
塾、予備校の口コミ・評判
33件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市生野区」「小学生」で絞り込みました
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で対面で授業がある面では
すごく安いかなと感じました。
成績が上がればうれしいです。
講師 漢字テストの点数があがると、先生から褒められたと子供が喜んでました。
カリキュラム 習っていない感じを、練習させるのはどうかなと感じます。せめて書き順を教えてほしいです。
塾の周りの環境 家から近いし、駅からも近いし、明るさもあり
安心して通わせられる。
授業の雰囲気も参観できればもっとうれしい。
塾内の環境 設備は綺麗で良かった。
まだ入塾したばかりだけど、先生が子供にむきあってくれてる感じがしました。
入塾理由 少人数で先生が授業をしてくれて、家から近いので
選びました。
良いところや要望 少人数で対面で教えてくれるところが良かった。
教えてもらって理解した方が
3年生にはあってると思う。
総合評価 嫌がらず行ってるし、授業も楽しいと言ってました。
個別指導塾リライアンス生野巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がする
家庭教師並みだと思う
講師 毎週同じ先生だと聞いていたけど事前に知らされずに違う先生が来ることがある
カリキュラム これから少し様子をみたいと思っていますが、先生が週によって変わるなら考えたい
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなくな感じですが自宅からの帰り道は明るいです
もうちょっとビルが明るかったらなとは思います
塾内の環境 特に可もなく不可もなくです
子供もそう思っていると思います。
入塾理由 小学生での算数の成績を上げるのと、英検の合格を目指して通い始めた
良いところや要望 塾長が親切で優しくて教えるのもわかりやすいです
子供も塾長が好きです
総合評価 先生が週によって変わらなければ子供も安心して通えるのかなと思います
第一ゼミナール佑学社生野本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間、通塾日数によって費用はあがっていく。はじめに考えていた費用よりおおくかはかった。
講師 自宅で問題集をやらせていても同じ感じがする。しっかり教えてもらっている感じがない。
カリキュラム 各自のペースで進めてくれるのは良い。
進むスピードはゆっくりめで、問題もそれほどむつかしいものは渡されてない。
塾の周りの環境 まわりの道が暗めなので夜は送迎が必要かと思う。
授業が終わる時間帯は先生が誘導してくれてることがおおい。
歩道のない道なので車には注意が必要。
塾内の環境 住宅街なので静かな環境。教室は狭いながらもきちんと整理されている。
入塾理由 自宅から近かったので。通塾の時間の融通がきいたから。入塾時の説明もきちんとしてくれた。
良いところや要望 個別指導なので、子供のペースに合わせてくれるのはとても良い。先生も優しく、連絡等もきちんとしてくれる。
総合評価 各自のペースで進めてくれるのは良い。
中学受験向けではない。
学英舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思っていたけど、他の塾はもっと高いと聞き、安い方ということを知った
けど少し高く感じる
講師 しっかりと生徒たちの悩みに向き合ってくれる
解決してくれる
カリキュラム いい教材を用意してくれるが、教材はあまり使わない
授業はとてもわかりやすく、授業内容もテストが近いと対策などをしてくれる。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で行ける距離で近いが、よくバイクの音が聞こえ、あまり治安はよくない。
駐車場の形状の問題で、車を停めずらい
塾内の環境 教室なども綺麗で整理されていた。教室の生徒たちも、騒がず静かに勉強をしていて、集中しやすい環境。
入塾理由 生徒の悩みや分からないことについて真剣に向き合ってくれる先生たちだから
良いところや要望 生徒たちの分からないところを分かるまでおしえ、テスト対策の問題などをわざわざ作ってくれる所がとてもいいとおもった。
総合評価 時間が長すぎる
ですが先生の教え方等は分かりやすく、理解するまで分かりやすく教えてくれるため、授業の質はいい
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると金額は良心的だが、アプリなどがないので昔ながらな感じ
講師 先生とは話したことがまだないので不明ですが、子供は気に入っている様子
カリキュラム 子供に合わせて指導してくれている様子で子どもは楽しんで通っている
塾の周りの環境 大きな道沿いで通いやすいが駐輪場が道で置きにくく信号の傍なので危険な感じがした。
塾内の環境 部屋が狭すぎるし換気も悪い感じがした。
入塾理由 自宅から近く大通りに面しており1人で通うにも安心。値段が良心的
宿題 適量な様子難易度は本人に合わせてくれている様子。量はそんなに無い
良いところや要望 アットホームで少人数制なところが良い。質問等しやすい雰囲気の様子
総合評価 値段と場所周りと比べると良心的な金額で、プランも選べるのが良い
個別指導学院フリーステップ北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も見てまわって決めた時同じ値段なのにここだけ印象がよかった
講師 生徒と向き合ってくれて教えてくれて優しかったし覚えやすくよかった。
カリキュラム 少し教材がわかりにくか授業内容は苦手なものも得意なものもやっていくという感じですごくよかった。
塾の周りの環境 駅からすごく近いが地域全体が治安が良くないためあまり遅くまではよくないもしもまだ小学校の子が行くのであれば親の送り迎えが必要だと思う
塾内の環境 整理整頓もされていてわからないところがあれば辞書をすぐだして探せるという感じでよかった
入塾理由 受験をするのが遅く人との差があまりわからない個別の塾で家から近い塾で良さそうな塾があったから。
良いところや要望 人との関わりも少なからずありコミニケーションが苦手な人でも行きやすい
総合評価 全体的にはすごくよくいい塾だとは思います
このままの状態を続けて欲しいです
第一ゼミナール佑学社生野本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に通っているため、料金は比較的高いです。但し子どもが受験勉強を始める時期が遅く、四年生から通うのが一般的なところ、1年後の五年生から通っているので、遅れを取り戻すために仕方ないとも思っております。
講師 志望校に合格するためにはどのようなペース(授業科目・回数)を受ければいいのかアドバイスしていただき、夏期講習はそれに則って受講した成果もあり、先日の模擬試験では良い結果が出ました。
カリキュラム 授業内容は大人でも難しいと思うほどで広範囲に渡りますが、それでも付いていって好結果が出始めているのは、わかりやすく指導してもらっているからなのだと思います。
塾の周りの環境 駅は近くはないですが、子どもが通学している最寄の小学校から徒歩圏内で、学校帰りに寄ることもできるので便利です。
塾内の環境 必要十分な環境かとは思いますが、もう少し自習スペースが広いと集中もしやすいかとは、思いました。
入塾理由 子どもが自ら中学受験(国立)をしたいと申し出たが、現在通学している公立小学校の授業だけでは合格するためのレベルに達しない、また受験範囲も小学校で教える内容を超えているため。
定期テスト 具体的な内容はわからないですが、夏期講習は集中的に授業数も増やして受けていました。
宿題 夏期講習では毎回出されていたようで、数も多かったように思います。
家庭でのサポート 基本的に本人だけで通っていますが、雨の日などは送り迎えをし、やる気が続くようにしています。
良いところや要望 今後あるかとは思いますが、合格目標に向けて現状の進捗状況がタイムリーにわかると親としてもフォローしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団受講となると子どもだけでは通いにくいエリアで受講せざるを得ないので、現在通っているところでも受講できれば大変助かります。
総合評価 今のところ本人のやる気も継続しており、結果も出始めているので
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で見ていただけるので、これくらいの値段かなと思います。
ただ、やはり科目を増やしていくと、それなりの金額になるんだなと思いました。
講師 子供が、とてもわかりやすいと帰ってきました。
頑張れそうです。
カリキュラム わからない教科もみていただけるのは、とてもありがたいです。
基本の科目以外でも、全教科の簡単な問題集もあり、いいなと思います。
塾の周りの環境 自転車をとめる所に屋根がないのが気になりますが、静かな環境で良さそうです。
塾内の環境 静かです。
自習室もあるので、利用したいと子供も言ってます。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、要望はとくにありませんが、少人数で集中して取り組めるのでいはいなと思います。
ITTO個別指導学院生野巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当ではないかと思います。短期間だったので気にならなかった
講師 相談に乗ってもらえたり、便利だと思う 楽しく通うことができた
カリキュラム 教材はカリキュラムに応じて使うことができてよかったとおもう。
塾の周りの環境 地下鉄からも近く、便利な場所で、よかったと思う。かよいやすい
塾内の環境 人が多すぎず、少なすぎることなく、通いやすいとおもいました。
良いところや要望 子供自身と、保護者、学校の方とコミュニケーションが取れればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更など、特に気になることはなかったのでよかった。
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学3年生は高いです。季節の短期講習などは、教材が余ることも多々あり、ハテナです。
講師 本人のやる気を引き出してほしかったが、なかなか達成できなかった
カリキュラム とにかく沢山使用しますが、学校や本人に合っていたかはハテナです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車置き場もあり、屋根もあったので、雨の日は助かりました。
塾内の環境 平均的にまあキレイな方だと思います。教室内も明るいイメージです。
良いところや要望 生徒数が増えてきているので、1人に対する力がややおざなりになってる感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気を出すというより、数をこなしているという感じなので…個人塾なら、一人一人にきちんと対応していただきたいです。
個別指導学院フリーステップ北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやっぱり高いです。子供が続けて通ってくれ成績が上がれば相殺できますが。。
講師 室長が毎度、授業の様子を教えてくれます。講師の教え方もわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで夜間でも人が居るので安心です。
塾内の環境 2対1ですので静かで集中できてそうに思います。
塾内も静かです。
良いところや要望 子供の様子を口頭やアプリ内から報告があるのでとても安心して預ける事ができます。
穏やかな教室の雰囲気も良いです。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の周りの塾に比べるとリーズナブルなので助かります。
ただ塾代以外にも、色々と費用もかかり特別講習もあるので、やはり高いです。
講師 今の担当の先生はとても合っていて、すごく成績が伸びましたが、前の先生の時は逆に下がったので、先生によって合う合わないもあり、教え方や本人のやる気によって左右されるなと思います。
カリキュラム まだ小学生なので、やっている内容を聞いても、あまり的確に伝えることができないので、ホントにそんな感じなの?と思うこともありますが、基礎的な事と学習習慣を身につけて欲しいと思ってるので、内容に関してはお任せです。
塾の周りの環境 塾自体は大通りに面していて明るいので、自転車でも通えますが、今はまだ送迎してます。
塾内の環境 特に子供からは何も聞かないので、悪くはないのかなと思ってます。
良いところや要望 学習塾なのでしょうがないのかなと思いますが、特別講習に関して、小学生は希望者のみの参加だとありがたいなと思いました。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学コースなのですこし料金が高いと思うが、子供が以前よりまして勉強に取り組んでいるので満足している。
講師 どの講師も説明がわかりやすい。中にユーモラスな講師がいるそうでその講師の授業は楽しいと言っている。
カリキュラム 進学コースなので教材が少し難しい。冬季講習はもう少しコマ数を多くして欲しい。
塾の周りの環境 家から少し遠いのでバス通学にしているが、バス停が近くて良い。人通りが多いので夜でも明るく治安は良い方と思う。
塾内の環境 大きい交差点に面しているが比較的、騒音も少なく割りと静のようだ。
良いところや要望 少人数なのできめ細かく教えてもらい、ソーシャルディスタンスが取れている。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、毎月の授業料は平均だと思いますが、短期講習が高いみたいです。
講師 高校合格まで親身になってくれる。子供の性格や個性を認めてくれる。
カリキュラム 本人が理解しているか、ちゃんと確認してくれる。でも、理解していなくても、授業をすすめている
塾の周りの環境 駅から近い。駐輪場が無く、自転車が雨の日はずぶ濡れになるので、帰りがつらい。
塾内の環境 部屋が狭い。隣の席の人の勉強内容が丸見え、丸聞こえで、子供は集中しにくかったみたいです。
良いところや要望 できれば、屋根有りの駐輪場を確保してほしいです。当日キャンセルももう少し柔軟に対応してほしいです。
個別指導塾フォレスト生野区の今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べて良心的だと思います。季節講習も強制ではないところもいいです。
講師 ベテランの講師で、説明も分かりやすかったようです。こちらの要望にも細かく答えてもらえるようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、季節講習は強制ではないようです。教材は学校の教科書にそったものをしているようです。
塾の周りの環境 一階は歯科医院で明るいです。少し離れると暗いので、夜間は心配ですね。自転車は置きにくいです。
塾内の環境 人数が多いのですが、しきりがあるので集中できる環境だと思います。整理整頓もされてると思います。
良いところや要望 細やかに相談にのっていただけたので入塾を決めました。塾長も熱意のある人なので何かあれば相談しながらやっていけたらと思ってます。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は普通だと思いますが、季節毎の長期授業がすごく高いです。しかも小学生でも、受験生じゃなくても、強制参加です。
講師 バイトの学生の講師ばかりなので、生徒と仲良くなるのも早い分、馴れ合いになりがち
カリキュラム 教材が学校の授業に合っていない。高い教材ばかり買わされるが、毎回最後まで使わない。半分も使っていない時もある
塾の周りの環境 自転車置き場がない。道端に並べて置いて、屋根が無いので、雨の日はずぶ濡れで帰ってきます。
塾内の環境 ワンルームなので、周りの声は丸聞こえです。集中できてるか気になります。
良いところや要望 子供が好んで通っているので、居心地は良いようです。長期授業料をもっと安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校毎の連絡がいつもギリギリに感じます。長期授業料をもっと安くしてください。割に合わない。
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾とほぼ同じくらいと思います。授業のコマ数が多いので仕方がないかなと思います。
講師 質問の時間の確保などこちらからの要望に柔軟に応えてくれます。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていますが、テキストの質は非常に良いと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー、マクドナルドがあり送迎するにも待つにも立地が良いです。
塾内の環境 自習室は使いやすいです。トイレも清潔です。教室内も土足厳禁なので比較的綺麗です。
良いところや要望 こちらからの要望には出来る限り答えてくれます。ただ講師は色んな教室を掛け持ちしているので不在の場合があります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の転勤があり困りました。卒塾まで同じ先生にお世話になれると思っていたので非常に残念です。
個別指導学院フリーステップ北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の入塾体験先と比べて、少し高いと思ったが、ほぼ個別指導で、子どもに寄り添って指導してもらえると思ったので、納得した。
講師 教える子に寄り添って、丁寧に教えてくれる。
弱点克服を促してくれる。
カリキュラム どの項目が弱点なのか見極めて、その箇所を振り返って集中的に指導してくれる。
塾の周りの環境 駅前で立地条件はいいが、逆にたくさんの人が行き交っているので、危険な環境でもある。
塾内の環境 担当者の方も丁寧に説明してくれるので、とても安心して入塾できた。
良いところや要望 入塾説明から、子どもがどの教科のどの項目でつまずいているのか、丁寧に聞き取ってもらえて、安心した。
また、こちらのスケジュールに合わせて塾に通えるので、便利だった。
個別指導塾フォレスト生野区の今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に取り組んでいただいており、個別なので質問しやすくわかりやすいと聞いています。
カリキュラム 希望通りに進めていただいております。50分という短い時間でありながらもきっちりとこなしているようで満足しています。
塾内の環境 ひとつの空間でそれぞれ授業を行っているので、
少しガヤガヤとしてうるさいこともあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 説明を聞いてすぐに入塾を決めました。今のところ苦はなく進んで通っています。先生の説明もわかりやすいみたいで、本人も満足していて入塾してよかったと思います。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような、妥当のような… 本人の成績があがれば、安く感じるんでしょうけど。
講師 生徒一人一人の性格に合わせて授業をすすめてくださっていると思います。
カリキュラム 基本、本の勉強ばかりなので、長期講習なので、もっとバリエーションを増やしてほしい
塾の周りの環境 自転車置き場に屋根がないので、雨の日の帰りは、濡れた自転車に乗って帰ってきている
塾内の環境 あまり部屋が広くない。整理整頓はされていると思います。靴を脱いで教室に入らなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと なんだかダラダラ通ってる気がするので、子供は楽だと思いますが、親はもっと厳しくても良いくらいだと思います。