ノーリツ学園 本部校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR鹿島線 鹿島神宮
- 住所
- 茨城県鹿嶋市厨三丁目1-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (21件)
※上記は、ノーリツ学園全体の口コミ点数・件数です
ノーリツ学園の評判・口コミ
ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾をしっかり活用できていれば安いのだろう。
購入した問題集もやっていないところが目立つ。
講師 アルバイト学生ではなく、職業講師が多い。
時間外で不得意分野を指導してくれた。
カリキュラム 授業後アンケートが毎回あり、理解度等をチェックしていたようだが、ほとんど活用されていなかったように思う。
塾の周りの環境 車での送迎がほとんどで、時間によっては駐車場付近が混雑する。送迎時の車の乗り入れについてのルールの周知がされていた。
塾内の環境 ハード面での環境は良いと思う。
しかし、授業中の私語が多い生徒がいたようだ。
入塾理由 最初は中学受験のために入塾。
その後は勉強の習慣のために継続。
定期テスト あった。
中学毎にテスト範囲を確認し、テスト対策授業を行っていた。
宿題 宿題はあった。
量や難易度は妥当だったように思う。やった宿題の内容について、何らかのフィードバックがあると良かった。
良いところや要望 保護者面談があるところが良い。
通常以外の講習代や模試代等の詳細を、領収書や請求書に記載して欲しい。
止むを得ず休むときに、振り替えができると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の進め方など、保護者が様子を見られる機会があると良い。
講師から合格祝の言葉があると良かった。
総合評価 子どもが塾の講義、宿題をしっかり活用できればさらに良い結果を得られると思う。
ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に通って勉強するなら、料金は安い方だと思います。ただ夏期講習や冬期講習もとなると話しは変わってくると。
講師 どこに行っても当たり外れはあります。一度足を運んで見ることが大切だと思います。
カリキュラム 試験に出るポイントなどを重点的に教えてくれます。進度も同じくらいの学力の子と勉強をしていくので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いですが、田舎の為にほとんどの方が車で送り迎えとなります。塾が終わる頃には街頭もあまり多くないため、かなり暗いです。
塾内の環境 基本的には静かで整理整頓がされています。周りは繁華街ではないので、たまにいるバイクの音が気になるくらいです。クラスによるとは思いますが、基本的に広く使えると思います。
入塾理由 娘の友達の親御さん達からの評判が良かった事と、家から近いことが決め手です。
定期テスト もちろん対策はしてくれていると思います。重点ポイントはしっかりと教えてくれる。
良いところや要望 この塾の良いところはカリキュラムがしっかり組まれているところ。私が学生の頃から続いている塾なので、評判はいいのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わる時間になると、塾の前には迎えの車の渋滞ができたりします。そこは改善してほしいと思います。
総合評価 目標の学校に合格出来るように、工夫がなされているように感じ取れました。
ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べたときこちらのほうが安いと知人から聞いたからです。
講師 教え方が丁寧でとてもわかりやすかったところが良いと思いました。
カリキュラム 予備校の授業進度が子供にちょうどよくあっていたのでいいと思いました。
塾の周りの環境 この塾のまわりの治安は悪くなかったと思います。立地も車でも自転車でも通いやすいところで良いと思いました。
塾内の環境 雑音はあまりなかったと思います。整理整頓はされていたと思います。
入塾理由 子どもの知り合いが通っているので、知り合いが多いほうが通いやすいと思ったからです。
良いところや要望 この塾の良いところは、同年代の子が多いので子供も通いやすいとこだと思いました。
総合評価 この塾は通いやすいところにあり、宿題の量などもちょうど良いと思いました。
ノーリツ学園本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ノーリツ学園 本部校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒314-0030 茨城県鹿嶋市厨三丁目1-5 最寄駅:JR鹿島線 鹿島神宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|























※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。