講師が違うので個々人に合わせた内容になっていたかは不明
総合評価 システマチックになっている部分とそうでないところもあり、事務局と講師の連携、講師同士の連携などは少し工夫をして欲しいかも知れない
個別学習マイプレイス守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導料と基本使用料と諸費用(半期毎)がかかる。
個別指導と考えればコスパは悪くないのかもしれないが…
講師 面談をしてくださったベテランの先生に、問題の解き方や捉え方の癖をすぐに指摘され、こちらで指導して頂ければ学力アップにつながるのでは?!と期待をして、夏期講習と通常授業両方お願いした。
何人か先生がおられるが、休まず通えているので、ひとまずホッとしている。
カリキュラム テキストブックなどがないので、荷物が軽くて済む。
学校の授業とは少しズレていて、特に算数においては、復習という感じ。できれば予習もお願いしたい。
国語は学校で習う漢字なども取り入れてほしい。
塾の周りの環境 国道沿いで人通りもあり、夜でも比較的明るめなのでその点は安心。
自転車置き場が狭いので、もう少し停めやすければいいな~と思う。道沿いに停めてよいとは聞いているが、屋根付きの自転車置き場などが整えられている塾も近隣にあるので…自転車置き場を整えることによって、さらに月謝アップにつながるとなると、正直それはそれで困る。
塾内の環境 教室がひとつということに最初は不安だったが、受講している時間帯はそんなに多くはなさそうなので、良かった。
良いところや要望 こちらの勝手な都合の振替にも、柔軟に対応して下さりありがたかった。