
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,901~1,920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE越谷花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 このぐらいなのでしょうか?あまり比較したことがないのでよくわからない。
講師 よくわからないからです。当たり外れはあるのでしょうね。
カリキュラム 詳しくはわかりませんが、子供も不平を言っていないので問題はないと思います。
塾の周りの環境 いつもいつも自家用車で送り迎えなので、その点はあまり気にしていません。
塾内の環境 建物からして広々した感じはありません。むしろ狭い方の部類??
良いところや要望 子供も真面目に通っている様なので、合っているのではないでしょうか。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は塾の中では妥当だと思いますがオプションや夏期講習などどうしても断りにくい雰囲気なのはやむを得ない?
講師 講師が熱心、時間外でも丁寧に説明してくれると言っている。成績も上がってきている。
カリキュラム 能力に合わせた柔軟な教え方が可能。教材にも工夫が凝らされ復習もしやすい
塾の周りの環境 夜遅くになると少々心配。できればもうすこし明るいほうが安心できるのだが。
塾内の環境 教室はさほど狭くもなく広くもなく。自習室も十分な広さを確保している
良いところや要望 電話が少しつながりにくいかも。コミュニケーションは積極的にとってくれるほうだとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の定着率は割とよいと思いますが、厳しめの講師と親和的な講師がおり、こどもはどうしても親和的な講師になびいてしまいます。多少厳しめでも学力向上したほうが親としては助かりますが
個別指導 スクールIE川越今成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的には料金は高めの設定だが、環境と授業内容の面ではいいと思う。
講師 講師の教え方はよかったが、結果が出なかった。 教室の雰囲気はいいと思う。
カリキュラム テスト対策は広範囲にわたってよくやってもらえた。 普段の授業は進みすぎなのではと思う。
塾の周りの環境 立地はとても行きやすかった。 夜は少し不安があるが、気にしない程度。
塾内の環境 整理整頓がされていて、授業を受けやすいと思う。 自習室があればよかった。
良いところや要望 もう少し料金の設定を下げてもらえたらいいなと思います。 授業時間ももう少し長ければいい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で振り替えができないときでも、臨機応変な対応ができたらいい。
俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 小学生ならばかなりの割安です。中学生になると相場だと思います。講習代金も学年が上がると高くなります。個別指導よりも割安だと感じます。
講師 うちの子は理解が遅いので親ならばイラつくけれども、先生方は気を長くして教えてくれる。できたらとても褒めてくれる。何度も苦手な単元を繰り返し理解するまで付き合ってくれる
カリキュラム とことん復習している様子です。毎回授業後に小テストをして理解したかの確認しています。
塾の周りの環境 駅から近くてバスもありますコンビニも近いので休憩中少しお腹空いた時など買いに行けます。館内には自動販売機もあり飲み物には困りません。
塾内の環境 ビル1つが塾なので、他の音はありません。自習スペースもありますが、テスト前はいっぱいになる感じです。
良いところや要望 先生は何か有ればメールをくれ心配ななども相談に乗ってくれます。授業でできた・できなかったなどまでメールがいただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもできますが、授業をそのまま振り替えるのではなくプリントだけになるのでできたら振り替えしない方が良いかと思います
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 凄く高くてビックリしています。何らの割引も無いので、これで成果が無いと残念です。
塾の周りの環境 家から近いが、交通量が激しく、車の駐車場外が狭いので,送迎がやりにくいです。
良いところや要望 特にはありません。子供の成績が上がってくれれば文句無しです。
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は集団より高いけど、個別指導を受けたいので、仕方ないと思います。
講師 若い先生が多いけど、いつもわかりやすく、丁寧に説明してくれた、受験のアドバイスもしてくれました。
カリキュラム 志望校に合わせて教材を選んでくれ、カリキュラムもそれに合わせてくれた、内容もちょうどいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいけど、ただ車での送り迎えの時に、駐車場がないのはちょっと不便かな
塾内の環境 塾内は明るくて、広いです。個別指導のため、仕切りがされているので、勉強させることができた。
良いところや要望 冬期講習前には、子供の弱点を見つけて、冬期講習でしっかり克服出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 数ヶ月前、ほかの塾に通っていましたが、集団だったので、わからない所直接先生に聞けなく、困ったから、個別指導に変えました
個別指導塾 トライプラス谷塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に面談に行った時に3か所回りましたがそこまで金額はどこも変わらなかったです。
講師 高学歴な先生たちが多いです。迎えに行った時など挨拶もしてくれてとても感じの良い先生達です。子供も先生たちの事が好きなようです。
カリキュラム 教材は、トライ専用のテキストを使っていて学校の教科書通りに進んでいます。
塾の周りの環境 駅前で通り沿いグリーンベルトにもなっているので、安全だと思います。駐輪場がなく隣のコイン駐輪場を利用しています。
塾内の環境 2:1の個別教室で対面しどうなので、わからないで考えていると先生が直ぐに気づいて教えてくれると子供が言ってます。
担任制と聞いていますが、最初は色々な先生が付いてくれてその中から選んで決めれるので安心できます。
良いところや要望 先生の学歴が高いところ・教室長がとても感じ良く気さくなところ・教室が明るいところ。コロナ対策もしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話では教室長が生徒たちとコミニケーションを多くとってくれていて。話を聞いてくれて楽しいと言っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース北戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの同じ学年の子が通う近所の塾の中では平均位の金額だと思います。
講師 対面上はしっかり説明してくれた。
子供とのコミュニケーションはまだ浅い
カリキュラム 宿題をしっかり多めに出してくれるので机に向かう時間が増えました。今までよりは夏季講習日も通常の塾時間も増えたので生活がだらだらしなくなって良かった。
塾の周りの環境 駅が近くコンビニの上なので明るい場所にあるので安心だが少し離れると暗い所もある。自転車置き場が離れてる
塾内の環境 教室は小さいが明るくすっきりしてる印象。
勝手に進むのでなく、理解してるか当てたり
ミニテストがあるので良い
良いところや要望 集団塾だが声かけやコミュニケーションをとり個人に寄り添ってくれたら助かる
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめに細かい料金説明がありました。安くはないですが、納得しています。
講師 担任の先生は子どもにとって親しみやすいようです。
悪い点はまだ分かりません。
カリキュラム 大手の塾だけあって、カリキュラム、教材や課題の予定・管理が確立されています。保護者にも分かりやすいなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場駐輪場がないのが不便ですが、駅のそばなので仕方がないと思っています。治安も悪くは無いと思います。
塾内の環境 今は換気の必要もあるので各教室のドアが開放されていて、他教室の声も聞こえてくる様ですが、
授業は集中して受けられていると思います。
良いところや要望 中学受験希望ですが、いろいろな選択肢に対応してくださる受け皿があるのはありがたいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の手続きの手順や通塾開始に当たっての案内、注意事項などが分かりやすい動画になっていて、はじめにそれを面接室?で一人で視聴しました。
対面を避けるというコロナ対策にもなるし、慣れない環境でこちらも緊張していた所、落ち着いて視聴できて理解も深まり、私にはありがたかったです。
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容・環境に比べて、お安いと感じています。
教材類も安めだと感じています。
講師 分かりやすく説明してくれる
「少し待って」が無くて、すぐに疑問点に答えてくれる
カリキュラム 教材は、教科書に沿っていて良い。
季節講習も、臨機応変に対応してくれ、塾に通うことが初めての息子には有り難かった。
塾の周りの環境 治安はとても良い。
駐輪場があり、周りの環境も明るいので、通わせやすい。
塾内の環境 塾無いは整理されているし、壁に無駄なチラシや貼り紙も無くて、集中しやすい。
息子は、勉強がはかどるとそのまま自習したがるほど気に入っている。
良いところや要望 塾長も親身になってくれ、学習全般について相談しやすいし、臨機応変に対応してくれる。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によって日数が変わるので料金が違いわかりやすい。授業料は安いが施設使用費がかかるので他とあまり変わらないと思います。
講師 慣れていて子供からも親しみやすい方で初めてでも抵抗なく始められそうです。
カリキュラム 夏期講習の体験をしました。個人の予定に合わせて時間曜日や日数を選べて良かったです。
塾の周りの環境 駅前の通り沿いにあるので夜も明るいです。治安はあまり良くないエリアですが。駐輪場があれば良いと思いました。
塾内の環境 広いフロアには机が多くありますが仕切りがあるので問題なく集中できると思います。
良いところや要望 振替ができないとコロナの状況もあるので休めないのは不便だと思います。振替ができるようにしてほしい。
TOMAS志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 退会の際、1か月前に申し出ないと料金がかかる等はなくてよいです。
講師 正規雇用の先生だと追加料金がかかる点。受験を経験している先生にしてくれる点。
カリキュラム カリキュラムは、自分の希望通りにしてくれるのでよいです。相談をすれば、アドバイスやおすすめ教材なども提案してくれます。
塾の周りの環境 大通りの角地なので通いやすいです。ビル自体はやや古い印象があります。
塾内の環境 壁で区切られていますが、隣の声は聞こえる環境にあると思います。
良いところや要望 トイレがあまり綺麗ではないです。登録されてる先生のリストやプロフィールが閲覧できるリストがあると嬉しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは費用がかかります。子供に合わせた授業をしてくださるので、そこに期待しています。
講師 よく褒めてもらえるのが嬉しいそうです。説明も理解しやすいそうです。
カリキュラム 私立小の進度に合わせたカリキュラムで授業していただけるのが良いです。
塾の周りの環境 駅前で明るく、歩道も広く人通りがあるので夜でも子供一人の通塾でも安心です。
塾内の環境 清潔で机と机の間に十分なスペースが確保されています。手指消毒や検温などのコロナ対策もしっかりされています。
良いところや要望 学校の進度や授業の難易度に合わせたカリキュラムに期待しています。
TOMAS南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高くなるのは仕方ないと思います。
苦手な科目だけ習うのもいいかもしれません。
講師 その子に合わせた指導をしてもらえる。
今日やっところを連絡帳に書いてもらえるのがよかったです。
宿題の量が多いので大変になります。
カリキュラム 塾をかえたのですがそのままの教材を使いました。
その子に合わせたプリントを用意していただけます。
塾の周りの環境 駅から近くて場所もわかりやすく、治安もいいと思います。自転車も横に停められる場所があるのがよかったです。
塾内の環境 通っていた時間帯は混雑していることもなく、集中できる環境でした。
一部屋ずつあるので邪魔が入りません。
良いところや要望 前もって連絡をすれば振り替え制度があるので無駄なく通えるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧な対応をして下さいます。
受付の電話対応のかたも親切です。
面談もあります。
英才個別学院三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと聞いています。普通に通う為の塾代と別に季節ごとの講習代もあって3、4ヵ月ごとにたくさんお金を払っているそうです。
講師 楽しく勉強ができる様に工夫してくれます。分からない事も聞きやすく分かりやすいです。曜日と時間が決まっているので先生も基本的に変わりません。
カリキュラム 授業の進め方も私のペースに合わせてくれるので嫌になりません。私の分からない事はじっくり、分かる所はどんどん進めてくれます。
塾の周りの環境 バス停も近いし、自転車でも行きやすいし、車での送迎もできます。駅から近いので人も多いのでこわいと思う事もありません。
塾内の環境 塾内はとてもキレイです。トイレもキレイです。雑音とは思いませんが、他の先生と生徒の声は聞こえます。静か過ぎないので先生に声をかけやすい環境だと思います。
良いところや要望 ほとんどの先生と話しましたが、イヤだと思う先生はいませんでした。勉強の話でも楽しく話してくれます。トイレが1つしか無いので増えると良いなって思います。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別と比べるとお手頃価格です。
転塾前は集団塾でしたが、そちらの方が高かったです。
講師 入塾前の説明も驚くほど丁寧で、子供に向けて話してくれました。
授業の進め方や本人の希望、自分の為に使われる金銭面についてなど…詳しくお話していただきました。
授業はまだ夏期講習4日間しか受けていませんが、本人は今まで通っていた塾よりも解説が丁寧でとても分かりやすいと言ってます。
先生は本人に合う人を見つける為に日替わりで試してくれています。
相性の良い先生が見つかったら、固定の先生になるそうです。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 上記で書いた通り、夏期講習4日目です。
本人の丁度よい教材で教えてくれています。
少し気になるのは、国算の2コマでお願いしていますが、まだ国語は一度もやってないみたいです。
算数が弱いので算数からやってくれているのだと思うのですが。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、明るく人通りも多く安心です。2階なので、商店街ですが騒がしくはないです。
塾内の環境 仕切りもあり、集中して出来ているようです。
塾内もキレイに整頓されており、アルコール液と体温の測定器もありました。
良いところや要望 上記でも書きましたが、とても丁寧な対応が好感が持てました。
PISA塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策に主眼を置いた塾なので、良くも悪くもそれなりの値段がかかるものと思います。必要最低限の人員や物品で対応してくださるおかげで料金が上がらないのであれば、このままの状況を望みます。
講師 良かった点:電話対応は非常に丁寧で、過剰な勧誘もなく、生徒に合わせて温かく対応してくださる印象です。数人の講師と接しましたが、どの講師にも好感をもちました。
悪かった点:強いて言えば、受付対応の人員を見たことが無く、私が見る限りでは、指導講師がすべてに対応していました。必要最低限の人数で対応しているため、状況によってはスピーディに対応できない恐れがあると感じました。
カリキュラム 講習を受けるだけでなく、その後のフォローをしてくださる印象です。
例えば合宿ですが、合宿自体はそれなりのお値段がしますが、合宿中にやらなかったテキストの部分を宿題で出し、提出する必要があるので、とても親切で丁寧であると感じました。
塾の周りの環境 駐車場がなく、公共交通機関で通塾するのであれば問題はありませんが、もし送り迎えをするのであれば、少し道幅が狭い印象です。夜も少し暗いのは多少気になります。でも人通りはそれなりにあるので、雨でなければそんなに気にならないかもしれません。
塾内の環境 必要最低限の用具、整備である印象です。ごちゃごちゃしていないので、集中しやすいと思います。また、道路に面していますが、そこまで車どおりが激しくないので、騒音等もないと感じています。
良いところや要望 目的意識を持った児童さんが通うイメージです。お互いに切磋琢磨しあえる環境であると思うので、とても良い印象です。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はそうでもないのですが季節講習や合宿その他の検定などなど、けっして安くはないです。
講師 甘すぎず厳し過ぎずな印象です。
始めたばかりなのでまだよくは分かりません。
カリキュラム 授業時間もしっかりあり、中学生は5教科対応してくれるのでありがたい。
季節講習や日帰り合宿や特訓講座など手厚い対応のようなので来年は安心です。
塾の周りの環境 交通量が多く危ない感じですが送迎バスがあり安心です。バスもだいたい時間通りに家の前まで来てくれます。
塾内の環境 遊びにきているわけではない。という事が子供にも分かるような教室での過ごし方があるようで落ち着いていると思います。
校舎自体はとても古いですが子供は楽しくやっています。
良いところや要望 5教科教えてくれて授業時間も長いのですごく満足です。検定などの対策もやっていて子供もやる気を出しています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の事など詳しく教えて頂くこともできるようです。
事務的なことも的確できちんと管理されています。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、前の塾に比べて料金が明瞭化されています。上の中学校の子供のために塾を探していた。下の子供と入りたいと言ったので、現在は二人分は大きな負担ないです
講師 W早稲田は全員正社員、責任感が違ってくると感じています。
カリキュラム まだ、入って間もないですが、以前の塾と比べて重点の教材、プラスweb 活用、プリントの自由など、いいと思います。
塾の周りの環境 普通に北大宮の近くなので、環境はいい、治安もいい、駐車場がないので、送り迎えは近くのコンビニに少し借りて止まることになります。
塾内の環境 道路の近くにあるが、中から、雑音が気にしなく、整理整頓されて、いい学ぶ環境かなと思います
良いところや要望 英検無料配信、プリントの自由に使用、先生は全員正社員はすごくいいと思います
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですがうちは4対1のコースにしました。
もし中学受験をするとなると1対1にしたいのですが、他の検討していた塾の中では高めかもしれません。
講師 全体的に優しい先生が多く、褒めて伸ばす方針がいいと思います。
カリキュラム テキストは薄いですが毎回プリントを出して学習するようです。プリントだらけになるのでテキスト中心で部分的にプリントでやる方がいいかもしれないです。
塾の周りの環境 どこの塾もそうですが車で送迎しにくいです。
裏にスーパー提携先の駐車場があります。買い物したら1時間無料です。
塾内の環境 特に雑音があるような場所ではなく、集中できる環境かと思います。
良いところや要望 個人的には、プリント学習もいいですが基本はテキストで用意があればいいと思います。