キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「茨城県鹿嶋市」「小学生」で絞り込みました

ミノティー学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別いい授業を行ってるわけでもないため、もう少し安くても良いんじゃないかと思った

講師 もう少し問題を解くテキスト、プリントなどの教材の量が多くても良いんじゃないかと思った。

カリキュラム 学校のテストで出る問題の対策のような感じで役立てていたのが良かった

塾の周りの環境 自主的に学習に取り組む生徒が多く、周りの環境で自分もやる気になれる環境でよかった。また、ライバルがいることで負けないために勉強をするという気を持てるので良いと思う。

塾内の環境 清潔感もあって、勉強のしやすい空間であり、家で勉強するよりも集中しやすかったが、教室の中が少し狭いのが気になった。

入塾理由 受験に少しでも役立てるようにこの塾で勉強をさせたいと思ったから。

定期テスト 応用問題や、なかなか解きづらい問題、よく出やすい問題などの出題があってよかった

宿題 自分のレベルや学習量にあった量と難易度でそこまで苦戦せず取り組めた。

家庭でのサポート 分からない問題があったら、理解のしやすい教え方で教え、インターネット等を用いての学習もした。

良いところや要望 先生も学習のサポートに熱心で、やる気が起きるような教え方と話し方がいいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと みんなでいっせいにやるため、学校と同じ授業形式なところが、環境の変化にも慣れないということがなくていいと思う。

総合評価 分からない問題があっても、授業が終わる時間が迫ってくると、解答のプリントだけ渡されることがあり、結局わからないままの問題がある。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を体験していないので何とも言えないですが、夏期講習等では更に上乗せ分があり、負担はあったと思います。

講師 面倒見の良い先生が多いですが、子供的にはあまり好きになれない先生もいたようです。好きな先生のクラスに上がれるように一生懸命な部分もあり、良し悪しです。

カリキュラム 基本的な考え方から受験対策まで、学校ではなかなか教えてはくれない受験ならではの所も教えて頂きました。

塾の周りの環境 学校や病院が近くにあり、コンビニも近くて立地は良いと思います。ただ送迎時の車の行き交う場面では危ないなと思うことが何度かありました。

塾内の環境 勉強をする環境が整っていると思いますが、子供的には廊下の声が聞こえてくる時があるとのことでした。

良いところや要望 コロナ禍ではオンラインで対応して下さり、良かったと思います。定期的な面談も子供の様子が知れて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大体の人が同じ目標を持って来ているので、いざ進学した時にお友達が多くて人見知りな子供には向いていたと思います。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な部分ではどちらかといえば安い部類だとは思います。ただ成績が悪いといろいろ特別講習を受けなくてはならないので、値段はかさむと思います。

講師 試験に出そうなポイントは重点的に講義はしてくれている。ただし、疑問点は個人的には教えてはくれない。(オープンスクールというのがあって、そこでは教えてくれると思います。)おとなしい子には厳しいかもしれません。

カリキュラム 試験に出そうなな教材を使ってくれている。点数が低い科目にたいしては重点カリキュラムを組んで、教えてくれている。(そのぶん、授業料は取られますが)合格できるように指導は徹底していて、テストは頻繁にあります。

塾の周りの環境 自宅からは近いから私はそう思っていますが、迎えの時間帯にはたくさんの車が行き交うので、駐車場は、ももう少し広いほうが安心します。

塾内の環境 静かな住宅街の一角にあって、昼も夜も静かな環境だと思います。自習室もまあまあ広いと感じました。

良いところや要望 目標としている中学の合格率が高いです。受講している子が多いので、刺激になっていると思いました。

鹿野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については相場相応だと思いました。
高い所はもっと高いです

講師 真面目な態度で授業を受けない人はペナルティあります
ペナルティがたまるとそれなりの対応が待ってます

カリキュラム 中学受験に向けての具体的な進行スケジュールに沿ったカリキュラム

塾の周りの環境 車がないと不便です
閑静な住宅の一角にあります。

塾内の環境 同じ志しを持つ人が多く、また休憩時間は卓球で遊ぶなどフレンドリーな関係を築けたそうです。

良いところや要望 仲間ともフレンドリーな関係を築きながら受験にのぞめる環境だったと言ってました

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料+教材費や、各種検定の受験料がかかるので価格は高めではあります。
しかし、授業内容等を考えると妥当な価格だと思います。

講師 特に問題はありません
更なる希望を込めての評価とさせて頂きました。

カリキュラム 試験前の集中講座など、要所要所で対策を講じてくださいます。

塾の周りの環境 車通塾なのですが、塾正面の通りが少し狭いです。
駐車場はあまり広くはないので、送り迎えの時間がかぶると混雑します。
近くにコンビニ、ドラッグストアがあるので便利です。

塾内の環境 教室は少し狭いかと思います。
しかし、他クラスの授業の声等ほとんど聞こえません。

良いところや要望 年間予定や各学期での学習目標、目安などきちんと予定を組んでくださっているので取り組みやすいです。
感染予防もしっかりしてくれていますし、検定の申し込み等の確認など何かあれば連絡をすぐ頂けるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで、休んでしまうと授業に追いつくのが難しい事もあるので何かサポートがあると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容にそった料金だと感じています、上を目指すように、冬期講習等もあるので選択幅有りいいと思います。

講師 人数も2人で講師が一人だったので、疎外感無く、コミュニケーションを取りながら学べていたと思います。

カリキュラム 英会話以外の筆記に関しても、長期休みを利用し追加で学べたり、英検など試験も受けることもでき環境としてはとても良かった。

塾の周りの環境 駐車場も広く、車で送り迎えが必要な人にとっては、とてもよかった。しかし、大通りに面しているので小さいうちは送り迎えが必須だと思いました。

塾内の環境 人数の対してちょうど良かったとかんじました。しかし、コロナが流行りだしてからは確認できてません。

良いところや要望 毎回の授業毎に様子など、書かれているて、こちらからの要望も手軽に書き込めるようなシステムになっており、コミュニケーションとしては、もんだいありませんてした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の交代がとても多いと感じていました、また、廃校になってしまうのがとても残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに、料金が高くなるので、もうすこし手頃になると、科目を増やせるのにと思います。

講師 まだ入塾したばかりなので、良かった点や悪い点は分かりませんが、子供に聞くと、質問しやすいので頭に入るそうです。

カリキュラム 受験対策に合わせた教材を使用しているところがいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいところ。
駐車場の台数が少ないので不便なところ。

良いところや要望 分かりやすく、説明してくれる。
子供が先生に質問しやすい環境。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習料金は個別指導としてはごく普通なのではないかと思います。

講師 本人と話しが合う講師がいたので、長い期間通うことができたと思う。

カリキュラム 本人の学習レベルに合わせた教材を使用していた。また、受験地域に合わせた内容も組み込んでくれた。

塾の周りの環境 交通手段は車でも送り迎えが多く、夜間はあまり人通りがないので。

塾内の環境 教室は整理整頓がされていて、学習しやすい環境であったと思います。

良いところや要望 定期的に学習指導やレベル確認があり、それに応じたカリキュラムを組むのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストと受験対策、それぞれ対応していたが、ウェイトをどうするか、もう少し指導があっても良いかと思った。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかもしれませんが、長期講習や教材費が重なると負担が大きかった

講師 個別面談で子供の状況や今後の方針を示してくれる、子供も信頼している

カリキュラム 長期休暇に合わせて講習を行なってくれていた、仕事をしながらの送り迎えは少し大変だった

塾の周りの環境 静かな環境ではあるが、たまにトラックやバイクの通る音がうるさい、コンビニが近くて良い

塾内の環境 ガラス張りで綺麗で落ち着いた雰囲気のある環境だった、掃除も行き届いていそうだった

良いところや要望 電話でも連絡をくれるなど子供のことを考えたやりとりをしてくれていたと思う

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学系の塾なので、仕方がないかなとは感じますが、あと1~2割安いと助かる。

講師 各科目のスペシャリストが揃っており、大人が聴く分には十分理解できるが、時に子供が理解に苦しむときがあるため、やさしめに指導してくれると有り難い。

カリキュラム テキストは、とても充実しており、満足のいく内容となっている。しかし、基礎の基礎を教えてほしかった。

塾の周りの環境 自家用車でないと通えないので、全て送迎でした。自宅からの距離も離れていたため、致し方ないと感じます。

塾内の環境 各教室において、習熟度別に指導してくださっているので、安心しました。

良いところや要望 学校では教えてもらえない内容を、じっくりしっかりと指導してくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと ついていけない児童のための特別授業があるが、それは全て無料でやってほしい。

個別指導塾三心鹿嶋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。ただ、進学コースなどが講師が同じなのに料金が変わるのが分からない。テキスト代の問題なのか?

講師 4人を一人の講師が見ており、分からない場合のみ講師に聞く方式なので、分からない場所がなければ講師はいらない

カリキュラム 塾としての進捗管理が決まっていないので、テキストがあっても終わらないことがあるので不満

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、送り迎えしないで済むのでいい

塾内の環境 一コマ4人なのに、それ以上の机があり、自習をする生徒の生活音が気になるかもしれない

良いところや要望 予定変更など、コマに変更がしやすいので良い。ただ、人数も多く希望の時間にならないのが不満

その他気づいたこと、感じたこと 通知表を提出し、それをもとにどのように講師が授業を進めるのかが不透明

個別指導塾三心鹿嶋教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて同じくらいなのかと思います。塾に行くのをいやがらす、きちんと勉強してくるのと先生の教え方もいいので妥当かと思います

講師 みんなが集中してできる雰囲気をつくってくれる先生でした。集中してないときはしっかりと叱ってくださり、頑張っているときはしっかりと褒めてくださります。

カリキュラム 受験というよりは学校の勉強、基本的なことが出来るよう、わからないことが解決出来るよう指導してくださります

塾の周りの環境 田舎なので治安はいいと思います。道も混んだりせず、安全に通えると思います。

塾内の環境 みんなが勉強しに来ている雰囲気なのでウチの子もおしゃべりせず、頑張っているように思います。先生は優しい雰囲気ですが、おしゃべりしているときははしっかりと叱ってくださります。

良いところや要望 先生が叱るときは厳しく、褒める時はしっかり褒めてくださり、安心してお任せ出来ます。説明もわかりやすいみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、家でも子供が机に向かって以前より、勉強するようになったように思います

「茨城県鹿嶋市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。