キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

91件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

91件中 120件を表示(新着順)

「大阪府守口市」「小学生」で絞り込みました

つかさ塾本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾よりは安い

講師 通い始めて1ヶ月ですが、まだ質問をしにくいようでわからないと子供が言っている。
先生が早口すぎてついていけない時もあるようです

塾の周りの環境 住宅街の中にポツンとあります。うちからは自転車で数分でつきます。
車通りも少ないので安心ですが人通りは少ない気がします

塾内の環境 入塾の前のテストと説明会で親が行きました。
静かで集中できると思います。
ただ、机にガタつきがあるのでガタガタうるさいと子供が言っていました。

入塾理由 自宅から自転車で数分、雨でも歩いて通える。
自宅から近いというところ

良いところや要望 入塾テストで先生から褒めてもらったので
子供はとてもうれしそうでした。

創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科でこの料金は高くはないかと思うのですが
春期、夏期、冬季講習のお値段は
非常に高く感じる。

講師 懇談の際に話をするだけ
定期テストの後に本人と向き合って話す時間が
あるとのことでそれは有り難いと思う。

カリキュラム 学校の授業と違うところをしていたり
定期テストにそぐわない場合もありみたいです。

塾の周りの環境 自転車で10分ほどで着きます。
大きい道路沿いでお店も多く
遅い時間まで開いていたりするので
明るく安心して通えます。

塾内の環境 環境設備は可もなく不可もなくで
なんの不満もなく通わせてもらっています。

入塾理由 1人で通いやすい立地だったから。
通っていた方の評判が良かった。

定期テスト テスト前に自習学習として
5時間教室を開いてくださいます。
その際にわからない場合聞けるのでそういう対策は良いと思います。

宿題 量は多く感じます。
今春期講習なのですが
1日で仕上げる量に困惑しております。

良いところや要望 基本的にアプリでのやり取りになります。
欠席する際もメールでご連絡をすると
授業内容や宿題内容をメールで頂け、
とても便利です。

総合評価 先生とのやりとりもあまりないので少し不安ですが
お任せするしかないと信じて通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンであるけれど他の塾に比べて高めかなぁ。
ただ長期休みの講習は自分で決めれるのでトータルで考えるとそんなに高くないかも。

講師 子供の特徴をわかって教えてくれるところ。
子供に合う先生を何人でも紹介してくれるところ。

カリキュラム 子供の能力に合わせて教えてくれるし、週1だけどどの教科でも教えてくれるので有難い。

塾の周りの環境 駅から近い。
ビルの中なので冷暖房の管理がきっちりしてて勉強に集中しやすそう。
自宅から歩いて行けるので塾がない日でも自習室に通いやすいかな。

塾内の環境 他の人達の声が少しはするようだけど、先生と集中して勉強してると気にならないらしい。

入塾理由 マンツーマンなので子供が先生に質問しやすいからと自分で決めた。

良いところや要望 入退場がアプリで連絡が来てわかりやすい。
授業の内容もアプリで教えてくれるので何を勉強してるかわかりやすい。

八雲塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績もあがりましたし、得意分野が増え、受験に限らず好きな科目として長く根付いたようですし、いろいろおしえていただいたので。

講師 宿題をただ出すだけではなく、生徒に合わせて必要あるなしを考えて教育してくださったのは良かったかと思います。ただ、授業以外の面で子供の前でタバコをすうのはいかがなものかとかんじました。

塾の周りの環境 途中ででていく、放棄するなど生徒の中にも真剣に取り組まない人もいましたので、授業できなくなることもありました。

塾内の環境 とくに良くも悪くもなかったかと存じます。しいていうなら、もう少し広いところで授業できればよかったですね。

入塾理由 信頼する知人の紹介でなかのいい友達も一緒に通うと言うことなので、通い始めました。、

定期テスト テストなどの対策は、
しておりませんでした。実力テストに強い授業でしたので。

宿題 よくわかりませんが、宿題をしないことがよくあったそうなので、多かったんだと思いました

家庭でのサポート 特に何もしていません。おまかせしていましたので、
先生の話を聞いて授業の内容をきいて家で話しておりました。

良いところや要望 ラフで楽しそうなところは良かったかと感じます。
人数も少ないのでそれぞれにあわせてくださっていました。

総合評価 家庭教師のようなタイプが好きならいいと思います。
生徒とのコミュニケーションを大事にしてましたので。

つかさ塾本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はしょうじき高かったです。授業料以外にも施設費や講習代など他にかかるものが多かったです

講師 わからないところもマンツーマンでわかるまで指導していただきました。結果成績もあがりました。

カリキュラム 教材は、学校の授業に合わせていたたきわかりやすかったとおもいます

塾の周りの環境 車の交通量もあまり多くなく自転車の駐輪場もあり通わせやすかったです。独立した建物のため質問にも行きやすかったです。

塾内の環境 せつびは悪くなかったです。自転車の置くところも屋根がついていたので

入塾理由 丁寧な指導と、熱心に勉強を教えていただける先生が高いがたくさんいたから

定期テスト 定期対策授業というものがあり、テスト前に集中してできたのでよかった

宿題 しゅくだいの量は多くなく少なくなくちょうどくらいだとおもいます。

良いところや要望 面談の頻度がもう少し多くてもよかったです。受験に向けての相談ももう少しできたらよかった

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ場合振替で授業を受けさせていただきたすかりました。

総合評価 受験をして、志望校に合格できたのでひょうかのてんすうになります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質は高いと思いますが、夏期講習や冬期講習の値段はかなり高いと感じました。

講師 良い講師は熱心にわかりやすく指導してくれますが、怒る講師もいました。

カリキュラム 教材は非常に質が高く、公立高校対策には非常に役立ちました。進度は中3ではほぼ入試対策になるという感じでした。

塾の周りの環境 近くに大きなイオンがあるので立地はとてもいいです。バスなどもでているので交通の便もいいです。授業の終わりにイオンに寄ることなどもありました。

塾内の環境 乱雑な様子がなく、きれいな環境です。自習室も10席ほどあり、環境は快適です。

入塾理由 近くの塾の中では1番の進学実績を誇る点から安心できると思い入塾を決めました。

良いところや要望 対策プリントや教科書が非常に質が高いです。模試なども公立高校対策に役立ちます。

総合評価 学習進度が早くついていくのは大変ですが、成績がのびるいい塾です。

たくみ学院大日教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などで別料金を払わないと行けませんが他の塾よりは少し安めな感覚です。

講師 分からないところは分かるまで丁寧に教えて下さったみたいで良かったです。

カリキュラム 基本の教科書を進める以外にも個別で学校の宿題をやったりと融通がきいて良かったです。

塾の周りの環境 駅が近いと言うこともありどこからでも通いやすいく夜も明るいですが、車通りが多く少し危ないかなと思いました。

塾内の環境 予備の教科書が沢山あり、忘れ物をしやすい子でも安心でした。また、ほかの参考書も充実していました。

入塾理由 広告で見て、家から近く評判も良かったのでこの塾に決めました。

良いところや要望 丁寧な指導で少しずつですが成績も向上していてとても満足しています。

総合評価 塾自体が地元の子供たちが集まるところなので新しい友達もできたりととても楽しそうに通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課題が多く、只やりこなすだけになっている為、学力があがらなかった。

講師 個別では無いので分からないとこがでてもすぐ聞けず分からないまま進むことが多々あるので個別指導の方が合ってると感じた。

カリキュラム 指導内容、カリキュラム実績、資料は問題ないのですが課題が多くやりこなす、ただ終わらす作業になっていてその時出来ても身についていない。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、イオン大日もあり環境に関して良かったです。
電車で通う人も多いみたいで問題ない。

塾内の環境 教室内は特に可もなく不可もないという感じ。
保護者からの見た感じだと少し席との間の間隔が狭く感じた。

入塾理由 塾長が熱心に感じた。
講師の方の教え方が子供に合った。
塾の時間帯がちょうどいい感じに当てはまった。

定期テスト テスト対策に関してはデータやテキストもあるので生徒次第。

宿題 量は極めて多い。
やりこなすのが大変。
只やるだけで身についていない。

良いところや要望 まだ体験しか受けていないが熱心と感じたので子供に対しても熱心に接して頂きたい。

総合評価 子供に合ったということが1番良かった。

つかさ塾本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。授業もよく、生徒の質問にはしっかり答えてくれるそうです。

講師 よかったです。話しやすく頼りにしやすいですはっきり物事をつたえてくれるのでよかったです。

カリキュラム 学校より少し進んでるかな?って感じです1つの分野をすばやく終わらして進むのでそれに合う方たちはいいと思います

塾の周りの環境 自転車での通学が1番いいです。車をとめるところがないのでお迎えとかになると少し面倒です。本部校以外にもあるので自分の家から近いとこから選べるので距離は遠くも近くもってかんじです。周りは普通に家です。コンビニとかはないです

塾内の環境 とくになにもきになりません。教室はきれいです。学校のような教室で、黒板も広くみやすいです。ホワイトボードもあるので教科によりみやすいです。

入塾理由 近い、いい授業、信頼できる教師、月例テストがいい
兄弟ではいるとしたの子の授業が安くなる

良いところや要望 中学受験向けではないです、どちらかとゆうと高校受験です。高校のこど中学のことも学校について一緒に考えてくれたり話をしてくれるのもおおいのでそこについてはいいです

総合評価 全体的にいい塾です。教師たちも分かりやすく幅広い知識をもっていて授業中にすこしプラスで話をしてくれたりここまで分かりましたか?って教師によっては聞いてくれて心地がいいです。

個別指導キャンパス守口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が成長しているところを実感できるなら、安いと思います。

講師 子供にも私にも本当に分かりやすく勉強や進路について話して頂いています。

カリキュラム 苦手なところを徹底的に指導して頂いて、意識の指導などもしていただきました。

塾の周りの環境 自転車での移動でした。ですが回りに電車なのどの交通機関はありませんでした。塾の前に道路があり、分かりやすい位置にありました。

塾内の環境 仕切りがされていて、とても集中できそうでした。トイレもきれいでした。

定期テスト 子供のやる気もあり、まんべんなく指導して頂きました。特に数学の対策もしていただきました。

宿題 宿題の量はとても多かったですが、次の日には終わらせていました。

良いところや要望 講師との連絡がすごくとりやすいです。要望はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は記憶にないぐらいです。講師が変わったりしましたが、どの講師も同じように、分かりやすく教えて頂けます。

総合評価 子供は少し他の子より難しい子ですが、きっちり指導して頂いたので、難しい子でも安心です。

馬渕個別守口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他塾と詳細な比較はしていないが、大体妥当な金額だと考える。休み期間の集中講座は高く感じた

講師 自身の経験を基に勉強だけではなく高校選びにもアドバイスをくれたようなので、本人も合っていたよう

カリキュラム 苦手な教科を中心にカリキュラムを組んで、こちらの相談にも応じてくれた。

塾の周りの環境 駅近で自宅から近かったので非常に通いやすかったが、夜は居酒屋やカラオケが近くにあり少し心配な面もあった。

塾内の環境 広さはないが、自習室もあって平均な作り。建物も新しいので、設備に不満は無かった。

入塾理由 先輩家族などに情報を貰い、個別指導でのメリットを聞いて選択した

定期テスト あった。ポイントを絞ってしっかりと対策をしてくれた印象。自習室も使って本人もやる気になっていた。

宿題 難易度は平均的のよう。どこを目指すのかによって出し方や量は調節されていたかも知れない

家庭でのサポート 帰宅の際の迎えや相談会、受講科目の相談、特別講習のヒアリングなどに伺った

良いところや要望 事務局との連携が弱い印象だった。講師は良かったが、講師に伝えている内容が事務局に伝わっておらず何度か問い合わせをした

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の良さは体験出来たが、集合型と比較して本当に良かったのか様々な比較が出来ていない。日によって講師が違うので個々人に合わせた内容になっていたかは不明

総合評価 システマチックになっている部分とそうでないところもあり、事務局と講師の連携、講師同士の連携などは少し工夫をして欲しいかも知れない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導料と基本使用料と諸費用(半期毎)がかかる。
個別指導と考えればコスパは悪くないのかもしれないが…

講師 面談をしてくださったベテランの先生に、問題の解き方や捉え方の癖をすぐに指摘され、こちらで指導して頂ければ学力アップにつながるのでは?!と期待をして、夏期講習と通常授業両方お願いした。
何人か先生がおられるが、休まず通えているので、ひとまずホッとしている。

カリキュラム テキストブックなどがないので、荷物が軽くて済む。
学校の授業とは少しズレていて、特に算数においては、復習という感じ。できれば予習もお願いしたい。
国語は学校で習う漢字なども取り入れてほしい。

塾の周りの環境 国道沿いで人通りもあり、夜でも比較的明るめなのでその点は安心。
自転車置き場が狭いので、もう少し停めやすければいいな~と思う。道沿いに停めてよいとは聞いているが、屋根付きの自転車置き場などが整えられている塾も近隣にあるので…自転車置き場を整えることによって、さらに月謝アップにつながるとなると、正直それはそれで困る。

塾内の環境 教室がひとつということに最初は不安だったが、受講している時間帯はそんなに多くはなさそうなので、良かった。

良いところや要望 こちらの勝手な都合の振替にも、柔軟に対応して下さりありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の想定価格より高い印象が有りました。学年が上がるほど負担が急に上がる事に違和感を感じておりました。

講師 成績の良い生徒を優先している印象が有りました。子供が伸び悩んでいる時には残念ながら的確なアドバイスは有りませんでした。

カリキュラム 模範的な教材はそろえておりますが、現時点の子供のレベルに合うか疑問に感じることが有りました。

塾の周りの環境 地下鉄乗り場すぐでイオンモール隣接施設なので通塾環境は理想でした。駐輪スペースも多く確保されていました。

塾内の環境 生徒は成績順位で席順を決めて授業進めていました。何故か講師の方々が長く続け頂ける事が無く塾内他校への異動が多い塾でした。

入塾理由 高い進学率と実績を謳った広告を見て判断しました。また子供の学友も通ってましたので安心して通わせました。

定期テスト 子供の成績に合わせて順位、席順を決めて授業が行われていたようで、どうもそれが塾内の講師の順位に比例しているように両親大人立場から丸見えで子供の方向に向いていない印象が残りました。

宿題 資料はかなり充実していると思いました。講師がよく変わるので詳しい内容は伺えませんでした。

良いところや要望 難関高校受験に特化した進学塾で講師の評価と塾の経営方針が明確になっているのが分かりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々も自分の生活がかかっいますので塾の難関高校受験合格率を上げる事に必死に向いていて、子供では無い事が本音ということがよく分かります。

総合評価 受験合格率を上げる材料として子供の教育している機関であることが残念でした。

馬渕個別守口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均程度で妥当だと思うが、夏休みや冬休み等の特別講習はかなり高額。

講師 若い先生が多いので心配したが、年齢が近い分寄り添った相談に乗ってもらえたり、ポイントも分かりやすいので満足。

カリキュラム 習熟度に応じて個別プログラムがあるので、苦手分野の克服には良かった。

塾の周りの環境 タワーマンションの中にあるが、夜は飲食店などが近くにあるため、注意が必要な面もある。駅から近くなので通うには問題ない

塾内の環境 部屋は綺麗で雑然とはしていない。自習コーナーもあり、先生とのコミュニケーションも取りやすい環境であった

入塾理由 自宅から近く、在学生の親からも評判が良かったため。また、ネットでの評価も良かったため

定期テスト 対策はあった。教科書を中心に不明な点は粘り強く解説し分かるまで熱心に教えてくれた。

宿題 宿題の量は普通程度。もっとあっても良いと思ったが、本人は助かっていただ様子。

家庭でのサポート 遅くなった場合の迎え、夏休みや冬休みの講習の相談などに伺い、アドバイスを貰った

良いところや要望 事務局側の不手際でダブルブッキングがあったり、申し込み内容との齟齬があったりしたが、大きな問題にまではならなかった

その他気づいたこと、感じたこと 事務側と講師側で認識の相違があったりすることがあったので、そこは是正していただきたい

総合評価 立地も良いし 講師の質や実力も高く評価出来る。講習事務局との認識齟齬のみ課題程度

友学園ジャガータウン教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で安いほうだと思います。テスト対策もあるので、テスト前でも、勉強することができて、安心です。

講師 あまり講師は知らないので、子供の話を聞く限りは、いいと思います。わかるまで指導して頂けるようです。室長しか知りません。

カリキュラム 学校の授業内容に合わせて、カリキュラムも進んでいるように思います。

塾の周りの環境 自宅からも迷うことなく通え、行くまで歩道があるので、安心です。大きな道路沿いなので夜遅くても安心です

塾内の環境 教室は狭く見えるが、いくつか部屋があるので、ゆったりしています。

入塾理由 通塾しやすいことと、アットホームな感じがよく通うことになった

定期テスト 定期テスト対策は2週間前からあるので、普段よりも学習時間が増え、自然にテストに向けた学習ができて良いと思います

宿題 宿題は毎回あるが、そのおかげで家でも勉強する習慣がついていると思います

家庭でのサポート 塾が始まるのが夜なので、それまでにご飯をたべさせて、用意しています。最初はお迎えも行っていました

良いところや要望 通塾しやすいアクセスと、一人一人にあった、学習指導があり、テスト前も何を勉強すればいいかアドバイスがあるのがいいと思います

総合評価 受験だからと厳しい塾ではなく、マイペースに学習ができてそこがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方が上手で先生も面白く集中力が上がる環境を作り上げているから。しかし、宿題があまりにも多く答えを写す生徒や勉強のやる気をなくす生徒もいるため、5にはなりかねない

カリキュラム 教え方やカリキュラム教科書などの構成は素晴らしくとてもわかりやすいが、またも同じく宿題が多すぎる問題や季節講習は普段の塾よりも回数が多いのにも関わらずその割に合わない宿題の量、何日も連続で塾がある、家族と過ごすクリスマスイブも夜遅くまであるため家族の時間も奪われ、勉強のやる気を失う生徒がいるので5にはなりかねませんでした。

塾の周りの環境 国道に沿っていて交通の弁もよく駅にも近くローソンも近くにあってとてもいい場所だと思います。しかし、授業中にエンジンの音や、国道ということにもより、たくさんの救急車の音が生徒の集中力を妨げているということなので3にさせていただきました。

塾内の環境 集中を妨げるものはなにも置いておらず、必要最低限のものしかないため集中できる。しかし雑音が多すぎるためこの結果になった。

良いところや要望 暖房冷房を効かせすぎで暑い寒いがしんどいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は安いが冬季講習や設備費
教科書代など、もろもろかかるのがいやだった

講師 わかりやすく優しく教えてくれた。
親身になってくれた。
教室の雰囲気もよかった

カリキュラム カリキュラムもしっかりしついてわかりやすい。懇談でもしっかり伝えてくれる

塾の周りの環境 自転車で近く、夜遅くても、周りの環境が人通りが遠く遅くなっても安心

塾内の環境 室内はコンパクトだが、自習もでき、先生も適度にいてききやすい

良いところや要望 先生みんな優しく、あたたかい。教室の雰囲気がよく、コミニケーションもとりやすい

友学園寺方高瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くでありがたいし、入塾時の体験を長くみてもらえたりサービス良かった

講師 どんな講師か知らないが、子供が家で学習する習慣かついておらず願った結果にはなっていない

カリキュラム 色々教えて頂いているようですが、テストの結果は入塾前とたいして変わらない

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度で徒歩圏内は良かったが、遅い時間は心配

良いところや要望 入塾時に領収書お願いしたが、経理の方に連絡されてなかったり、こちらのお願い等忘れられている事が多い

その他気づいたこと、感じたこと テスト前、自主学習させてもらえるのはいいが、無駄に時間が使われていないか不安

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストやカリキュラム、講師陣が充実しているのでその分料金も高くなってしまっている

講師 教科ごとにたくさんの講師がいてるので質問しやすい雰囲気
もあればそうでない講師も居てるので。

カリキュラム 長年のたくさんのデータを基にしてテキストとカリキュラムが作られているのが良い。

塾の周りの環境 地下鉄からも近く、大通りに面しているので人通りがいつもあるのである意味安心です。

塾内の環境 進学実績の上昇に伴い生徒がどんどん増えてしまいそのためにきょうしつがてぜまになっている

良いところや要望 何よりも進学実績が素晴らしいので大満足ですが、もう少し安くなればさらに良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が無いため全てプリントなので安価。
春期・夏期・冬期講習はプラス料金が発生するので年々高くなっていった。

講師 なかなか成績が伸びなかったので子供の得意・不得意が理解していたのかよく分からない

カリキュラム 教材は無く全てプリントで繰り返ししていたので料金的には安めだと思います。
後から前にやったことを見直すのに探すのが大変。
プリントの整理も大変。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐ。
雨の日に車で送り迎えは駐車スペースが無いため路肩で待っている車を見るのでおすすめできません。

塾内の環境 スポーツクラブの建物内にあり、自習室とかは無く一部屋だけに机とイスが並べられているだけで仕切りも無い。

良いところや要望 席さえ空いていれば直前でも予定変更に対応してくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと スポーツクラブ内に教室があるので、スポーツクラブが休館の日は塾も休みになる。

「大阪府守口市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

91件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。