
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,881~1,900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ川口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、ニーズを組んだカリキュラムにしていただき少しは抑えられたのですが、個別指導なので、やはり高いと感じています。
講師 飽きっぽい子ですが、今の講師については授業があっという間に終わるし、通い続けたいと言っているので、気が合っていて教え方が上手な講師なんだと感じています。 また、苦手な分野も克服できているし効果を感じています。 ただ講師と親とのコミュニケーションがちょっと足りない気がしているので、そこは改善してほしいなと感じています。
カリキュラム 苦手教科を克服できるよう、個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは満足しています。ただ、細かい進捗や内容がわからないのが不安です。
塾の周りの環境 駅前の繁華街にあるので、通いやすい反面、夜ひとりで歩かせるのは不安を感じます。
塾内の環境 ワンフロアの教室ですが、全体が見渡せてオープンな雰囲気なのがよいと感じます。周りの生徒が真剣な雰囲気で取り組んでいるので、子供も真剣に取り組めているようです。
良いところや要望 まだ数ヶ月しか通っていないですが、送迎時に教室長が必ず声をかけてくださったり、フランクな雰囲気なのはよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出して、学習効果も上げてくれていると実感できるので、概ね満足しています。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 上流階級というわけではないので値段に関してはもう少し配慮してもらえると尚よかった。
講師 大手の学習塾らしくしっかりとした、カリキュラムが出来ていて安心感がもてた。
カリキュラム 苦手意識をもっていた科目も実績が豊富な為か巧い対処方法を熟知しているなと 感心した。
塾の周りの環境 駅前の立地で交通の利便性が良く、治安も大きな問題は感じられなかった。
塾内の環境 設備も現代的でおおきな支障となるような騒音などは問題とは思わなかった。
良いところや要望 マスプロな塾なので目の届きにくい部分も感じられるので改善されるとなおよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな不満はなかったので、高校受験の際も候補のひとつとして考えている。
スーパー個別指導 学習塾ペガサス西大宮駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 今のところ、料金に見合った対価があるのかがまだわからない。勉強の習慣や緊張感をもつことができるので、妥当。
講師 担当講師が男性だが、とても優しい。まだ目に見えた成績向上には繋がっていないので、4点にしました。
カリキュラム 季節講習はキャンペーンをやっている時での入塾だったため、お得だった。初歩の初歩なので、教材、カリキュラムは良い気がする。
塾の周りの環境 徒歩圏内の近さなので良い。冬になると暗くなるのでお迎えが必要になる点。少し交通量もある場所なので。
塾内の環境 個別指導だが、一つの部屋にいくつも机があるスタイルなので、会話は筒抜けになり、少し集中しにくいところがあるらしい。
良いところや要望 自習室利用が予約制のため、めんどくさい。いつでも行けるようになれば、もっと活用できて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 振替など、料金システムはちゃんとしていてよい。一方で、個別指導なので料金が高め。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学受験専門の塾なので、それなりにお値段は高かったと思います。
講師 短期講習に通っていただけなのですが、悪い印象はなかったです。
カリキュラム 四谷大塚専用のオリジナルテキストを使わせていただきました。よくできているテキストでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの立地で、周辺には様々競合塾があります。
塾内の環境 しっかりとした設備だったのでとくに不満なは思いあたりません。
良いところや要望 うちは短期でしか通塾させてないので、可もなく不可もなくといった感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験専門の塾なので、志が高いお子さんが多く通塾されている印象があります。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 妥当な金額だと思います。夏期講習などはないので、長期休暇中は別の塾へ行くことも考えました。
講師 教室長の他に講師がいます。子供としっかり向き合ってくれる先生が多いです。
カリキュラム 花まる学習塾オリジナルのテキストを使ってます。とても良く出来たテキストだと思います。
塾の周りの環境 駅から5分くらいの場所にあります。人通りが多いです。 治安は悪くないです。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりできているので、通塾するのに不安はありません。
良いところや要望 塾がある前日に教育長から一斉メールが届きますので、忘れ物などすることはなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏、冬、春休みにはキャンプに行けるのがよかったです。うちは夏に行ってました。
国大セミナー北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金についてはどちらとも言えない。 兄弟が通っているいると半額になるのは良かった
講師 すごくいろんな高校を分析していて、相談に乗ってくれたところ
カリキュラム カリキュラムは、自分の苦手分野がわかるように教えてくれてよかったと思う
塾の周りの環境 駅チカなのもあり、また家からも近くだったので良かった。 何かあればすぐ行けるので
塾内の環境 ちょっと狭いところ。 少人数制のところなのでしょうがないと思うが
良いところや要望 特にはない。 解説など丁寧だし、先生は熱心だし。 これ以上はないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾長によってカラーがここまで変わるんだというちょっとびっくりしていた
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テスト対策の時間を割いていて、5教科を受講で料金は安いと思う
講師 授業を見たことがないので分からないので評価ができないが、楽しくいつも通塾しているから
カリキュラム テスト前や補習をきちんとやってくれ、検定を受ける前にもきちんと対策してくれる
塾の周りの環境 駅からも近く、電車で一人で通うのも苦ではなく行ける。 周りも明るいので安心
塾内の環境 雑音などは、感じられずにきちんと勉強できるような環境になっている
良いところや要望 定期的に面談があるので塾での様子がきけるので、把握ができるので安心している
その他気づいたこと、感じたこと 子供が配布物をもらってきても出さない事が多いので、ペーパーで渡さずにできるなら、メールなどで送ってほしい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】朝霞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別にしては安いのではないかと思います。夏期講習などはまだ受けてないのでなんとも。
講師 個別指導なのでわからないところは聞きやすいし、アットホームな感じでやりやすい。
カリキュラム 基本が教科書とプリントでの進め方なのでなんともいえないです。
塾の周りの環境 駅に近くていいが、少し暗いのと、車で行く場合に停まる場所がないのが少し不便。
塾内の環境 狭いので使いにくいのかと思っていましたが、個別なのでそんなことがなくよかったです。
良いところや要望 アットホームな感じでやりやすいとおもいます。日にち変更もその都度対応してくれるので助かります。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材、講習料などやはり高い感じがした。成績アップに繋がって入れば納得もするが、年月、お金をかけた成果をつい期待してしまう。
講師 数名の講師には楽しく受講していた様子。集団講習だがもう少し個人に合わせたレベル強化をして欲しかった。
カリキュラム 机に向かい毎日こなしていた。教材はりっぱなものでなく、安価にならないか。得意を伸ばし、不得意を克服するタイミングがなかった感じがする。
塾の周りの環境 徒歩県で友達同士で通っていた。別のクラスだったが同じタイミングで講習が終わってくれれば、帰りも一緒に帰れたと思う。全て親が迎えに行っていた。
塾内の環境 教室の空調があまり良くなかったと聞いた。
良いところや要望 3年間通えたこと。文句言わず、継続できたことはよかったと思う。今後の勉強習慣にも期待がもてる。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の良さを保ちながら、個々に課題を与えたり、興味から能力を伸ばしたりと工夫をしてほしい。
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比べても、高い訳ではありまさん。費用対効果で考えると大満足です。
講師 親身になって相談にのってくれた。最終的に結果は出たので満足しています。
カリキュラム 自習して解らない所に、対応していただきました。受験前の対策などもしっかりやっていただけたようです。
塾の周りの環境 治安よりも、塾の駐車場が無いのが、近隣でも問題となっています。
塾内の環境 全体向けのクラスは、若干雑音も多いようだが、選抜クラスの方は問題無いようです。
良いところや要望 講師によるのかもしれないが、かなりの熱量を入れていただけたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 情報発信などの面で、埼玉県内では強いのかなぁと思います。県外情報は若干不足かも知れません。
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 費用については相応かと思われるが、結果次第で安くも高くも感じると思います。
講師 子ども本人がやる気を出させる対応、言動があるように思えました。
カリキュラム 今回夏期講習について参加したが、子ども本人も安心して参加できたカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離であるが市境をまたぐため学区外の児童とは逆方向に帰る環境です。
塾内の環境 人数は多いらしく通塾のための自転車が多く近隣からのクレームがあるらしい
良いところや要望 このまま継続することについて不満や不安はないが、本人がもっとやる気になるような感じになればよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾としてはあまり目立たず地味な印象を持ちました。
PISA塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少数精鋭のためか若干高いような気もしますが、成果次第だと思います。
講師 子供の意見だが丁寧に教えて下さるそうです。塾での様子も定期的に知らせてくれます。
カリキュラム 本人の実力よりもかなり上のレベルですがへこたれない程度に丁寧に教えてくださっているようです。
塾の周りの環境 駅近の繁華街にありますが交番も近くにあり治安は悪く無さそうです。車で送迎の方も多いようですが我が家では一人で電車で行かせています。
塾内の環境 教室は人数の割に少ないようです。コロナ禍のおり安心して通わせています。
良いところや要望 家ではほとんど勉強しない子なのですが宿題もほどほど出るので家庭学習の習慣がつけば良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 追加の講習で費用が嵩みますがその不満安心できるので良いと思います。
個別指導の明光義塾西大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導では安いのかもしれませんが教科を増やすのは少しためらいます。
講師 はじめての塾で不安でしたが塾での様子を丁寧に知らせてくださいます。
カリキュラム 教科は苦手な算数だけですが、本人は気に入って通っています。
塾の周りの環境 イオンの中ですので治安も良くついでに買い物も出来、駐車場もあるので利便性が有ります。
塾内の環境 ゲームセンターや買い食いの出来る所もあるので集中できるか心配でしたが大丈夫のようです。
良いところや要望 塾での様子を知らせてくださっているようなので安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 良いはスーパーでついでに買い物も出来るので送迎も苦になりません。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が進むにつれて、テストの回数が多くなり、夏期講習・冬期講習の日数も多くなることから、それなりの費用負担が増加していきます。特に他の塾と比べて、特別高いのかと言われるとそういうわけではないかなとは思います。講習内容からすると、十分見合っていると思います。
講師 子供の勉強面だけでなく、精神的な側面のサポートが手厚かった。子供が受験が終わった後に、担当の先生のことを「私の人生を救ってくれた人」ということを言っていたので、本人が相当にしんどかった時も、熱心に支えてくださったんだなと思いました。
カリキュラム 教材の内容は、大人が読んでも良くできているなという印象を持ちました。学年が進むごとに、何度も内容の繰り返しが行うことで、完成を目指す流れは良いなと思いました。ただ、どうしても前の段階で理解が甘いと、次になるときは段階が一段階高度になっているので、なかなか理解するうえでもしんどいのかなという時はありました。
塾の周りの環境 大宮駅のそばの雑居ビルに入居していたこともあり、送り迎えをしないといけない場合や、子供が一人で公共交通機関を使って移動しなければならない場合にも、特に不便を感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室の設備は、学習塾としては十分なのかなと思いました。教室の部屋の数もそれなりにあるので、高学年になってから自習を行う際にも空いている教室を使うことが出来たりと、ある程度の余裕がある教室運営になっていたのかなと思ったところです。
良いところや要望 講師の先生が担当以外の先生も含めて、子供のサポートを勉強面のみならず精神面も含めて熱心にしてくださったことです。併せて親のサポートも、丁寧にして下さり、特に受験が近づいていく中では大変心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日に開錠となっている学校の校門前で、出迎えてくれるのですが、その際に子供に声をかけてくれたその内容が、本当に子供のことをよく見ていてくれたんだなと思うような応援のコメントで、受験後の子供から聞いて、非常に心を打ちました。
花まる学習会新越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 費用対効果で考えたら高い料金だと思う。合う合わないがあるので考えよう。
講師 親身になって指導してくれて生徒からも人気があり、実績もあるので
カリキュラム 生徒に考えさせる教材が多いので自ら考える力を養うことが出来る
塾の周りの環境 駅前で立地は良いが道路が狭く歩道も狭いので塾までが危ないところがある
塾内の環境 雑居ビルの中にあるので環境が良いとは言えない。雑音は特には気にならない
良いところや要望 先生が相談しても回答が淡白な時があった。成績が良い生徒には熱心と感じた
臨海セミナー 小中学部北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高すぎるということは無いが安くもなああ。成績が変わらないとつらい
講師 教え方は丁寧と聞いていた。評判も悪くないのでこのようにつけた。
カリキュラム 独自や特長あるカリキュラムとまでは言えないようで、及第点とした
塾の周りの環境 交通の弁は悪くない。強いていえば道路事情がよくないので送り迎えが大変
塾内の環境 まずまずとは聞いている。成績があまり前と変わらないのでどうかなと
良いところや要望 場所は悪くない。先生も悪くない。成績は上がらないのでどうかな
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんが、強いて言えば特長を出して魅力づけした方がよい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団授業とは言えど、コンスタントに料金がかかるし、季節講習も2桁かかるのでお金に余裕がないと通わせたくてもなかなか難しい。
講師 子どもから先生の話が自発的に出ていた。親しんでいたようなので勉強の励みに少しはなったかと思う。
カリキュラム 夏期講習は適度な日程で午前中に学べたので生活リズムが普段とあまり変わらないがよかった。宿題も積極的に進めていた。
塾の周りの環境 大通り沿いで車に少し注意しなくてはいけないところだが、行き帰りの時間には警備員が立っていてくれているので少し安心できる。
塾内の環境 詳細はわからないが、雑音などの文句は子どもの口からは出てこなかった。
良いところや要望 小テストの実施などで勉強のモチベーションが続いたり、電話連絡もしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のケアとして、オンラインで概要をアップしてくれるのはコロナ禍においてとてもありがたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周りの学習塾とくらべると安い気がします。兄弟割引などあるといいとおもいます。
講師 子供にも親にも親身になってくれると思います。わからない事も聞きやすいようです。
カリキュラム きせつ講習は日数は多い気がします。カリキュラムは適切だとおもいます。
塾の周りの環境 大通りに面していて適度に人通りもあるので安心して通いやすいです。
塾内の環境 教室は狭いです。人数のわりに狭く教室の数も少ない気がします。
良いところや要望 先生の雰囲気が良いと思います。教室の狭さが改善してほしいです。
臨海セミナー 小中学部北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 さほど高くはない。中学年や、低学年から行くこと、兄妹がいると、この位が妥当。
講師 親しみを感じていて、優しく、時に厳しく初めての塾通いには、良いと思われる。
カリキュラム 宿題の量が適量で、四年生、穏やかでおっとりした子には向いている。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多く、静かすぎるよりは良いが、落ち着かない。
塾内の環境 狭い。ビルの階段も、教室も。ビルの一階が飲食店なのも印象が良くない。
良いところや要望 学び、テストがあり、足りないと補習という、基本を、優しく丁寧にしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと テストで数が良いと、ご褒美に、文房具をもらうなど、穏やかでおっとりした子には良い。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 各教科のテストで数が悪かった時に各教科の講師が連絡してくださり、現在の状況と今後の対策をご教授してくださいます。
カリキュラム 既に決められたカリキュラム、教材、季節講習なので良くわからなかったので、『どちらとも言えない』を選択しました。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、人通りが多いので、一人での通塾も心配ないからです。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもないが、雑音がないので集中して勉強ができます。
良いところや要望 テスト会場をもっと近くにして欲しい。コミュニケーションは取れているので、困ったときには、相談しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと このご時世、ズームの授業ができる様になりとても便利になりました。