キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

126件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

126件中 120件を表示(新着順)

「東京都日野市」「小学生」で絞り込みました

陵南セミナー高幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用はかなりかかりましたが、本人が希望した志望校に合格出来たので不満はないです。

講師 個別指導のようにかなり親切に、時には厳しく指導して頂いたと聞いています。

カリキュラム 万人にはいいかわかりませんが、自分の子供にとってはちょうどよかったと考えています。

塾の周りの環境 高幡不動駅から至近距離で目の前が交番なので治安の心配がまずないのがいいと思います。通学も容易でした。

塾内の環境 教室に不満はありません

入塾理由 以前母親が同じ塾に通っていて塾の方針がわかっていたからきめました。

定期テスト 小テストを頻繁にやっていたと聞いています。それで予習復習をしていました。

宿題 宿題はしょっちゅう出ていました。小テストと併用で復習の材料となっていたようです。

良いところや要望 良かったのは先生が丁寧に教えてくれたことです。トイレは直して欲しいです

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので周りの普通の塾よりは高いと思います。具体的な差額は分かっていませんが。

講師 マンツーマンで接してくれるので気後れせずに接することができる。

カリキュラム 学校よりも先取りな講習なので、学校での授業が復習的な要素になる。

塾の周りの環境 駅の前にあるのでアクセスがいい。駅近くにイオン多摩平店があるので、送り迎えに無料の駐車場が使えるのもありがたい。

塾内の環境 普通に環境がいいので授業もうけやすい。それ以外は普通なので特にコメントはない。

入塾理由 苦手な教科をマンツーマンで指導してもらうことで学力アップを狙って始めました。

定期テスト 補習があって個別に強化してくれるところがいい。分かりやすい教えなのもいい。

宿題 少し多めの宿題があるので子供が勉強癖がつくようになるのもありがたい。

良いところや要望 塾に通うことで成績が上がったのでモチベーションが上がって学習しているように見える。

総合評価 子供がモチベーション高く学習できているのでありがたい。もう少し安くなってくれるとうれしいのだが。

個別指導 コノ塾日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が別の塾に通っており、そこは2教科で同様の料金だが
コノ塾は5教科対応してもらえるから。

講師 基本はタブレットをみて自分で進めていくスタイルだが、講師が常に巡回しており、答え合わせや解説をその場でしてくれる

カリキュラム 通う予定の中学の近くの塾であるため、その中学の情報に精通しており、テスト対策などをしてくれそう。

塾の周りの環境 子供が自転車で通える範囲。ビル内に駐輪場も完備。
駅近くで大通り沿いのため、そこそこ人通りもあり安心。

塾内の環境 建物は古いが清潔にはされている。基本的にイヤホンを使用するため雑音は気にならないと思う。

入塾理由 予習型のため、中学の授業での理解度を上げられると思ったから。また価格がリーズナブルだから。

良いところや要望 週のコマ数は多いが、宿題は多くなく
塾にいけばそれなりに勉強してくるので
家では勉強しない(できない)子には向いていると思う。
また、子供の苦手分野に合わせて対策をかんがえてくれる。

総合評価 これから中学にあがるため、成績などについてはわからないが
子供に合わせてカリキュラムなどを対応してくれるため
苦手分野を重点的に対策してもらえそうだから

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導になるとだいたいこのぐらいの料金になってしまうのではと思います。

講師 スケジュールがあわず違う先生になることもしばしばあり。

カリキュラム 問題集はピラミッドを使っていて、少し先取り学習をしてくれているのでよい。
テスト前に勉強をみてもらいたいが、タイミングがあわず、教えてもらえないことが多い

塾の周りの環境 駅から近く、塾があるビルは少し古いが近隣にイオンモールがあり、まっていられるからとても便利
車で送迎しやすい

塾内の環境 教室は広々としていて、隣の席と距離がたもてている。
自習室も広くある。

入塾理由 通いやすい場所にあり、内部進学の為の個別指導をしていただけるので通塾している

定期テスト 特になかったように思える
つたえればやってくれるのかもしれない。

宿題 量はそんなに多くない。
負担なくできている様子。
もう少し会ってもよい感じ

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。宿題を一緒にやってみて考えたりしている。

良いところや要望 欠席連絡は1分前でも受け付けてくれてキャンセルにならないのでとてもよい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのだから、テスト対策をもっとしていただきたい。先生が変わることがおおいのが気になる

総合評価 個別に指導してもらえているが、先生が変わることが多いのでもっとしっかり個別にみてもらいたい

東進衛星予備校日野豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各種検定を受験するためにかよっただけなので、料金は通常受験と同じ。

講師 各種受験の時の担当者は特に可もなく不可もなくの印象。試験後のサポートはなし。

カリキュラム 授業は受けていないので、詳細は不明。各種受験対策は力を入れている模様。

塾の周りの環境 中央線の豊田駅から近く、利便性が良い。ただ、駐輪場も駐車場もないので、かなり不便。これは改善が必要だと思う。

塾内の環境 教室は狭いので、そこに詰め込まれている生徒たちは窮屈な印象。

入塾理由 各種試験を受験するために通っただけ。(漢字検定や英語検定など。)

総合評価 中央線豊田駅から近い点が便利で良い。進学実績に物足りなさが残る。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾で受験生なので、このぐらいの料金はするだろうと思います。

講師 子供が、先生は声も大きくて教え方がわかりやすいと言っているため。

カリキュラム 子供は意欲的に取り組んでいる

塾の周りの環境 目の前の道は、細くて車もわりと通る。
同じビルには他塾も入っていて、まわりには飲食店もあり、夜遅くなっても人通りがある

塾内の環境 一人ずつの机なので私語をする人がいない
同じ空間に自習できるスペースがある

入塾理由 受験をすると決めたのが遅かったため、個人塾がよいと判断したから

良いところや要望 アプリで管理するのがわかりやすい。
チャットでのやりとりが出来ることも良いところと思います。

総合評価 子供が意欲的に勉強に取り組んでいるため。
立地も良いので安心して通わせられるから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも似たやつや金額だと思いますが、丁寧に教えて下さるのでこの金額でも安いと思います。

講師 進路を決める際にも学校を紹介してくれたり、丁寧に相談にのってもらえました。

カリキュラム テスト対策や受験対策としてその都度習熟度に合わせて教えてもらえました。

塾の周りの環境 家からすぐ近くなので、通塾時間が少なくとても通いやすかったです。長く続けるなら場所も重要だと思います。

塾内の環境 清潔に清掃されていて、とても綺麗だと思います。集中して通うことができました。

入塾理由 家から近く、通いやすい。
熱心にしつもんにもこたえてくれ、
りかいしやすい

宿題 その都度進み具合によって宿題の量が調整されるので、
ちょうど良い量でした。

良いところや要望 綺麗な方なので、落ち着いて勉強ができました。家よりも集中できる環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の進み具合を考慮しながら進めていただいたので、
とてもためになりました。

総合評価 もう少し成績をあげたかったので、小学生から通いたかったです。

創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの授業料は安いと思う。
設備費、テキスト代などをプラスすると平均的

講師 室長は、入塾に関して明瞭な説明でよかった。
まだ通塾したばかりだが、毎回講師が代わることに問題はないようだ。

カリキュラム 進度はまだ不明だが、子供が理解できているのでちょうどいいのだと思う。

塾の周りの環境 駅前とあって人通りもあるが、飲み屋などないので安心して通える場所である。駅前乗り場があるので車で送迎もしやすい

塾内の環境 塾ないは、スリッパで清潔。
整理整頓されている環境。
机は、隣が近いので気が散らないか心配だったが、本人集中して学習できると言っている。

入塾理由 授業内容、授業料、立地など総合的によかった。
まだ通塾したてなので、今後の学力向上を期待します。

宿題 春期講習では、無理のない宿題が出されてた。今後もあるのか不明だが、学習習慣づけには良いと思う

良いところや要望 まだ通塾はじめで、わからないが、駅前の立地と塾内も整頓されていてよい

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容がしっかりとしていて、他に比べて安くお得でした

講師 長年、生徒を教えている先生なので質の良い授業を受けることができた

カリキュラム 言われたことをやっていれば受かります

塾の周りの環境 駅から遠いので地域に住んでいる人向けかと思います

塾内の環境 少し狭いので苦手な人は厳しいかもしれません

入塾理由 通いやすい、友達が通っていたので

良いところや要望 教室をもう少し広くしていただけるといいと思います

総合評価 楽しく勉強することができました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が通っていた塾は集団塾で時間も長く、日数も多かったので高額だったが、個別指導にしては妥当な値段設定だと思う

講師 子供が話しやすい雰囲気の講師であり、塾長も優しそうな方で子供も楽しそうだから

カリキュラム 丁寧に子供のわかりやすい内容で指導して頂けたから。また個別なので、本人の理解度や進み具合で指導していただける点が良い

塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも通いやすい、駅前でよい、何かあった時もお迎えに行きやすい、夜でも人通りがある通りに面しているから

塾内の環境 環境も良く、聞き取りやすい、特に無駄話をしている環境はなさそうで、設備も整ってそうである

入塾理由 個別指導で自宅からも通いやすく、雰囲気も良く、本人も気に入ったから

良いところや要望 子供が楽しく熱心に通える環境で、人見知りもあるので自由に質問できる環境が整っていると嬉しい

総合評価 講師の方の雰囲気も良く、子供も気に入って今後楽しく通えそうだから

ena豊田 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、日曜特訓、合宿など受講すると高いです。結果が出たので問題はないですが、特訓や合宿は全部受けなくてもよかったな、と思いました。

講師 うちの子は勉強しろ、と言われるとやらないタイプなので、見守っていただけてよかったです。ベテランの先生なので都立の問題だけでなく、私立の問題でも教えていただけました。

カリキュラム 都立中高一貫校の問題を知り尽くしている先生方の授業がよかったです。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。駐輪場はないです。下にコンビニがあって講習の時などお昼を買ってから行けてよいです。

塾内の環境 教室は広くはないですが普通だと思います。きれいにしてあるし、換気はしています。

入塾理由 都立中高一貫校を受験しようと思っており、enaは都立中高一貫校受験に特化しているため。

宿題 復習、宿題があります。日々の学習という算数の問題も進めなくてはいけません。

良いところや要望 料金は高いですが、勉強をたくさんするので結果の出る塾だと思います。

総合評価 子どもも塾が好きだと言って通っており、志望校に合格できたため。

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料に記載通りの金額で、記載のない費用はかからなかった、他の塾ではあれこれプラスされて、最初に聞いてた金額の倍くらいになった。3週の月と4週の月の金額を変えてるのもよい。

講師 最初に説明をしてくれた担当者(講師)は少し頼りなく感じたが、直接子供の担当してくれている講師については、子供本人からは良い感想しか聞かないので、合っていると思っている。

カリキュラム 中学受験用ではなく、苦手克服、予習をメインにしている塾なのでうちのニーズに合っていた。また授業時間も短く45分なので子供の集中力が保ちやすいと思っている。

塾の周りの環境 自宅最寄駅の慣れ親しんだ場所のビルの中にあるので、悪い感想はなく、家からは歩いて通えて近くて便利。治安は良い。

塾内の環境 塾内の雰囲気はとてもよく、レイアウトや色味など、暖かい印象を受けた。また窓が多く昼間は明るくて景色もよく、机はきちんと整頓されていて、とても良かった。授業中に行った事はないので、教室内の雑音については不明。外からの雑音が聞こえるようなビルではない。

入塾理由 授業時間が短い。教室の雰囲気がいい。体験授業をして子供本人が希望した。

良いところや要望 また通い始めたばかりなので、分からないことが多いが、子供の習熟度を親から伝えられるツールがあったらいいと感じた。スマホのアプリがあれば便利だと感じている。

総合評価 教室の雰囲気が良く、子供自身も嫌がらずに通えている、学校の授業やテストの結果につながれば尚嬉しい。

秀峰塾豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかよりも安いという観は覚えませんでした。
もっと廉価なコース選択が出来ましたら助かりましたのですが。

講師 信頼がおけそうな人柄の講師陣でありそこは頼もしい感じで安心感を覚えました。

カリキュラム 教材の質に就いては標準的なものであり無事無難な線であると思いました。

塾内の環境 出来立てほやほやの新校舎という感じとは程遠く環境として洗練されている観は無かったです。

入塾理由 ほかの方々から勧められたのが大きな因子です。
学習意欲を高めたい思いもありましたので。

定期テスト 定期テスト対策に就いては何処よりも親身になって取り組んでくれましたのが有り難かったです。

宿題 やや沢山出ているように感じられ、子どもにとって負担になっていないか気掛かりでした。

家庭でのサポート 車での送迎をしたりして学習のサポートに尽力致しました。
体調がすぐれないときには親身に寄り添おうと努力致しました。

良いところや要望 スタッフの方々のきめ細やか名対応が嬉しかったです。
電話対応の感触も叮嚀で信頼感が増しました。

その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾に比べて「ここにしかない」という魅力要素を引き出して戴きたいです。

総合評価 ほかの塾と比較してみて「はいって良かった」と心から思えるような場所になっていなかったのは残念でした。
但し、及第点は満たして居り、お勧め候補の一つにはなり得ます。

ena高幡不動 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習環境の場とさして大差が無かったからです。
もっと廉価なところは存在して居り、そこも魅力的ではありましたが「内容」こそが勝ると思い、高いとは思って居りません。

講師 子供に対する思いやりの心が感じられて勉学一辺倒ではない人徳の様なものが感じられたからです。
授業に専念するのもいいですがそれのみでは不安感が残ってしまうのは否めませんので。

カリキュラム 教材の質がそこそこ整っているように感じ、適正な授業が期待できた点が大きいです。

塾の周りの環境 周囲に緑地が散見され環境として息がつまるような感は無い所が良いと思いました。
交通の便がよく利いて居り、通い易いのははなはだ助かります。

塾内の環境 ほかと比べる為の情報に乏しい為意見を申せる立場にはありませんが、及第点に達しているのは認められようものです。

入塾理由 ほかの方々からの推薦を受けて入ったのが切っ掛けです。
学習の場としてどこよりも適切な感じが致しましたのが大きいです。

定期テスト 定期テスト対策に就いては万事、うまく取り計らって下さったようで親として安心感を強く抱きました。
子どもにとっても同様でしょう。

宿題 難し過ぎる所も無く、かと言って、簡単過ぎる様な弊も無く、そこそこ適切な難易度設定であったと思います。

家庭でのサポート 体調が悪いときには車での送迎を致して居りました。
お弁当を持たせるのにも気を遣いましたが、周りでも購入可能な店があるので柔軟性を以て臨めました。
詰まり、お弁当代を持たせてやった次第です。

良いところや要望 人間交流の場としてよく整備されている望ましい環境にあると感じて居り、信頼を寄せて居ります。
学習効果が認められているのが最大に素晴らしいと感じている点です。

その他気づいたこと、感じたこと ほかの学習の場と峻別した何らかの特色の様なものがあれば宜しかった…と思います。
出来ましたら研鑽を図って戴いたうえ、魅力になり得る際立った「特色」を開発して戴きたいです。

総合評価 学習効果がきちんと認められて可成り好感度が高いです。
ほかの方々にもお勧め候補の一つとして挙げたい場所です。

ena豊田 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の他の塾と比べて高かった。夏期講習が自分のお給料より高かったから。

講師 臨時にきた先生は何言っているかわからない。と子供が言っていたので授業内容以前の問題だと思ったから。また回答説明をあまりしてくれないと言っていたので、自分でテキスト見てるのと変わらないと思ったから。

カリキュラム 教室の人数が基本的に少ないのでグラス分けがないに等しいので、本人に会う合わないができてしまうから。

塾の周りの環境 駅から近いので良いと思うが、小学生で地元なので自転車でかよっていたため自転車置き場があるとよかった。

塾内の環境 密閉感が強く窮屈な感じだったので、窓があるとか広い空間で気持ちに少し余裕が持てる教室だと良かったです。

入塾理由 都立受験で知名度があったから。また、子供の友達も通っていて近所で通いやすかったので。

定期テスト 小学校だったのでなかったです。中学生になったら別料金のテキストでありました。

宿題 こなせる子はできると思います。自分の子供は追い付いていなかったです。あまり厳しくなかったので危機感なく塾に通っていました。

家庭でのサポート 通いたくないと思ったら最後だと思ったので、見守る方が多く、たまに声掛けしていました。

良いところや要望 他の塾に通ったことがないので比べることができません。緩い塾だったので、必要最小限しかやろうとしない自分の子供にはむいてなかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の人にすすめるかと聞かれたら特にすすめません。

総合評価 良くも悪くもないので判断できません。学力も性格も個人差があるので今となっては個別の方が良いのかと思っています。

栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や環境、設備などもよくそれに見合った料金だと感じた。雰囲気も悪くないと思う。

講師 教え方も丁寧で、勉強方法や対策などもしっかり考えていただいてると思います。

カリキュラム 学校の授業スピード等に合わせて、より理解度を深めることのできる授業内容であると思います。

塾の周りの環境 通塾時の人も多く、多少心配な面はあったが、比較的治安も良く安心できるような環境であったと思います。また、立地もよく通わせやすいと思いました。

塾内の環境 きれいに整っていて、安心して通わせることのできるいい塾であったと思います。

入塾理由 近くて評判もよく実績も聞いていたから。
また、先生や授業内容もよかったため。

良いところや要望 もう少し料金的に安く、説明等がしっかりしているといいかなと思いました。

総合評価 学習塾としてはとてもよく、環境や設備等になんの不満もなく通わせることができました。

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると安いほうではないかと思います。しかし、振替制度がないので急用で休むと無駄になります。

講師 本人もやる気になって勉強しているので、指導が良かったと思います。

カリキュラム 本人が季節講習もやる気を出して通っているので、内容もいいと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ぐらいのところにあるので、とても便利な立地です。ただし、道中暗いところを通るので、少し心配です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。もう少し広いほうが勉強し易いと思いました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、個別に指導をお願いしたく決めました。

定期テスト テスト対策については、特に聞いておりませんので、まだないのではないかと思われます。

宿題 量は丁度良く、難易度は普通だと思います。次の授業までにはやれる量です。

家庭でのサポート 通い初めのころは、塾まで送迎をしていました。最近も雨のときなど送迎をしています。

良いところや要望 振替制度を設けてほしいです。体調不良や急用等が発生した場合、学費が無駄になり、勿体無い思いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないのですが、振替制度がないのが唯一不満になります。

総合評価 本人がやる気を出して通っているので、やる気を引き出して貰えていると思います。その点は良かったと思います。

代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は受験生ゆえの金額で高額ですが見合った成績につながればと思っております。

講師 講師の方とは直接お会いしていないため私の方ではわかりませんが子供の話によれば厳しくも真剣に対応してくれると話していました

カリキュラム 入試対策など(別途有料ですが)で5科目勉強ができると聞いたのがよかったです

塾の周りの環境 駅前で便利な分、自転車が停めらない(有料駐輪場を借りないといけない)のが不便かなと思いました

塾内の環境 塾内(学習スペース)を見ていないのでわかりかねますが本人からは特に不満はないようです(過去の塾等では教室内が汚れていたり空気が悪い等言っていたので)

良いところや要望 真面目な空気で周りが一生懸命なので自分も自然とやる気が出ると話しておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均だと思います。
他を知らないからわからないけど、こんなものじゃないのかな。

講師 どの先生も話しやすいそうです。
親からすると先生が休みがちで、固定の先生のはずが毎回違う先生らしく少し不安ではあります。別の曜日にしてもらったので改善すればと思っています。

カリキュラム 予習型のはずが、学校の進捗をわかっていないようで、もうそこまで進んでるの?と驚かれることもしばしば。
本人は理解していないので復習になって良いのかもしれないけど。

塾の周りの環境 駐輪場があるのが良かったけど、自転車で行ってくれないのは誤算でした。
毎回車で送迎しています。
駐車場の出入口が狭くて怖い。

塾内の環境 誰も話さないときは空調の音が鳴り響くくらい静かな時もあるらしく、大きな道路沿いだけどそれくらい車の音も雑音もないようです。

良いところや要望 成績が上がったとか理解できるようになった実感はまだないけど、本人は楽しく通っているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要最低限だけの受講ならお手頃価格と思います。コマ数増やしたり、中学受験コースにしたり、個別指導でマンツーマンだと当然中々の金額になる。

講師 子ども本人が、優しくて、明るい先生で、解らず手が止まってると声かけしてもらえて良いと言っています。自分から質問に行けない子なので、声かけしてもらい慣れたら質問も出来るように変われるとよいなと思います。

カリキュラム 教材が基本プリント。毎月プリント代もかかりますが、復習など後からの振り返りで役立つのか心配。本人が保管をちゃんとするか、解いた時の式や、教わったことをメモしておくか(多分ウチの子はやらない)…。
テキストの方が保管面もアドバイスも記載されてたりで良いのでは?と思えてしまう。

塾の周りの環境 隣接建物の入口に公共設置?喫煙所があり、外階段を上がった所が塾入口。出入りの際、煙草の臭いから逃れられない。

塾内の環境 勉強スペース整っている。勉強中も静か。入口など狭いけど、整理整頓されてます。

良いところや要望 夏期講習は同じ時間、同じ教科でなければ通えない。毎日3コマと決めたら、2コマだけなら受けられる日も休み。先生変更になってもいいので、日によって時間や教科が選べると有難い。

「東京都日野市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

126件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

昴 八代校
八代校

塾ナビ

栄光の個別ビザビ ビザビ南大沢校
栄光の個別ビザビ
ビザビ南大沢校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。