キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

45件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

45件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県吉川市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習がマストなのでトータルでのお値段は高いかな。お値段にみあった内容だとは思うけど、小学生でこんなに塾代がかかることにびっくり。

講師 教え方が丁寧で、子供も楽しく通い続けてます。フレンドリーだけど、授業はしっかりやってくれてます。そのギャップがいいのかも。

カリキュラム 問題数の多いテキストで、自学自習もしっかりできます。こまめにテストもあるので理解度のチェックできます。

塾の周りの環境 駅チカです。周りも歩道がしっかり整備されているので自転車や徒歩でも安心です。夜でも明るい道なので安心です。

塾内の環境 きれいです、建物もまだ新しいのかも。掲示物もこまめに張り替えられているし、生徒のヤル気をアップさせる仕掛けがすごい。

入塾理由 近所で通いやすく、評判もよかったので。体験させたら、子供がとても気に入ったので。

定期テスト 先輩ママから聞いた話だと対策はバッチリらしいです。

宿題 量は少ないかな。それでもやってこない子はやってこないけど。やる子にはたくさん出してほしい。

良いところや要望 こまめに面談を設けてくれて(任意)コミュニケーションをとろうとしてくれて親としても嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みのときも振替など可能なので通いやすいです。検定試験に力を入れてくれているのもよいです。

総合評価 ヤル気があるなら本当にオススメの塾です。集団で、テストの順位発表もあるので、競争心を煽られるのが向いている子にはオススメです。

個別指導なら森塾吉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個人塾もいくつか体験に行って、ここは安い方でした。先生が固定なので振替の融通がきかないのは難点です。

講師 息子がとても信頼していて、勉強に興味がなかったのにやる気と自信をつけてくれたので。

カリキュラム 宿題の量など息子の意見も聞いてくれて、無理なく進めてくれていると感じています。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で整理されていて、集中できる環境になっていると感じました。

入塾理由 いくつか体験に行って、本人(息子)が決めました。先生と教室の雰囲気が良かったそうです。

良いところや要望 面談で不安なことや宿題先生について相談できるので、親も安心。息子も先生を信頼しているし話しやすいので、自分の口から意思を伝えられてとてもよい関係です。

総合評価 勉強が苦手で、積極的に取り組むどころか宿題も自分でしっかりできなかった息子が、今では全国平均を少し越えるほど勉強が理解できて宿題も自分進められるようになりました!
英語は全くできないところから、中学スタートに不安がないほどにできるようになりました!
何より、本人が勉強に苦手意識がなくなり不安がなくなったことで生活態度まで落ち着きました。
塾でこんなに変わると思っていなかったので、期待以上で感謝しています。

ナカジュク美南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対4の個別指導という事で、1対2の個別指導塾よりも安価ですが、集団よりはやはりやや高額になります。
自習に通うつもりなので、その面を考えれば納得できる料金です。

講師 体験授業で、子供の性格や得意?不得意な所を大まかにご理解して頂けたようで、指導方針や向き合い方を伝えてもらえたのが良かったです。声が大きく、気になる事があるとすぐに質問していまい、迷惑になるのではないかと心配でしたが、ダメな事はきちんと伝え、約束事として指導して下さるとの事だったので安心出来ました。

カリキュラム 自習で毎日通っても良い、長期休みには学童のような預かりがある、国語と英語は算数よりも短い時間だが同じ日に受講できる、などが良かったです。

塾の周りの環境 家から遠くなく、自転車で通えるので便利です。暗くなっても中学校が近くにあるので治安が良いと思います。

塾内の環境 授業室と自習室が隣で、それぞれの所にいる生徒達が集中できるのか気になりましたが、うちの子供にはどちらの立場の時にも、多少の雑音がある方が良いようです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、子供が飽きずに通ってくれる事を祈るばかりです。まずは毎日の学習習慣がついてくれればと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を比べた時にだいたいどこも同じぐらいの金額だったので妥当かなと。

講師 先生や塾の雰囲気はとてもよかったです

本人も楽しく通っていました

カリキュラム カリキュラムは学校の授業にある程度あわせていたと思います
やる科目は本人の学力に合わせていました

塾の周りの環境 駅の近くにあるので電車で通うにはいいけれど車だと不便
送り迎えが必要な小学生だと大変だとおもいます。

塾内の環境 そこまでうるさいと感じたことはないです
ただずっと教室内に私自身がいるわけではないので、解りません

入塾理由 絶対に合格するというよりは一つの目標を立てつつも勉強をすることを習慣化したい目的で通っていました。個別指導なのが魅力でした

宿題 宿題は定期的に出されていたと思います。その子のできる範囲でいたと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをやっていました。他のサポートは主に父親がしていました。

良いところや要望 先生がフレンドリーでとても話しやすいと思います。子供もすぐになついていました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾しか通ったことがないので何とも言えないのですが全体的に相談などしやすい雰囲気だったと思います

総合評価 個人指導が好きな子に対しては合っていると思います。もう少し値段が安いと通いやすいと思いました。

ナカジュクきよみ野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回でこの金額はやや高いと感じます。60分授業ではなく90分授業ならと思います。

講師 プログラミング学習だから仕方ない面もあるのかもしれませんが、子供に聞くとほとんど1人で進めていく感じだと言っていて、それなら高い月謝を払って通わせてる意味があまりないなと、それなら自宅でパソコンを購入し自分でやっているのと変わらないんではないかと少し思っています。

カリキュラム 簡単だと本人が感じているみたいなので、その内容だと伸びるものも伸びないんではないか

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、5分程度で到着。
歩道も信号もある道を通って行けるので安心して送り出せます。

入塾理由 本人が学校でのプログラミング授業では物足りなくてもっと学習したいという気持ちが強かった為。

定期テスト 勧誘はありましたが、プログラミング目的で通わせているので参加はしていません。

宿題 プログラミング学習だからなのか、宿題は出されたことがありません。

家庭でのサポート 帰って来たら何をやってきたのか聞いて、天気が悪い日や帰り暗くなっている日は送り迎えをしています。

良いところや要望 もう少し長い時間の授業、先生のフォローをしていただけたらなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと どの様な様子で授業を受けているのか分からないので、次の面談の時に聞きたいと思います。

総合評価 私の弟が高校受験のため通い始めて成績がすごく伸びたので、プログラミングだけではなく、学習の方で悩んだ時にはそのままお世話になりたいと思っています。

個別指導WAM吉川美南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので仕方ないが、近隣の個別塾と比べても、高い。年会費は入会月で減額もあるが、塾長からの説明の際に、何度も「これは引いてあげますから」と上から口調で強調されるのが、少し気になった。

講師 優しい先生を希望して、希望通りだった。なるべく希望の先生を当ててくれるとの話。講師も多く、色んなタイプの先生がいる様子。

カリキュラム 他塾からの転塾だったため、既に持っている教材があり、初めはそれで対応するとの話だったが、入塾を決めたら、塾で使用しているものを勧められ、初期費用に購入するものとして含められ、初めから新たに購入したものを使用することになった。内容はほぼ同じだった。カリキュラムとしては、他個別塾と大差ないため、可もなく不可もなく。季節講習はまだ受講していないため不明。

塾の周りの環境 店や大通りはあるが、周囲は暗い場所が多く、帰宅時間に一人では心配。駅から遠いため、近所の子が通塾している印象。

塾内の環境 他個別塾と同様で、ついたて1枚で区切られたスペースで勉強しているため、周囲の声は聞こえる。ドアが開くと、外の大通りの音も聞こえる。ただ、勉強に集中すれば気にならないとのこと。

良いところや要望 子供自身が楽しいと通えているところ。それだけで満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前から、月謝やその他費用が明確にされていたので、あらかじめ年会費を算出出来るところは良かった。

講師 良かった点は、個別面談で、子供の特徴を直ぐに見極めてくれたので、安心して預けることが出来ました。悪かった点は、まだわかりません。

カリキュラム 出来なかった問題は、残って出来るまで対応してくれるの所は良かった。また、宿題が出るので、自宅でも勉強の習慣がついた。悪かった点はまだわからない。

塾の周りの環境 毎回、車で送迎してますが、駐車場が無いのが困るところ。駅前なので、明るく、人通りも多い。

塾内の環境 塾内は、多くの生徒が出入りしているのにもかかわらず、清潔に保たれている印象。授業中は雑音がするとは聞いたことが無い。

良いところや要望 初めて電話連絡をもらった時も、他のやり取りにしても、対応が丁寧なところが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての学習塾なので、授業内容については、比較も出来ず、評価が出来なかったが、子供がやる気を出してくれたので、そこは良かった

スクール21吉川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 吉川市の中では比較的高めかもしれません。中3はさらに高かったです。しかしながら、定期テスト前に勉強会があったり大変助かりました。

講師 通塾することで刺激を受けたり情報を得ることができました。勉強の楽しさも知りました。学校以外の環境も中学生活にプラスになりました。自習室の環境もよく沢山利用しました。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだと思います。本人が活用しきれなかったことは残念です。教材はほぼ手付かずでもったいなかったです。

塾の周りの環境 バス停近くなので雨の日はバスで通いました。自転車置き場もあります。

塾内の環境 自習室の環境がよいと本人が気に入り、よく勉強しに行ってました。集中できたようです。

良いところや要望 保護者からのアクションがないと塾とのつながりが少ないです。できれば月1で塾での子供の様子や、保護者の要望などを聞くなどコミニュケーションを濃くしていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時の偏差値保証の通りの偏差値になりました。公立高校を目指すための塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、特に気にしていなかったので、高いとも安いとも思ったことはありません。

講師 私の子がわがままだった事もありますが、あと少し子供の性格や程度に合わせて授業を行っていただけたらと思うこともありました。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿って作られていたようですが、もう少し教科書の内容を超えた学習をしても良かったのかもしれません。

塾の周りの環境 知人の男性に送り迎えしていただいた事もあるのですが、周辺の治安等に不安を感じることはありませんでした。

塾内の環境 子供から聞いた限りでは、教室内も静かで整理整頓されており、勉強に集中しやすい環境ではあったのだろうと思います。

良いところや要望 こうゆうかん自体に不満等は無かったですし、子供も特に具体的な不満を言っているのを聞いたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な文具をいただけるのはありがたいが、やはり塾代は高い気がします。

講師 雑な講師がいる。
ただ、若くても一生懸命な講師もいる。
年配の講師は安定官あり良い。
塾長はとても親切。

塾の周りの環境 駅前にあるため、人通りも多く明るいので、安心して通わすことが出来る。た

塾内の環境 個別なので集中出来る環境にある。友達がいても遊んでしまうことがない。

良いところや要望 消しゴムやペン等の配布を減らしていただき、毎月の料金が下ることが嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替も前日までなら対応してくださるので便利かと思います。コロナ禍なので、体調不良時は当日欠席でも振替をしてもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところより、少し高い印象だが内容的に妥当性があると感じています。

講師 説明の段階でも、目先ではなく、将来まで考えアドバイスをくれるところがすごくよかった。
数ある先生から、子どもに合う先生を選んでくださり、その先生で体験もできたのもよかった。

カリキュラム 項目別テストの結果で、カリキュラムを決定するところが魅力的。5年生の11月に受験を検討している(平日二日しか時間はない)我が子にとってはすごくありがたい。
季節講習も強制ではなさそう。

塾の周りの環境 通りに面しているので、治安はいい。
(街全体的に夜は暗いので、少し心配だが細々した道にあるわけではないのでよかった)

塾内の環境 すごく綺麗で、整理整頓されています。見学の際も雑音はありませんでした。子どもが通ってからも問題なさそうです。

良いところや要望 今のところ満足しています。
子どもが前向きに取り組めている、宿題の出し方、先生からの毎回のフィードバックなど、選んでよかったと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと 受験まで時間がない中、選択肢として中学受験を考えている中での塾選びでした。個別指導に絞って、4校説明を聞きに行きましたが、全て子どもと一緒に行きました。
カリキュラムもですが、授業を受ける本人に決めさせる事で、入ってからの取り組み方が変わると思ったので、大変でしたが連れて行ってよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や設備費など少し高いとは思いましたが、仕方ありません。

講師 家庭の会話で講師の名前が出てきたので、楽しく授業を受けられているのだと思いました。

カリキュラム 教材は申し分なかったです。息子が全部取り組めばかなり力になったと思います。学校のテスト前に学習の時間を設けてくださり、勉強する機会ができたことも助かりました。

塾の周りの環境 吉川駅北口のいちょう通りにあり、明るい大通りなので安心でした。自転車置き場もあり、自転車で通いました。バス停も近くにあり、雨の日はバスで通いました。

塾内の環境 自習室の環境がよかったらしく、よく利用していました。教室も綺麗で清潔でした。

良いところや要望 個別の学習指導が見えなくて、定期的に、月に一度程度保護者に連絡をもらえたらもっと見えたとは思いました。

代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかなと感じます。複数教科を習いたいが高額になるため絞っている

講師 塾での学習状況などこまめに連絡いただけ、相談すると授業中に様子を伺いアドバイスして頂ける。

カリキュラム カリキュラムについてはわかりませんが、成績は向上しています。

塾の周りの環境 バス停の前ですので雨の日などはバスで行ける。車通りはあるので車送迎のときは困る

塾内の環境 少人数制であるためしっかり教えて頂けるので不満はない。子供も楽しみながら勉強できる環境。

良いところや要望 教師とコミュニケーションが取りやすく、わかりやすく説明していただける

その他気づいたこと、感じたこと 受験はこれからなので、高校の情報や今のレベルを知りたい。教師との相性があっているので不満無し。

国大セミナー吉川美南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかめに感じました。今どきの学習塾の相場かもしれませんが、リーズナブルだと思います。

講師 講師について特に悪いところはありませんでした。
指導は熱心だったと思います。補習も対応してくれました。

カリキュラム 教材は充実していて良かったと思います。
季節講習もありました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程度の場所で駅も近く人通りもある場所だったので夜遅くなってもそれほど心配はありませんでした

塾内の環境 教室にはあまり入ったことがなかったので、授業中の雰囲気についてはわかりませんが、子供が環境面で問題を言うことはありませんでした

良いところや要望 教室が多人数だったことから、授業のレベルが本人とあわず、結局やめてしまったのですが、少し人数を絞って個別に対応する時間があったら続けることができたかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと 生徒ひとりひとりに対して、その子のレベルに応じて、きちんとフォローしてもらえていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団に比べるとお高めですが、見合った料金だと思います。

講師 講師の方々は第一印象通りとても良く、丁寧に指導・報告して下さいます。

カリキュラム 本人の学力レベルに見合った教材を選べて、個別にカリキュラムを作成していただけるので、とても満足しております。

塾の周りの環境 大通りに面しており夜間でも明るく、自宅からも近いので安心して通えます。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 楽しくお勉強できて、このまま成績を下げる事なく苦手克服できれば満足です。

代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高く感じるが、個別なので妥当な金額だと思う。初めの見学の時点でしっかりと金額提示をして下さった。夏季は、ひと月は夏季講習の金額だけ徴収されるようなので安心した。

講師 体験からすごくわかりやすく、楽しく学習できた。先生は優しくて、自分の性格に合った先生で安心できた。
塾長さん達も熱心で優しい。

カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、プリントがわかりやすく取り組みやすい。
カリキュラムも、わかりやすい。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えが少し不便。用事があるときには、近くにパーキングがある。夕方は大通りの為、明るくて安心。

塾内の環境 学習時間になると皆んな集中して静かな教室。勉強に、集中できる環境で良い。先生はフェイスガードをしていて、感染対策もしっかり行なっている。

良いところや要望 塾長さん、スタッフの方がとても親切。初回の授業の様子も電話で教えてくださり、安心して通わせる事ができる。
駐車場があれば、ありがたい。

代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個人だから高い、2対1、1対1だと更に料金が加算され、1教科でも高い

講師 一緒に説明を聞きましたが、親より子供と対話していただいた事が、とても良かったです

カリキュラム テストや、通知表を持って行く事、授業でやった事が理解できているか、その日塾でやった宿題を出す

塾の周りの環境 駐車場が無いので、説明会に行くときに困った。
近くにパーキングもない。

塾内の環境 集中出来る環境ではあると思います。皆んな静かに勉強している感じでした

良いところや要望 先生に直ぐに聞ける環境だから、良い。土曜日、日曜日もやってくれるとありがたいです。
駐車場も作って欲しいです

誉学習教室吉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くはないと思いますが
個別で、教科も選べて対応していただけるので
納得する料金です。

講師 若すぎず、こどもたちに受け入れられやすい
話し方や教え方だと思います。
悪い点は今のところ思い当たりません。

カリキュラム 希望すれば、冬季講習などもあり
より上を目指すこともできて、良いと思いました。
悪かった点はありません。

塾の周りの環境 我が家は通うのにとても近く、安心して通わせられます。
ただ遠方になると、交通の便はよい方ではないかもしれません。

塾内の環境 小中学校が近く、住宅街でもあるので
塾の時間は静かで
教室内も騒がしいことはなく
とても集中できる環境です。

良いところや要望 まだ入塾したばかりで多くはわかりませんが
先生はとても信頼できそうな話をこどもから聞きます。
雑談も少し交えながらコミュニケーションをとって下さるそうです。
問題を解きっぱなしで放置されることもないようです。
我が子は学校で手をあげにくい子ですが、塾では先生の方から声をかけてくださり、教えてもらえているので、本人が嫌がることなく通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 全教科見てもらうことができ、個別で対応してもらえるので助かるところです。
我が家は苦手の一教科だけの集中強化をお願いしましたが、対応していただけました。
週2が辛いようなら頻度を下げようかと思っていましたが、本人全く苦ではないようです。

代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとネットには、情報が出ていたけど、思ったより高かった。
無料で、体験授業をしてくれた。

講師 勉強のやり方が少し分かった。
やさしく教えてくれた。
個別ではなく2人だった。

カリキュラム 来れない日の埋め合わせをしてくれた。
僕の都合に合わせてくれた。
悪かった点は特になし。

塾の周りの環境 バス停が近い。
自転車で15分ぐらい。
大通り沿いなので、治安は良いと思う。

塾内の環境 雑音は少しある。
勉強に集中するには、問題ないです。
教室はきれいです。

良いところや要望 結果がでるようにしてほしい。
個別だから分かりやすい。
もう少し安ければいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 仕切りで分かれているだけだけど、授業にはあまり問題なかった。

代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは少し思うが、個別指導なのでしょうがないかと思った。子供も個別が良いといっている

講師 最初の説明が親切で的確にアドバイスをもらえた。全然わからなかったがイメージできた

カリキュラム まだ受講前でよくわからないが教材が多く驚いた。今の塾は季節講習も通常の増量やってくれるので期待したい

塾の周りの環境 バス停前で送迎できないときは便利、まわりも駅近くで明るくてお店もある

塾内の環境 明るい部屋で良いといっていた。道路沿いでも気にならないと思う

良いところや要望 電話がつながりにくいが入退室の連絡がリアルタイムに写真つきできてよい

「埼玉県吉川市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

45件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。