キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

440件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

440件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は、もう少し高い料金なので高すぎる事なく良かったです。

講師 真面目そうな先生で良さそうでした悪かった点は特に見当たらないです。

カリキュラム 少しだけ学校の授業を先取りしているので、体調を崩して学校を休んでしまったりしても周りに置いていかれないで済むのかな?

塾の周りの環境 車で送迎しないと無理な場所、交通量が多く見通しもあまり良くないので少し危険。駐車場も2台しか停められないのに、子供が駐車場に自転車を駐輪していて1台しか停められない時もある

塾内の環境 環境面は、道路の交通量が多いので少し危険、
雑音等は仕方ないと思います。

入塾理由 他塾より費用が少し安かったから、子供の意見からすると体験をしてみて分かりやすかったらしいです。

良いところや要望 料金が比較的安め、集団なのに5名しか子供がいないので先生の目が行きとどくところが良さそうです。

総合評価 クラスが荒れている訳でもなく、普通に良さそうです。
子供が言うには、他の塾と比べて説明と板書の時間も程よくわかりやすいとの事です。

スクール21東川口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学齢が上がるにつれてどんどん高くなったから。施設費等も高い。

講師 高校受験に向けて、ポイントを絞って教えてくれたが、もう少し情報提供が欲しかった。

カリキュラム 内容的には良いと思うが教材費が高い。授業でやらずに終わってしまっているページがあった。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いが、通塾がほとんど車だったので、駅前であるためにあまりとめられる場所がなく不便だった。

塾内の環境 人数のわりに狭い気がした、また線路沿いなので電車の音もうるさかっただろうと思う

入塾理由 教室長の熱意が伝わり、子どもを預けてもよいと思ったからです。

定期テスト 定期テストに向けて、自主学習できる時間はとってくれるが、授業はない。

良いところや要望 希望すれば面談する機会を作ってくれたが、もう少し塾の方から情報が欲しかった。

総合評価 公立高校の受験には強いと思います。ただ、月謝は高いので覚悟が必要です。

筑波進研スクール末広教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績で月謝を割り引かれるシステムで、それに該当する成績を収めていました。
実際に払う月謝は30%オフや塾の統廃合前は時には半額の時もありましたので、そんなに高い印象はないです。

講師 定期テストで出た結果から、得意不得意を把握する事ができました。
定期的に面談し、その都度進学先などの相談に乗ってくださいました。

カリキュラム 我が子にはあっていたように思います。
成績も維持し、少しずつ伸びていきました。

塾の周りの環境 中2まで通っていた教室が閉校となり、中3に上がるタイミングで少し離れた教室に移動になりました。車通りの多い道路を超えたところにあったので、迎えに行くにも子供が1人で行くにも、安全とは言い難かったです

塾内の環境 学校の教室を小さくしたような教室でした。
教室内には窓がなかったので、コロナの時期は、寒気など面で心配ではありました。
ただ、その分、余計な刺激がなく、勉強には集中できる環境だったように思います

入塾理由 上の子が英語で躓いた経験から、早めに英語に慣れてほしく、またゆくゆく1人で行くのとや高校受験も考えて、家から近い塾を選びました

定期テスト テスト前は通常休みの月曜日でも開校してくださったり、早い時間から塾を開放してくださったりと、対応面はとても良かったと思います

宿題 宿題は塾に行く日の直前にやっていました。
適量だったと思いますが、通っていた本人は多いと言ってました

家庭でのサポート ご飯の時間、雨天時の送り迎え、遅い時間になる時も送り迎えなど

良いところや要望 定期的な面談で塾内の様子を知る事ができた事、塾での様子を聞く事ができたことは良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾に少し遅れて行くことが続いた時に、時間内に来るように言って下さいました。
身内の言うことを聞かなくなる年頃でしたので、助かりました

総合評価 小学校の英語が始まるタイミングで通い始め、高校1年までかなり長い事通わせてもらいました。
長く通えるには理由があるのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業用より、長期休暇の授業や教材費などが負担になった。毎月定額が良いと感じた。

講師 親しみやすく楽しく授業や、サッカーの話などしていたようです。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など、特に問題はなかった。休みの補習もあり良かった。

塾の周りの環境 川口駅から徒歩5分くらいです。コンビニの入っているビルの2階、3階が塾になっており便利でしたが、駐輪場が分かりにくい。親は停めるスペースがなく送迎が不便だった。

塾内の環境 授業の様子は見ることがなかった。参観出来る機会があれば良かったと思う。

入塾理由 友達の紹介で体験授業を受けて、本人のやる気が上がって意欲的に勉強するようになりました。

定期テスト 過去の動向や、テストを作る先生の情報もあり、地域の情報をよく理解して対策しているようでした。

宿題 宿題は多かったように思います。他の習い事もあり、提出日に追われていた事もありました。

家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、面談など定期的にありました。宿題のサポートもしていました。

良いところや要望 入塾、退塾、休みなどの連絡など、アプリで使えなかったのが不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと 事務の電話対応などが悪かった。支払いなどにも間違いがあり、確認することが多かった。

総合評価 小学部では複数の友人達と仲良く通う事が出来た。自宅で勉強する習慣がついた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段としては、普通の塾よりは高いです
ただ、高いに理由があり、2:1の授業だけでなく一人ひとりの個別フォローが素晴らしいです
外に3ヶ所違う塾に通った経験が比べ物にならないです

講師 塾長は、熱いタイプだとは思うのですが、感情をいつも一定にし、温厚に子ども達と接することができるのがなにより凄いと思います
子ども達は、やんちゃなイタズラをしてもそれを無下にせず一つ一つを丁寧に対応してくれているので塾での勉強以外の関わりも楽しんで塾に行ってます

カリキュラム 個別対応なので、それぞれの進み具合に合わせてくれるそのため 大人数の塾の様にわからないまま置いていかれる事がない

塾の周りの環境 塾の前の道路が交通量が多く、道幅も狭いため通学にやや不安はありますが、付き添う事で問題無く行けてます
また、他の塾だと塾終わりにたむろする生徒をよく見ますが、この塾では道路が狭いせいか見ません

塾内の環境 全体的に綺麗に整頓されています
装飾などもきちんとされていて(イベントごとに)楽しそうです

入塾理由 子供3人通いました
一番上の子のときは、高校合格を学校の先生より先に塾長に伝えたい!と息子が言い
息子は、落ちた雰囲気を出したら
塾長どんな反応するかな?!とワクワクし
塾長目の前に悲しそうな演技をした後 受かりました
と言うと 塾長が なんだよー!
と喜んでくれた事が 息子にとって、かなり楽しかった様です

長男の時は学校の先生以上にお世話になり
長男が高校に入れたのはアップステーションのおかげです

なので次男も入れました

良いところや要望 毎回の塾での内容(勉強内容や、宿題の進みなど)を毎回メールで送ってくれるのが丁寧だなと思います
欲を言えば一言で良いので こんな話をしたよがあるとメールをより読むと思います(勉強内容だけだと見ない時があります すみません)

総合評価 子供の悩みについてとにかく相談してました
一人目の子の時は、悩みが尽きず
学校であったトラブルや勉強でのつまづきも逐一相談してました 塾長は、一つ一つを整理してくれ
解決していく事ができました
勉強は本当にできない子が無事に高校に受かったのは、この塾のおかげです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝も特別講習も、金額的には他塾を相対的に調べた結果、結構安い方だと思います

講師 自分から勉強を進めたりわからないところを質問出来る子なら良いが、そうでない子には不十分なサポートな気がしました

カリキュラム テキストは四谷大塚系のもので良いと思いますが、応用問題は難しくて中堅狙いのうちには手が出なかったです

塾の周りの環境 地下鉄の駅ですが駅前で夜通うのも安心です。塾前の大通りの目の前に交番もありますし、バスも何路線かあるのです便利だと思います。

塾内の環境 大通り沿いですが騒音などは特に問題はない感じでした。娯楽施設も無いので遊べもしないです

入塾理由 自宅から一番近い所で、中学受験に対応している塾が少なくて適当だったから選びました

良いところや要望 楽しく通っていて、先生は優しめです。もっと厳しくても良いかと思ったし、自習を強制的に促して欲しかったです。

総合評価 勉強が少し苦手で、あまり欲のない我が家の息子には向いていたと思います。毎日嫌がらず楽しく通っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に行ってるこの情報から、2教科で代々木は高いと感じています。

講師 1対2ですが、丁寧に教えてくれるところ。分からないところを何度も教えてくれるところ

カリキュラム 先に進めてくれるところがありがたいです

塾の周りの環境 雨の日も駅から歩けるところ。
自転車や、車の駐車場があればもっと便利だと思いました。
階段しか上に上がらないので、エレベーターがあれば便利だと思いました。

塾内の環境 特に問題なし
整理整頓されていて、雑音など気にならないようです。

入塾理由 塾長のお人柄がよく親身に話を聞いてくれた。
子供も安心して通うことができている。

良いところや要望 アットホームなところ
丁寧に教えてくれる
先生がやさしい
分からないときに聞きやすい

総合評価 分からないところを聞きやすい環境のようなので、分からないままにしないでおけるところがいいです

さくら指導学院東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一でも他の有名塾と比較したら安かったです。得意科目は2対一にしてもらうなど、親身になってプランニングしてくれました。

講師 塾長はとても良い方です。定期的に面談もしてくれました。試験なども提案してくれたり、商売につなげる感じではなく、とても良心的でした。

カリキュラム 授業時間も適正ですし、教材も良かったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 家からも近くて、暗い道などもなかったので安心できたと思います。大通りに面しているのでそれも安心に繋がりました。

塾内の環境 普通の作りだと思います。清潔には保たれていると思います。子供から不満の声もなかったです。

入塾理由 姉弟も通っており、成績が上がったため。費用も他と比べて安かったと思います。

良いところや要望 大手ではないので料金が良心的だと思います。何より成績が上がり希望の学校に入れたので満足です。

総合評価 近さと価格です。説明も良く、塾長が信頼置けるとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人指導だったし、2教科以上だったので料金設定は適切だったと思うが家庭からすると高額ではある。

講師 本人に合った指導をしてくださって、本人も理解出来て満足してたので、高く評価します。

カリキュラム 教材は受験する学校き合わせて選定してくれました。受験校の課題問題を中心にカリキュラムに合ったもので納得感もありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道も安全です。車で送り迎えする時も駐車場があるので通いやすいです。

塾内の環境 教室は少人数の了解でそんなに大きくは無いですが、快適で物が少ないので集中できるスペースだと思います。

入塾理由 受験をするにあたり、個人の特性や課題に適切な指導をお願いしたく、通い場所で本人に合ってると思い決めました。また学校の試験対策も出来たのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は教科書と指導参考書でした。講師は問題を中心に解説し、間違いを無くす様に応用問題にも対策をしてくれました。

宿題 量は1時間くらいでできる内容だとで、難易度は復習と予習なのでそんなに難しくはなかったと思います。ちゃんとやらないと次の授業が円滑に出来ないので、しっかりやろうとしてました。

家庭でのサポート 自宅からまたは学校から塾の送り迎えや個人説明会にも申し込み一緒に参加しました。インタネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 良きところは個人に合った内容で指導をしてくださったところです。駐車スペースが少なく道路側に接していたので駐車が難しいので、駐車場を広くしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が良く無くて休んだ際にスケジュール変更が難しく変更すると講師が変わるので本人に合わなかった点があります。

総合評価 駐車スペースの問題は少しありますが、個人指導で本人に合ったカリキュラムで内容は良かったので高く評価します。

明邦義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一人一人に合ったペースで勉強を教えてくれるので良いと思います。値段はこのくらいするのかなと思うくらい。

講師 分からないことは丁寧に教えてくれる。優しいと本人は言ってます。

カリキュラム まだ通って間もないので具体的なエピソードがありませんが、良いと思いました

塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。帰るときは友達と帰ったり、帰る時に必ず子供が連絡してくれるので塾周りの環境は良いと思います。

塾内の環境 設備は整っていると思います。本人に聞いたら、雑音など気になることはないと言ってました。

入塾理由 有名かつ、お友達に勧められた、あとは見学をしてよいなとおもったから。

良いところや要望 有名どころの塾とあって、良いところだと思います。分からないところはちゃんと丁寧に教えてくださり、助かります。

総合評価 立地や講師の方々、設備等全体的に良いと思います。子どもたちが勉強しやすい空間だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のよさはわからず。
それでも休めば振り替えてくれるので、
損得はなさそう

講師 いつもニコニコで帰ってくるので、先生との相性はいいと思います

カリキュラム 苦手なカリキュラムをしっかりと授業でやってくれます。
ただ習いたい科目はまだ、まだ、と言われている

塾の周りの環境 大通りと言えども、住宅が多い。
バスは走っているがみんな地元民のため、自転車や徒歩で通学している。
あとは保護者の送迎が車

塾内の環境 大通り沿いで交差点の中にあるため、音はあるけど、塾の中は割と静かだと思う

入塾理由 知人紹介により、入塾
本人も希望していたのもありキメました。

良いところや要望 特になし
でもアプリでのやりとりのため、わざわざ電話じゃなくていいところが楽

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
スケジュール変更も嫌な顔せずやってくれる。
送迎時の先生と保護者のコミュニケーションはあんまりないかも

総合評価 子供のハートを掴むのが上手い先生達なので安心しています。
保護者にも積極的に話しかけてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導1×2と比べて合格率、塾の質、先生との相性等総合的に見て普通若干安いと思いました。

講師 子供の話をよく聞いたり、むやみに叱ったりしない所が良かった。

カリキュラム 公立中専用のテキストを使用して、合格率の高さからこの塾のカリキュラムが良いと思った。
また、先取り学習も早すぎず子供の学力に合わせたカリキュラムで良かったです。

塾の周りの環境 天気が悪い場合を考えて駅から近いのが良かったです。ただ、飲み屋、パチンコなどが周りにあり一人で歩かせるには、治安的に不安がある。
駐車場がないのであると良いと思う。

塾内の環境 川口本部校は、新しくビルが立つので設備には、不安は、ありません。
今の、社屋では若干狭さとふるさを感じます。
子供は、トイレが古いと怖がりますが、いまの古い社屋では、大丈夫そうです。

入塾理由 目標の中学校の合格率が他の塾よりも多かった。
塾の体制と担当の先生が子供と相性が良かった。

宿題 先取り学習なので難しいですが、塾での授業内の範囲なのでほぼ自力で解いています。
量は、次の授業までには、終わらせられるちょうど良いです。

家庭でのサポート 塾までの送迎や宿題が分からないときのアドバイス。宿題の進みを確認したり。

良いところや要望 親の要望を聞き取り、先生が丁寧に対応してくれる所。駅から近いので悪天候の時の送迎方法の選択肢がある。

総合評価 70点/100
合格率、親子共々の先生の丁寧な対応が良いと思います。
自宅から遠いのでマイナス部分

スクールNAC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はうろ覚えなのですが、母から見ても少し高いなと思います。授業内容も、娘から聞いているだけで、本当にその金額に見合うのか分かりません。

講師 講師は良くも悪くもという感じで、寄り添いつつも少し厳しいという感じでした。娘も少し嫌な感じと言っていて、でも、いい所もあるようで通っていました。

カリキュラム 教材の中身を見た時、少し難しいと感じました。私の勉強不足かもしれませんが、娘も難しいと言っていたので、少し簡単にしても良いかと考えます。

塾の周りの環境 治安は良くも悪くもという感じですが、塾の帰り、友達が出来たようで喜ぶ様子も見られました。ヤンキーの屯などはなかったのですが、交通の便が少しと言った感じです。

塾内の環境 塾ということで、少しうるさかったです。でも、整理整頓はされていました。塾らしいと言えば塾らしいです。

入塾理由 中学受験、高校受験をさせたいと思い、調べたところ、家から近く、評価も良かったためこちらに入塾を決めました。

良いところや要望 私としては、授業をもう少し簡単にしてくれたらと思います。理解できるよう教えるのが教師だと思いますが、レベルを合わせてからが大事だと思います。

総合評価 総合的には悪いと感じました。いい所もありますし、ただの私の勉強不足、社会経験不足かもしれせんが、この評価とさせて頂きます。

サイエイスクール東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個人塾と比べたら相場としては高いかもしれないが、テキストは丁寧に作られており子供はわかりやすかったと言っていたので相応の額だと感じる。

講師 通う人数にたいして講師の数はちょっと少ないとは感じたが、質問疑問は簡単に聞ける環境であったと思う

カリキュラム 授業は可もなく不可もない、問題のない内容、進度だと思う。
長期講習のときは周りの同じ目標を持ったレベルの高い子達に囲まれて、また講師の質も上がっており充実していたと言っている。

塾の周りの環境 大通りに面しているので通塾にはかなり適していると思う。駅から近い方ではあるが近いと断定はできない距離。

塾内の環境 走行音は多い印象だが、そこまで気にするほどでもない。けれどコロナの影響で換気のために窓を開けなければならない時は子供自身で体調管理するのが難しいと思う。

入塾理由 定期テストや受験勉強のほかにも検定にも積極的であり、家から近い距離にあった。

定期テスト ありました。けれど大体は自習的なもので教科書ガイドに載ってるような問題をしたり暗記、暗唱が多い。

宿題 宿題はほとんどの授業で出されていた。
量は少なめだが、小テストもあるのでしっかり覚えなければならない、難易度は子供によりけりだと思うがそこまで難しくない程度。

良いところや要望 駐輪場が狭い印象がある。
自習室はとてもいい環境だが、場合によってはうるさく感じたらしい。

総合評価 子供を塾に通わせたのははじめてなので比較としての評価はできないが、悪いところはそこまで多くない、不便はほぼない環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春夏冬期の講習、お盆や正月特訓等の月額以外の料金がかかるので1年間分を換算すると高いです。

講師 個別ということもあり、子供の性格や特性をよく見てくださいます。先生もよっぽどのことがない限り年度内で変わることはないため、概ね良い関係を築けます。

カリキュラム 躓いている箇所は時間をかけて勉強できたり、質問にもその場で答えてくだそるので本人の理解度は高いと思います。

塾の周りの環境 メイン通りに面していますが、道路や歩道から教室内が丸見えという心配もなく、勉強するにはとても良い環境のようです。

塾内の環境 少し距離は離れているが、屋根付きの駐輪場もあり通り沿いだが特に音は気にならないですです

入塾理由 塾内が外から見えない構造で、教室もきれいで勉強する環境が整っていると感じたため。

良いところや要望 料金は決して安くないが、自習室も完備されているし先生も複数常駐しているため分からないところはいつでも教えてくださいます。

総合評価 本人がやる気が出るように褒めて伸ばしてくれます。子供はもちろん、親の考えも詳しくヒアリングしてくださるので、目指す地点がブレず良いと思います。

[関東]日能研川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いままでテストで間違った問題をコピーできましたがそれだけって感じてす、

講師 年寄りが多いため加齢臭がキツかったりしたりもしますがベテランなのでわかりやすかったです

カリキュラム 同じレベルのクラスでも前の方と後ろの方ではすごく差があり後ろの子に合わせると進度が遅くなります

塾の周りの環境 塾の前は車が止まってはいけない場所なのですぐに車に子供をのせて進んでいくっていう暗黙の了解みたいなのが親の間にあるのに空気を読まず止まる人がいる

塾内の環境 壁がうすく隣の部屋の音がとても聞こえる暖房が効きにくく冬場はとても寒かった

入塾理由 家に近く、大手の進学塾のため安心できて姉や親戚が勧めてきたためそれと塾の雰囲気が良くて先生達がすごく優しそうだったから

良いところや要望 とにかく先生が親身に寄り添ってくれましたが授業中うるさい子がいで集中できない時もあるようです

総合評価 月謝が割に合わない、ルールを守らない親がいる、それ以外はとても良い塾だったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のわりには少したかいのかなと思いました、でも自分でやる力をつけるというのではよかったとおもう。

講師 色んな先生がいたが、みんな真剣に向き合ってくれたので良かったと思う。

カリキュラム 基本問題などはわかりやすかったが、応用は解けないものがおおかったので、その都度質問していた。

塾の周りの環境 夜は心配でしたが何にも無くよかった。だが雨の日は心配でした、自転車でいっていたので。あとはとくにないですね。

塾内の環境 塾内は綺麗でした。たまにそとから車のエンジン音がうるさいくらいでした。

入塾理由 家に近くて安心だったのと、説明会の時に先生たちの熱意がつたわったから。

良いところや要望 特にありませんがしいていうなら、もう少しテキストなどの応用もやってほしいです。

総合評価 悪かったところはそんなになく、良いところは先生達の熱意が多かったところです。

スクールNAC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾というのもありテキスト代や授業料が少し高く感じたが、そこまで気にするほどの値段じゃなかった。

講師 内容を丁寧にわかるまで教えてくれて、愛想もよくとても気軽に分からない問題などを聞けて良かったと言っていた。

カリキュラム 先生が優しく教えるのが丁寧と子供も言っていて、子供が続けやすい環境の塾ということに好感を持てた。

塾の周りの環境 家から近くあまり交通事故などの危険性もなく通わせることができたのが安心できていた。行くまでの距離にコンビニもあるため色々便利で良かったと子供がいっていた。

塾内の環境 静かな環境もあり、集中したい時は集中してしっかり勉強できるのが良かったと言っていた。

入塾理由 家から近いため続けられることと、周りから聞くこの塾の噂が良く気になったから。

宿題 子供がしっかり毎回やる量だったし、苦戦してる様子はたまにあったけど復習してしっかりできていた。

良いところや要望 先生たちの愛想がよく、教え方も上手で子供が行きやすい塾だなと思った。

総合評価 愛想の良さや、教え方の丁寧さなど通いやすい点がとても良かった。子供が分からないところを聞いた時に丁寧におしえてもらえ嬉しかったと言っていた。

スクール21川口南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾して間もないので、費用面の実感がありませんが、他の塾と比べてもそんなに高い方ではないのかなと思いますが、やはり今後季節講習やテスト代などが家計を圧迫しないか不安ですが、それなりの成長が見られれば良いとも思っています。

講師 説明会の時の先生のお話がとても共感できる内容だったのが良かったです。今後子供がどう感じるかが何よりも大切とは思いますが、熱意を持って子供達の様子をちゃんと見てくれる講師の方が多く居てくださればいいなと思っています。

塾の周りの環境 交通の便は正直あまり良くないと思います。駐車場もスクールには併設されていません。送迎が大変ですが、そこは仕方ないのかなと諦めています。

塾内の環境 まだ通塾していないのでわかりませんが、説明会の時にはあまり煩い感じはしませんでした。規模は小さく狭い感じはありました。

入塾理由 希望している中学校の合格実績が良かったことと、費用面の負担も考え検討した結果、入塾を決めました。

良いところや要望 良いところはまだ通塾していないのでわかりませんが、要望としては、先生が子供にしっかり向き合った指導をしてくれることを強く希望しています。受験に向けて色々成長してくれることを期待したいです。その為に力を貸していただけると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので普通と言われる方もいますが一般家庭ではとてもきつい。
特に兄弟割もないので

講師 塾長先生がとてもいい先生。だが先生によっては分かりづらかったそうです。

カリキュラム 個別で生徒に合わせてやってくれたけど、うちの子のようにコミュニケーションがとれない子はわからないとこも聞けないので意味がなかった

塾の周りの環境 コンビニが下にありいつもあかるい。
車はたくさんだが信号もあるし安心。
塾の時間もあまり遅くないのでひとりで帰ってきても安心でした

塾内の環境 教室がいつも綺麗で清潔なイメージ。
明るいしとてもよかった。
スリッパも綺麗だった

入塾理由 お友達が通っていて成績もすごく良かったので通わせたがうちの子にはあまりあってないようで思うほど成績は伸びなかった

良いところや要望 塾長先生がよい。教室が綺麗で明るい。
個別なので本来ならわからないとこも聞けていいはず。

総合評価 料金さえもう少し安いか兄弟割あれば続けたかったが年子の家庭には厳しい。

「埼玉県川口市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

440件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。