キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「埼玉県羽生市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ分からないが、自分が学生時代の料金と比較して高いように感じる。ただ、効果を実感していないので正直なところ高いか安いか分からない

講師 効果を実感できてないので講師の質については判断のしようが無いのが正直なところ

塾の周りの環境 市役所の周辺という事で治安面でも安心できるのでは無いかと思う。

入塾理由 知り合いにこの塾に通って成績を上げた子がいて、個人指導という事できめ細かい指導を期待して

宿題 宿題については予習、復習が必須なくらいにしか聞いてない

家庭でのサポート 塾の送迎を家族で行なっている。入塾前に体験と説明会に参加した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすんでも振替授業がないため、割高である
教材費がかなり高い

講師 お母さんみたいな優しい先生
悩み事など色々な相談にも乗ってくれる

カリキュラム 教材費がかなり高いと思う
一度きりしか使わない教材を買わされたりする

塾の周りの環境 イオンの中にある教室なので、駐車場などには困らない。ただ、祝日にあたると駐車場が混んでしまい、困った。

塾内の環境 教室はとても清潔な教師であるが、人好に対して少し狭いかなと思う

入塾理由 椅子に座って学習する習慣を身につける
小学校に向けて
母子分離

宿題 宿題は出るが、適度な量であり、特に問題はないと思います。

家庭でのサポート イオンの中の教室のため、送り迎えは必ずなので、送迎は大変だった。

良いところや要望 2歳という小さい時からずっとお世話になっているので、お母さんのような先生で、アットホームな環境。

総合評価 勉強というより、小学生に上がる前の練習として、ドラキッズはいいとおもう、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果に見合った料金なら納得いくが結果が伴わない為高すぎる印象

講師 個別塾に行っていて毎月高い月謝を払っているが子供が勉強できるようにならない。
子供をやる気にさせられない

カリキュラム 夏期講習も月謝だけ高く出来るか出来ないかもわからないのにこれをやれば大丈夫とか言っているみたいだが結果が伴わない

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらい踏切が近いので車の迎えだと危ない。駐車すぺーすなし

塾内の環境 設備については中に入った事はないのでわからないがたいした設備ではないのは確か

良いところや要望 連絡が取りづらいと言う事はないと思いますがとにかく先生が駄目な気がする

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は事前に言えば対応してくれるがとにかく先生が駄目な気がする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集合型の学習塾と比べてしまうと、やはりかなり高く感じます。

講師 講師の方と年齢も近く、楽しく通えているようです。

カリキュラム 学校の定期テストにあわせて、その出題範囲をおさらいしてくれるので助かっています。

塾の周りの環境 駅前通りという事も有り、車の駐車場が結構遠い所に有り、送迎する時に少し不便に感じます。

塾内の環境 個別指導の塾なので、そもそもの生徒数が少ないから静かな環境で、勉強できると思います。

良いところや要望 講師の先生方も、皆さん親切丁寧な指導をしてくださっていて、楽しく通えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこーし高いけど個別だから仕方ない
今後の成績上昇と安定によって高いかは決められるかな?

講師 他の塾への見学もアドバイスをくれて、選んでくれなくてもいいのでと塾探しの諸事情を教えてくれました。
塾長が話しやすいと色々相談できます。

カリキュラム 映画を視野にいれてなかったが、やっぱり必須科目なので一応始めました。映像を見ながら進めるのが子供には合っているようです。

塾の周りの環境 自宅近く、駅近く、駐車場あり
いざとなれば子供が自転車で行ける立地で送り迎えが助かります。

塾内の環境 教室自体は整頓されており、きれいです。
上の階がバレエ教室のため、時間によってはレッスン中ドタバタとうるさいです。
時間さえ避ければ大丈夫です。

良いところや要望 子供が嫌がらず通っている
女の先生がいるので優しく指導してもらえる。
90分だけど45分ずつ教科を分けてくれるので、気分転換もできてます。

ナビ個別指導学院羽生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料は高いと思います。
内容に合わせれば妥当だが、全体的に高いとは感じている

講師 利用料は高いが、子供は楽しんで塾に行っている。毎週行きたい、わかりやすいと話しており助かっている。

カリキュラム まだ始めたばかりで良くわからないですが、宿題もあり、問題無いと思います。学校でも塾で学んだ事が出るので手を上げる事が出来るようになった。

塾の周りの環境 あまり車通り無く、将来的に子供だけで通える環境で良いと思います。

塾内の環境 個別指導で、細かくわからない場所を教われる。
子供のやる気をあげてくれている。
勉強が難しいと言うイメージは子供から無くなった

良いところや要望 ネットで休みや振替えを連絡出来る。
わざわざ電話しなくてすむのは助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方次第なので、あまり講師が変わらない事を望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の人数が少ないので
値段相当だと感じました。感じ方は人それぞれでしょうが。

講師 親しみやすい先生で
塾生からも好かれているのが見ていて分かりました。
今はいらっしゃるかわかりませんが。

カリキュラム テキスト等は見やすかった。
沢山テキストがありすぎて
どれに重点をおけばいいのか分からなくなる位多かった。
しかも字ばかりでした。英語は比較的わかりやすかった

塾の周りの環境 中学生が多く、賑やか。学習中は
静かにするよう講師に言われているようなので
学習中は静かなようです。
学年別で教室が別れているわけでも
なく、1つの教室に色々な学年の子が
タブレットにイヤホン付けて勉強するタイプ。
そうゆうのに抵抗が無い子でしたら問題ないと思います。

塾内の環境 事務所に誰もいない事が多く、事務手続きするのに
何度も足を運びました。電話して行っても対応出来る人が
1人しかいなく電話対応してたりで何分も
待ちました。

良いところや要望 値段が安い、講師が親しみやすく勉強以外の話もしてくれて、塾生を気遣ってくれる

その他気づいたこと、感じたこと 1人で次々に問題をやっていこうと意力のある子なら良いかと思います。意力もなく、勉強のやり方もわからない。途中でつまらなくなって飽きてしまう。ここの塾のせいではなく子供の問題ですが、学習する意欲等もつかなく、しかもテキストも間違いだらけ。入学金とテキスト代のみ払って終わりました

ナビ個別指導学院羽生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあり 相応の価格だとは思います。ただ教材費含めると1カ月の値段は高いと感じました。

講師 体験の短い期間だったので、可もなく不可もなくでした。少し見てもらっただけで、子供の特徴を理解してもらえたので期待感はありました。

カリキュラム わからない問題は、何処がわからないのかを考えて質問して教えてもらえるようでした。

塾の周りの環境 自宅から子供だけでは行けず、送迎が必要なため。 駐車の場所が分かりづらい。

塾内の環境 人の少ない時間だったので、とても静かでした。外がうるさいと思うこともなく、集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 自習室は使い放題というのは有難いと思います。家から近いところだったら毎日宿題をやりに通わせたいとおもいました。 基本はできるが応用が苦手なので学校ではできない所を教えてもらえると感じました。

「埼玉県羽生市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。