キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

345件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

345件中 81100件を表示(新着順)

「山口県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどよい感覚でした。支払いに対してとてもルーズなので、支払いが遅れても何も言われませんでした。

講師 講師の方が親身になってアドバイスをしてくれました。あまり厳しく指導はされないので、我が子にはあっていましたが、中学受験の結果は達成できませんでした。

カリキュラム 教材は受験対策だったので、それに見合ったものを使っていただいていたかと思います。全てこなせなくても何も言われないので、自己責任にて行うような雰囲気でした。

塾の周りの環境 車での送迎なので、立地はあまり関係ありません。駐車スペースが狭く、送迎の際に困ることがありました。

塾内の環境 とても古い建物ですが、掃除もされており、勉強するのに環境はまあまあだった思います。

良いところや要望 つねにメールで連絡を頂けたので、とても助かりました。逆に電話をかけてもつながらないことがおおく、緊急に連絡を取りたいときは困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的にはカリキュラム、講師、教材すべて満足しております。。

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾としては平均的だと思いますが、まだ小学3年生であること、週に一回の通塾という事を考えると少し割高に感じます。なのでその分自習室に通わせています。

講師 先生の年齢層が若く、子供にとって接しやすいようです。先生との相性を見ながら選んでくれるようで子供も楽しいと言っています。
毎回帰りに先生からどこの勉強をしたか、何が苦手そうだったかの報告を受けられるので子供の状況を把握しやすく家での勉強の対策にもなります。
駐車場が狭く、大きな車ではとても停めにくいです。

カリキュラム 季節講習は受けるか受けないかを決められます。
苦手分野から重点的に組んでもらえます。
3年生は宿題がないので少し物足りなさを感じます。

塾の周りの環境 駐車場は狭く、大きな車では停めるのに苦労しますが、路駐が必要で周りの人に迷惑をかけてしまうようなことはないです。

塾内の環境 勉強スペースはコンパクトに作られていて無駄なものは広げられないようにできているので集中しやすい環境かなと思います。
自習室の数も充実しており分からないで固まっているときには先生の方から声をかけてくれているようで自分から積極的に話しかけられない子でも安心して預けられます。

良いところや要望 専用のアプリがあり、連絡はそれを使用するようになっているので開いている時間等考えずに連絡できるのはありがたいです。
振り替えは月に一度までとなっているので、少し厳しめかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がどのように行われているのか、たまに見られるような環境があるといいなと思います。

知究館菊川町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だったのであまり高い料金設定ではなかったので行きやすかったと思います

カリキュラム あまり気にしていなかったので良くわかりません
苦手科目がないようにしたかっただけなので

塾の周りの環境 小学校に近く学校帰りに行ける塾だったので良かったと思います。

塾内の環境 1人1人学びやすいような環境になっていたと思いますが、塾のすぐ前が道路なので騒音はあったのではと思います

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目はなかったのですが、成績が伸びることもなかったです。

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合った学費であった。成績優秀者には特典があったことも良かった

講師 懇切丁寧さ 情報量や提供の多さ 通いやすい場所にあること 費用対効果

カリキュラム 結果が出たから。特に特殊なやり方ではないこと。学校の学習進度にあったやり方。

塾の周りの環境 家から自分で公共機関を利用して通うことができる。また時間的に迎えに行くのに駐車場があるなど。

塾内の環境 特に良くも悪くもない。掃除の行き届いた綺麗な教室や、教師の清潔な服装など。

良いところや要望 メールなど今ひとつ便利には感じられないものであった。こちらの問題もあるかも。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。合格したので満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一流私立大学に進学を期待していたが、国立大学優先で、講師が都市圏の私立大学に詳しくない。

カリキュラム センター重視のカリキュラムで、私立大学入試試験対策には、向き

塾の周りの環境 居酒屋の近くにあり、勉強をやる環境ではない。駅の近くで、交通機関は充実

塾内の環境 建物の防音環境が、悪い。ビルが古いので、地震があった時など、耐震性が心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担はそれなりにありましたが、相場としてはそんなに高くはありません。

講師 親身になって教えてくれた。進路の相談もあった。英検対策もあった。

カリキュラム 難易度も高いけど学力を向上させるのに役に立った。応用力がついた。

塾の周りの環境 駅から近いので夜でも安心できた。スマホに帰宅の通知がきたので助かった。

塾内の環境 線路が近いので、電車の騒音も気にはなりましたが、差し障りはありませんでした。

良いところや要望 学力テストで順位が出て、やる気アップに役に立ったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元の相場では、かなりたかめの料金設定だと思う。リーズナブルにするべき。

講師 たくさんいて親切だったし、わかりやすく丁寧に説明してくださり、個別性に合った対応してくれた。

カリキュラム 学校の授業内容と多少リンクしていなかったのが残念だった。テスト期間は学校の試験範囲を優先して欲しい。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩圏内で15分くらいの場所にあり、アクセスは問題なく利用しやすかったと思います。

塾内の環境 人数に対してかなり狭くとなり同士の机のきょりがかなり狭かったので、勉強しづらかった。

良いところや要望 テスト期間ごとや学期末ごとに途中経過と進捗状況を知らせてくれるから、安心感は得られる。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や受診などで、急な用事がある時には、スケジュール変更が当日でも可能で、振り替え無料はかなり良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業なので他とあまり大差ないです。
授業料と別に毎月基本料金がかかるのがよくわからないです。2単位以上受けるとお得な感じです。

講師 頼りないが子供にはあっていると思う。塾長が親切で何でも教えてくれる。

カリキュラム 教材はそんなに高くないし受験しない子は購入せずコピーして利用出来るので良いと思う。

塾の周りの環境 送迎もしやすいしスーパーの一角にあり人通りも多く、安全である。

塾内の環境 教室は広くはないが、個人個人のブースがキチンと分かれていて集中できそうです。

良いところや要望 学校が集中している場所にあるので、学校帰りの子が多い感じで、みんなが頑張っている感じがよくわかる雰囲気です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても平均的な料金だとは思うが、もう少し安いと助かる

講師 何人かの先生に授業をしてもらったが、子供はみんな優しくて面白い先生だと喜んでいる

カリキュラム まだ判断できるほど通っていないが、教材費も高くなく、カリキュラムも融通をきかせてくれそう

塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業の開始と終了の時間がみんな同時のため、送り迎えの混雑時は困ることがある

塾内の環境 整理整頓はされており、集中しやすい部屋のレイアウトになっていると思うが、たまにうるさい子がいることがある

良いところや要望 子供が嫌がらずに通える環境が整っているのはありがたい
コマ数を増やしたときにもう少し割引などあると、他の教科もお願いしやすい

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾自体は高くないですが、この料金設定が適正かは疑問が残る。また、追加講習の金額が高すぎる。

講師 講師の変更が多く、教え方が統一されていない。歳が近いので子供は親しみやすいようだが友達感覚で先生という感じではない。

カリキュラム カリキュラムがわかりにくい。追加講習ばかり進めてくるので困る。

塾の周りの環境 車通りがかなり多く危険なため、送迎が必要であるが駐車場は狭く入りにくいため送り迎えが苦痛になる。

塾内の環境 塾内は必要最低限で個別に分けられているため、集中はしやすい環境。

良いところや要望 振替えには柔軟に対応していただけたが、追加講習などは詰め過ぎているため、他の習い事との兼ね合いがうまくいかない、、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容と料金が合っていると感じる時とそうではないという時がありました

講師 親と本人の問題でもあったかもしれないが、塾側とのコミュニケーションがうまく取れなかった

カリキュラム かなりの量の課題をこなす必要があり、本人は最初はかなり苦労していました

塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎対応はなかなかしんどかったです。交差点付近というのもしんどかったですね。

塾内の環境 人も多かったので建物のキャパが適正かと言われたら正直言って狭かったのかなと感じました

良いところや要望 先生と生徒の距離感はいい時と悪い時があったと感じました。多感な時期にいい先生と出会えるととても幸せだと思います

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナ禍のおり、妻の収入も減り、決して負担はすくなくないため。

講師 若い先生で、ちょっと不安な程度。やはり、経験のある方がいいかなと思います。

カリキュラム 対応する学校の試験に合わせた内容やこれまでのデータを生かした指導がよい。

塾の周りの環境 近くに駅ぐあり、忙しいときは自分で塾にいくこともできるのが、よい。

塾内の環境 塾の中に、自習室があり、最低一時間以上、必ず無言が徹底されてある。

良いところや要望 若い先生が不安で、実績とかが分かるとよいかなと思ったりします。

能力開発センター宇部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料も講習会の費用も、全般的に料金は高いと思います。もちろん、その分レベルの高い授業が受けられるのですが、それを差し引いても、近隣の塾等と比較しても、お高いです。そのためか、通っているお子さんの家庭は、親が医者や大学の先生、会社経営者など裕福であったり、うちのように共働きの一人っ子がほとんどでした。

講師 定期的に個別面談や電話でフォローしてもらいました。子供の状況をよく把握されており、指導が行き届いていたのではないかと思います。
また、能開独自のノート作りの指導は、学校の授業でも役立ち、学校の先生からも「ノートがわかりやすくまとめてある」とほめられ、他の子の参考にと取りあげてもらうことも度々ありました。

カリキュラム 中学受験対策では、受験校別に教科別特訓はもちろん面接や作文対策も行ってもらい、不安なく受験に臨めたと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、絶えず周辺から苦情があることが最大のネックです。特に、近くに山大付属病院の救急入り口があり、そこまで保護者の車が渋滞して、度々警察からも指導を受け、時にはパトカーも巡回していました。うちは、少しお迎えの時間を遅らせるようにして対応しました。

塾内の環境 あまり広くはないけど適度なスペースで、子供自身は困ったり不快感はなかったようです。先生の目も行き届きやすいようでした。
夏場はクーラーが効きすぎて寒い、と言っていました。

良いところや要望 中学受験やトップクラスの公立高校受験を考えられているお子さんにはお薦めの塾だと思います。授業内容のレベルも高く、それなりの人数がいるにも関わらず指導も細やかだと思うからです。
ただ、塾に向けての準備(予習)がハンパなく多くて大変です。子供がそれについていけるかどうかで変わってくるし、フォローする親も大変ですが、頑張った分、力はつきます。
駐車場がなく困っているので、近隣の駐車場を借りてそこで子供と待ち合わせ出来るようにしたり、順番に送迎時間のローテーションを決めてお迎え時間が重ならないように工夫するなどの対策をとってもらえると良いのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 合格させるまで塾も子供も必死で大変だったと聞きました。「○○中学合格○名」とか、数字だけで合格実績があるから大丈夫と思うのでなく、子供が意欲を持って取り組めるかとか、先生の指導が子供にあって行き届いているかとか、塾選びには慎重な見極めが必要だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。夏期講習とかも高い

講師 年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいました。

カリキュラム 教材は子どもの学力に合わせて選定してくれました。しかしチェックの徹底がされてないように感じました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩十分程度で、教室までの道のりは交番もあるので安全しています。

塾内の環境 教室は人数よわりには狭く、微妙に感じましたが、清潔にされており、子どもは満足しているようぇす。

良いところや要望 連絡はLINEか電話でできるようになっているので、変更とかもわりと対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時に、スケジュール変更にはわりと対応してもらえます。

周南YT教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高めなので費用対効果をこれから見ていくつもりですので3点をつけました。

講師 子供が喜ぶような話をしてくれる部分は良いと思いますが子供から聞いているとちょっと表現敵に疑問に思うことが稀にあります

カリキュラム 計画に沿った学習を進めていただいているので良いと思います。禿筆する部分何見当たらないので3点にしました。

塾の周りの環境 駐車場が分かりにくいです。ロケーションは便利がいいところです。

塾内の環境 正直中に入ったことがありませんので良くわかりません。わからないと言う欄がないので3点にしました

良いところや要望 講師が子供に受けるような進め方をしてくれるところ。費用対効果はこれから確認していきます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に塾にはありませんが、通うのが大変なので効果をみながら今後の対応を判断したいと思っています。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。
短期での講座などは受けたいなと思うけれど二回目以降はやはり高く感じてしまう

講師 短期での参加でしたが、ちゃんと名前等を覚えていてくれたこと。
いつも元気よく対応してくれたこと。

カリキュラム 苦手分野を重点的に対応してくれたことで、本人のやる気がひきだされたから

塾の周りの環境 周りの道路の交通量が多く、危険なこともあるかも知れないと思うから。

塾内の環境 中の様子は分かりませんが、本人は楽しく集中して勉強できたと言っていたから

良いところや要望 短期での参加のみだが、快く対応してくれるのがありがたい。
テストのみの参加でも然りです。

その他気づいたこと、感じたこと いつかは通わせてあげたいとは思うけれど、どうしても料金設定で二の足を踏んでしまう。
本人のやる気がもっと出てきたら通わせてあげたい

東進衛星予備校岩国駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 海外留学準備

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

海外留学準備

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容など他の要素も考慮しても、料金ひ満足は出来なかったです。

講師 厳しい先生だけでなく、中には楽しく授業をし楽しく通えたと思います。

カリキュラム 季節毎のカリキュラムなどあり大変難しい事もあり悩むこともっちゃんありました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので電車で通う事も出来ます。ただ交通量が多い為気をつけて下さい。

塾内の環境 駅前なので気になると思いますが雑音などは特に気にならないと言っていました。

良いところや要望 駅から近い事が一番の魅力かと思いますまた駅前なので人通りがあるので不安な事は少ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて少し不満もありますが、色々な学校の友達と情報交換ができるのでいい所でもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、こんなものなのかなあと思う。特別高い料金とは思わない。

講師 実際に指導している場面を見ていないので何とも言えないが、子供から悪い話はでてこない。

カリキュラム 子どもから大きな不満がでてこないので、普通の教材なのだろうと思う。

塾の周りの環境 学校から近く通いやすいが、送迎の駐車場が狭く、少し不便である。

塾内の環境 雑音等はなく、勉強に集中できるようだが、空調が効きすぎることがあるようだ。

良いところや要望 要望については特に思いつくことはない。良いところはよくわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 特別気付いたことはない。これまで通りの指導が継続されればよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、安価で良心的だと思います。とても満足をしています。

講師 塾に通い出して、まだ成果は出ていないが本人の意思を尊重して継続しています。
今後については、検討中です。

カリキュラム 特に内容までは、関与していません。成果がでれば納得できると思います。

塾の周りの環境 徒歩5分以内の立地なので、満足しています。駐車スペースが充実していれば、良いと思います。

塾内の環境 教室等には、入っていません。
子供も不満ないようにみえます。

良いところや要望 とにかく、目に見える成果が出てほしいです。時間もう少し融通がきけば良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特には、ないですが、迎えに行くときに、待合スペースがあ」ば良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し覚えていませんが、適当な値段だったと思います。簡単に支払い状況を確認できるものがあればよいなと思います。

講師 若くて親身になって相談してくれるし、自習室をいつも開放してくれるところは素晴らしいと思う。

カリキュラム 先生が懇切丁寧に押してくれているようで、非常に満足しています。その他、不満な点などはありません。

塾の周りの環境 周囲に駐車場がないので、少し不便である。毎回、送り届ける際に、どこに駐車するか迷うことがあります。

塾内の環境 整然と机が並んでおり、しきりもあってコロナ対策がしっかりしているという印象を受けました。

良いところや要望 特に不満な点はないです。今でも十の分からない分だが、分からないところを中心に懇切に勉強の分からないところを補助してやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、他の中学校のレベルが分からないので、どこまで頑張れば
志望校に行けるのか、目指す高校に受かるのかよく分かりません。

「山口県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

345件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。