
塾、予備校の口コミ・評判
13件中 1~13件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山形県天童市」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾天童教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計からすると1教科のために月にかかる費用としては大きい。その割には劇的な変化もなかったため。
講師 細かくは覚えていないが、講師の方の指導はやる気があり非常に好感が持てる方でした。
カリキュラム
教材や宿題など、細やかにフォローしてくれていたとは思う。
塾の周りの環境 周りには特に店などもなく、夜になると少し暗いのが心配ではあった。道路沿いにあるので、送り迎えには便利かもしれない。
入塾理由 友人のすすめで同じところに決めたのと苦手克服のため。一番の決め手は自宅から近くにあったという事です。
良いところや要望 自宅から近く、指導も一生懸命で良いと思います。これと言った要望なとはとくにはありません。
進学プラザ天童駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金の他に夏期講習や選抜クラス授業などがあり、全てに参加をするとなると合計する金額は大きくなると思う。
講師 授業での点数的な指導だけではなく、継続学習に対する指導や学習態度など一点だけでなく総合的な指導視点を持って教育してくれる点が評価できる。
カリキュラム テスト等に対しても点数評価だけでなく、解きなおしや解説にも力を入れている。定期的にテストや受験対策に関しても様々なカリキュラムが準備されている。
塾の周りの環境 駐車場スペースが狭く、送迎時に順番待ちをしないとならないため。近くにスーパーやコンビニがあるがそこを利用せざるを得ないが、使用しないようにと伝達されている。
塾内の環境 広さはないが清潔感があり、明るく学習に取り組める環境が整っていると思う。小学生は一人で買い物に行くことを禁じているのであればウォーターサーバーなどを設置して水分補給に対する環境は整えてほしい。
入塾理由 目指す中高一貫校があり、その学校に対しての学習と指導が充実しており合格者数も実績があるため。また首都圏で実績のある進学塾と同等の学習内容であるため。
定期テスト 受験に向けて、志望校の試験に準じたテスト内容や対策を行ってくれている。
宿題 難易度は高くないが、毎週の決められたノルマがあり週間予定として出されるため学習の定着化に繋がると思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、違う教室への送迎。保護者会にも参加しました。また宿題については、やったやらないの確認や音読、漢字テスト対策の支援を行った。
良いところや要望 定期的な面談もあり、指導状況や塾での様子を知ることができる。また定期的にテストがあり、偏差値や順位などがはっきりとわかる。また小テストで良い点数を取るとbirdと呼ばれるポイントがもらえて子供が自分の欲しいものを選ぶことができるためモチベーションを保つことが出来ていると感じる。
総合評価 選んだ理由が中学受験対策であったが、合格率が高いだけある指導内容であり、充実した学習内容が組まれている。また成績優秀者が通うことができる特別クラスもあるため、優秀な生徒に対する指導にも力を入れてくれている。
個別教室のトライ天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して高いとは思いません。昔に比べて塾に通わせるのが一般的になっている。
講師 とても優しく教えてくれるみたいで息子も嫌がらないで通っている。
カリキュラム 算数を習わせています。基本的な計算を繰り返ししているみたいです。
塾の周りの環境 自宅からも離れていませんし友達も通ってるので通わせています。近くにコンビニもあるので便利で助かります。
塾内の環境 教室は2階にあり狭い印象を受けましたが広すぎるよりいいのかなと今は思います。
入塾理由 友達が通っていたし、我が子の基本的な算数の計算が理解できていないと判断したため。
良いところや要望 週に2日なので嫌がらないで通えていますが冬の時期が少し心配です。
総合評価 小学生には適している塾だと思います。優しく教えてくれてるみたいなので安心です。
ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾関係すべてに言えると思うが高いと思う。
受験対策で入ったわけではないのに季節講習の誘いを断るのが苦痛だった。
講師 慣れてくると無駄話が多くなってしまうようでした。
明確な勉強方針なんかも分かれば良かったかなぁと思いました。
カリキュラム いまいちカリキュラムなどは分からなかった。
教材も高いし、季節講習の説明を面談形式で問われるのも嫌だった。
塾の周りの環境 皆さん送り迎えが主なのに、駐車場が狭く、交差点の門なのでお迎え時間は混む印象でした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、自習室みたいな感じもあったが、集中出来るのかわからない環境だった。
良いところや要望 結構前に通っていたので忘れてしまったことの方が多いが、加湿器がついていたりしたのは良かった。
ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。長期休みの時の講習は別に料金が発生してしまうので、その度に負担を感じます。
講師 担当の講師がとても穏やかで優しい先生なので、子どもが何でも話せるようで勉強にも良い影響があるようです。ただ、曜日が違ったりすると担当の講師が変わるので子どもが戸惑ってしまう時があります。
カリキュラム 得意不得意をしっかり把握してくださり、それに合わせて進めてくださっているので、安心して指導してもらえます。
塾の周りの環境 家から車で10分もかからないので楽なのですが、駐車場が少ないので早めに行かないと駐車できない時があります。それがちょっと不便です。
塾内の環境 しっかり整理整頓がされてあるので良いと思います。ただ、出入り口に屋根がないので、先生からの説明を受ける時雨が降っていると困ります。
良いところや要望 いいところを見つけてうまく褒めながら伸ばすという方針はとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり子どもと先生の相性はとても重要だど思うので、子どもの性格を見て担当の先生を決めてもらえるのはとてもありがたいです。
東北大進学会山形北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は非常に高いと思いました。なるべく安く収める工夫がほしいです
講師 応用の効く先生ではなす臨機応変な指導や対応ができていなかったとおもきます
カリキュラム カリキュラムは非常にしっかひとねられていたともいました。
塾の周りの環境 交通の弁はあまり良くなく通うのがタイへんでした、クルマ移動でした
塾内の環境 整理整頓されていてとても綺麗だったとおもます。よく掃除されていた
良いところや要望 価格は非常に高いと思いましたもっと安くなるようにしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが価格差もっとやすくしてほしいです
個別教室のトライ天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面談で回数などを決められたので良かった。短期だったので多めの回数にした。
いい先生にも恵まれたが、予定された授業回数が思ったより少なかった。先生の都合もあり授業を増やしたいがなかなか叶わない。
講師 担当の先生の授業がとてもわかりやすいと言っている。
カリキュラム カリキュラムについてもう少し説明がほしい。どうすすめていくのか。科目も心配。
塾の周りの環境 送迎も特に問題なく良かった。大通り沿いなので明るく、1人で車まで歩いてこられる。
塾内の環境 本人は勉強しやすいと言っている。高校生もいるので勉強に集中して取り組む雰囲気ができている様子。
良いところや要望 授業するだけでなく、定着するまでしっかり復習や演習をしてくれるとのこと。
理解塾天童教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もあまり大差はないと感じた。やはり距離や先生との相性
講師 塾に長らく通ったが、やはり本人のやる気次第だと感じた。なかなか成績は上がらなかった。
カリキュラム 教材費はあまり掛からなかった。掛からなくて心配したところがある
塾の周りの環境 家から1番近い場所だったので、それは良かった。送迎できないから
塾内の環境 教室は狭かった。
良いところや要望 先生たちは年齢が若く、子供に近い存在だと思います。厳しくもない
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってるからといって必ず成績が伸びるとは限らないのがわかった
ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、料金は割高だと思います。長期休みの時のテキスト代とかも別途かかり、それも結構高い。
講師 フレンドリーで優しい先生が多く、途中途中に、子供とのコミュニケーションをとってくれているみたいなので、子どもも楽しめている。
カリキュラム テキストが重く、大きく、持ち歩きが大変。中身も白黒のみで、堅苦しい作りで、子供が楽しんで問題に取り組めるような工夫がない。
塾の周りの環境 駐車場に来る前が停めにくい。狭い。子供の送り迎えが大変。立地については悪くない。
塾内の環境 隣の席の生徒と先生の雑談が丸聞こえで、学習に集中できない時が、時々あるようです。
良いところや要望 アプリを使って、先生とやりとりできるのは便利。トイレがあまり綺麗でないようなので、改善して欲しい
ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパがよかったです。
安心価格かと思います。都合が悪い日は振替授業もあるので、不規則な仕事をしている人にもいいかと思います。
講師 学習環境が整っており、よかった。親切に説明していただきありがとうございました。決めることができました。
カリキュラム 教材もあり、宿題もあるのでよかった。教科書に合っており、集中できるように感じます。
塾の周りの環境 車で送迎しています
近い
治安はよい。
車は停めにくいかと思います。
塾内の環境 自習環境もあります。
静かで、衛生的。整理整頓されていました。
人数も少ないため、感染対策もされていました。
良いところや要望 熱心で丁寧な指導がいいです。
振替授業があるので、休みが不定休な仕事の方もいいかと思いました。
ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないのかもしれませんが、やはり安くありません。
講師 先生が穏和で感じが良く、子供にも優しく接してくれて、好印象。
カリキュラム テキストが分厚くて、扱いづらい。学校の授業よりも先に進んでいるのは、良い。
塾の周りの環境 塾に送り迎えする際の車の駐車場が狭くて停めづらい。良くも悪くも、塾の前の道路の交通量が多い。
塾内の環境 居抜き物件を塾に改装した感じなので、内装がやや簡易的すぎて、印象が良くない。トイレが汚い。
良いところや要望 規模が小さいので仕方がないと思いますが、もっと希望の曜日や時間に融通がきくと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の仕切りがあると、嬉しいです。その方がもっと集中して勉強できそうです。
KATEKYO学院天童駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいとおもう。おもしろくないし、しっかり教えてくれないのに
講師 日常会話がおおいので、集中してすることができなかったこら、いやでした
カリキュラム 内容がむずかしすぎて、やる気がでなかったのでいやでした。
塾の周りの環境 周りがうるさくて、集中して勉強ができなくていやでした。
塾内の環境 周りがさわがしかったのと、汚い環境だったのでやるきがでない。
良いところや要望 楽しい時間を過ごさせてほしい。楽しい勉強をしたい。きれいな場所
ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。長期休みの講習も、1コマでいくらという感じなので高くて思うように受講できていない
講師 親しみやすく、すごく優しい先生ばかりです。若い先生なので友達感覚になっています
カリキュラム 学校よりだいぶ先に進んでしまっており、学校で習うころには忘れてしまっているようで、学習の定着はなっていない気がする
塾の周りの環境 周りの交通量も多く、駐車場も狭いので送迎の時駐車出来ず困ってしまう時がある
塾内の環境 教室内は仕切りで区切られているだけで、常に騒がしい感じがする
良いところや要望 復習もしながら、もう少し時間をかけて進めていってほしいと思ついます
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をすると、講師の先生が変わってしまうので、いやだ
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ