
塾、予備校の口コミ・評判
420件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川口市」「小学生」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が川口では新しく実績がないので、評価出来ないところも多くあるが、本人が確実に学力をつけているので妥当と思う。
講師 新しい塾という事もあり生徒が少なく、講師が一人一人しっかりと見ていると感じられる為
カリキュラム まだ、季節講習を体験していないが、日々教材を活用し、学力をつけていると感じられる点もあるから。
塾の周りの環境 駅から遠くなく、徒歩で7分程です。塾が入っているビルには、駐輪スペースがなく近くの駐輪場にいかなければいけません。
塾内の環境 塾の教室などを拝見していない為、正しく評価は出来ないが、本人にとっては悪く無いように感じます。
入塾理由 友人からの紹介で体験してみたが、本人にとって学びやすく合っていた為
宿題 中学校の課題や部活動と合わせてもそれ程負担ではなく塾の宿題が適正で、理解もしやすいです
良いところや要望 本人を見ている限り、中学校の活動との両立が大変そうではあるが、楽しそうに塾に行っているので良いと見ている
総合評価 本人を見てだが、中学校の活動との両立をしながらで大変ながらも楽しそうにしている為
臨海セミナー 中学受験科川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な値段で通いやすくとても良い塾だった
講師 子供の反応が良かった周りの反応もとても良かった
カリキュラム 教材が分かりやすかった細かく解説されていてわかりやすい
塾の周りの環境 通いやすく立地がよかったこうきょうこうつうきかんも整っていてひじょうに通いやすい
入塾理由 周りからの評判が良かった
個別指導 スクールIE川口朝日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高いが、維持管理費は思ったよりも高くなかった
講師 丁寧に説明してもらえて、中学の数学の授業にすんなり入ることが出来た。
カリキュラム 塾での様子なども毎回コメントしてもらえるので、状況を把握することが出来る
塾の周りの環境 駐輪場が少し離れているので、夜暗いときは迎えにいっています。車通りで歩道が狭いので気を付けて帰るように伝えています。
塾内の環境 雑音はあまりなく集中できる環境のようです。
家で勉強するより頭に入るそうです。
入塾理由 体験授業にも行き、個別指導で授業を行ってもらえるため、分からないところの質問がしやすいようです。
良いところや要望 集団塾の時は質問があまり出来なくて理解しないまま進んでいたようですが、ペンの動きが止まると声を掛けてもらえるようなので、質問しやすいようです。
総合評価 本人が塾に行くのを楽しんでいるようなので、高評価にしました。
スクール21蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。もともと中高一貫の勉強内容が基礎学習のため、大学受験時のようなXX大学向けコースなどもないため、オプションを付ける要素がすくないです。ただ、テキストを購入する頻度が多いので、それなりの出費にはなります。
講師 お迎えに行った際に相談に乗ってもらえることがあり、数回しか行っていない自分でも顔を覚えてもらえているのもGoodポイントだと思います。
カリキュラム 夏季/冬季含めて長すぎず・短すぎずの時間であると思います。
また、小学生はその時間配分でも遊びにいけない丁度いい時間での授業が多く組まれています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で3分、徒歩でも10分以内なので立地はいいです。また、繁華街からも少し離れているので、治安などは良いと思いますが、雨などで車で迎えに行く場合に駐車できる場所がないのが不便です。
塾内の環境 教室はビル一棟全体を借り上げしています。大きなビルではないですが、自習室などもあるようなのでそれなりかと思います。
入塾理由 中高一貫校への受験をするにあたり、合格実績が一番多い塾である、スクール21を選択。
他にも体験で行ったが一番子供が行きたくなったのが今の塾のため
宿題 量はそこまで多くなく、自主性を試されている感があります。ただ、子供もちゃんとやろうとする意識はあるので、塾内でも言われているのではと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは雨の日以外は自分で行かせています。家庭学習の習慣をつけるため、朝5時~7時まで会社出勤前に一緒に復習含めた会話時間を設けるようにしています。
良いところや要望 GWに塾がないのには驚きましたが、先生方の今後のスケジュールを考えれば納得ではあります。
保護者とは季節授業が始まる前には保護者会を開催しているので、コミュニケーション不足はないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校5年の途中から入ったので、先に終わっていたテキストの答えや学習方法をもらいたかったが、そこに対するケアが少なかった印象。
総合評価 まだ通塾中で試験前で結果が見えていませんが、着実に子供が勉強を進めているので今後に期待しつつかなと思っています。
進学予備校・武南ゼミナール川口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始め なかなか最初は 難しかったみたいだったけど徐々に 出来るようになり 友達も出来て 楽しく通っている
講師 講師が 息子にはあったみたいで わかりやすい説明みたいで どんどん出来るようになって 親としてはありがたいです
カリキュラム 息子にあったカリキュラムを考えて頂いて 無理なくやって行けてるから 本当にありがたいです
塾の周りの環境 環境はいいみたいです 通ってる同級生とも 仲良くなり 楽しく出来るみたいで 送り迎えするこっちも 良かったって思えるぐらい
塾内の環境 1度中を見た見したけど 集中して勉強が出来る環境だと思いました あれなら 大丈夫だと思いました
入塾理由 苦手な教科が出来るようになる為に 通わせる事にした 本人も頑張って通っている
定期テスト 定期テスト対策は 苦手な所を重点的に 講師が丁寧に教えて頂いたおかげで 克服出来たみたいです
宿題 無理なく出来る量だと思います 部活もしてるので 負担にならないと思いました
家庭でのサポート 送り迎えや説明会などに 積極的に参加して 細かい所まで ちゃんと講師から話を聞いて 納得してます
良いところや要望 いい塾に通わせて良かったの一言ですね あんなに 苦手だった教科が 分かるようになったから
その他気づいたこと、感じたこと 特には有りませんが 本人が楽しく無理なく通っている限りは 親としては何も無いです
総合評価 もう少し 料金が安ければいいのですが それ以外は本当に いい塾だと思います
臨海セミナー 小中学部川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあの金額であると思います。料金設定もまあまあであると思われます
講師 そこそこの指導の品質であると考えております。まあまあでございました
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれたと思いますが、まあまあ納得感もありました
塾の周りの環境 バス一本で行くことができるのでそこそこ悪くはなかったですね。近くはそんなに大通りじゃないので治安は悪そうでした
塾内の環境 教室は人数にあった大きさであると考えております。そんなに違和感はありませんでした
入塾理由 無料キャンペーンがあったのでそれを契機に入塾をいたしました。
定期テスト 定期テスト対策はほとんどありませんでした。あまり必要性もないです
宿題 宿題の量は普通に終わる程度の量でした。難易度も子供に合わせてあったと思います
家庭でのサポート 家庭ではきちんと宿題をやっているかをフォローする程度でした。
良いところや要望 まあまあ悪くない位置感とそこそこの費用感という事でバランス取れていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと そのほかで気づくことはそんなにありませんでした。ありませんでした
総合評価 そこそこの塾であると思います。そこそこであるため、ものすごい良いわけではないです
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年時の講習費用が高額でした。
事前に説明も特になかったので提示されてびっくりしました。
講師 若い先生が多く、面談もしっかりとやってくれる塾だと思います。進学に関しての相談もしっかりとできました。
カリキュラム 学習イベントなどもあり勉強への意欲が出るように工夫されていました。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面しているので夜でも比較的安心して通えました。
スーパーやファミレスなど盛り夜間も明るめで自宅からも近くて良かったです。
塾内の環境 清潔感のあるホワイトの壁紙で明るかったです。自習室がいっぱいになることもあったのでもう少し広ければ良いなと思いました。
入塾理由 幼少期からこどもちゃれんじをやっていたのでその流れで決めました。
また自宅から近く,大通りに面した場所にあったのも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト対策のイベントもあり参加していました。中学ごとに対策されていたように思います。
宿題 宿題は出されていましたが本人次第な部分もあったのでやったりやらなかったりでした。
家庭でのサポート 面談には積極的に参加していました。宿題などの声掛けなどもしていました。
良いところや要望 全体的に雰囲気も良かったと思います。自習的要素が多めの塾なので合う合わないがあると思います。
総合評価 ある程度勉強の意欲がある子供には最適な塾だと思います。値段が高いので講習費用なども事前に確認しておいた方がいいです。
進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な設定だと思いますが、初期費用は意外とかかりましたが、これも標準的かと思いました。
講師 体験授業で他の生徒さんが私語や立ち上がったりしていましたが、入塾にあたり注意強化していただけるとのことでした。
カリキュラム 歴史もある会社だと思いますし、指導のノウハウに期待しています。
塾の周りの環境 特に治安の悪い地域ではないものの家から徒歩圏内で探していたところ徒歩三分はちょうど良く安心して通わせられる
塾内の環境 雑音は感じられませんでしたが、授業中の他の生徒さんが騒がしいと言ってました
入塾理由 三年ほどやりましたが限界を感じたため、算数の授業がある集団塾を探していました。
良いところや要望 私語や騒ぐ生徒への指導をきちんとして、場合によっては保護者を通してやってほしい
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも資料請求して比べたが、中学受験塾としては、割安な方だと思う。
講師 子どもは塾の授業は楽しいとのこと。
カリキュラム テキストの答案がわかりやすく、子どもが自分で間違い直しをする時に、理解しやすいと思った。
塾の周りの環境 塾の前の道路は一通の狭い道なので、駐車は不可。自転車は停められる。駅近なので、駅前で待ち合わせできるので、不便はない。
塾内の環境 線路沿いだが、騒音等は気にならない。けして広くはないので、受付付近はゆとりがなく狭いスペースに物が多い雰囲気。教室内は余計な物はないので、落ち着いて勉強でき、問題はない。
入塾理由 さいたま市立浦和中学校への進学率が高いが、通塾日が週2回と負担が少ないこと。
良いところや要望 入塾して間もないので、評価できないが、公立中高一貫校受験に向けてのノウハウを持っているところに期待している。
総合評価 入塾して間もないので、評価できないが、公立中高一貫校を目指すには良い環境と考える。
進学塾サインワン川口上青木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては初めての塾にしては入りやすい設定だと思います。
教材費に関しては初めは高いと思いましたが、実際入塾して、頂いたテキスト等を見ると納得いく内容に思えました。
講師 春期講習無料体験をしましたが、大変分かりやすく丁寧に教えて頂けるようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、テキストの内容が充実しているように思いました。
理解度があれば、先学習も可能なのも魅力。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩で20分はかかると思います。地元密着型かと思います。近くの方ならいいですが、車で送迎の方は、駐車場がないので送り迎えが大変だと思います。
塾内の環境 校舎、各教室内は明るく清潔感があって、とてもキレイです。通りに面しているが、騒音も気にならないようです。
入塾理由 他の習い事と併用して、カリキュラムを組めたため。先生の熱意ある指導を期待出来そうだったため。
良いところや要望 中高一貫を目指すクラスと、少人数のクラスがあり、とても熱心に分かりやすく教えて頂けるのはとても良いと思います。
総合評価 校舎、室内がとてもキレイで子供も安心して通わせる事ができると思います。そして先生方の指導やアドバイスが大変熱心だと思ったからです。
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 弟も一緒に入塾したのですが、兄弟割があるのがありがたいです。
講師 まだ2回しか通っていませんが、先生は優しいと子供は言っています。
カリキュラム 弟の方は先取り学習をしてくれているので、ありがたいです。生徒数が少なく先生がきちんと子供をみてくれる。
塾の周りの環境 天候が悪く悪い時は送迎するのですが、送迎の車が停めづらいく歩道が狭く危ない。街灯も少なく暗いと感じます。
治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室は若干狭さを感じますが、雑音は無いと感じました。
教室は古さはありますが、整理されています。
入塾理由 自宅から近い、小学校のお友達が通っているから。
料金もお手頃だったので。
良いところや要望 まだ、2回しか通っていないので分からない部分が多いですが、先生がとても優しいと言っています。
総合評価 金額面について納得いくものです。
家から近いので通いやすいと思いました。
進学塾サインワン川口元郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じる。他塾と同じくらい、もしくは少し安いと思う。兄弟で通塾していたので、下の子には割引があった。
講師 先生との距離が近く、あまり厳しくない。子どもにとっては良かった。
カリキュラム 苦手分野の克服ができ、点数や成績が上がったので、子どもに合うカリキュラムを組んでくれたのだと思う。
塾の周りの環境 駅近で、家からも近いのでよかった。送り迎えが必要なかった。民家が多いので、帰りに騒いでいると気になる。
塾内の環境 少々狭い。隣の教室の声や部屋の外のお喋りなどがよく聞こえてくると聞いている。
入塾理由 コロナ禍で休校となり補習のため通塾を始めたこと。家からの通いやすさ。
定期テスト 塾の開放やプリントを出してくれたこと。通常授業も対策に充てて時間を割いてくれたこと。
宿題 きちんとやり切っていたのでちょうどよい。親の目は入らないので、よく分からない。
良いところや要望 割とこじんまりとしているところがいい。志望校や、併願校にする学校の紹介やアドバイスなど情報がもっともらえるといい。
総合評価 子どもが嫌がらず、5年間通い続けた。中学では偏差値が10程上がり、志望校のレベルを上げることもできた。概ね満足している。
スクール21川口北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の集団指導塾と比べて割高ですが、授業時間を考えると、妥当だと思います。
講師 まだ、通塾1回のため、分かりません。入塾の説明の際の塾長の人柄や真摯な姿勢には感銘を受けました。
カリキュラム まだ、通塾1回目のため、わかりません。週3で5教科を受講出来るところは、良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので、バスで通います。バス停からは近く、便利です。人通りの多い道路沿い立地しているので、治安は心配しておりません。
塾内の環境 まだ、子供から詳しい話を聞いておりませんので、分かりません。設備は古い印象がありました
入塾理由 埼玉県立高校への進学実績が他の塾と比べて圧倒的に良かったので、入塾を決めました。
良いところや要望 まだ、通塾1回目のため、授業の良し悪しはわかりませんが、進学実績に信用しています。
総合評価 まだ、通塾1回目のため、分かりませんが、これからの授業に期待しております。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ川口青木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業を3回(算数)させていただきましたが、計算のコツを教えていただいて、子供も手応えを感じたようです。
カリキュラム 個別指導で、苦手な単元の克服、勉強する習慣ができるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していて、近くにスーパーや飲食店がある為.夜も人通りがあり、安心です。大通りなので車での送迎も出来ますし、自転車で通塾する場合も駐輪場があり自転車が停められるので、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室が少し狭いので、他の生徒と先生が話す声が聞こえるので、それが合うか合わないかはその子の性格によるかと思います。
入塾理由 家から近く、個別指導していただける点が、子供に合っていると思った為。
良いところや要望 今現在は宿題は出ないので、宿題を出していただけると家でもやれるので良いと思います。
総合評価 金額、個別指導、立地等の点で総合評価をつけました。まだ入塾したばかりで結果はわかりませんが、今後、成績が上がったり、勉強に取り組む姿勢が前向きに変わる事を期待しています。
個別指導 スクールIE川口西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると高いです。でも施設利用料などは他よりお安かったです。
講師 まだこれからなので、具体的には何もエピソードがありませんが、塾長が19年いる方なので、近隣の中学の情報をよくお持ちのようでした。
カリキュラム 個別なので、生徒に合わせたペースや、宿題の出し方で進めてくれそうです。
塾の周りの環境 交通量が多い道に沿ってはいますが、建物の中はとても静かです。スーパーの傍にあるので明るく、危険な暗さではないです。
塾内の環境 交通量の多い道路沿いですが、外の音は気にならないで、落ち着いた環境だと思いました。
入塾理由 小学生の時の苦手分野や性格診断テストをしてもらえるところ。担任制のところ。自習室がいつでも使えるところ。
良いところや要望 授業の前に小4からの診断テストを受け、強み弱みを把握した上で授業の展開を考えてくれるとの事。中学入学前に小学校での苦手な分野をなくしたいです。
総合評価 これから初めての塾がスタートするので期待してはおりますが、体験4回のつもりで申し込みの電話をして、その前に説明を受けてと言われ3日後に伺った時にはもう体験は定員でいっぱいなのでと入会ありきの無料授業を提案されました。ただの営業ツールだったんだなといい気はしなかったです。
スクール21川口南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期、春期講習の他、特別講座や模試などが都度あり、費用はかさむ。
講師 こちらから連絡や相談は積極的にしないと、塾側からのアクションはお知らせの手紙以外、ほぼ無い。
カリキュラム 中学受験コースは、早い段階での入塾をお勧めする。内容は高度で集団塾なので、分からない子に合わせてといった指導は無い。いつでも聞きに来て、と先生は仰るが、休み時間は5分程度しかなく、理解できるまで教えて貰えるといった時間もほぼない。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の際には少し離れた場所に停める必要がある。夜になると近辺に不審な人物がいる、といったこともあったようだ。
塾内の環境 自習室は先生はおらず、基本的に会話禁止、携帯電話禁止だが、生徒によってはおしゃべりが止まらず、うるさくて集中できないといった時間もあったようだ。
入塾理由 希望中学への受験対策をしている、1番近くの塾であったため。また、合格者も多かったため。
良いところや要望 やる気を引き出してくれる塾長のお話はとても良い。出来れば普段から分からないところを聞きやすい環境であってほしい。
総合評価 同じ目標に向かう仲間と一緒に勉強する習慣を身につけられたことはとても良かった。
進学塾サインワン川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多塾に比べたら大分安いと思う。
その分塾で勉強する時間も少なめだとは思うが結果は今のところ出ていると思うのでコスパもタイパもいいと思う。
講師 これから受験なのでまだどうなるかわからないけど先生方も一生懸命に指導してくれているし結果に関わらず概ね満足はしている。
カリキュラム 受験対策はもちろんだが基礎をしっかり固めてくれた様に思う。しっかり力はついたと思う。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だがすごく近いわけではないので雨に日は行きは歩いて行って帰りは車で迎えにいくのだが、歩くと25分くらいかかるのでちょっと大変。
塾内の環境 駅からすぐではないので静かな場所だと思う。しっかり整理整頓されていて私がまたに塾に行っても不快に思った事はない。
入塾理由 元々学研教室に通っていて、中学受験をすると決めたので同じ系列の塾に通い始めた。
定期テスト 塾に行くたびにに小テストは毎回あるので、その積み重ねが対策になっていたのかな?と思う。
宿題 多過ぎず少な過ぎずだと思う。毎回宿題があり小テストもあるので学習する習慣はしっかりついたと思う。
家庭でのサポート 特にサポートというサポートはしていない。自分で頑張ってもらうスタイル。ただスケジュールの管理はしている。
良いところや要望 学習時間が長かったり、勉強合宿とかガッツリな塾に比べると週3の2時間なのでゆったりだと思うが勉強が足りていないとは思わないので子供も余裕をもって通えている所がいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外でもアクセサリー作りなど色々なイベントがあったりで楽しみとたくさんある所がいいと思う。
総合評価 受験がこれからなのでなかなか評価は難しいがうちの子にはとってもこの塾があっていて良かったと思う
国大セミナー前川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の相談や授業をしているときにしっかり見ている。
講師 生徒に寄り添って教えていて、理解度が高まった。
一つ一つわかりやすく教えてくれた。
カリキュラム 基礎的なところしかやらないので物足りない。
学校の授業とかけ離れているところもやっていて、あまり得していなかった。
塾の周りの環境 人通りが多い場所にあり、自転車などが停めにくかったり、迷惑になっている。
2号館までの道のりが長い
塾内の環境 建物は古く、床の角に埃があった。
狭いのに人がたくさんいるので窮屈だった。
入塾理由 家から近く、通うやすい距離で、フレンドリーだだから。
塾の先生との間に何か縁を感じられたから。
良いところや要望 もっと綺麗にして、自習スペースを作って欲しい。
成長を手助けしてくれて、行きたいところにいける。
総合評価 環境などは悪いが、後悔はしない。
一人一人の支えとなってくれる先生がたくさんいる。
国大セミナー川口戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の量のわりに、値段が高いと思った。しかし、交通が便利なところのため仕方ないとも思った。
講師 分からないところをきっちり指導してもらっていると子どもから聞いたため、多分良いと感じる。
カリキュラム 学校の数学の進みが早いときもあり、塾がそれに追い付けていないからあまり良くないと思う。
塾の周りの環境 バスや駅、などの様々な交通手段があり、自宅から歩いていける距離でもあるため、そこの面は優れていると感じる。立地もかなり良い。
塾内の環境 しっかりと清掃も行き届いていて、床のギシギシ音も聞こえないほど整備されているため良いと私は、
感じる。
入塾理由 国大セミナーという大手の塾だし、指導の質も良いと聞いたから。
良いところや要望 交通の面も優れていて、整備もしっかりとされているため、指導の速度を考えれば悪くないと思う。
総合評価 値段が高いが、指導の質も良く、自宅から歩いていける範囲であるため、交通の面でも優れていると感じる。
トーマス【TOMAS】川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の個別塾に比べると高いのですが1対1で内容も良いので仕方がないかなと思います。
講師 こども曰く、とてもわかり易くて良いと言っています。やはり集団と違いきめ細かいと思います。
カリキュラム テキストは月謝に含まれているので志望校に合わせたテキストを用意してくれます。
塾の周りの環境 駅から近く通りに面しているので夜遅くでも安心です。車通りが激しいので、車で送り迎えするには少し長く止めていると迷惑かもしれません。
塾内の環境 中に入った瞬間、きれいで清潔な感じがしました。受付の対応も親切です。
入塾理由 講師の他に担任が付き、志望校への対策を細かく練ってくれるのが決め手になりました。
良いところや要望 連絡ノートがあるのがとても良いと思いました。こちらからも書くことができます。
総合評価 ある程度志望校が決まっているならば、多少コストは掛かりますがとてもおすすめです。