
塾、予備校の口コミ・評判
206件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県草津市」「小学生」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月々の月謝に加え、定期テストや対策テストはすべて受験料が掛かります。また、夏季、冬季、春季講習は別途受講料とテキスト代が掛かります。授業回数は多くないので割高に感じます。
塾の周りの環境 駅前で交通量が多く、歩道も人が多いため子どもが1人で自転車で通うのは危険だと感じます。
塾内の環境 教室が狭く、席と席の間隔が狭く、生徒がぎゅうぎゅうに押し込められている印象です。教室に窓がないため、換気が不十分だと感じます。
入塾理由 県立中学校入試対策が充実しているから
進学実績が魅力的だから
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 量は少なめです。塾の前日に30分程度やれば終えられる量で、毎日の学習習慣をつけられるような量ではないと感じました。
良いところや要望 担任制をとっているため、誰に質問をすればよいかがわかりやすいのは良いところだと思います。
総合評価 とにかく、県立中学校入試では圧倒的な進学実績を持っているため、県立中学校入試に臨むうえでほかに選択肢がない、不満点があっても我慢するしかないという感じです。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏冬の講習代はかかるが、受講するしないは選べるので、費用は抑えれる。
講師 成績だけでなく、授業中の姿勢も教えてくれる。オンライン授業で授業の様子を見た時、きちんと注意もしてくれていた。
カリキュラム ペースは普通だと思うが、遅れると取り戻すのが大変かもしれない。
塾の周りの環境 駅と直結している建物にあるので、事故の心配がない。
駅までのスロープは外にあるが、距離も短いので、
雨の日も傘を持って行かない時が多い
塾内の環境 保護者面談の時しか入れないが、塾内はいつも整理整頓されている。内装もリニューアル工事をして、とても綺麗。
入塾理由 近い方の教室に通っていたが、志望校の私立中学受験に向いている教室だと、勧められたから。
定期テスト 毎週、各カリキュラムのテストがある。
数ヶ月に一度、統一テストや実力テストで志望校の偏差値を判定してくれる。
宿題 宿題は、少なくはないです。最初は大変でしたが、半年も経てば慣れてきます。
家庭でのサポート 家での時間割を作り、勉強する時間を決めている。1人では、解けない問題もあるので、なるべく一緒に隣で見るようにしている。塾からも、その方が子供の苦手分野が分かって良いと言われたので、続けている。
良いところや要望 テストを受ける日を柔軟に変更してもらえるので、
予定があっても、テストを受けることができるので助かっている。
総合評価 テスト日を変更してもらえるので、別の習い事と併用できている。
馬渕教室(中学受験)草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座を受講したが内容からすると妥当な価格だと感じた。他の塾と比較しても高いとは感じなかった。
講師 本人の理解の度合いに応じて指導してくださったので、本人も授業についていけて理解ができたようだった。
カリキュラム 適切な進み具合だったようで、特に不満はないようだった。教材やカリキュラムもわかりやすいようだった。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいです。道順も迷うことはなく、低学年でもひとりで行けると思います。道も安全でした。
塾内の環境 目立った雑音や騒音はないようだった。勉強するには適切な環境だったと感じた。特に不満はないようだった。
入塾理由 家から通いやすかった。
公開模試や夏期講座などに参加し、先生や生徒の雰囲気がよかったから。
良いところや要望 駅から近くて通いやすいと思います。先生や生徒の雰囲気もよかったです。特に不満はないようでした。
総合評価 総合的に特に目立った不満はありません。いい先生が多かったと思います。子供を通わせてよかったです。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とても良く満足いく内容でサポート体制も安心して任せられるようだ
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説などはすごく良かった。非常に満足いく内容が多々あった
教材・授業動画の難易度 本人自身も楽しく学んでいるようで、非常に満足いく内容があった。
演習問題の量 子供に負担ない演習問題で安心した。本人自身もリラックスしているようです。
目的を果たせたか 子供自身にまず興味を持たせるために授業を受けたが、本人もリラックスして受けている。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は初めてのタブレット端末に戸惑う様子でしたが、直ぐに慣れた様子で安心した。
良いところや要望 内容的には易しいとても良い内容が多い様子だったが、本人が満足そう
総合評価 子供が英語に興味をもつようになり、本人自身から学んでみたいなとても良い
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は想像より安かったので、負担にはならなかったが、費用対効果は感じられなかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ あまりごどもが熱心にやっていなかったので、興味をそそる内容ではないなかったかと思う
教材・授業動画の難易度 難易度的には普通だったと思われる。また、教材の難易度も難しくなかった
演習問題の量 演習時間がその日に終わるものだったので、本人も負担ではなかった。
目的を果たせたか 子供には英語力を身につけさせたかったが、本人はあまり乗り気ではないなかった。
オプション講座の満足度 学習頻度が週一回だったので、英語力があまりみにつかなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み やはり通信教育なので、学習には限界が、あるように感じられた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作しやすかったが、家庭にあるタブレットを使えなかったのが難点だった
良いところや要望 こども1人1人に向き合った学習内容にしてほしいとは思ったが、
その他気づいたこと、感じたこと やはり対面教育の方が学習力が身につくように感じた。しかし、家で手頃にできるのは良いことだと思う
総合評価 費用が高くても対面教育にしようと考えている。また、家庭でやるのは限界がある
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレット教育だけだし、特に人件費も必要としないのに費用が高すぎる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が長続きしないタブレットのソフトなので、もっと低学年の子供が興味がもてるものが欲しい。
教材・授業動画の難易度 タブレットの進行方法が、小学生の低学年では難しい。
1人で出来ない
演習問題の量 一日のボリュームがわかりにくいし、達成感がないので小学生では、直ぐに飽きる
目的を果たせたか 長続きしない
すぐに飽きるからタブレット教育は難しい。
もっと集中出来る通信教育を探してる。
オプション講座の満足度 特にオプションは、追加していないので回答をする事が出来ないです。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分で進めるタブレットなので、特に問い合わせ等は実施していない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの進める方法は、小学生の低学年の子供では難しい。1人では難しい
その他気づいたこと、感じたこと 単純な内容でなく、もう少し工夫が欲しい。
興味がもてるものが欲しい
総合評価 子供が興味をそそるタブレットのソフト内容になるように改善して欲しい
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 お値段も比較的リーズナブルであり、親的には非常に助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とても解きやすかったので、やりやすかったのではないかと思います。
教材・授業動画の難易度 とても解きやすかったので、非常にやりやすかったと聞いております。
演習問題の量 多くも少なくともなく、バランス的には丁度良かったと思います。
目的を果たせたか サービス内容はとても充実しており満足しております。良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分なりにフォローしたつもりではありますが、とても大事でした。
良いところや要望 非常にやりやすかったと聞いております。それが一番だと思います。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供が積極的に取り組めるのが良いと思います。自主性が高まる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とても分かりやすい内容で、子供も集中して取り組めている。続けたい
教材・授業動画の難易度 楽しんで取り組めるのがメリットです。続けやすい内容でもある。
演習問題の量 丁度よい量。飽きにくく工夫してあるのでたすかります。
子供の興味をひく内容
目的を果たせたか 他の子供と比べて特別な子供になってほしくて始めましたが、子供も楽しくできているので続けます。
また、小学校で始まる学習への準備もかねています
オプション講座の満足度 YouTubeばかり見ていた頃と比べて、学ぶ意欲が出てきたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が自分自身で積極的に取り組めるのが良いと思います。自主性が高まる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 楽しんで取り組めている。元々、タブレットの操作はじょうずなので安心
良いところや要望 よい点は飽きにくいところ。子供の興味をひく内容が多くて、よいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安くなると助かる。長く続けたいのでよろしくお願いします
総合評価 子供の興味をひく内容が多いので子供も続けやすいと思う。楽しんで取り組める。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 一応効果はあったので費用対効果はそれなりにあったと判断できる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一応成績は上がっているのでそれなりの効果があったと考えられるので。
教材・授業動画の難易度 始めた当初はともかく徐々にサボるようになっている点から易しいと判断した。
演習問題の量 最初はともかく徐々にサボるようになっているという点から少ないと判断できる。
目的を果たせたか 最初はともかく内容が簡単なこともありだんだんサボるようになっている。
良いところや要望 楽しんで取り組んでいますがもう少し問題量が多い方が良いと思います。
総合評価 結果が全てなことを考えるにやって良かったのではと思う。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 負担が少なかったぶんコストパフォーマンスは良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はわかりやすく、子が楽しく取り組めていたことが何よりの喜び
教材・授業動画の難易度 難易度を高くしすぎないことで、着実な成功体験につながったと思います
演習問題の量 演習問題は多いというより繰り返しを重要視していた。負担としてはそれほどではなかったようだ
目的を果たせたか 勉強しなさいと頭ごなしに言うのが疑問で、自主的に始めて欲しいと思った。
オプション講座の満足度 漢字書き取りや計算の反復は、根気よく続ける力に繋がったと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 負担は親は感じなかった。終わったものをみて会話したり、労う程度。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは最初は不慣れでしたが、すぐ慣れたようで、うまく活用していた
良いところや要望 勉強らしくない、ゲーム感覚が良い意味で取り組みやすかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、卒業生や保護者の声がもっと欲しいなと思います。
総合評価 子供が積極的に取り組み、学んだことを教えてくれるようになりました。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾よりは割高感はあるが、必要な教材だけまなべて、家の中で学べるからやってみる価値はある
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットを使って学べるのでゲーム感覚で取り組めるのが良かった
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は子供にとっては簡単すぎず、難しすぎす、ちょうど良かった
演習問題の量 演出問題の量は多すぎず、少なすぎずで子供にとってはちょうど良かった
目的を果たせたか 子供に自ら予習復習や宿題をする習慣を身に着けて欲しかったから始めた、だんだんと楽しんで学べるようになった。
オプション講座の満足度 すいませんが、オプション講座は受講しませんでしたので、わかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートはメールや電話でしてもらえるので、不明点などを手軽に問い合わせれた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作には最初は戸惑いましたが、すぐに慣れました。処理反応も早いので利便性が高い
良いところや要望 良い点は、1教科ずつ、好きに組み合わせて選んでまなべるため、苦手を克服しやすい所です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が宿題を家に帰ってすぐ済ます、予習復習をする習慣ずくりに貢献してくれました。
総合評価 タブレットを用いて手軽に学べるため、子供と一緒に学べることもできて良かった
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。塾と比べると価格は少し安く、送り迎えもないので負担は少ないと考えています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでの受講という事で、動画解説など普段ペーパーでは分からない部分が分かり、今後とも続けていきたいと思いました。
教材・授業動画の難易度 教材や授業に関しての難易度は普通ですが、まずは易しい問題から基礎学力を身につけて本番のテストに向けて更にレベルアップしていきたいと思いました。
演習問題の量 演習問題の量は適切で、勉強する時間と遊ぶ時間を区切りをつけて、子供のストレスのないように充実した日々を過ごせるようにしています。
目的を果たせたか 子どもに基礎学力及び、定期テストでの好成績や今後の高校受験などに向けて成長出来るように今後も努めていきたいです。
オプション講座の満足度 天神での講座は子どもにとって面白みや楽しみを与える演出で喜ばれています。
やる気と勉学の向上に向けて今後も利用したいと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はメールなどの宝庫機や今後のサポートなどしてもらえる他に、通信教育なので塾の送り迎えもなく、自宅で学習出来るので負担も少ないです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでの操作は現在は主流になっており、小学校でも使用されているので全然問題ないです。
良いところや要望 天神のメリットはメールなどの報告で積極的にサポートしてくれるという点です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が遊び心のある学習教材で楽しく学べていると思います。
遊びと勉強を両立出来ると思っています。
総合評価 子供が楽しく勉強する事で、今後の勉学意欲の向上に繋がっていると思います。
親自身もその場で勉強の様子を見る事が出来るので安心できます。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 とても簡単なことから始めていましたが子供にはあっていたようです。
演習問題の量 演習問題は少なかったのですが子供はそのおかげでなれたかと思います。
目的を果たせたか 多くの音を聴くと混乱する病気になってしまったため学校に行けなくなったのでかよい始めました。
オプション講座の満足度 話をしていても子供目線なのはいいのですが遅い気がしました。もっとおとなびたことぱでもいいとおもう。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はそこまでなかったのですがやはり普通に学校に行く方が楽ではあると思います。
総合評価 総合的には利用しざる終えない環境なので利用しましたがてのかかることが多くなるので出来れば利用を避けたい。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・漢字・計算・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少ない経費で子どもの能力を高めることができるのでコスパは高いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質が良く、子どもの成績が以前と比べて格段に上がったと感じた。
教材・授業動画の難易度 やや難しめの難易度であるが、サポートが充実しているので子供のためになると思う
演習問題の量 演習の量はちょうどよく無理なく学習を続けていけると思うから。
目的を果たせたか 通信学習のおかげで子どもの成績が格段にあがったことが良いと思う。
オプション講座の満足度 特にオプションは付けていませんでした。オプションを付けなくても十分だと思うから。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はなく、教材を活用することで高い学習能力を得ることができる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機材の操作性はとても良く、ロスなく学習を進めていけると思います。
良いところや要望 シンプルでわかりやすい学習を提示してくれので便利で良いサービスだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 有名なサービスですが、きめ細かく対応してくれる点が良いかと思いました。
総合評価 総合的に見てとても良いとおもいます。コストパフォーマンスがとても良い。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 比較してませんが、ちょっと割高でしたかね
頑張りましょう。。。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 細かい所までは教え方が、良くなかったみたいですね。
成績が、わずかに上がりました。
教材・授業動画の難易度 最初は優しめでしたが、徐々についていく事が、難しくなってきました。
演習問題の量 コロナかもあり、徐々に演習モンが、増えてきて追い付かなくなってきました。
目的を果たせたか 苦手科目の克服の為に通いました。最初の頃はやる気が、みられましたが、あきがきてしまいました。
オプション講座の満足度 ちょっとだけ成績が、わずかには上がりました。
しかし続かない。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート側の対応はまずまずでした。
もう少し頑張りましょう。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は、現実の子どもには簡単なようで
すぐに慣れました
良いところや要望 良い所は最初スムーズに導入できる所ですかね。
悪い所はそれ意外
総合評価 ちょっとだけでも成績が、わずかに上がりましたので良かったですね
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績が結果的に上がった点で費用の割に良かったのかもしれない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強に集中出来ていたと感じているので普通にわかりやすかったと思う。
教材・授業動画の難易度 サボることが比較的多かったのは易しかったからと言えると感じている。
演習問題の量 解答を記憶したケースが多かったので少ないと判断できると思う。
目的を果たせたか 相性が良かったらしく特に問題なく学習に集中出来ていたと感じている。
オプション講座の満足度 わからない。そもそもオプションは受講していないので判断できかねる。
親の負担・学習フォローの仕組み よくわからない。親は特に子供の学習をフォローする必要はなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性は問題なかった。しばしば設定を変えて遊んでいたりもした。
良いところや要望 自分のペースで学習できたのは良かったと思うが、サボってしさまったのが課題。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。にんいのくせにかかせるな。おかさたなはまやらわあか
総合評価 成績が上がったのは確かだが、それが天神によるのかどうかわからないので。
京進の個別指導スクール・ワン南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、仕方ないかなと思います。人件費もかかることですし。
講師 年齢的に若い人がおおく、友達みたいに相談ができる環境で通いやすい
カリキュラム 分かりやすい内容でカリキュラムされており、評判がよいと思います
塾の周りの環境 駅前にあり、明るいので安心安全で通いやすい環境にあると思います。また電車での通学も可能なところがよい
塾内の環境 至って普通の大きさなので良くも悪くもないような気がします。1人で自習できる
入塾理由 長男が通っていて、良い成績を収めており、教師も感じがよいため
定期テスト 先生が個別に分からない点など優しく教えてくれたので大変勉強になったようだ
宿題 あまり、宿題は出されて記憶はないし、出されても少ない量なので無理せずできた
家庭でのサポート 送り迎えをしていた。ガレージも広いので送り迎えしやすいし、先生のお見送りをありました
良いところや要望 先生がこまめに電話をくれて心配してくれるところ。また友達感覚で相談にのってくれる
総合評価 兄弟揃ってお世話になっており、信頼関係があり、先生もみな優しいのが良い
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については、無理なく続けていることから高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の内容は、無理なく続けられていることから良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度については、問題なく続けられていることから良いと思います。
演習問題の量 演習問題の量についても続けられていることから問題ないと思います。
目的を果たせたか 子どもに家庭での勉強習慣をつけさせるために受講させることにしました。
オプション講座の満足度 オプション講座を受けることで、その分野について興味・関心を持てたことが良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート・フォロー体制などについては、特に問題はないと思うよ
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性については、難しいかと思いましたが大丈夫でした。
良いところや要望 良いところについては、子どもに家庭での勉強習慣をつけさせることができたことです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの家庭での勉強習慣から、学ぶことへの興味・関心を引き出す役に立ちました。
総合評価 子どもに家庭での勉強習慣をつけさせることに役立ったからです。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 6年分まとめて払っているので、兄妹2人分と考えて…2人卒業の時に良かったか、悪かったかが判断出来るのではないかと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎朝最低30分は時間を決めてやっていた。テスト前になると、同じ問題を何回も繰り返しやって対策を練っていた。解説も分かりやすいので、テスト対策には十分だった。
教材・授業動画の難易度 基礎的なところを確実に出来るようになるために使うのに適しているようにおもう。難しすぎて自信を失わせることがないのが大きい気がする。
演習問題の量 類似問題で繰り返し繰り返し解かせて一発で出来るまで励ましつづけてくれるのも、こどもの心を折らさすに取り組むことが出来る工夫がなされていると思う。
目的を果たせたか 日々の学習にはちゃんとついていけていたので、満足している。予習復習がしやすいシステムで子ども一人でも使えたのがありがたかった。
オプション講座の満足度 読み上げ機能を追加したので、たまに利用しているようだったか便利だったと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は料金のみ。パソコンの使い方ももう簡単にマスターしてるので、子ども1人でどんどー出来るのが天神のいいところだと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 PCだけの時に購入したので、タッチパネル機能もないが、今だとタブレットでも出来そうなので、そっちの方が今の子どもたちにはとっかかりやすいと思う。
良いところや要望 のちのち、タッチパネル対応に変更していただければありがたいと思う。それ以外には特に何もない。
総合評価 さすがアグネス・チャンが広告塔なだけあると思う。
どんどん広がればいいと思う。
個別指導学院フリーステップ草津東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思います。
他の塾の料金がわからないので比較することが難しいです。
講師
本人から聴くと、優しい先生であると教えてくれました。
カリキュラム 1対2で丁寧に教えて頂いています。
塾の周りの環境 家から近い。
徒歩で通塾できることで、一人で行き帰れるので安心です。交通量も多いが、人通りもあるので、不安はないと感じます。
入塾理由 友達のお誘いがあったため、入塾しました。5分で自宅から通える距離が良いと思いました。