キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

138件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

138件中 120件を表示(新着順)

「大阪府池田市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前、色々な塾と比較検討した際、他の塾とほぼ変わらない金額だったため。ただし、授業料以外に、施設管理、テスト代、テキスト台等、諸費用がけっうこかかるなとおもいました。

講師 講師は月毎に変わるのか、娘に合った先生だと楽しく通っていて、授業も楽しいようでした。

カリキュラム 宿題は多過ぎず少な過ぎず負担にならない程度で良かった。
受験も分からなかったら丁寧に説明してくれていたようです。

塾の周りの環境 駅近で、自宅からも近かったので、安心して通わせることができました。駅近なので周辺にお店などがたくさんあるため、夜遅くてもそれほど心配する必要はなかったです。

塾内の環境 教室は人数もそれほど多くなかったため、広々と使うことができていたと思います。自習室も自由に使えて良かった。

入塾理由 遊んでばかりで自宅でほとんど勉強をしなかったため。国語が苦手なので学力を伸ばしたかった。

定期テスト テスト対策等はなかったので、評価できかねます。
あったら良かったとは思います。

宿題 宿題の量は多過ぎず、少な過ぎず子供の負担にならない程度の適度な量だったと思います。

良いところや要望 アプリで先生方と連絡を取ることが出来るので、時間を気にせず遅れるため良かった。

総合評価 自宅から近く通いやすい。
宿題、授業のすすめ具合もちょうど良かった気がします。
ただ、学力がものすごく上がったわけではないので、総合的にまずまずといった感じです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストなども非常に充実しており、授業も決めこまかいフォローがあるので、トータル高い無いと思った。

講師 先生たちの教えかたは分かりやすく、こどもも納得していますので、指導の質は高かった。

カリキュラム 塾の進度、教材はとても分かりやすくてやや先取り位でちょうどよかった。

塾の周りの環境 電車で一駅でつくため時間もかからず、また治安も良くて駅からもアクセスが良い、心配も少なかったので良かった。

塾内の環境 少人数制で、先生も理解度も聞いてくれて授業に集中しやすい環境なのでよかった。

入塾理由 生徒一人一人に合った授業を展開している説明がしっかりとありました。また、こどもの通塾の利便性を考えて、最初に問い合わせをした塾から最寄りの、別の教室の塾長にすぐにつないで折り返して電話して頂けるなど親身な対応で好感が持てました。

良いところや要望 先生たちが親身になって分かりやすく教えてくれるので良かった。

総合評価 相互方向的な、授業スタイルなので理解を確認してくれるので、受けやすくてよかった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思いますが、個別指導の中で飛びぬけて高いということはないと思います。

講師 講師の方の教え方も上手だと言ってます。

カリキュラム テストや体験の回数を増やすなどしてカリキュラムを増やしてもらえたら助かります。

塾の周りの環境 塾の前の道が少し狭く、車も通る道沿いにあります。
飲み屋さんも多いので小学生は夜は迎えが必要だと思います。

塾内の環境 綺麗でとても静かな環境だと思いますので、集中するのが苦手なお子さんにはいいかと思います。

入塾理由 集団塾に通っていたが成績が上がらない状況であったため個別でよさそうなところを探した結果、こちらの塾に決めました。

定期テスト あるとお伺いしております

良いところや要望 入退室などがアプリで連絡が来るので少し安心です。また習った範囲や出来具合などをアプリで担当された講師の方がご連絡いただけるので助かります。

総合評価 今のところ問題なく通っています。今後受験に向けてテストなどをみながら評価していきたいです。

馬渕個別石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が1対2の対応ですが、良く見てくださるので、1対1の様な感じで受講していると言っていました。受講後に今日の様子など連絡がくるので、リーズナブルだと思います。

講師 とても分かりやすい。子供が嫌がらずに行っている。学んだ事を報告してくれる様になりました。

カリキュラム 少し先取りで良い。宿題も積極的にする様になったので、量も丁度よいのかもしれません。

塾の周りの環境 自転車が置けないので、有料の駐輪場を探すしかないが、駐輪場も近くのところはどこもいっぱい。車も同様なため徒歩で通うしかない。駅前はあまり環境は良くないので心配。

塾内の環境 すっきりしていますが、広くはありません。駅前ですが
教室内はあまりうるさくはないそうです。

入塾理由 高専受験を目指していますが、集団だと集中力が続かない様子だったので、個別で対応して頂ける塾を探しました。

定期テスト 定期テスト対策はプラス料金を支払って、回数も自分で決めて席を押さえます。

宿題 量、難易度は自分で机に向かって済ませられるくらいなので、無理のない範囲で出して頂いています。

良いところや要望 教室内は落ち着いている。集中できる。アプリが充実している。細かい対応がゆき届いている感じがする。

総合評価 他塾は欠点を見てどうするか、このレベルはしんどいとか、そういう話から入りますが、こちらの塾は子どもがどうしたいかを重視して目標を達成するためにカリキュラムはこうするとよいなど前向きなお話だったので決めました。

類塾プラス池田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してさほど差はなかったため、平均的な料金と思います。

講師 実際の授業風景を見ていないので、わからないが子どもの評価は良かったので決めました。

カリキュラム 学校の進度より少し早く進むとの説明を受けました。2学期の途中から受験準備に入るので良いと思います。

塾の周りの環境 阪急池田駅のミスタードーナツの横を渡った近くのビルにあります。
駅の近くにあるため、特に問題はないと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されている印象です。その他、気になった点はありません。

入塾理由 以下の内容を目的として塾の入塾を検討しました
・学習習慣の定着化
・成績の向上
・本人の学習意欲の向上

良いところや要望 問題を解いて、覚える学習ではなく、考えることを重視している点は良いと思います。

総合評価 これから通塾するため、実際の状況はわかりません。塾で説明を受けた際の内容や塾生の雰囲気を見たとこと、問題があるとは思いませんでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので基本料金は高いです。こちらが期待していた指導であれば納得できたのかもしれません。

講師 講師は多く、しっかり真面目にカリキュラムどおりに教えていてくれたと思います。

カリキュラム 公立小学校の授業についていくレベルでの指導であり、発展と今後の上位成績をキープできるような学習習慣をつけられるような指導と宿題を要望しましたが、そうはなりませんでした。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、周辺は落ち着いた住宅街で、教室が面している道路も暗くなく、自転車などがあれば通いやすい。

塾内の環境 室内は綺麗でした。自習スペースもありました。
ただ、指導スペースも受付も含め一室にまとまっていて、集中できないから嫌だったそうです。

入塾理由 家から近く室内が綺麗であったこと、個別指導のため日程を都度調整できること。

良いところや要望 カリキュラムや講師がしっかりしていて、平均的な学力をキープするには良いと思います。

総合評価 家から近く受講日を調整できることが良かったです。
カリキュラムが細かく決まっているようなのですが、学力テストなどがないため自分の立ち位置がわかりにくい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は宿題を出されるだけでしたが、授業をしっかりしてもらい、定期的に模擬テストもあり月謝が安いので満足しています。

講師 塾の先生は学校の先生より面白く難しい勉強を教えてくれると言っています。

カリキュラム 学校より一足早く進んでいます。毎回授業の前に小テストがあるのが良いと思います。

塾の周りの環境 通学路の途中にあるので通いやすいと思いますが、駐車場がないのでお迎えが不便です。道路が何本か交わる場所にあるので、信号が複雑で少し危ないかもしれません。

塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されていると思います。壁は薄いので隣の教室の音は多少聞こえるかと思います。

入塾理由 体験に行ってみて、先生や雰囲気を子供がとても気に入って入塾を決めました。

良いところや要望 内気な子供も馴染めているので、先生方や教室の雰囲気も良いと思います。

総合評価 何より子供がすすんで楽しんで行っているので親としてはとても満足しています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 組織力に満足している。
授業内容、受験情報、サポートをみた時、高いとは思わない

講師 子供は学校よりも分かりやすいと言ってるため、満足している

カリキュラム 高校受験を目指して明確なスケジュールでカリキュラムが組まれている。
不満はない

塾の周りの環境 家から歩いて通える距離であり、
立地については不満はない。
繁華街が近いが北摂なため大したことない為、治安も心配していない

塾内の環境 若干規模の小さい教室なのが少し残念だが、
内容には不満はない

入塾理由 子供が自分で勉強することが出来ないこと
親も子供に勉強習慣をつけさせることができないこと
以上からそこそこの学力をつける環境をお金で買うことにした

定期テスト 気にしておらず、詳細はよく知らない。
子供と塾に任せている。

宿題 宿題の、難易度は把握していない。
最近の勉強は難しいなとは感じるが子供がどう思っているかは知らない

家庭でのサポート 特にサポートしていない。
説明会などは参加して塾のサポートを受けている

良いところや要望 受験に対するノウハウや情報量が非常に多く。それだけでも価値があると思う。特に不満はない

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。授業料を高くして質を上げれるなら高くしてくれても問題ない

総合評価 特に不満はない。それなりの学力をつけてくれる環境を買うという目的は人十分果たしている

国立大学ゼミ池田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いなと感じることが本当に出来て良かったと思う

講師 しっかり勉強するようになったのでそれによって成績が上がる学校内でも上の方に

カリキュラム テストで同じ問題が出たのでテストで高い店を摂ることが出来たので成績アップに繋がった

塾の周りの環境 交通の便が良かったので子供の心配をあまりせずに通わせることが出来たし、駅にはなんでも揃っているので買い揃えることが出来た

塾内の環境 汚いのでとても嫌な感じはするがその分値段は安くなっているので申し分ない

入塾理由 駅から近かったので子供の心配をあまりせずに通わせることが出来るかなと思った

定期テスト 根気よく説明してくれたので分からないところがあったらそこに長い時間をかけてくれた

宿題 量は多かったけどそれも子供のためであるし強制してくれて子供が勉強をしっかり取り組む

家庭でのサポート 勉強を見守ったけど塾の教えだけで十分わかっているので本当に見守っているだけだった

総合評価 欠点をカバーできるほどの教える能力を持っていると思うのでよかったと思う

馬渕個別池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業代金は妥当。季節講習は提案されるコマ数全て受講するとなると、非常に高額になってしまう。

講師 年齢の近い講師が多く、授業後も勉強以外の話もしているようで、親近感が湧く。
しかし、授業中はしっかりと教えてくれる。

カリキュラム 教材は本人の苦手な箇所に各教科焦点をあてて、選定してくれていました。

塾の周りの環境 阪急駅前であり、交番も5分以内にある。また、大通りに面しているので、夜でも明るく安心。
近くにコンビニもマクドもあるので、休み時間に買いに行ける

塾内の環境 こじんまりとしていて、社員の塾長も状況把握しやすい。
自習室もつかいやすいよう。

入塾理由 家の近くから、塾バスが出ていたり、交通のべんがよかった。また、本人のペースに合った授業を行ってくれると思ったので

定期テスト 定期テスト対策は、特別なものはないですが、苦手な箇所の強化特訓をしています

家庭でのサポート 小学生の頃はお迎えに行っていた。
懇談の際は3者面談のため塾に出向いた

良いところや要望 遅刻連絡をしてくれたり、帰りの際心配事がある際は、電話していただけるのは親としてとても安心。
専用アプリ内でメールのやり取りができるのも便利で良い

総合評価 マイペースな子や質問を積極的にしない子には個別が向いていると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については普通の塾よりは少し高いかなといったところです。しかし、教材も使いやすくしっかり授業はしてくれるので妥当な料金です。

講師 指導の質は良くしっかり教えてくれますが、やはりうちの子にも合う合わないがあり、教科によって、理解度が変わると言っています。

カリキュラム 進度は早めでしかし、テストよりも早く範囲が終わっているとやはり余裕ができるので良いです。

塾の周りの環境 駅の近くで非常に通いやすい。
周りの治安も良いです。塾の治安も良いが、少し授業中のうるささがめだちます。

塾内の環境 しっかり整理整頓されていて、きれいな状態です。しかし、少し教室内のクラスの人数が多く机がぎちぎちで狭いらしいです。

入塾理由 家から近かったからという理由と兄が通っていたから、また実績が1番あるからといった理由です。

宿題 宿題の量はかなり多く周りの知り合いも良く宿題が多くて通わせるのが大変と言っている。また難易度も高く、宿題を終わらすので精一杯な状態です。

良いところや要望 やはり実績をしっかり残しているところが一番の良い点だと思います。また塾全体も大きく、立地も良く治安もいいです。オートロックがついているので安全面もしっかりしています。

総合評価 良いところ、悪いところ五分五分です。娘はあまり気に入っていませんが、実績があるので通わせています。成績もあまり伸びていないので少し不満が多いかなという印象です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数で丁寧に指導してくれるうえ、テキストもしっかりしているのに、安いと感じます。

講師 経験豊富な講師で丁寧に指導してくださいます。
何かあったら直接お話もしてくださるので安心できています。

カリキュラム しっかりしたテキストですが難易度が高いため、苦手分野はしんどさを感じます。

塾の周りの環境 家からも駅からも近く通いやすい立地ですが、周りに飲み屋が多いので、帰り時間は少し心配になることがあります。

塾内の環境 古い建物ですが教室や塾内は十分な広さと清潔さがあり、トイレも綺麗でした。

入塾理由 少人数で丁寧に指導してくれるうえ、金額面でも手頃だったため。

定期テスト まだ低学年であるためか、定期テスト対策は特にありません。
高学年になるとあるのかもしれません。

宿題 量は普通ですが全体的に難易度が高いため、苦手分野については苦戦しています。

家庭でのサポート いくつかの塾の体験に参加して検討しました。送迎や宿題のサポートはしています。

良いところや要望 欠席や連絡等はアプリからできるため便利です。
つまづいているところや家庭のサポートについて、気になるところは講師から説明もしてくださり助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと テキストが難しいため、苦手分野は宿題も大変になってしまいます。

総合評価 少人数で指導してくれる塾は個別指導以外にはないので、個別指導まで高くもなく親としては助かっています。

馬渕個別池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいろいろと事情があると思います。でも近所の塾と比較してみるとたかいです。

講師 講師はとても親切でよく電話もしてくれますし休日もよく相手をしてくれています。

カリキュラム 学校の教科書とあまり合ってない教材を使用しているので参考にならないようです。

塾の周りの環境 能勢街道に続く道路の幹線道路沿いに立地しているので、よく大型トラックが往来するのでとても五月蠅いです。

塾内の環境 元々パチンコアイゼンが建てたビルを居抜きで利用しているので勉強施設としてはそぐわないです。

入塾理由 近所の奥さんの子供が通い合格したと勧誘されたからはいりました。

定期テスト あったようですが、あまり予想と違っていたようで良い結果が出ませんでした。

宿題 宿題は多く、ほとんどの生徒は授業後、自習室で仕上げてから帰宅します。

良いところや要望 よく連絡があるので安心です。送迎バスもあり便利なようですが近いので利用していません。

その他気づいたこと、感じたこと よいところもあるのですが、こうして欲しいなと思う点も多々あります。

総合評価 15年くらいの歴史があるので合格し成績が上がった生徒もいるようですが悪い友人が出来て不合格になった生徒もいるようです。

馬渕個別石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備費やシステムコンテンツ費が毎月プラスでかかるのが痛いです。

講師 丁寧に教えてくれて本人的にもわかりやすかったようです。他の先生がどうかはわかりません。

カリキュラム 施設長がカリキュラムを考えてくださり、指導の先生に指示する形です。

塾の周りの環境 飲み屋が多いので少し心配です。
遅くなる時は迎えに行けば問題ないかと思っています。
トイレが塾の外にあるのが心配です。

塾内の環境 他の個別教室に比べると教室全体的に狭い印象です。自習室も狭いです。

入塾理由 本人の希望と、現時点での成績に対して何が必要かを提示してもらえたのでこちらに決めました。

良いところや要望 要望はしっかり話を聞いてくださる印象でよかったです。アプリでやりとりできるのもいいと思います。

総合評価 現時点での必要なことをしっかりと言っていただけたのはこちらだけだったので信頼感をもてました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたらやや割高だと感じる。知り合いで、個別に通う人がおり同じようなカリキュラムで少し金額が低かった為、そこに比べると高いと感じた。

講師 学習内容をきちんと報告してくれ、足りない部分を丁寧に指導してくれている。

カリキュラム 子どもの勉強意欲を低下させないように、宿題の量など検討してくれている。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており心配な部分はあるが自宅から自転車で10分程度な為通いやすい。街灯が少ない箇所があり、夜に通うことになれば心配である。

塾内の環境 自転車置き場もあり整備されていると思うが、交通量が多いため騒音はあるかも知れない。

入塾理由 親切、丁寧な対応で信頼が出来そうと感じた。体験の時には、現在の状態に対してアドバイス頂き的確であった為。

良いところや要望 振り替えも取りやすく、先生も子どもの性格にあわせて指導してくれており、子どもも嫌がらずに通うことが出来ている。

総合評価 成績はそれほどあがっていないが、勉強の習慣がついてきているのでこれから期待したい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してもあまり変わらない料金。
カリキュラムによって価格が決まってるため、
余計な費用がかかることはないかと思いました。

講師 非常に良い。
入校までに社員の方としっかりと入校の目的・最終の目標・課題教科など詳細な目線合わせができている。
子供と数校回り、同様に体験を受けた結果、子供もフリーステップを選びましたので何か良いと思う点があったかと思います。

カリキュラム 通常の内容。教材も小学校で使用している教科書に沿った資料となっている。

塾の周りの環境 池田はパトロールをしている警官が駅周辺に多いため、特に不安に感じる事はない。
通学も自転車なので特に問題があるようには思えない

入塾理由 他校も受けて検討して決めました
塾に慣れていない子なので長時間の勉強に不安を感じてましたが、カリキュラムの中身と時間が選べて、少しずつでも成果が出る環境に感じました。
また講師の方も皆親切で苦手教科も短期間で子供の勉学に対する姿勢がみえました。入校前に子供の目線合わせが出来た事が大きいかと思います。

定期テスト 受験を意識した対策は定期的に取られているように感じる。

宿題 宿題は親が確認出来るツールがあるため、
出されているかの確認が取れるのは大きい。
量や難易度はもっと上げても良いように感じます。

良いところや要望 親切な先生が多いイメージ。
先生が多いからかフレッシュなご挨拶をしてもらえる。
生徒達からも親からもとても印象が良い。

総合評価 まずは成績が上がる事を第一優先にしていきたいので、
先生と子供と連携を取り、勉強に関心をもっと持ってもらえるようにしたい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはリーズナブルに料金で助かっています。
中学にむけてもう少し安ければ週三回通わせたいのですが予算的に週二がベストかなと思います

講師 子供からは良い印象の様で安心しています。

カリキュラム 学校と違い少し問題集が難しく宿題を毎回苦戦しています。

塾の周りの環境 家から近く雨の日もあまり濡れる事なく行けるし、交通の危険も少ないので安心して通えます。
治安もよく心配はありません。

塾内の環境 トイレが汚くて怖いと聞きました。勉強中の雑音等は気にならないそうです。

入塾理由 体験で子供が気に入った。
受講料が予算にあったため。
雰囲気が良かった。

宿題 少し難しく苦戦しながら解いています。量は今のところ子供には合っているようです。

良いところや要望 先生が皆優しく教えて下さっているようで安心できます。学校の授業についていけているか確認しながら教えて頂きたいです。

総合評価 子供からの話を聞き、嫌がらずに行っているので安心しています

個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても安いと感じた。提案も良心的でこちらの予算に合わせられた。季節講習費は嵩んだが、高かったわけではなく、必要なコマ数を入れただけ。

講師 優しい先生が多く、楽しく通塾することができた。わかりやすく丁寧に指導してもらえたようだった。

カリキュラム 必要な教材を必要なだけ購入した。他、コピーやオリジナルの教材も使って指導してもらえた。カリキュラムや季節講習は提案はなされたが強制ではなく、こちらの都合で決定できたので安心だった。

塾の周りの環境 大通りに面した明るい道沿いで、近所に駅、コンビニ、郵便局、銀行、ファーストフード店が立ち並ぶ地域なので、便利。車で待ち合わせるのにも、コンビニが使えた。

塾内の環境 自習スペースは狭めで、仕切りが無いようだった。授業スペースは広く取られているようだった。

定期テスト 希望に応じて対策してもらえた。下の子の中学受験が目的なので特に定期テスト対策は無かった。

宿題 子供に合わせた量の宿題だった。油断すると間に合わないが、コツコツやれば追われる程ではない。

家庭でのサポート 自力で通えないので、常に送迎をしていた。定期的に面談を行ってくれたので、教室に赴く事も。

良いところや要望 アットホームでガツガツしていないところが魅力。楽しく通える塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。授業の振替なども柔軟に対応してもらえた。何かとマネージャー(教室長)の人柄が重要。異動があるらしい。

総合評価 難関校合格のために必死に勉強する、というタイプの塾では無く、生徒一人ひとりの目標を達成する塾。結果的に難関校に合格した生徒もいる模様。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導のため高かったので
ひとつの教科をさせて夏期講習、冬季講習などで
複数教科を習わせた

講師 小学生の時は、塾長の入れ替わりなどがあり、あまり
頼りない若い先生だったが中学生には中身のある経験豊富な方に変わりとても親身に相談出来るし、言いたい事も言えたので良かった

カリキュラム 本人と家庭に合わせて授業の選択も出来たし
要らないものは要らないと言ってくれた。

塾の周りの環境 塾までは送り迎えをして親が頑張った。
もう少し近いとこを選べば良かったかなあと思う。
環境は住宅街で静かで良いと思う

塾内の環境 教室は一部屋で区切られた感じで小さい。
ひとりひとりが個別で区切られており、集中はできる感じかなあと思う

入塾理由 何か勉強を続けさせるためにしたく
何となく始めて継続をさせた

定期テスト 定期テスト対策は、一日中色々な科目をひととおり見てくれた。提出物もしっかり指導してくれた。

宿題 塾ではちゃんと見てもらえた。
懇談時に説明もしてもらえた

家庭でのサポート 塾の送り迎え、懇談会の日程調整などメールで
よくやりとりをしていた。

良いところや要望 入室退室のメール通知や、病気で行けない時の急な振り替えなどの調整をしてもらえたこと

総合評価 うちの子には個別で合っていたなあと今でも感じる。
月謝は高かったが、その分手は掛けてもらえた

国立大学ゼミ池田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子からもよく良い先生だと聞くことがあり、面談の際に実際に話してみても将来のことをしっかり考えてくださっていてとても良い先生だと思う。

カリキュラム 中学生の間に高校生の勉強を途中までするというくらいめちゃくちゃ早い進み具合でもなく、逆に学校とほぼ並行して進んでるというほどは遅くなく、ちょうどよい進み具合だと思う。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニ(ローソン)があり、休み時間の間によるコンビニへ行って、ご飯を買って食べるということができるので夜ご飯などのための弁当などを作る必要がなく良い。

塾内の環境 人の歩いている音などが聞こえるときがあるそうだが、基本的に勉強するうえでの環境は整っている。

入塾理由 子が通っている中学校専門の塾で、その中学校のテスト対策などをしてくれるから。また、その学校から近く学校帰りにそのまますぐ行けることかできるから。

良いところや要望 子が通っている中学校に合った授業をしてくれることが私にとってのこの塾の一番の良いところです。

総合評価 全体的に悪い部分がほとんどなく、勉強する環境もある程度整っており、先生も良い先生なのでとても良い塾だと思う。

「大阪府池田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

138件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。