
塾、予備校の口コミ・評判
698件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「小学生」で絞り込みました
個別教育開明とぴあ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの金額は高いですが個別指導なので仕方がない気はします
講師 正社員の先生が担当になる場合もあれば、友達みたいになってしまい学習があまりできない
カリキュラム 入塾した時の塾長はかなり手厚くサポートしてくれて把握もして合った教材と指導をしてくれましたの
塾の周りの環境 駅に近いのでコンビニやなんでもあるので立地条件はかなり便利ですが、お迎えを考えると車が多すぎて雨の日は更に車の量が増えて大変
塾内の環境 かなり古いビルで教室はかなり古いしかなり狭いのできれいではない
入塾理由 小学生6年の時に周りの子の影響で急に中学受験を考えるようになり入塾しました
定期テスト 定期テストの時期は追加すればコマ数は増やせますが、今の塾長になってからは成果がでない
宿題 中学生になってから宿題が出ていないようで、反復学習が出来ていない
家庭でのサポート 送迎や面談は行きます。
必要なテキスト等は親への確認なしで購入して頂き支払いしてます
良いところや要望 先生の教え方のレベルが人によって違う。
どうでもいい内容で塾からの電話が多い。
総合評価 塾自体というより、塾長と当たる先生によって学習能力の上がり方がちがう
塩谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だなと思いました。料金はどこの塾でも同じような金額だと思っており、生活的にもキツくないので料金は結構普通でした。
講師 先生が面白いと子供が喜んでおり大変満足しています。歌で覚えることもあり、子供がずっと歌っているので、私も覚えてしまいました。
カリキュラム 成績の上がり方も問題なく、すくすくと上がっていきました。たまに落ちてしまうこともありますが、、しかし、上がることが多いです。
塾の周りの環境 例えば、この塾には車で行っていますが、駐車場がないので、混んでいる時があります。その時にこらーと叫ばれてびっくりしました。
塾内の環境 整理整頓されていて良かったです。教室の中は広いとは言えませんが、無駄なものがなく壁も目が疲れない色だったのでよかったです。
入塾理由 子供の友達がいて、塾もしっかり教えて貰えそうだったからで、やはり子供がここに行きたいと言ったことが決め手です。
良いところや要望 周りのこと以外はほとんど無いです。良いところはやはり先生が面白いと子供が言っていてそんなに面白いんだと感心してしまうほどでした。
総合評価 子供が先生に教えてもらった歌で覚えたと言われて、歌も作ってて覚えやすいとおもいました。
シリア進学スクール五曲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ妥当だと思います。授業以外に自習に通うこともできるので良いです。
講師 先生が丁寧で分かりやすく教えてくれてるので、こどももやる気を出して勉強します。
カリキュラム 苦手な科目は簡単なテキストを用意してくれて、出来る!と自信をつけてもらえました。
塾の周りの環境 駐車場も広く、送迎の車が多くても、余裕で停めれました。
駐車場は、草抜きや整備もされていて快適です。
塾内の環境 カウンタースペースのテキストなども整理整頓されていて、とても清潔です。
入塾理由 先生が優しくて質問しやすいところと、熱心に教えてくれてこどももやる気を出してきたため。
定期テスト テスト対策はありました。予想問題や過去問を用意してくれていました。
宿題 宿題は、学校の課題にあわせて、量を調整してくれているので良かったです。
良いところや要望 季節のイベントなどがあったり、とても楽しい雰囲気で、みんな塾が大好きです。
総合評価 とても親身になってくれて、楽しくて、行きたいと思える塾です。
フェリア進学アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のウチはかなり安かったです
学習する習慣を付けるのは良かったと思います
講師 講師の方々も親切で、何かあればすくに聞けたのはよかったと思います。
カリキュラム プリント指導でした
毎回かなりの枚数がありました
塾の周りの環境 駐車スペースもありましたし、近くにコンビニもあっ周りも静かだったと思います周りも静かだったと思います
入塾理由 勉強する癖を付けたいと思い通い始めました
金額も安かったので良かったです
定期テスト 特になかったように思います
小学生でしたし・・・
宿題 プリントの宿題がありましたがそんなに負担では無さそうでした。
家庭でのサポート 特に学習面では何もしていません。
プリントの整理くらいです
良いところや要望 1番良かったのは価格ですね。
要望は、物が片付いていなかったので掃除をして欲しいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
出席はタイムカートで管理されてました
総合評価 小さいウチに通う分には十分だったと思います
中学から月謝も変わったと思います。
フィリア学修舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に何回行くかにもよるが、基本的にはびっくりするほどの値段ではない
講師 小さい子にもわかりやすく教えていて、すごくかんじがいいと感じた
カリキュラム 文字が少し小さいと感じた、
読みにくいので理解するまでに時間がかかった
塾の周りの環境 交通環境は都会のようには整っていないが普通に通える
夜は危ない
自転車とかはすごく便利なので中高生はそれでも充分いいと思う
塾内の環境 他の生徒さんも静かで授業に集中しやすい環境だった、
騒音などは特にない
入塾理由 小学校に入る前から勉強をするという習慣をつけていやいやしてほしく無かったため。
宿題 量は学年によって変わっていたような気がする
その日の授業の復習などが多い
良いところや要望 もっと座席を増やしてほしい
わかりやすさはいいがゆっくり丁寧におしえてほしい
総合評価 悪い点はそんなになく、値段が安い割には環境も教育もちゃんとしていてすごくよかった。
みやび個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの金額は少々高い。でも、しっかりと指導してくれるので悪くない。
講師 指導者は全体的に優しい人が多い。若い人も多いので話にも困らない。話をわかってくれる人が多い。
カリキュラム 時間が延長しても分からない問題があった場合には解決するまで付き合ってくれる。
塾の周りの環境 天気が悪い時でも徒歩で行くことが出来るくらい距離感が良い。駐輪場はやや広めなのでとても良い。駐輪場は屋根が着いているので自転車が濡れる心配もない。
塾内の環境 建物などは新しく清潔感がある。トイレなども綺麗で安心感がある。
入塾理由 通いやすい距離にあったから。周りの知り合いもいたから。一緒に通ったりと安心して子供を送り出すことが出来た。
良いところや要望 色んな年代の人が通っているので早く馴染むことが出来る。友達も作ることができる。
総合評価 やはり建物の清潔感があること。通っている期間にインフルエンザなどの感染症になったことは無い。
個別指導学院NEXT津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、自習室を使え、家より集中でき、刺激にもなるからよい。
講師 性格や、学力にあわせ、密に相談や、指導をしたり、改善してほしい。
カリキュラム 教材は、学校に合わせて、選定してくれるようで、よいとは思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに、寄りやすくて、よいとは感じている。朝の開講じかんや、休日を延長してほしい。
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く、たまに席か確保できない時があり、不便。
入塾理由 大学受験するにあたり、志望校合格のため、情報をあつめ、通い出した。
定期テスト 定期テスト対策は、個人レベルに合わせて、もう少し厳選してほしい。
宿題 量は、少ないと感じることもある。個人の性格やレベルで、考えてほしい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談、zoomの講義に参加、したりしました。
良いところや要望 受験前の対策や面談説明があまりしっかりできていない。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の対策ややり方をもう少ししっかり説明してほしい。
総合評価 駅から近く通いやすいとは、思います。金額のわりに、講師の指導が足りない。
eisu平田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と費用はかかりますが、希望の学校へ入学出来るのならと言う気持ちが勝ってます。
講師 とても熱心に教えてもらってると聞いており、成績も伸びているので良かったと思っています。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組んでもらえており良いと思います。
塾の周りの環境 駅も近く周りに建物もあり、安心な場所と思っています。駐車スペースもしっかり確保されており安心します。
塾内の環境 教室とは別に自習室もあり、空いた時間でも勉強ができるのは良いと思います。
入塾理由 本人も納得した上で、評判も良く行かせてみたい気持ちが理由となります。
定期テスト いろいろな過去問含めて対策をしていただいており、本人もやる気になって励んでいます。
宿題 無茶苦茶な量ではありませんが、ポイントとポイントで配布されており、とても良かったです。
家庭でのサポート 基本、塾の送り迎えです。
説明会等は積極的に参加するようにしています。
良いところや要望 しっかり教えてくれるところと学校とはまた違った指導で良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整も事前であれば別の日に設定してくれて助かってます。
総合評価 評判通りの塾だと思います。
費用は少し高いですが、子供にとってはいい環境ですので、通わせたいと思います。
シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は的確だと思います。
しかし、中三の受験期になると夏期講習などの日程提案で多額の金額が出てきた時は少し驚きました。
講師 中学の時の先生方はとても良かったです。
しかし、高校生になり先生の質が下がったのか質問をしても、わからない。と言われたことがある。
カリキュラム 塾の教材はどれも分かりやすく自分に合っていたと思います。
しかし、量が多い。
塾の周りの環境 塾の周りは比較的明るく、近くにコンビニなどもあるので安全だと思います。しかし車どうりは少ないので少し注意は必要なのと
たまに変な人もいるので気をつけた方が良い。
塾内の環境 自習室の環境がとてつもなく悪い。
授業の休み時間になった子供たちが騒いでいるので
とても集中出来る環境ではない。
入塾理由 友達がいて行きやすかった。
先生方も優しい方が多かったため。
定期テスト 中学の定期テストの1週間前にはワークのコピー
を貰えるはずだが、中学によって貰えたり貰えなかったり、渡し忘れなどが多かった。
宿題 宿題の量は子供のペースに合わせてくれるので良いと思った。
しかし、たまに量が多い事があり終わらない時もあったが
何も注意も受けなくて甘いなと思います。
家庭でのサポート 家では比較的声かけなどはせず見守っていました。
しかし、宿題をやっていない所を見かけたら宿題はないのー?
など、少し声かけはあったかと思います。
良いところや要望 この塾は小中学生にオススメの塾だと思います。
高校生には少し物足りないと感じてしまう所があると思うので
自分にあった塾を探すのをオススメします。
総合評価 小中学生の時はとても良い塾だと感じました。
しかし、高校生になると少し物足りなさも出てきたので星2とさせていただきます。
大山田野田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、それ相応な金額ではありつつ、わかりやすく、してくれるならおーけーだと
講師 皆様は優しく丁寧に教えていただきくれていると思いまして、なお、とてつもなく、優しいと
カリキュラム しっかりと、ダメなところは教えてくれるとおもって、ダメなところは教えてくれるのだとおもう
塾内の環境 まぁ、室内はきれいよりのまぁなんとも言えない感じではありつつもなんとか勉強はできていたと思う
入塾理由 指導がわかりやすく、理解もしやすいため、わかりやすく、とても、理解することができそうになったと思う
完全個別 松陰塾富州原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけで見ると高いですが、週3日通えて、1時間以上やることもでき、宿題なども見てもらえるので安いかもしれないです。夏期講習は高いですが、1日辺りの勉強時間も長く見てもらえるのでものすごく高いとは思いません。
講師 一人一人に合った教え方をしてくれ、学校での愚痴なども聞いてくれるので、子供からしても良かったみたいです
カリキュラム 教材は購入しなくてよく、必要なものはタブレット(レンタル)、指定のノート(1冊)だけだったので金銭的負担は少なかったです
塾の周りの環境 小学生で学区外なので、送り迎えが必須です。
駐車スペースは一台だけ塾のとなりにあり、他にも月極のところもありますが、少し歩かないと行けないので、雨の日などは少し不便でした
塾内の環境 二階建てなので、満席になることは今までに聞いたことはなく、個別なので、うるさくしてる子もいませんでした
入塾理由 中学受験をしたく、勉強の癖をつけたいのと、分からないところや苦手なところを何度も勉強させてもらえるので身になると思い決めました、。また先生と子供の性格が合ってたのも理由になります
定期テスト まだ小学生なので、定期テストはない。しかし、中学生はしてもらってたみたいです
宿題 宿題などはありません。しかし、タブレットでの勉強をコツコツやらないと身にならないので、言われないとやらない子は大変だと思います
良いところや要望 先生との連絡は基本ラインでやり取りができるため、電話が苦手な私にはありがたいです。
総合評価 私の子供には合っている塾だと思います。苦手なところや分からないところは分かるまで教えてもらえるので、良かったです。
伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちから入っていると中学になっても少し安い。
高いとは思うが、他の塾に比べるとかなり良心的だと思う
講師 思春期ゆえ、あまりはなしたがらないのでくわしくらは、わかりません
カリキュラム 季節の講習はまだ受けてないが、来年部活を引退してからは考えています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので入りやすいけど、出る際は独自のルールで一方通行っぽくなっていて少し不便に感じる。
塾内の環境 一度体験の時に入っただけでわからないが、多少狭いものの清潔感もあり、なんの不満もない
入塾理由 サポートが行き届いていそうで入塾しました。
コロナの時期も環境が安心だったり、オンライン等でも対応してくださるのが良かった
定期テスト 聞いたことはないのでわからない。
学校でわからなかったところを聞いてくるように言ってあって、少しずつ成績は上がってきているように感じる
宿題 あまり聞いたことがないのでわからない。
わからなくても聞きやすとのこと
良いところや要望 特に不満がないので通っています。先生も若いので聞きやすそうでよい。
総合評価 ここ以外の塾に通わせたことがないのでよくわからない。
ただ不満はない
個別指導 スクールIE楠駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。ただそれ以上に、通っている本人と先生との相性が良く、楽しく通えているようなので、このままここに通わせたいと思います。
講師 ただ単に問題の解き方を教えるのではなく、なぜ勉強をするのか、勉強することで将来どのような楽しみがあるか、などのお話をして頂けたのが良かったと思います。
カリキュラム 教材自体は子供のレベルに合わせた平均的なもののように思います。
塾の周りの環境 学校からの帰り道で、交通の便は良いと思います。駅に近いこともあり、遠方からの方も通いやすいのではないかと思います。
塾内の環境 講師、立地は非常に良いと思います。しかしながら駅に近いため、電車の通過音が少々気になると思いました。
入塾理由 知り合いの子が通っており、良い評判を聞いたので入塾をしました。
定期テスト まだ小学校なので、定期テストはありません。日頃の試験などには適切に対応してもらっています。
宿題 宿題は適切な量で、本人も苦も無くこなしています。反復学習することで、より確実に勉強が進んでいると思います。
良いところや要望 講師の方が子供のやる気を引き出すのがうまく、通わせて良かったと思います。
総合評価 算数が苦手な子なのですが、算数を将来何に使うのか、何で必要なのか、丁寧に説明してもらい、本人のやる気が上がり、熱心に勉強しています。
ナビ個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の苦手なところを説明していたがそこを伸ばすこともなくこちらからの連絡への返信もない
塾の周りの環境 駐車場も狭く迎えにくる車が多かったため、近所から苦情が殺到していた。家からは近くてよかったとは思うが立地は悪い。
塾内の環境 他と比べたことがないのでわからない。入ってみると狭いとは感じた。
入塾理由 子供の能力を高めようと思い近くで探していたところここが見つかった
定期テスト 定期テストが小学校でなかったのでそのような対策等はなかった。
宿題 宿題は出されていなかったのでわからない。普通の問題集を塾で解く程度。
家庭でのサポート 塾の送迎や習ってきたことの復習などもサポートしていたが苦手なところをなにも教えてなかった。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が嫌がらずに通っており、また、塾での様子を見て苦手なところや態度など教えて下さるため
カリキュラム 季節講習について、本人の苦手な項目をピックアップしてくださり、受講内容・時間数など相談に乗って下さるため
塾の周りの環境 夜は少し暗くて、親としては少し心配もあります。車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があります。
塾内の環境 教室が狭く、自習室と言われるところが、塾を受けている人と背中合わせで机を並べています。
自習室が別であれば良いなと思います。
ただ、先生が全体を把握するには良いかもしれませんが。
入塾理由 本人が塾に通いたいと言って、体験授業を受けた後、本人がここにすると決めたから
宿題 本人が嫌がることもなく、次の塾までにやり終えられる量なので、適当だと思います。
良いところや要望 お休みをすると、振替をして下さるところや、定期的に面談があって良いと思います
総合評価 部屋が狭いのは少しきになりますが、定期的な面談かあるところや、本人が嫌がらずに通っているところをみるとよいのかなと思います
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は妥当だと思うのだけど、季節の特別講習が絶対参加であり、施設と教材などの使用料が半期であるのだが、高い
講師 しっかりと教えてくれているだけでなく、個別懇談のさいに教えてくれる子供の塾での様子が、ちゃんと個性をみてくれていると感じる
カリキュラム 毎月の対策テストで、しっかりとクラス順位の変動などもあって、やる気に繋がっている
対象の中学に特化した対策テストもある
塾の周りの環境 最寄りの駅から子供の足でも5分くらいで着くことができ、近くに公園もあり人の通りがあり、迎えのさいにも、駐車場がある
塾内の環境 地方に住んでいるので、電車の本数が少なく、塾の時間より早くついてしまうのだが、自習室がありゆっくり待つことができ、昼食も食べることができる
入塾理由 希望の中学受験に対して、特化した教室があり、希望の中学の入学者のほとんどが当該塾の塾生であるから
定期テスト 公立の小学生なので定期テストのようなものがないので、対策などはありません
宿題 しっかりとした量があり、次の授業までにやっていかなければならず、家でしっかりとする必要がある
家庭でのサポート 電車が会わない時に、送り迎えをしたり、いろいろな説明会や個別懇談があり参加している
良いところや要望 定期テストや模試など、アプリで連絡があり、変更がある時にもアプリで連絡なので、いつでも見返すことができる
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業の振り替えはないが、季節の特別講習は振り替えがある
総合評価 特定の中学受験するにあたっては、ここしかないと言う感じがある
個別指導の明光義塾桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はコマ数に応じて金額が上がっていくが、多くのコマ数を勧められるから。
カリキュラム 娘にとっては少し難しかったのかもしれずあまり理解していない事もあった。
塾の周りの環境 近くには中学校もあり、そこから通っている生徒も多いいた。また家から近く車で5分では行けたから。駐車場はないため待つ時は不便だった。
塾内の環境 ビルの3階にあるため周囲の騒音は聞こえず。国道1号線にあったものの静かで集中できる環境。
入塾理由 家から近く車で5分で着くから。集団塾より個別指導の方がいいと思ったから。
定期テスト テスト前には苦手な科目を中心に教えてくれたのでありがたいと思います。
宿題 量はあまり多くなく勉強が苦手な娘でも短時間でこなす事が出来ていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾で時間が足りない場合は家で教えていました。
良いところや要望 それぞれの高校について受験のポイントや受験についての情報収集をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前は特定の高校受験対策の授業に集中して指導してくれました。
総合評価 学校の先生よりも生徒数が少ないため個別に進学について考えてくれ、高校ごとの対策や高校からの進学先等教えてくれた。
みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのにあまり意味がない。成績も伸びない。もっと伸ばして欲しい!!!
講師 通ってる学校の豆知識?を教えてくれていた!そこはまあまあ助かったところ。
カリキュラム 話しやすい先生だったらしいです。そこはいい所だとおもいます
塾の周りの環境 バス停が近くにあったりスーパーも近くです買い物もできるしたすかってますけっこうよかった。けれど少し建物が小さいなとおもうことはある。
塾内の環境 とてもきれいなのがいいところです。そのまま維持出来ればいいなと思います。
入塾理由 近くにあって外見がとても綺麗で、近くにバス停もあったから。スーパーもあった。、
良いところや要望 もっと意味がある勉強にしてほしい。今は意味が無いもっと頑張って欲しいなとおもいます
総合評価 塾は勉強目当てだからもっと成績を伸ばして欲しいこれからもよろしくお願いします
個別指導塾mic桑名本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の塾長に変わってから、リーズナブルになった
指導時間は短いが、自習できる時間が多い
塾内の環境 スペースが広いので、自習スペースも確保されており、勉強できる環境ではある
入塾理由 以前の塾長がとても熱心で、指導力、洞察力など、とても進学に有利に導いて下さり、ぜひご指導いただきたいと思ったので
定期テスト テスト前に通塾を進められる
特に追加料金などは発生しないが、平日から通塾時間は多く確保している
宿題 宿題としてはないが、ワークを仕上げとくなど、個別に独自に出ている
家庭でのサポート 自宅から距離があり、遅い時間に帰りになるので、送迎は必須である
良いところや要望 とにかくリーズナブル
自習時間を確保できる
塾に先生がいないときがあるらしいので、心配
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの変更など、無料で考案してくれる
塾長が地元でないから、進学など、ほとんど説明などがないので、自分で調べなければならない
総合評価 勉強する時間は確保できるが、指導力としては、結果を実感しにくい
昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ、今年度からオンライン授業になったので、高くてもいいので対面授業に戻して欲しいです。
講師 先生方はとても優しく授業も分かりやすいと子供は言っています。逆にもう少し厳しくしてもらってもいいくらいです。
カリキュラム 教材の事までよく分かりませんが、学校の授業やテスト対策までしっかりしてくれていると思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えがしやすいです。ただ、駐車場が狭いので早く行って場所取りをしないと停められない時があります。
塾内の環境 教室も狭さは感じません。自習室も自由に使えるので良いと思います。
入塾理由 最初、体験授業を受けさせていただいたのですが、その時の先生の対応が親切丁寧で、授業も分かりやすかったので決めました。
定期テスト 普段の授業をテスト前だと対策授業にしてくれたり、土曜日も特別授業をしてくれたりとしっかりと対策をしてくれています。
宿題 量は少ないと思います。子供はいつもやってなくて、塾に行く直前にやっています。
家庭でのサポート 週2回の塾の送り迎えや、入学説明会にも参加させてもらってきました。
良いところや要望 電話をかけても繋がりにくい時はありますが、急がない時はメールをしておくと先生から直接お電話をしていただく事があります。とても親切に対応してくださると思うます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替え授業があるといいのですがそちらはありません。
総合評価 子供には今の塾が合っているようです。一度、違う塾へも体験授業を受けに行きましたが、やっぱり今の塾がいいとの事です。