キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

128件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

128件中 120件を表示(新着順)

「大阪府堺市西区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月引き落とされる諸経費は何に使われてるのがよくわからない

講師 説明が丁寧だと感じた

塾の周りの環境 車通り、人通りが多いので多少暗くなっても送り迎えの心配は軽減される

塾内の環境 車通りが多いので騒音があるのが気になる。

入塾理由 家から近く徒歩で通えるから。
娘が通いたいと言ったから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾すぐでわからないですが、平均的なのかな?と思ってます。

講師 まだ数回しか行ってませんが授業もわかりやすいと子供も言ってますので長く通えたらと思います。

カリキュラム 少人数クラスで先生の目が届いていいなと思いました。
宿題はそこそこ出るといっていたので頑張って欲しいです。

塾の周りの環境 駐車場はないですが前の道が広く送迎ぐらいなら停めれる場所はあるので大丈夫かと思います。
駅前なので人気が少ない訳でも無く1人で行っても大丈夫かなと思います。

塾内の環境 車通りも少ないので雑音等は大丈夫だと思ってます。
綺麗な教室だと思います。

入塾理由 友人の紹介、塾ナビでの口コミ、説明会、体験授業
塾に通う子供が頑張ると言ってくれたので。

良いところや要望 通いやすい。1人でも行かせられる。
個別に比べてだいぶ安いと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回で他で月額安いところもありましたが、年間トータル金額では少し高いだけだった。

講師 丁寧に教えてもらえそうで、わからないときは質問すれば答えではなくやり方を教えてくれるのでよかった。

カリキュラム 学校に沿った教え方をしてくれるので、予習・復習でわかりやすいです

塾の周りの環境 家からは自転車で通えます、時間で10分程度です。学校からは、5分以内の距離にあります。
車が駐車できるスペースがないので3者面談時がきついです。
また、駐輪場は非常に小さい。

塾内の環境 塾内は、しずかで集中しやすい環境です。また、個別スペースもまあまあ広めだと思います。

入塾理由 個別指導で丁寧に教えてもらえそうだったから。
自主学でも通えるから。

定期テスト 定期テスト2週間前から、スケールを入れて他の教科も指導してもらえます。

良いところや要望 良いところは、事務員のおじいさんが優しい人で話しやすいと子供が言っていました。

総合評価 平均的な内容ですが、立地条件や塾の対応もいいかと思ったので4にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しくはわからないですが、個別(1対2)としては普通の料金かなと思います

講師 指導報告書があるので、どの講師が教え、どんな授業をしたのか内容がわかる。ただ本人によると先生によって授業スピードや変わり、そこがいいところでもあるし懸念点でもあるそう。

カリキュラム 中学受験をするには遅い入塾でしたが、どの教材まで進めないと難しいか最初に言ってくださるので明確な目標を持って進めることが出来ました。また、本人のレベルに合わせて教材が変化していったので本人も苦労せず行えたそうです。

塾の周りの環境 上野芝駅すぐなので出先からでも通いやすい、
また、そばに駐輪場もあるので家からの通塾もしやすい。
駐輪代は塾の方で支払ってくれています。

塾内の環境 スパルタでなく、アットホームな感じです。
どの先生もわかりやすく教えてくれます。ただ、曜日によって騒がしいので、そういった環境が苦手な人にとってはあまりいい環境と思えないかもしれません。もちろん曜日によってなので基本は大丈夫です。

入塾理由 中学受験に対応している個別塾だったこと
授業の振替が出来ること
自宅から近いこと

宿題 宿題は毎回出題されています。
各教科ごとはそれほど量は多くない感じですが、科目が重なるとそれなりの量になると思います。希望を言えば、量を調節できるので心配しなくてもいいかなと言う感じです。

良いところや要望 授業スケジュールの要望は、聞き届けて下さり、習い事との両立をしながら受験し、無事合格出来ました。また、授業では本人のスピードに合わせて行えるし、休憩時間ももらえるのであまり無理することなく勉強することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料の支払い請求書などが毎月届くようになると良い。
夏季や春期講習とレギュラーの授業料との支払い方法が違っていたりして少しわかりにくかったです。

総合評価 この塾は大手のように厳しすぎることもなく、無理せず受験勉強をすることができました。また、先生とのちょっとした雑談や息抜きもでき、かなりいい環境だと思います。(本人談)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み、冬休みなどは別途講習料がかかりますが、家庭のスケジュールにあわせて日程調整ができます。仮に突発的な事があっても、振替日を設定してもらえるので、そのあたりを考慮しても料金は安い方だと思います。

講師 毎回、報告書を作成してもらえますので、その日に塾で何を学んだかなどがよくわかります。こちらのお願いにもすぐにレスポンスがありますので、とても親身に対応してもらえます。特に中学受験の時は、家庭学習内容の参考となり、効率良く進めることができました。

カリキュラム 講師によりますが、進度はゆっくりな感じがします。物足りない気がしました。

塾の周りの環境 駅前のため、人の行き来も多く、夜でも安心します。
近くに有料ですが駐輪場もあります。
静かな場所です。

塾内の環境 時間帯によっては他の生徒の話し声が聞こえるので、子どもから「静かにしてほしかった。」という声を聞く事がありました。

入塾理由 体験授業を受けた後に、講師より本人の苦手箇所や家庭学習のアドバイスを丁寧に説明していただいたため、目的の基礎学力向上につながると感じたため。

宿題 塾と相談できますので、量や難易度は加減出来ます。その時の状態で変更できましたので、とても良かったです。

良いところや要望 定期的に懇談があり、子どもの塾での様子などを報告してくれます。また進路相談も出来ますので、中学受験が急に決まった時も、最後の最後まで対応してくれました。

総合評価 集団塾でもいいと思ってましたが、家庭学習の習慣が定着していない、勉強が苦手でしたので、個人指導で良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも体験入塾しましたが授業料に関しまして1割くらい安かったように思います

講師 自身が受験を乗り越えてこられているので参考になった

カリキュラム 塾の教材は学校のものよりも難しく受験に適した内容でした。大人でも難しかった

塾の周りの環境 閑静な神社の近くであり不便なところでしたが周りの環境はよかったです。駅から遠すぎるのが難点でした。車での送迎必須でした

塾内の環境 自習室が完備されており自由に利用することができました。わからないところも質問できました。

入塾理由 他の塾と比べて授業料が割安であったことが一番の決め手となりました。

定期テスト 受験に向けて受験対策を主におこなっていただけました。普段のテストに関しては対策なし

宿題 宿題については主に復習をメインにするように指導されていました。

家庭でのサポート 妻が毎回車で送迎を行っておりました。駅から遠い場所だったので仕方なかった

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業なども対応していただきまして本当に助かりました。授業料も他にくらべて少し安い

総合評価 受験は合格したので満足でした、無駄な投資にならなくてよかったと思います

第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導レベルに少し問題があったので、それを考えると少し高いかなと思う。

講師 細かい部分なども含めてあまりわかりやすい指導ではなかったので、最終的に塾を変えた。

カリキュラム 教材はおおよそ同じ程度の教材を使っていたが、指導力に少し問題があった気がする。

塾の周りの環境 家から近かったが、講師の指導レベルに少し疑問を感じた。
最初のとっかかりの塾としては悪くなかったが、長く続けるに至らなかった。

塾内の環境 環境には問題ない。
自習室もしっかりしていたので、この部分も問題なかった

入塾理由 近くでそこそこのレベルの集団塾だったので。
通うのが楽である。

宿題 宿題の量はそれほど多くなかった。もう少し志望校に見合った量があればよかった。

家庭でのサポート 塾の講師のレベルに疑問を持った。
駐車場が狭かった。
全体的にあまり良くない

良いところや要望 最初の塾としてはよかったかなと思う。
ただ続けていくにはすこし足りない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾への入退出がわかる様にメールで通知してくれるサービスは良かった

総合評価 長く続ける事ができなかったので、総合的にあまり良さを感じなかった。

立志舘ゼミナール浜寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の塾代夏や冬は特別講習があり結果高くなる

講師 集団塾ではあるが理解が追いつかない時には個別に教えてくれることもある

カリキュラム 周りの子達は中学受験をするかと思いますが、そう言った環境でやるとやらないとて言う意識が芽生える。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通える環境なので親としても安心して通わせる事が出来るのは大きいと思っています。雨が降っても送迎する必要がないのは大きい。

塾内の環境 塾は国道に面してるので少し騒がしいかもしれないが、自習室もありまずまずだと思う。

入塾理由 お兄ちゃん2人が小学校の頃から塾に通っていたから、3男も行く様になった。

定期テスト 公立の小学校なので特に定期テストはないですが、英検対策などやってくれます。

宿題 定期的に塾からは宿題が出されていて復習できるようになっている。

家庭でのサポート 定期的にあるテストの前には復習して臨む様にサポートしています。

良いところや要望 塾からは定期的に電話があり今どう言う状況なのか?何をしないといけないか連絡がある。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いし、講師の方も丁寧に対応してくれてるのでいいと思います。

総合評価 1クラスあたりの人数も適度な為勉強する環境としては非常にいいと思います。

個別指導の明光義塾鳳教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金でテキストやノート料金が必要だったが、高額ではなかった。

講師 志望校について、色々と詳しく教えて下さり、とても親切だった。

カリキュラム 中学受験に向けてのカリキュラムが希望通りで、子どものやる気につながった。

塾の周りの環境 自転車での送り迎えが必要だったので、雨の日等は少し大変そうです。

塾内の環境 とても静かな教室で、集中して勉強できると子供から聞きました。

良いところや要望 教室長の先生が大体いつもいてくれるところで、なんでも困った事があれば相談できるところ。

第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います家からも近いしお友達も通ってたのでそこにしました

講師 良い方の講師もいましたし色なことも学ばせてもって良い経験と思います

カリキュラム 教材なども色々チェックしてみましたけどその場所などところところ先生の工夫がされていてよかったと思っています

塾の周りの環境 できるだけ家から場所も家から近いのでとても通いやすくて電車など車も使わず自転車や徒歩で安全に通ってます

塾内の環境 勉強の環境も良くて空調管理や休憩場所などもあり生徒はそこで息抜きができるように工夫されていましたしよいとおもいました

入塾理由 これからの人生のために色々なことも勉強も覚えてもらうために子どもには学んでもらいたいと思った

定期テスト とりあえずテストは練習の一環でもあるので失敗も含めて環境も大事なので自分のペースでやらせてあげてます
無理にやると逆効果になるので

宿題 ここはかなり自由に学べるよう環境も生徒に合わせてやっているので難易度とかも求めずに生徒自身のやる気や活力などを出させてあげることまず目的としてます

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会や面談やサポートなどもしながら講師ともあらあら環境などの説明ややる気活力の出方などを意見を交換したりしてます

良いところや要望 環境を1番に大事にしたいと思っているので厳しくや無理やりやらすのではなくとりあえず勉強が好きなのでそこをどんどん自由に伸ばしてあげることが大切かなと思います

総合評価 環境や自由度もあるし無理やりやらすのでは無いとゆうことがわかってる塾などでとても良いと思ってます
高校受験になると追い込む事をやっていかなければならないこともありますがまだまだ中学生前なので環境自由を優先してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾と比べて、だいたい同じくらいかなと思います。もっと安かったら有難いですが、仕方がないかなと思ってます、

講師 入塾した時に指導して下さった講師が中学3年の始めに異動になり、今から大事な時期に異動となり残念でした。

カリキュラム 良いのか悪いのか正直わかりません。定期テスト前にはそれぞれの学校の日程に合わせて、対策授業をしてくれてました。

塾の周りの環境 駅前なので、暗くないです。自転車で通ってますが、雨がひどい時は車で送ってます。駐車スペースはない。

塾内の環境 少人数で見てくれるので、ほったらかしになることはないですが、あまり出来ない子に手を取られる時は他の子はほったらかしになるようです。

入塾理由 習い事をしてたので、習い事と被らない曜日、自宅からの通いやすさ、講師の教え方で決めました。

定期テスト ありました。それぞれの学校の日程と内容によって、対策授業をしてくれました。

宿題 最初は2教科だったので大丈夫でしたが、5教科に変更になり部活も1番忙しくなってきた時は、大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の雨の時の送迎、高校体験の説明会の申し込みをして、一緒に参加しました。

良いところや要望 若手の先生の授業の指導をもう少しして欲しかったです。わかりにくいとよく言っていたので

総合評価 塾長が変わらなければ、良い塾と思えていたかなと思います。今は希望高校に合格できれば、それが何よりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の一般的なシステムをあまりよく知らないが、大型休みの講習が受講っていうのが、金銭的にもしんどいなと思った。

講師 保護者への説明や対応が寄り添ってくれる感じで安心する。教室の雰囲気がアットホームな感じで子供には合っている気がする。

カリキュラム まずは、本人の状況を把握しようと、本人のペースに合わせての勉強カリキュラムを提案してくれた。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩、または自転車で近いが、踏切側で電車の音や、踏切音が気になるかも知らない。

塾内の環境 エアコンの温度は、最適にして欲しい。クーラーが効きすぎてて少し寒すぎた。授業中は騒がしくなく落ち着いていた。

良いところや要望 個人の良い所を褒め伸ばす
寄り添った対応をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長がとても感じの良い若い先生で、話しやすく寄り添ってくれた対応がとても印象的です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金が安いのと、追加で料金が発生しないので、助かります

講師 とても分かりやすく、楽しく教えてくれるので
子供が通うのを楽しんでいます

カリキュラム 色々なことが明確に書かれていて、分かりやすく、季節講習も追加料金がないので、助かります

塾の周りの環境 家から近くて通いやすいのと、交差点のところにあるので、人通りが多いので危なくないと思いました

塾内の環境 子供が自習室など、勉強しやすく、先生にも質問しやすいので、早めに行って宿題などしています

良いところや要望 子供が楽しく勉強が出来るように、おしえてもらえたらと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は他の塾とあまり変わらない様に思います。
ただ、春期講習と冬期講習は追加の料金は発生しないと聞いているので助かります。

講師 子供達にどういう指導をして下さるかなど丁寧に説明して下さいました。宿題が家でなかなか出来ないと相談すると、塾で宿題をする日を作りましょうと提案して下さって、助かりました。

カリキュラム 2つの中学校しか受け入れをしていないと聞きました。担任の過去の問題傾向を分析し、テスト対策をして下さると聞いているので、わかりやすいと感じました。

塾の周りの環境 大きな公園が近くにあり、夜22時を過ぎるので少し不安です。ただ、塾から出る時は、塾からメールをいただけるので、安心です。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感のある教室だと感じました。車の通りが多い道路の横ですが、うるさいとは感じませんでした。静かな勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 学校ではなかなか分からないところを先生に聞きにいけるタイプじゃありませんでした。少人数制だからこそ、先生との距離が近いと思うので、聞きに行きやすい雰囲気作りをしていただけると安心です。

石津ノ森教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べてかなり安いと思います、問題集では無く教科書で他に購入する物はないです

講師 厳しくて良かったと思います。先生の事を怖がっています、学校とは違うところが良かったと思っています。

カリキュラム どんどん進んで行きますが、ちゃんと教えてくれるところがいいです。ただ理解出来てなくても理解出来たと言うそうです。

塾の周りの環境 近くの神社に皆さん自転車を止めています、もちろん許可していただいてます

塾内の環境 充分な広さで空調も効いて快適だそうです学校よりは狭いですが充分です

良いところや要望 休む時は自由で、いちいち連絡はしません、自由なところがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むとどんどん進んでいるので大変なので休みたくないと言ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し安いようにしていますが、授業がない日も多く、効果のわりに高く感じます。

講師 あまりやる気がない先生が多い。合格実績はもともとできる生徒がいるだけです。

カリキュラム 教材はいいと思います。ただし、あまりにも多すぎるように思います。

塾の周りの環境 アクセスはしやすいが、車が多く、あまり安全ではないように思います。

塾内の環境 施設内はそれなりにきれいにしていますが、使いやすいようにはなっていないと思います。

良いところや要望 あまり良くありません。親切な感じはあくまで保護者対象だけのようです。

その他気づいたこと、感じたこと 教材はよいと思いますので、自分自身がしっかりしていれば、実力はつくと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのは高いのは分かりますが、高いだけの結果が出ていないと思います。夏期講習とかもやはり高いです。

講師 小学校の時からずっと同じ先生に見て貰い、一人っ子の娘の話し相手や相談相手にもなって頂いたり、娘の勉強が伸びるようにと一生懸命カリキュラムを考えてもらったりと苦手だった教科が好きになりました。

カリキュラム 個別なので一人一人に合わせた教材を与えてくれました。ただ出来ていないところを徹底的に出来るまで取り組めていない所が気になりました。

塾の周りの環境 駅前なので便利だと思いますが、駐車場や駐輪場がないので困りました。

塾内の環境 祭りの時などは練習している時から笛や太鼓の音がすごく気になります。

良いところや要望 個別なので、月の塾の日の予定を好きに組むことができるメリットがあります。体調不良の融通もきいてもらえて、振替もきちんとしてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので集団でついていけない子にはとても良いと思います。ただ他の子と比べたりすることがないので、成績の大幅アップはなかなか期待できないと思います。
先生は良い人ばかりなので少し友達的になってしまうところもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多く、話しやすいのは良い点ですが、
講師の数が少ないのか、調整つかず授業が変更になることもありました。

カリキュラム 定期テスト前にはテスト対策授業があり、レギュラーで受けている科目以外の科目もカバーできます。
ですが、別料金ですし、これを受けて役立ったとゆう実感はないみたいです(本人談)

塾の周りの環境 国道沿いの立地でスーパーの目の前なので遅くまで明るい。
車での送迎もスーパーの駐車場にとめられます。
また、一日中授業のときの昼食も、さっと買いに行けます。
ですが、やはり国道沿いのため、車の騒音はあります。

塾内の環境 自習室という部屋は無い?みたいです。
教室内は清潔で整頓されています。
国道沿いなので、トラックや救急車などがよく通り、
少しうるさいかもです。

良いところや要望 こちらの要望がなかなか実行してもらえてないと感じます。(子供は質問しずらい性格なので積極的に話しかけてほしいとか、テスト勉強の仕方を教えてほしいとかお願いしたけど、実践されませんでした)

その他気づいたこと、感じたこと 講習のたびにかなりの金額を支払いましたが
成績は上がっていかず、むしろ下がりました。
受験はこれからなので志望校へ入れるかわかりませんが、志望校もそんな金額かけてまで行くような学校ではありませんでした。

第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。それでいて季節の講習で別料金になるのならさらにたかく感じる。ただ、それて楽しく通ってくれるなら、、、という感じ。

講師 講師は熱心に教えてくれていると思うし、本人は楽しんでいるが、具体的な様子や内容、本人の状態は講師からは知らされていない。なので、何をしているのか見えにくい。

カリキュラム 全体の中のどの部分の教材か、どういう進み具合が知りたい。ただ、量は多すぎず、やや少ないと感じる程度なので、子どもにはやりやすいかと。

塾の周りの環境 道を隔てたむかいに大きなショッピングモールがあるので、夜でも明るい。駐車場スペースは本当に少ないので、車では行きにくい。

塾内の環境 特に不便を感じたり、違和感を感じない。いわゆる、ホワイトボードと机といった普通の感じ。

良いところや要望 スタートにテストをしてモードを作ることと、宿題があるところはいい。ただ、見通しを持たせる方法を教えてほしい

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。季節講習の際に、普段取ってない授業も必須受講で余計高くなったりするのが気に入りません。

講師 高校受験の為に通っていますが、まだあまり講師の方とお話した事がないので、分かりません。

カリキュラム カリキュラムシートにあらかじめ宿題が明記されているのは分かりやすいですが、教材などを、あまり確認していないので、分かりません。

塾の周りの環境 駅に近いが、土曜日はお酒を飲んで酔っ払った人が周りに多くて、少し危ないと感じる事があります。

塾内の環境 人数が多く、教室の壁を取って2部屋ぶち抜きで授業した事もあったようです。

良いところや要望 アプリで欠席の連絡や問合せが出来るようになったので、楽になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際も、アプリから動画を見れるので、不安は少なくなるようです。

「大阪府堺市西区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

128件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。