キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

133件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

133件中 120件を表示(新着順)

「大阪府堺市堺区」「小学生」で絞り込みました

個別指導WAM堺市駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわかりません、家の近くという利点のみだけ見ていたので。

講師 いろいろと親身になってお話しをしてくれました。とてもありがたかったです。

塾の周りの環境 周りは電気も多く、そんなに不便に思ったことは特にないです。車通りが多くて、車での送迎のときは不便でした。

塾内の環境 みんな頑張っているので、とても静かにやっていました。自習室も使えました

入塾理由 家から近い、通いやすい、ご飯を温かいうちに食べて帰れる距離。

定期テスト 一応がんばれるようになりました。やらないよりはマシと思います。

宿題 やらなかったです。やはりやる気があるかどうかが一番の問題です。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや中学受験の説明会、講習会など、いろいろ積極的に参加しました。

良いところや要望 対応はとても丁寧にやってくださいます。事務員さんがいますので余裕があるのかな。

総合評価 子どもに合う合わないもあります。個別の時はとても合っていました。

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはやや割高のように感じておりますが他社の比較は一概に春難しいですね。

講師 非常に優しい方で安心しておまかせしておりました。良かったと思います。

カリキュラム あまり子供には合わないことが多かったと思いますが熱心に対応している。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内と言うこともあり非常に安心できる環境でした。利用しませんでしたが特にバスによる送迎もあり良かったですね。

塾内の環境 特に懸念点はなかったと思います。確かに教室は少し狭いとは思いますが問題ないかと思います。

入塾理由 友人などの口コミで大変評判が良く周りの勧めもあったので利用を開始することになりました。

定期テスト 過去問題を中心とした対策をしていたと思います。ポイントを整理して対策しておりました。

宿題 特に懸念点はなかったと思います。子供たちも適量と言ってました。

良いところや要望 非常に明るく環境でした。職員も元気で活気があり子供も楽しく通ってます。

総合評価 環境に問題なく、明るい雰囲気でもあり子供にも良かったのですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで習っていたくもんと比べて安いから。

講師 とても期待している。

塾の周りの環境 自宅で受ける。自宅で受けられるのはいいなと思った。

入塾理由 料金が安かったから。ふだん仕事をしていて自宅で塾同様の授業を受けられる点に惹かれた。

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺に沢山の塾があり他と比べてしまうと倍ほどの金額ではありますが期待できそうなので。

講師 日曜日に体験を受けさせてくださった地域統括の方がとても熱意あり信頼できると思いました。

カリキュラム 現在の塾では教材代が発生していましたが、テキストの購入は無しでプリントからカリキュラムを出していただける点はとてもありがたいです。

塾の周りの環境 高学年になり帰宅時間が遅くなることも考えると
自宅から徒歩1分で雨でも気にせず通えることが親としてもとても安心で、本人も大変気に入ってます。
1階なら尚最高でしたが^ ^

塾内の環境 教材の整理整頓もされていて、教室内の環境も良さそうに思いました。

入塾理由 マンツーマンの魅力があり期待を込めて転塾させていただきました。

良いところや要望 マンツーマンで中学受験にも対応してもらえることで子供も安心して通うことができそうです。

総合評価 金額面では高いとよく書き込みされているのを見かけて心配もありましたが、それだけの内容があると信じて子供を預けたいと思えた塾です。

個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾は、他より安いです。
でも、冬休みなど。夏休みなど。
連休になると、通塾。プラス講習料金が
とられる為。ちょっと高くなります。
テスト対策前も、
テスト対策前講習で
講習とれば高くなります。
料金は、明確に、出されません。
いくらになるのか、
すごくわかりにくいです。

講師 教室の担当の先生は、フレンドリーな感じで
質問もしやすく。
良い方ばかりみたいです。

カリキュラム テスト前対策など
テスト上がらなかったのでどうなのか。

やっぱ結局は、教材や、カリキュラムは、
お金なのか。

塾の周りの環境 駅から、すぐなので、交通は、便利だと思います。
治安は、あまり良くないとは思いますが。
住宅地も、多いし、車通りが少ないので
良いと思います。

塾内の環境 昔は、暖炉きいてない。
足元寒いってカイロ持って行ってましたが
2024半ばくらいから
夏も、冬も空調ききすぎ。快適。

入塾理由 友達が通っていた。

定期テスト 本人ではないのでわかりませんが
テスト前対策は、特にテスト点数上がってないので
いまいちなのでは、ないでしょうか

良いところや要望 良い所は、教室担当の、先生が話しやすく。
質問しやすいそうです。

総合評価 教室担当の先生は、良い方多いみたいです。
以前の塾長さんは、通塾しやすいように、
しっかり話しも聞いてくれて良い方でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供がやりたいと言っていたのでやりたいことはやらせてあげようと思い高いとは思いましたが仕事をがんばり何とかはらいました

講師 関係ない話をずっとするのはおかしいと思いましたが教え方が上手かったですね

カリキュラム 徹底的にサポートし苦手な子とかにも合わせて教えてくれました。そのおかげでうちの子も頑張れていました

塾の周りの環境 周りの環境はあまり宜しくはないですとにかくうるさいです。授業に集中したい子もいるかもなのにずっと関係ない話をごちゃごちゃと

塾内の環境 雑音は気にならないぐらいで設備はとても良かったです。トイレは臭いですね。

入塾理由 徹底的にサポートしてくれたり裏技を教えてくれるらしいのでとてもわかりやすいとのことです

良いところや要望 教え方がよくてわかりやすい。競争心が湧くような勉強環境です。とてもいいと思います

総合評価 気になるところは、関係ない話をずっとする。周りの環境が良くないです。
いい所は、教え方がいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりかは、高く前入っていた塾よりかは、高かったです。子供の希望にそって選択できます

講師 わからないことがあったらちゃんと教えてくれて、子供もわかりやすいと言っていた

カリキュラム 一つ一つ丁寧に教えてくれるし、わからないことがある時は、なぜこうなるかなども教えてくれます

塾の周りの環境 近くにショッピングモールがあり、ライトが付いてあるので、夜でも、安心して、子供を行かせられます。治安も良く、人通りも多いです

塾内の環境 他の友達とも仲が良く、やりやすいそうです。静かに勉強ができるそうで、自習室もあります

入塾理由 友達が入っていて、自分も入ろうと思ったから。
しかも偏差値も上がりやすいと言われていたから

良いところや要望 一つ一つ丁寧に教えてくれるし、わからないことがあったらちゃんと教えてくれる

総合評価 全体的には、よく、やりやすい塾で偏差値も上がりやすく塾の場所も助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額は分かりませんが、料金は妥当だと思います。また、テストや講習も多くあるので、経験を多く重ねることが出きる。

講師 私はあまり講師にあってはいませんが、妻や子供からはそこそこの評価をしているのでよいと思っています

カリキュラム 多くのカリキュラムがあって、こちらとしてはしっかり理解できるように指導をお願いしたい。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、教室までの道にはスーパーなどコンビニも近くにあるので非常に便利です。警察署も近い。ただし、駐車スペースはない

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いときいています。また、自習室があるで最近は集中して勉強できると言って通っています。

入塾理由 高校受験に向けて 様々な経験値を積めるように
入塾を決めました

定期テスト 定期テスト対策は余りいい点数が取れずにもがいています。講師は弱点部分を中心にを解説し対策をしてくれたようです。

宿題 宿題の量は多くて、難易度は高いと感じます。次の授業までに適量だと思いますが、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもいい感じだったようです。

家庭でのサポート 必要に応じて、また、時間短縮などを考慮して塾の送り説明会の申し込みにも妻が参加しました。

良いところや要望 同級生の環境はいい同レベルまたは若干高く 、モチベーション維持にはいいと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果で言えば高い方だと思います。夏期講習のみで通わせていたので、年間になるとなかなかの金額になるのでとりあえず勉強する癖をつけさせるために夏の間だけ通わせました。

講師 こちらもなかなか年間で通わせてみて結果を見てみないと分かりませんが、本人が引き続き通いたいとは言わなかったので、良くも悪くもないかなという感じです。引き続き通いたいと思わせる要素はなかった様です。

カリキュラム 算数に苦手意識があるのでその意識を無くさせる為に算数に特化した講習を受けさせました。その方向性に合う様にカリキュラムを組んでくださったので、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅が近く人が多いので人の目が多くあり良い環境だと思いますが繁華街ということもあり誘惑は多かったかも知れません。

塾内の環境 繁華街近くで車が多いので爆音の車が通ればうるさいかも知れませんが、商業ビルの中なのである程度防音はあるかも知れません。

入塾理由 家から自転車で通える近さだったから。自身が通っていた経験があるから。

定期テスト 定期テストの対策はなかったです。その都度、小テストはあったと思います。一学期の復習と2月期の予習の様な感時だったと思います。

宿題 机に向かって2時間程はかかっていた様に思いますので、簡単には終わらないですが、程よい程度だったとではないかとおもいまふ。

家庭でのサポート 行く前にお腹が空かない様にご飯を食べさせたり、急いでいる時は車で送り向かいをしたり、宿題をきちんとしたか何度も聞く様にして夏期講習の間だけでもきちんとこなすことを手伝いました。

良いところや要望 課題を与えられこなす。そのことによって習慣をつける。そういうことが今回はできました。今後、私立の中学の受験をさせるならその様にカリキュラムを組んで合格することができる方法となれば良いと思います。

総合評価 もっと細かく合格までの道筋が設定されていると良いなと思います。

堺英数ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前には毎日通わせてくれるのに追加料金がないし、夏期講習などは入塾していれば無料だから

講師 無理なく進めてくれるし、繰り返し問題をさせてくれ、性格タイプで合ったやり方でしてくれる

カリキュラム プリント学習が多かったが、少しわかりづらいプリントがあったから

塾の周りの環境 塾の周りは飲食店もあり安心。少し離れると暗く、人通りがなくなるので心配。駅からは歩いて3分程なので便利

塾内の環境 生徒皆、窓に向かって座るので集中しやすい環境かなと思う。私語が少ない

入塾理由 授業理解のためと高校受験にむけて、自分のペースで、やっていける

定期テスト 過去問の繰り返し学習や苦手なところを徹底して教えてくれたり色んな対策をしてくれる

宿題 宿題は出されないから負担にはならないし、出たとしても少ないから学校と両立しやすい

家庭でのサポート サポートはしていない。帰り道が暗いから近くまで迎えに行くくらい

良いところや要望 習い事や部活をしていても自分が通える曜日、時間に行かせてくれるので両立しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。ただこちらが懇談以外でも時間を作ってほしいときに良い対応をしてくれる

総合評価 本人が通っていて苦にならない程度に学習させてくれて、合間に休憩してくれる

浜学園堺東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの親御さん方が通わせている塾に比べ費用がかなり高いとは感じたが、塾での指導を踏まえれば妥当な料金だと思う。

講師 生徒が分からないところは徹底的に質問に答えてくれ、一人一人を見て親身に子供と連携してくれる所がよかった。

カリキュラム 教室にはカメラが付いており、小テストや、定期テスト、授業中の様子なども事務室から見られるので、子供も緊張感もって勉強できていたようで良かった。

塾の周りの環境 駅に近かったため、交通の便は非常に良かった。ただ、飲み屋街に多少近く、治安が不安な部分もあった。駅から子供を通わせることを想定すると非常に使いやすいが、駐車しにくいので送り迎えは現実的ではない。

塾内の環境 しっかりとした建物に教室を構えているので、騒音に邪魔されることはなさそうであったが、飲み屋街が近く、食べ物の匂いが入ってくることはあった。

入塾理由 親戚の紹介がきっかけであったが、プログラムされた計画とそれに沿ったテキストが徹底しておりこの塾に是非通わせたいと思った。

良いところや要望 カリキュラムが細部まで組み込まれており、また、同じ内容を何年もかけて何周もするので定着しやすいカリキュラムとなっている。

総合評価 規模が大きく熟成が非常に多い塾であるので、塾内の模試もレベルが高く、結果に信頼を置きやすい。また、子供も周りとの競争を意識することが出来る。

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験が近づくと、指導回数を増やしたり、夏期や年末年始の特訓授業を受けたりして、プラスで色々と使いました。

講師 受験が近づくと、ベテランのプロ講師についてもらって、授業に着いていける程度に教えてもらっていました。

カリキュラム 特に決まったカリキュラムがあったわけではありませんが、その時々で分からない科目や単元に対応して貰いました。

塾の周りの環境 大きな道沿いで、夜も明るくて、近くには警察署もあるので、比較的安全です。周辺には、他にも学習塾があるので、遅くても帰宅時間には、人通りはありました。

塾内の環境 狭い教室ですが、長居して、ずっといるわけではないので、狭さは問題にはならなかったと思います。清潔ではありました。

入塾理由 集団学級で他のお子さんと競わせるよりも、マイペースに勉強できて、先生方も合わせて指導して頂きました。

定期テスト テスト範囲内の苦手部分を集中的に教えて貰っていました。自分でできるところは、特に補習はしていなかったので、効率化していたと思います。

宿題 毎回ではなくて、時々ですが、それほどには量は多くなかったので、負担にはなっていなかったと思います。

家庭でのサポート 雨や悪天候での送り迎え、塾の個別面談には参加しました。塾推薦の模試のネット申し込みをしました。

良いところや要望 マイペースに勉強できて、子供に合わせて、見守ってくださったので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがもう少し広かったら、早めに出かけて、もう少し居残り勉強をしていたかもしれない。

総合評価 マイペースな性格で、競わされるのが苦手なタイプのお子さんには、個別学習の方が良いと思います。

日能研[関西]堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると比較的に安いが、夏期講習時が特に高く感じる。

講師 担当講師が分からない問題等あれば、その都度しっかりと対応してくれている。

カリキュラム 宿題も多過ぎず、子どもに合った学習進度で指導してくれている。

塾の周りの環境 家からも比較的に近く自転車でいけるが自転車置き場がない。
雨の日は電車で行くが、駅からも近いので便利。

塾内の環境 教室は人数相応の広さがあり、それぞれ机も独立しているため、環境面では不安はない

入塾理由 指導人数が多すぎない。
指導者の個別ケアもしっかりとしているから。

定期テスト 定期テスト対策は普段の授業でやってくれていると思う。
はっきりとは分かりません。

宿題 量は十分に出来る分量なので、宿題をやらずに行くようなことはないです。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎え等は、私が家にいるときはしています。
弁当は作って持たせています

良いところや要望 子どもが講師にも質問し易い環境と人間関係を築いて頂いているので問題ありません。
定期的に親との面談もあるので学習状況が知れて安心です。

総合評価 子どもの能力にあった指導をしていただいていますが、上位クラスとの学力差があるため、上位クラスには上がれない状況なので、その差を詰められる指導があれば良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると一教科は比較的安いと思いますが、5教科全てを受講する場合や、各季節ごとの講習を受けるとなると、金額はやはり高いと思います。

カリキュラム 受験対策などは、それに合った講習を受けないと指導してもらえないので、普段の授業料プラスお金が発生するので塾代が高くなってしまいます。
自習室で勉強も可能ですが、つきっきりの指導は無いので、普段の授業時間のコマ数を増やすか講習を受けるしかないです。

塾の周りの環境 駅からは多少離れていますが、自転車があれば不自由はないと思います。隣はコンビニで向かいにはファーストフード店もあります。
コロナ禍から窓を開けて授業を受けるようになり、交通量が多い場所にあるため、多少の騒音があると思います。

塾内の環境 授業部屋は2部屋あり、そのほかに自習室が一部屋、会議室が一部屋あります。玄関ロビーも広い為、圧迫感はそんなにありません。

入塾理由 家から近い場所にあり、通いやすいのが1番の決め手にですが、事前に体験授業を受けて指導者も優しかったのでここに決めました。

定期テスト 定期テスト対策は講習という形で、別に金額が発生し、子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれます。

宿題 宿題はほぼ毎回ありますが、量は少ないと思います。
授業中に終わらせることもあるので、家でする事がほとんどありません。
もう少し多くてもいいと思います。

家庭でのサポート 事前にリサーチして、授業体験を受けて説明会に参加しました。塾意外に必要な参考書も購入したりしました。

良いところや要望 授業終わりには、授業内容と授業態度、理解度や次の宿題をメールで送ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽休む時でもすぐに連絡してくれて、次の予定を組んでくれます。

総合評価 低学年のお子様には優しくて通いやすい雰囲気の塾だと思います。中学生高学年のお子様は偏差値の高い高校受験をする場合には指導不足で物足りなさがあるかなと思います。

馬渕個別堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望校に入学できれば安いと思うしできなければ高いと思う。今の段階ではなんとも言えない。

講師 自分のわからないところがすぐに質問できて理解できるまで教えてもらえるのが良いと思う。

カリキュラム 教材は正直言って良いか悪いか分かりません。先生や塾を信頼しています。

塾の周りの環境 駅から近いのは良いところでもありますが繁華街も近くにあり夜が遅いと少し心配です。駐車スペースが無いので送り迎えには少し不便だと思います。

塾内の環境 塾内の環境は静かで集中しやすいと思います。
自習室も使えるので良いと思います。

入塾理由 入塾するにあたり通塾のしやすさと成績が今よりも上がることを期待しました。

定期テスト 定期テスト対策は過去に出た問題を中心に何度も似た問題をやって行った。

宿題 量は多くも少なくもなく適度な感じだと思います。習ったところの復習も兼ねて良い量だと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやインターネットで希望校の詳報収集など行いました。

良いところや要望 子供が意欲を持って取り組めるようカリキュラムが組まれているのが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので学校の課題などが少し手薄になるときがあります。

総合評価 今の塾の選択がベストだと思えるようにサポートしていきたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの金額は、分からないが、6年までは普通と感じたが、6年は高いと感じた

講師 自分でやることが基本の考えなので、講師からなフォローは少ないと感じた

カリキュラム 周りの塾の状況がわからないので、一概に言えない。
わからない。

塾の周りの環境 駅から近く、バスでも行けるので、自宅からは通いやすい。ただ。車で迎えに行くと駐車できるところがあまりない

塾内の環境 コロナ対策できてるとは言いがたかった。

入塾理由 中学受験するにあたり、周りの意見も参考に、合格できる、通いやすいから

良いところや要望 駅から近く、1人で通うことができる。バスでも。親の普段が減る

総合評価 合格はできたが、フォローとか考えると物足りなさを感じた。金を払ってる以上、親任せにしないで欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ1年目、かつ他の塾が毎月いくらかかるかわからないため金額が妥当なのかわからない。

講師 講師によってムラがある。
メインの先生は良いが、土日の特訓などは不満がある。生徒の様子を見ながら授業できない先生が多い。

カリキュラム まだ1年未満、かつ他塾との比較ができないので何とも言えない。

塾の周りの環境 電車での交通の便は良いが、車でのお迎えがとてもしづらい。ロータリーが混み合っており駐車スペースがない。

塾内の環境 リニューアルした新しいビル内なのでとてもきれいな環境。

入塾理由 入塾説明会をいくつか受けたが、親は進学実績を重視、本人は感覚で行きたいところを選んだ結果が合致したため。

定期テスト 特にない。
月に一度あるテストには独自で勉強して挑むスタイル。

宿題 量は適切。あとは本人のヤル気次第。
クラスによって出題部分が違うので上のクラスに行くほど成績も上がりやすいように思う。

家庭でのサポート 送迎からお弁当作り、毎日の宿題、説明会やオープンスクールの申込みと、親の生活が一変するほどのサポートが必要。

良いところや要望 クラス分けの基準を明らかにしてほしい。
子供がテストに挑むにも目標設定がしやすいと思うので。

その他気づいたこと、感じたこと 理科・社会は映像授業が多くなっており、質問のタイミングが難しい。疑問点がある場合に親が解消するしかない。

総合評価 良い先生に当たるかどうか。
当たれば熱心な授業をしてくださり、親の疑問点にも連絡をくれる。

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通塾していた所よりもかなり高い月謝ですが、集団塾、個別塾では差があり過ぎても仕方ないと思っています。

講師 優しい先生が多いようで、楽しく勉強ができるようで、女子生徒には安心です。

カリキュラム 個人個人に合わせて勉強ができるように進めてくれるので、無駄がないように思う。

塾の周りの環境 駅と駅の中間にあるので交通は便利で良い。
下が居酒屋なので、煩いし酔っ払いがいるので治安が悪そう。

塾内の環境 教室内は白くて綺麗。
下が居酒屋なので、煩いし、
時折振動がするのが気になる。

入塾理由 集団塾では、遅い子や煩い子がいたりして、気になるが、個別塾だと自分のペースで進められるので良い。
駅と駅の中間にあるので、通い易さが良い。

家庭でのサポート できるだけ早い時間に通うようにして、帰りが遅くならない様にと考えています。帰りは特にですが、極力送迎しています。

良いところや要望 下が居酒屋で無ければ良いと思う。
帰る時間帯はもう夜なので、心配、駅まで引率あれば良い。

個別指導WAM西湊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べると費用は高いところがあるが、通塾まで距離と近くて通いやすい。また、受講時間も柔軟に対応していただいている。

講師 中学校入試にむけて、通ってる学校のカリキュラムで賄えないところなど具体的なアドバイスがあって良かった。

カリキュラム 学年別での進度についてのどのように取り組むべきかの説明があって良かった。

塾の周りの環境 阪堺電車の駅前でもあり、交通の便や立地は良いと思う。治安については人通りもあり問題ないかと思われます。

塾内の環境 内装的に少し古さを感じるところはあるが、整備など普通だと感じる。通塾したことが分かるシステムが導入されている。

入塾理由 授業時間を可能な範囲で希望する時間帯に融通していだき助かった。

良いところや要望 通塾時間について可能な範囲で臨機応変に対応していただき非常に助かっている。

総合評価 学校で賄えない部分の情報をいただき助かりました。講師も優しいコミュニケーションをとっていただき子どもも前向きに取り組んでいます。

個別指導WAM西湊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的と思います。授業以外にかかる費用が少し高いかと思います

講師 多人数のよる個別指導になるので、1人に与えられる時間が減るのは少し悩む

カリキュラム 特に褒めることも非難することも特にありません。もう少し課題を増やしてほしい

塾の周りの環境 近くに踏切、駅があり、交通の便は便利かと思います
特定の自転車、置き場がないのが少し不便に感じる。

塾内の環境 特に悪いことは見当たりません。トイレだけがビルの共同だけでなく、教室内のあれば行きやすいのでは

入塾理由 家から歩いて通える範囲で、安心して行ける塾を探した結果決めました

定期テスト 定期テスト対策というものは、特定のものはなかったように感じます

宿題 量は少なく感じます。もっと量をふやして、暗記系の事も宿題に出して欲しい

家庭でのサポート 特にサポートしたことは、アプリから入退室通知を来るので安心できる

良いところや要望 面談も定期的にしてくれ、塾での様子を話してくれるので、安心して預かれる

総合評価 子供の学校との通学の間にあるために使い勝手良く、学校の帰りに自主勉強てきるところがいい

「大阪府堺市堺区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

133件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。