キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7件中 17件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「三重県いなべ市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンラインなのに高いなという印象。
オンラインで個別指導、ヘッドホンなので、授業も会話も聞けず、先生の顔もわからない。まだ入塾したばかりなので、成績がよくなっているのかの結果もわからないので、空想にお金を払っている感覚。

講師 娘の授業楽しかった、の一言につきる。
他の塾に行ったことがないので、比較はできないが、
少なくとも公立小学校の授業よりかは手応えを感じている様子。

カリキュラム 個別指導なので、カリキュラムも自由度を感じる。
進度も合わせてもらえると期待。

塾の周りの環境 家から近所なのでよい。
しかし、隣のラーメン屋の息子が共同駐車場で毎度自転車でうろうろしているのが気になる。

塾内の環境 1階は花屋さん、2階は塾。室内はリノベーションされており、トイレも教室も綺麗だが、建物の築年数がかなりたっているので、先生、生徒が歩くと揺れるのが気になる。
あと、2階までの階段の一段ずつの奥行きが狭いので、登る時はつま先部分しか階段にのせれないし、急勾配だし、少しネック。

入塾理由 第一志望の中学校へ見学へ行った際、こちらの塾を紹介いただきました。
実際体験に行き、もっと勉強したかった、90分があっという間だったと娘の声を聞き、家も近所だし、入塾を決めました。

良いところや要望 室長が親身に話聞いてくれていい人。
室内に中学中間テスト何点アップ、〇〇高校合格、と貼ってあるが、この塾で今年度の合格した全員分貼ってあるのがテンションさがる。
偏差値高いところだけ貼って欲しい。

総合評価 初めての通塾で比較できるものがないが、
こちらからの問い合わせに対してレスポンスは遅い。
せめて次の日には回答がほしいが、体験の日の問い合わせも1週間待たされた。オンラインの先生を見つけるために、センターみたいなところに問い合わせに時間がかかる模様。
授業などはこれからなので、期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとやや高めであるが、しっかりとした体制がととのっており、安心した。

講師 あまり熱意は感じられないが、子供は楽しく通っていたのでよかった。

カリキュラム 少し難易度高めと感じた。
問題を解くのに時間がかかっていたが、学校の授業が簡単に感じたようで子供は学校のテストで良い点をとってくるようになった。
勉強のコツをつかんだように感じた。

塾の周りの環境 徒歩でくる生徒さんが多いのか、駐車場が狭くて不便でした。
近くに店や駅もなく、まち時間を考えると大変困る場所

塾内の環境 半個室のようなかんじで間仕切りがあり、集中して勉強できると思います。
静かでした

入塾理由 個別指導で、本人に合った先生と組み合わせて頂けた。
苦手分野がわかるよう、つまづきがどこにあるかを細かく分析して頂けて良かった。
宿題もあり勉強の習慣づけになりました。

定期テスト 解説もあり、わかりない部分はじっくりと教えてくれたのでよかった。

宿題 量は多めで、難易度は高めでした。
どのくらいの量をこなしたら良いのかわかり、よかった。

家庭でのサポート 宿題の声掛けや、勉強できる環境作り。
ネットでの情報収集をしました

良いところや要望 ひとがたりていないのか、連絡が通じにくいように感じましたが、対応はよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の対応もよかったです。
こちらのスケジュール変更で先生が変わる時も教えてくれた。

総合評価 個別指導で、子どもにあった優しい先生をつけてくださり、勉強嫌いな子どもでも塾にいくのを嫌がらずにいけました。

eisuいなべ大安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のじゅくと比べても比較的安い方だったと思う。口コミもよく、しっかりとカリキュラムがくまれていたのでよかった。教材も本人にあっていた

講師 ベテランの教師も若い先生もいたので、本人も楽しく通うことができた。本人にあった教育指導をしてもらえてよかったと思う。

カリキュラム 教材は本人にあっていたようで復習するのにもよかった様子です。カリキュラム通りに授業もしてもらえて、しっかり身に付いている様子でした

塾の周りの環境 車がないと送り迎えは厳しかったかなと思いますが、小学生なので送り迎えした方が安心かなと思います、とくに思うことはないです

塾内の環境 とくに教室は広くも狭くもなく適度な感じでした。自習スペースもありよかったと思います

入塾理由 苦手な教科を取り組むに辺り、苦手克服をできるように本人にあった個別指導をしてもらえそうだったのでよかったです。

良いところや要望 先生の指導方法もよく、本人にはあっていたのでレベルアップが目に見えて嬉しかったです。

総合評価 自分の子供にあっている塾でした。とくに思うところもないので、このまま通塾させたいと思います

eisuいなべ大安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
月々の授業料金はまあまあの金額と思いますが、
夏期講習などはかなり高いと思います。

講師 教える先生によっては、教え方が上手い先生、
上手くない先生が居るそうです。

カリキュラム あまり把握はしてませんが、先生と子供が決めて進めていたと思ってます。

塾の周りの環境 自宅からは近いから良かったですが、夜遅いと送り迎えが必要なため、
小学校の範囲に塾があったら良かった。

塾内の環境 塾の周りはほとんど何も無く、
勉強する上では、環境は静かで良いと思います。

入塾理由 自宅から、近く送り迎えに便利であること。
同じ学校の友達も通っていたこと。

定期テスト よく覚えていませんが、
最終的には、無事に高校に受かることができたので良かったかと。

宿題 量と難易度はよく分かりませんが
宿題を月の授業までにやらなければならないことは、大変そうでした。

良いところや要望 学校の行事事と重なった時は、
振り替えで授業していただき良かったと思います。

総合評価 無事に高校へ行けることができたから、
親としては、良かったと思います。

eisuいなべ大安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり学習塾なので高いですね。でも仕方ないかなと思います。

講師 学習塾に通ったことがなく基準がわからない

カリキュラム 学習塾へた初めて通わせるのでこんなものなのかなー?とおもっています…

塾内の環境 子供は気にならないと言いますが私にはわからないので普通にさせていただきます

良いところや要望 値段がもう少し手頃ならなと思いますが、今では教科が増えると料金も増えるので悩むところです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が楽しく通えているのでありがたいです。

eisuいなべ大安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近くの熟に比べると、やや、低いので、良心的でもあるので、助かる

講師 親切に納得がいくまで、教えてもらえるので、友達とも、話が出来るようになった

カリキュラム 学校での教科書に比べて、理解がしやすく、利用しやすいので、気に行っている。

塾の周りの環境 家から、近いので、たすかる。友達も多く増えて、大変やりがいがある。

塾内の環境 教室が、やや、狭く感じるが、家族ぐるみの感じがしいぇ、大変、やりがいがある

良いところや要望 子供の知識に応じて、薦められている感じが良い

その他気づいたこと、感じたこと 講師は、若くて元気な方が多いので、子供目線で応じて貰えるので良い

名大進学会いなべ会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金もやや高額なうえ、各月○○費の名目で追加料金が気付かないうちにかかっていた

講師 少人数制であったため、細かいところまでの指導が行き届いていた。

カリキュラム 予習タガの塾で細かく指導してくれていた。月々に教材費等が通常の塾料金にたされていたので高額に感じた

塾内の環境 特に問題点もなく快適な勉強スペースだったと思う。気になる点はすくない

良いところや要望 通いやすく行使も熱意にあふれるいい先生が多かったが成績の伸びが見られなかったり、料金が高いのもあって通うのをやめました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点は見られません。色々なものの質もすごくよかったのですが、ネックが料金だけでした。

「三重県いなべ市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。