キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

430件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

430件中 120件を表示(新着順)

「東京都豊島区」「小学生」で絞り込みました

TOMAS池袋本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに料金は高いが、それなりの指導、サポートがあって、子どもの学力が上がれば、惜しく無い。やはり、プロ中のプロに頼みたかったから高いのは仕方がない。

講師 社会人プロ講師で、経験が豊富で、安心して任せる事ができた。子どもとの相性が良かったので、子どもは楽しいと言っていた。宿題の量も様子を見ながら、調整してもらった。

カリキュラム きめ細かく、面談もあったりと、かなり手厚いと思う。カリキュラムを、目的から逆算して考えてくれて分かりやすく、親の安心材料になる。親にも、アドバイスをいただいた。

塾の周りの環境 最寄りの駅周辺は、土日関係なく平日でも混んでいたが、大通り沿いなので、安心だった。少し駅から歩くが、気にならない程度。近くに大きな本屋があったのも良かった。

塾内の環境 きちんとしている。綺麗なだけではなく、少し緊張感があるのも、すごく良かった。自習室が広いので、とても使いやすい。教室は6階だが、1階にカフェがあり、長期休みの自習中にお昼などを食べられるのも良かった。

入塾理由 個別指導で、プロの社会人講師が信頼できそうだったから。算数オリンピック対策をやってもらえるので、貴重だったから。熱心に面談をしてくれたので。

良いところや要望 一対一の個別指導なので、当たり前なのですが、かゆい所に手が届く感じで、塾と家庭が一体となって頑張れるのがとても良いです。料金が高いのが、少しネックです。仕方がないのですが、入会金も高いです。

総合評価 環境、講師、カリキュラムは、申し分無いのですが、やはり料金が高めという事が少しネックかなと思いました。でも、手厚さはかなりだと思います。親では、導けないので、信じてお願いをしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、サポート面をみると、安いと言っても過言ではない。

講師 進路など、親身に寄り添ってくれてとても好感を持てたし丁寧に対応してくれた。

カリキュラム カリキュラムは素晴らしい。
さらに、自習室を使うことで無料で質問をすることができる。

塾の周りの環境 ものすごく駅と近く、飲食店も多い。

塾内の環境 自習室があるのがいい。
その場所で,一日中勉強ができて学力がのびる為。

入塾理由 駅近で通いやすそうで雰囲気もよかったため。
さらに友人からの紹介で決めた。

良いところや要望 とても良いところだった。
だが、もう少し子供に強くものをいってみてもいいのかもしれない。

総合評価 すばらしい。
いままで様々な予備校を見てきたがここが一番親身になって話を聞いてくれた。

英才個別学院東長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこ安いと思います。コマ数に応じて変動するため多くの教科を受講するとそれなりに高くなると思うのですが、ある程度コントロールできるので良いと思います。

講師 講師の先生熱心にも教えてくれるのとても楽しそうに通っています。方針としてもわかるまで徹底して教えてくれるのでとても安心感があります。

カリキュラム 教材については一般的なものです。カリキュラムについても無駄がなくとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いていける距離ですが、大通りも多く少し不安な面もありますが総じて道順もわかりやすく便利だと思います。

塾内の環境 設備がきれいで整っていると思います。新しいわけではありませんが、清潔な環境だと思います。

入塾理由 算数が苦手だったので算数に強みのある塾を探していました。結果的に先生との相性も良く算数が好きになってくれました。

定期テスト 定期テスト対策がありました。教科書の延長線上で分かりにくい部分やミスが起きやすい部分をフォローしてくれました。

宿題 量は多くないですが、次の授業までの予習と復習のバランスが良く安心して定期的な勉強のレベルアップができました。

家庭でのサポート 送り迎えや説明会に一緒に参加しました。算数について得意な先生がいるかどうか調べました。

良いところや要望 アットホームでいろいろな先生がフレンドリーです。要望は特にありませんが混雑する時間帯があるのでその点だけ改善されるとよいと思います。

総合評価 特に子供との相性が大事だと思うのでご自身のお子さんにとって合うかどうかといった相性を見ていただくとよいと思います。

Z会エクタス池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的だと思われます。
通常の授業に加え、長期休みには講習もあり、別途費用がかかります。

講師 講師は子どもをよく見ながら指導していると感じています。家での学ばせ方の相談にものって頂けます。

カリキュラム カリキュラムや教材は良く考えて構成されています。
相談にも柔軟に応じて頂けました。

塾の周りの環境 教室の近くまで屋内で行けるのが良いですが、繁華街に立地しているのは間違いないので夜の時間帯は治安が少し心配です。

塾内の環境 教室を移転リニューアルしたことで環境はかなり良くなっています。

入塾理由 入塾にあたっては子どもにあわせた丁寧な指導がされること、講師の質を重視して決めました。

宿題 宿題は解き直しなどが中心ですがそれなりの難易度、分離がありこなすのに時間がかかります。

良いところや要望 テスト受検等の際の相談等、要望は比較的柔軟に応じて頂けており助かります。

総合評価 とにかく講師の質が高く、子どもをよく見てくれています。
繁華街ではありますが立地も良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質は良いのだが、いかんせん、高額のところ。このぐらいなら良いかと思っていても設備費など毎月かかるところが仕方ないが高いと感じてしまう。また、振替をする場合は1週間前までに届けなければならないのは、辛い。体調不良もあることなので。

講師 徹底的に基礎を叩き込むのが良かった。大手のように、理解しないうちに先へ先へと進まれることがないので、助かる。

カリキュラム どこが苦手か、また理解していてあまり今後演習するひつようがない単元かが一目でわかるような表を作成しているところが良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、地下鉄の場合、濡れずに行けること。また、駐輪場ともつながっているので便利だった。人通りも多いので夜21時を過ぎても、怖いというようなことはなかった。

塾内の環境 事務と講師が完全に別であることが良かった。授業時間内に行くと、講師の邪魔になるということもなく、安心していつでも事務手続きや振替を行うことが出来た。

入塾理由 急に中学受験をすることに決めたから。兄がかよっていて、信頼出来たから。

宿題 宿題は量が多かったが、こなしていけば確実に力がついていくことを実感できた。本人にあったテキストを使用しているところも素晴らしい。

良いところや要望 本人にあったカリキュラムを組んでくれるところ。テキストも難易度によって分けて使用してくれるところ。

総合評価 料金は高いが安心して任せられるところ。事務の方にもお話でき、面談も頻繁に行ってくれるところ。

Z会進学教室池袋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 経験のある先生方だと感じた、指導内容も納得できるものだったので

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった一方で、都心の混雑している駅で、繁華街の真ん中だったので、あまり環境がよいとはいえない

入塾理由 指導内容に共感できた、場所が自宅からわりと近い、そのため通いやすい

宿題 分量はかなりあった、難易度は易しいものから難しいものまでバランスよく出されていた

家庭でのサポート 塾への送り迎え、宿題のわからないところを教える、補助教材を買って一助とする

良いところや要望 良いところは生徒の自主性を重んじて、自由度が高いところ、要望は特にない

総合評価 総合的に考えて、良い塾ではないかというのが我が家での印象です

[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が楽しく通っていたので、それが一番でした。授業も興味を持って取り組んでいました。

講師 明るく楽しい講師が多く人気がありました。みなさん授業のプロという感じです。

カリキュラム 小テストや模試、判定テストなどが適当なタイミングで実施されるので、理解度などの判断がしやすく、受験に向けた方針を決めるのに役立ちます。

塾の周りの環境 駅に近い静かな高級住宅街の一角にあり、治安もよく落ち着いた環境です。通うのも比較的便利だと思います。

塾内の環境 教室がいくつもあり、通っている児童も多い塾です。他校の子とも交流できるのも良い経験になると思います。清潔で明るい教室です。

入塾理由 通うのに便利で、友達も多く通っていたので選びました。本人も通うのが楽しい感じでした。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、一般的なもので、むしろ発展学習や応用などの一歩進んだ内容でした。

宿題 宿題はありますが、適当な分量だと思います。授業の内容をしっかりと定着させて、次回の課題に繋げる内容でした。

家庭でのサポート 学習に取り組みやすいようにメリハリをつけて生活するようにしていました。リフレッシュすることも大切なのでそうした面にも気を使いました。

良いところや要望 同世代の多くの児童が通っていて、選抜もされるので、受験生としての自覚を育む塾だと思いますスタッフの方々も充実していました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策レクチャーが具体的でとても役立ちました。家庭での過ごし方や心の落ち着け方、様々なサポートがあり、ありがたかったです。

総合評価 本人との相性もあると思いますが、無理なプレッシャーを与えることなく前向きな気持ちで、洗練された授業が受けられる塾だと思います。

TOMAS巣鴨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少高いのは仕方ないが、もう少し安くても良かったかと思う。

講師 本人の性格に合わせて、適切な指導をしてもらえたと感じている。

カリキュラム オリジナルの教材で、過去問などの練習にもなり、解説も分かりやすかった。

塾の周りの環境 幸いにも自宅から徒歩10分程度で通えるところにあったので、周辺環境も良く、夜が遅くても安全で便利だった。

塾内の環境 快適な温度設定にしてもらえていた、という風に聞いているので。

入塾理由 集団指導よりも、個別指導の方が本人に合っていると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。小学校のテスト対策は不要なので困らなかった。

宿題 必要に応じた量の宿題が出されており、レベルもふさわしいものだった。

家庭でのサポート 小さい時は、送り迎えをしてあげていた。個別面談にも参加した。

良いところや要望 先生方の雰囲気がフレンドリーでとても良く、小さい子供でも安心して任せることができた。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、休んだ時の振替授業を行ってもらえたのが助かった。

総合評価 本人のやる気次第で、高い目標を達成することができるようなサポート体制があるところ。

早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習だったのですが、他の塾と比べて安いと感じました。

講師 授業が終わると子供の様子や性格、親がどのように勉強に関わっていったら良いのか教えてくださり、集団塾なのに一人ひとり子どもの様子を見てくださっていると感じました。

カリキュラム 他のクラスの教材がどのような物なのか見ていないので分かりませんが、我が子には少し難しかったようです。

塾の周りの環境 地下鉄の出口から徒歩1,2分程で、人通りも多いので安心して通わせることができると思いました。建物の入り口は裏通りですが、比較的人通りもあるのでそこまで心配はいらいないかと思います。

塾内の環境 エレベーターは2基あるので、そこまで待たずにスムーズに教室まで行けます。塾内は静かで勉強に集中できる環境だと思いました。

入塾理由 中学受験に向けて塾探しをしている際に、こどもが友人がいるのでこちらの塾に通いたいと言っていたので、こちらに決めました。

定期テスト 今回は短期講習だったため、定期テスト対策は特にありませんでした。

宿題 宿題は我が子には国語が少し難しかったようですが、適量だと感じました。

家庭でのサポート 池袋駅が大きいので、慣れるまでは送り迎えをしました。宿題は子供一人では難しかった為、分からない問題はサポートしました。

良いところや要望 塾の構造上、先生の目の前を通って教室に入るようになっているので、不審者は入れないようになっていて安心して通わせることができると思いました。ただ、教室の様子が知りたかったので、入塾の契約時に一度見学させていただければより良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内に父兄用の待合室があり、ウォーターサーバーも完備していて良かったです。

総合評価 全体的に子どもをよく見てくださる塾だと感じました。教材もしっかりとこなせば、力がつく内容になっていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生に相談しながら学習方針など決められた。また成果もあったと感じる

講師 息子の話を踏まえて学習方針など決めてもらい進められたことはモチベーションにもつながったと思う

カリキュラム 息子の理解度を加味して学習方針など決めてもらい進められたように思い良かった

塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、若干繁華街やいかがわしい場所を通るが、少し遠回りし大通りの使い慣れた道なので良かった

塾内の環境 駅から近いが少し裏手の奥まった静かな場所なのでいいと思いました

入塾理由 なかなか勉強にみがはいらなかったが、先生がきちんと息子のことを考えて話してくれたので

定期テスト 定期対策については詳しくは知らないが、息子の目標に向けて対策してもらっていたと思う

宿題 息子の状況に合わせた形で考えてもらっていたようで無理のない程度だったと感じる

良いところや要望 とにかく一人一人に向き合って対応してもらっていたと感じるので、それが一番良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 今も通っているが、だんだん慣れてきたせいかあまり勉強に身が入っていないようなので、テコ入れのようなきっかけを与えてもらえたらと思う

総合評価 一人一人に合わせたカリキュラムや学習方針だったのが一番だと思います

TOMAS池袋本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が全ての世界で、高い費用を払ったが、期待する結果を出すことが出来なかった。

講師 生徒との距離感が近く、子供も安心して受講していたと思う。一方で厳しさも必要と思うが、距離感が近いことで、厳しさが足りなかったと思う。

カリキュラム 志望校攻略に向けた個別指導を実施してもらったが、結果的に積み上げが不十分で、結果に繋がらなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、ビル内も清潔で、自習室も充実していて環境としては非常に良いと思う。他の学年の生徒もいるので、刺激があって良いと思う。

塾内の環境 個別指導なので、個人ごとに先生と生徒がマンツーマンで指導出来る環境

入塾理由 プロの講師で個人指導塾に通わせることで、手厚いサポートを期待した

定期テスト 定期テスト対策は、科目の範囲に合わせて、テストの10日前から通常授業にプラスして対応してもらった

宿題 次の授業までの期間を考慮して、十分な量の宿題を出してもらっていた。

家庭でのサポート 送り迎えや、お弁当対応だけではなく、定期的に担任と個別面談をお願いし、対応していた。

良いところや要望 学費が非常に高いのが一番のネック。もう少し安くなるように、科目によっては先生1名、生徒2~3名のコース開設してもらえるとありがたい

総合評価 結果が全てと考えると、高額の授業料を支払ったが、期待する結果に結び付かなかった。

四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思ったが他に方法がないのでしぶしぶ受講することにしました。

講師 講師については自分はみたことがないので信用するしかありませんでした。

カリキュラム 特によかったという内容でもなく、淡々と授業を進めたという感じでした。

塾の周りの環境 家から徒歩20分程度、運動のためにはちょうど良いレベル。交通も車道と歩道がわかれているが自転車の横着運転には参った。

塾内の環境 塾内の環境と設備については特になにも感じなかった。普通ではないか?

入塾理由 小学校での成績がふるわず、公立の中学に進学させようと思ったところ、授業参観を行ったら内容があまりにひどかったので急遽私立受験することにした。

定期テスト 定期テスト対策はやっていなかったように思います。とくになにもなかったのではないか

宿題 おそらく出ていなかったのではないか。

家庭でのサポート 文字通りほったらかし。本人のやる気に任せ放任状態であった。

総合評価 一般的な進学対策には適している塾だと思います。まあ、他に主だった塾がないので行くしかないのではないかと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人指導でしたので高いとおもいます。高くても本人がやる気になってくれたら良いのですが。

講師 本人のやる気も足りなかったのですが、講師が舌打ちしたり飴を舐めるなどしていたそうです。

カリキュラム しっかり指導はして頂いていたとは思います。本人が宿題をきちんとしていなかったりで、面談が多くて大変でした。

塾内の環境 都内なので、教室は狭かったです。自習の机も狭かったようにおもいます

入塾理由 評判も良く個人指導でしたので。本人も納得して入塾する事になりました

定期テスト 定期テスト対策もきちんとしてくださっていたようです。ただ、先生によっては解らないところも聞けなかったみたいです

総合評価 受験をするのにはとても手厚い指導だとおもいました。ただ、子供の出来が悪かったので先生によってはキツイ態度をとる先生もいらっしゃいます

TOMAS巣鴨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金と比べて、こちらのほうがよりやや高いと思います。

講師 先生1学生1で、分からない内容をちゃんと教えてくれます。80分の授業で、ちゃんと教えてくれます。先生のレベルが高いと思います。

カリキュラム この塾は先生ひとりに対し、学生ひとりの形で、学生さんの学習力により、教材を選びますので。

塾の周りの環境 こちらの塾は駅からとても近いし、駅を出ですぐの所にあります、通塾がとても便利です。まわりにほかの塾もかなりありますし、同時に二つの塾を通う家庭に最適です。

塾内の環境 こちらの塾内の環境が綺麗だし、勉強の雰囲気が強いです。設備もちゃんと整理整頓していますし、雑音などがあまりないです。

入塾理由 兄が小学生の時通っていたこの塾で、算数の先生も国語の先生もよく知っているので、弟も同じく塾に通わせました。

良いところや要望 この塾の良いところは先生1人に学生1人で、料金はややたかいですが、先生のレベルも高い。

総合評価 通塾便利、先生のレベル高い、学習環境がいいですが、料金がちょっと高いですので。

TOMAS巣鴨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 幾つか塾を体験した中で子供が気に入ったのと、保護者に対しても対応がよかった

塾の周りの環境 子供が習い事で通っていた道なので1人でも迷うことなく行くことができたのが良かった。自転車で通うので駐輪場が近くにあればもっと良いと思った。

塾内の環境 お掃除も行き届いて整理整頓されているように見えました。個室なのでオープンなデスクより周囲の音も気になりません。

入塾理由 個別指導に絞って幾つか体験した中で、子供が一番気に入ったので入塾を決めました。

良いところや要望 集団行動が苦手なので個別指導で探していた。疑問点があったときにはすぐに対応してくれた。

総合評価 今のところは期待と不安が半分です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては一般的な料金だと思いますが、集団塾と比べると割高だと思います。

講師 たくさんの講師の方がいらっしゃるので、子どもに合った講師の方を選べるのがとても良いと思います。

カリキュラム 一人ひとりの理解度にあわせて進めていくので、不得意な単元は理解するまで指導してもらえるのがとても良いと思います。逆に得意な科目はどんどん先に進めて授業の先取りや、受験に向けての準備ができるのも良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、入り組んだ場所でもなくある程度人通りもあるので治安も良い方だと思います。
隣に駐輪場もあるので通塾にもとても便利だと思いました。

塾内の環境 適度な雑音があり、子供は静かな環境よりもそちらの方が集中できると言っていました。

入塾理由 家から通いやすく、子供の性格に合っていると思ったから。
講師の方や、塾長さんのお人柄もとても良かったので。

良いところや要望 塾長さんがとても親身になって相談に乗ってくれ、わからないことも丁寧に説明してくれたのが入塾の決め手でもありました。
問い合わせにもすぐに返信していただき、安心しておまかせできると感じました。

総合評価 私も子供も初めての塾選びでわからないことがたくさんありましたが、一番親身になってくれた塾だった気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で授業するなら普通の価格ではないかと思ったが、使わないテキストを購入させられていたことが判明して高くとられていると感じた。

講師 担当の先生がころころ変わっていて安定していないと感じた。急に担当が休みになって別の日を進められたりと不満が数回あった。最後は塾長が移動になって驚いた。

カリキュラム 使わないテキストを購入させられたあとに特になにも補償がなくただ謝りだけでとても不満だった。

塾の周りの環境 何年も住んでいる土地なので治安はよく、知り合いもいるので環境は良かった。
駐輪場が小さいけれどあるし、交通事故もなさそうで特に問題なかったと思う。

塾内の環境 一般的なクーラー、清潔感はあるしみな集中していて静かにやっているように感じた。外側から中も見えないので安心感もあると思った。

入塾理由 学校と家から近くて知人も入塾していたのと、個別授業のため集中して授業を受けることができると感じたので入塾させました。

良いところや要望 数ヶ月に一度オンラインで面談をやっていたが必要なかったと思う。お金の話がメインだし、塾長との会話だけであまり意味なかった。

総合評価 目指していた学校に入学できたのでそれは良かったと思う。通いやすさ、入塾のハードルがないので気軽に入る方にはおすすめだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に対して割高ではあると思いますが質の良い講師なので安心できます。

講師 子どものやる気を出し、集中しているか適度に確認してくれていたみたいです。

カリキュラム 子どもの理解度に合わせてテキストを選んでいただけるみたいで、子どももダンジョンのように進め楽しそうです。

塾の周りの環境 駅前であり、バス停や自転車駐輪場もあるため立地はよい。交通量が多いところだが、歩道が広いため安心です

塾内の環境 プライベート空間が確保されているため大声で会話してる様子がなかった。

入塾理由 子どもが気に入りました。合う先生をしっかり選んでいただきました。

良いところや要望 先生との相性が大事だと思っていたので色々な先生とお会いできてありがたかったです。

総合評価 料金も他社と比べて高いと思うが講師の質が今のところいいと思う。合わない講師がいると変えてくれる臨機応変さがいい。子供に合うカリキュラムを見つけてくれるのも魅力です。

早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一クラスの人数が多く、人数を考えると少し高いかなと思いました。授業料の他に年会費やテスト代、テキスト代がかかる。年会費の意味はよく分からなかったし、雑誌などが定期的に配られたが不要に思えた。

講師 上のクラスの先生は比較的いい先生が多いが、下のクラスは微妙に思った。

カリキュラム 予習シリーズは良かった。ただ、予習シリーズと早稲アカオリジナルテキストがあり、教材をもう少し絞ってほしいと思った。

塾の周りの環境 交通の便はよい

塾内の環境 トイレがとにかく臭く、水が流れないなどがよくあるらしい。

入塾理由 中学受験の為入塾しました。3年生のカリキュラムに理科と社会があり、映像を使った授業に興味を持ちました。

良いところや要望 熱心な良い先生がいたのはよかった。ただ、テストでクラスが変わり、先生も変わるので、都度先生のやり方に合わせるのは大変だと思った。

総合評価 小学生なので仕方ない気もするが、授業中の私語が多い子が多く、先生が注意する時間が非常に多いクラスもあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較が出来ないので中間

講師 体験や説明がわかりやすかった

カリキュラム これからなので、楽しみてす。
プログラミングと英語を続けて習うことが出来、他の習い事との組み合わせ時に助かっている。

塾の周りの環境 駅から近い
一階がお茶屋さんで、燻す良い匂いがする
こども曰く、あまり匂わないと
立地は悪くないかと思います。
ただ、建物がかなり古く、耐震や災害時に耐えられるのか、今一つ心配です。

塾内の環境 個別で静か
明るくて、良さそうです。
以前は、プログラミングや英語教室で何をしているのか気になっていましたが、授業の内容や授業画像が送られてくるので面白い

入塾理由 振替ができる
振替の選択肢が多い
料金が明瞭

良いところや要望 振替の選択肢が多い
融通がきく
これからなので、実際にはどこまで利便性があるのか、実際に英検に受かることが出来るのか、楽しみです

「東京都豊島区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

430件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。