
塾、予備校の口コミ・評判
182件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」「小学生」で絞り込みました
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー福井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めだと思います。少人数制ですが、幼児は親も同伴なので、親の負担分が料金に反映されるとよいです。
講師 子育て経験のある講師なので、しっかりと相談に乗ってくれてよい。
カリキュラム 1時間でいろんな学習をするので、子どもの刺激になるが、教材代が高い。
塾の周りの環境 電車、バスでのアクセスもよく、駐車場も広い。周りの治安もよい。
塾内の環境 建物が古いので、エアコンはありますが、コロナ禍の夏は暑いです。
良いところや要望 個人面談もあり、しっかりバックアップ体制があるのがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の児童をしっかりみてくれます。幼児コースが終わると修了式もあり、親子共々嬉しい気持ちになりました。
福井育英センター福井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比較する限り決して料金が高いとは感じないが、やっぱり高いと思う
講師 講義がない、自習しているときでも先生がいれば質問に答えてくれる
カリキュラム 教材は教科書にそった内容で特に難しい内容ではないため良いと思う
塾の周りの環境 駅に近いため送迎できない時でも電車で通塾しやすいところにあるので良い
塾内の環境 駐車場からの車の出庫がしにくく見通しが利かないため危険なところがある
良いところや要望 とくにこれといった要望はないですが前述した車の出庫がしやすくしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはないが、かなり遅い時間に終了するのでもうすこし前倒しできると良いかと思う
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高いように思いますが 他 塾 と比較すると 安いのではないかと思います。
講師 講師 は常に 子供の目線に立って 説明していただけたので とても 子供に 理解力 がつきました。
カリキュラム テキストは中学受験ように 選んでくれたので 子供は問題なく取り組めたと思います。
塾の周りの環境 交通は車になりますが 家から近かったので 高評価としました。
塾内の環境 教室はちょうどいい教室の広さなので 問題ないと思います。 自習室もあるので良かったです。
良いところや要望 電話するといつも丁寧な対応ですので とても講師の方には感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応や電話での対応は とても丁寧ですので問題ないです。
個別ゼミLEAF福井やしろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の料金はこんな感じだとおもうけど…夏期講習とかの値段が高い
講師 先生の事もイヤではないから、いいと思う
カリキュラム 色んなやつを考えてくれてて、いいと思う。勉強の事は分からないから、これでいいと思う
塾の周りの環境 家から近くにあるから、送迎も時間もかからないし、道も混まないからいい。
塾内の環境 子供は何も言ってないから、いいんだと思う。車は通るけど、うるさいとは言ってないから
良いところや要望 入室、退室の時や授業の内容などをメールで入れてくれるから、いいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、土曜日とかもやっててくれると嬉しい。振り替えとかテスト前がありがたい
ITTO個別指導学院福井森田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科別の料金設定ではなく、一コマの料金設定なので、自分で教科を選択できるのは大変有り難い。
講師 話し方が丁寧で小学生相手でもきちんと対応していた所が良かった。
子供の学力と中学受験で必要な学力を照らし合わせて、進度状況を判断して的確なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 中学受験に対応したテキストを使い、最短コースでの学習プランを立ててくれ、学習に取り組めた。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、通塾し安い。
文教地区なので治安も良い。
塾内の環境 室内は広くはないが、個別ブースが並んでおり集中しやすい環境ではあります。
良いところや要望 個別指導だが、集団授業と変わらない料金設定が良い。
また子ども学習状況に合わせて授業を進めてくれるのは大変有り難い。
中学受験はこれからなので目に見えて成績が向上することを楽しみにしています。
まなびやOCT本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったのですが、いつでもスマホで授業が観られる事と、通常の曜日以外に土曜日の午後から宿題や苦手な科目を教えてくれるので助かってます。
講師 コロナが出た時の情報が早く、直ぐにズームに切換えてもらえます。授業もスマホから観る事が出来ます。
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれています。学校自体授業が遅れているので大変そうです。
塾の周りの環境 交通手段は主に車です。大きな道路に面しています。駐車場が小さいので、路駐で待ってる保護者の方もいます。
塾内の環境 教室は人数の割に大きく、落ち着いて学習出来ると思います。大きい道路沿いなので、車の走る音が少々気になるようです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすく、変更時は直ぐにメールが来るし、メールで問い合わせても直ぐに返信が来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は変わらず、息子の性格を考えながら教えてくれるので助かります。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、たかめだとおもいます。でも、それに合った指導をしてくれているとおもいます。
講師 きびしいし、宿題が多いが、しっかりおしえてくれるので、いいと思う。
カリキュラム 少し難しいけれど、ちゃんとすれば、成績は、あがってくるので、いいと思います。
塾の周りの環境 大通りで、車の交通量もおおく、送迎の時が大変です。くるまを止めれません。
KATEKYO学院福井駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場があまりわからないのですが、やや良心的な金額ではないかと思います。
講師 点数が上がることにより、やる気も湧いてきたようで勉強が楽しくなってきたようです。
カリキュラム 教材は子どもの学力にあわせて、選定してくれており、行き届いた指導をしてくれている。
塾の周りの環境 交通手段は親の送迎が多いが、都合がつかない場合は子どもの友人親御さんにお願いして送迎してもらっています。
塾内の環境 教室は人数のわりにやや広さがあるように見受けられました。掃除も行き届いた綺麗な空間です。
良いところや要望 個々の学力に応じた学習指導をしてくれており、行き届いた環境で勉強できていると思います
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかレプトンを扱っている学習塾さんを調べていたのですが、月謝面もさほど変わらずで上の兄がすでに入塾していたのもあり、安心できる環境でした。決して料金は安くはありませんがキャンペーン期間もあったので入会料が無料になったことはありがたかったです。
講師 説明もわかりやすく丁寧で親身になって話を聞いて下さりとても好印象な方でよかったです。
カリキュラム わかりやすい教材なようで何より子どもが楽しんで取り組んでいます。
塾の周りの環境 駅前周辺なので駐車場など交通面で大変ですが、電車を利用して通えるのでいいと思います。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。教室内の整理整頓され綺麗にしてくださっているので集中して勉強に取り組める環境です。
良いところや要望 私用でレッスンに参加できない日が出てきた時に、振替の希望を聞いてくださり対応してくださったのでありがたいです。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いですが、好立地な所と、
設備が良い所を考慮すると仕方ないと思います。
講師 他の塾には、もう移れないくらい、先生は、
親切丁寧な対応です。対応もとても早かったです。
カリキュラム 他の塾より講師が多く、進み方も早くて、良いです。
教材費は、少し高いように感じます。
塾の周りの環境 JR福井県駅前なので、人通りが多くて、
一人で電車でも、安心して通わせられる。
塾内の環境 教室にも入り易く、教室も広く、設備もよく、
勉強に集中できる環境。
良いところや要望 先生は、とても明るくて親切で、丁寧で
説明もわかりやすいです。
福井育英センター福井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースは4科目でしたが、2科目の設定がありました。割高ではありますが、いきなり4教科を受講するより子供の負担が少なく良いと思いました。
講師 子供の立場にたって、受講科目などを考えてくれています。現在の状況については、ハッキリと評価を伝えて頂きました。
カリキュラム 季節講習は受講必須なので、受講するかしないかを選択出来れば良いなと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは少し暗い場所が多く川も近くにあり、治安が少し不安です。
塾内の環境 塾内は普通だと感じました。凄く整然としている訳でもなく、壁の掲示物なども普通です。
良いところや要望 先生が熱心に感じます。規模が大きくなく、生徒数が少なめですので、和気あいあいとしている様子です。ただ、夜の電話連絡は控えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が忙しい様子でした。試験の前後だった為だとお思いますが、最初は少し不安を覚えました。
能力開発センター 個別コース福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて、やや高いと思いますが、カリキュラム等考えれば、それなりかなと思います。
講師 担当教科以外でも気さくに聞けるところが良かったです。テスト前には、テスト勉強を優先させてくれるのがありがたいです。
カリキュラム カリキュラムがちゃんとしていて、その通りに出来れば良いのですが、個別と言っても、半分自習みたいな感じで、実現が難しいかと思います。
塾の周りの環境 立地がいいので、通いやすいです。いろんな学校の生徒が見かけるので、ある意味刺激になります。
塾内の環境 塾内の環境は、みんな制服着用で良かったです。
勉強するところは、ちょっと狭いかなと思います。
良いところや要望 本人が集中出来ないから、完全個別希望でしたが、
1人の先生が、6~7人も対応するので、ほぼ自習状態のようです。
完全個別コースが希望です。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると1割から2割程度高いと思われ、そのためさらに合宿などのプラスアルファも高いため利用は難しい。
講師 どのように勉強を進めていけば良いかをこまめに子供にも親にもアドバイスもらえる。
カリキュラム 夏休みの集中講座は予習、復習を短い期間内でこなすのは大変そうだが、いい経験になったと思われます。
塾の周りの環境 福井市の中心地でいえからも車で10分程度で送り迎えできるし、子供もバスで通学できるので良い。ただ迎えに行く時、車が混み、付近が渋滞するのは少し大変です。
塾内の環境 たまに外の雑音が聞こえるようだが、自習室があるなど設備は充実しているようです。
良いところや要望 勉強する習慣が身につく、わかりやすい授業、面白い授業にすることに力を注いでもらえる。
個別指導の明光義塾あわら教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の経験がないので比較はできませんが、半年ほど通ってやはり高いと感じた。
講師 講師の年齢が若く、子供も親しみやすかったようです。教え方も丁寧ですわかりやすいとのこと。
カリキュラム テキストを、元に本人の理解度に合わせて進めてくれていました。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩1分で立地は良いが駐車場が少なく送り迎えの時間帯は混んでいた。
塾内の環境 個室ではなく、また、自習している生徒同士の私語が気になるようでした。
良いところや要望 直前の変更がきかず、体調不良などで休んでもキャンセル扱いになり振り替えができなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験にも対応してくれるとあり、新しい情報が入るとすぐに知らせてくれたが、面接試験への助言や対応はお願いしたが、一切なかった。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい環境、いい先生、個別指導なので仕方ないのですが、大事なテスト前に何教科か足したくても価格が高いので、なかなかたくさん申し込めない。
講師 小学5年でつまずいていた数学が、中学3年げんざ、1番出来る科目となっている。成績を上げて頂いただけでなく、好きになっている。先生1人に対して生徒が2人なので、その子の苦手な部分をしっかり見てもらえる。突然行ってテストに対してや進路に対しての相談にも塾長がしっかり対応してくれる。
カリキュラム 学校事のテストや、その子に合った内容の勉強をしてくれる。以前の分からないこと等の質問にも、しっかり対応してくれる。
塾の周りの環境 隣に本屋がある為に、駐車場が少し広めなのは有難いです。ただ、反対側があかりも無く暗いので、少し怖い感じがします。
塾内の環境 何人もの先生がいて、1人の先生に対して2人の生徒なので、集中出来ると思います。
良いところや要望 内容については、満足しています。値段が下がればなお良しです。
その他気づいたこと、感じたこと だいたい終わった後、「すごい分かったー」と帰ってくるので、本人も満足なんだと思います。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高です。夏期講習など長期休みの講習が別料金であるので、やはり負担は大きいです。
講師 いろいろと気にしてくださり、勉強の進み具合などを電話して確認してくださります
カリキュラム 教材の難易度がやや難しいので、予習に時間がかかる感じです。ノート評価をしています。
塾の周りの環境 交通手段は行きは公共交通機関、または車、帰りは時間が遅いので車でお迎えが多いです。専用の駐車場が無いので、送り迎えの時間はいつも塾周辺は大渋滞です。
塾内の環境 自習室が少ないので、せっかく行っても勉強できない時があったようです。長期休みの時に自習室が使えない時があったので、もう少し自習室を開放して欲しいです。
良いところや要望 電話で勉強の進捗具合などを確認し、アドバイス等をしてくださるので、うちは助かっています。
個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければいいとは、正直な気持ちなので、この評価にしました
講師 特にいい講師がいるということもなく、かといって良くない講師もいないため
カリキュラム 他の予備校に行っている親に聞いてみても、あまり代わり映えがしないから
塾の周りの環境 少し自宅からは遠いけど、道が混んでいるわけでもなく、普通だと思います
塾内の環境 それほど集中できる環境とも言えないけど、そんなに悪い環境でもないと思うから
良いところや要望 子供はわからないところをきちんと、教えてくれると言っているので、とてもいいと思います
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。質に比例すると思うので高くてもいいとは思います。
講師 子供が嫌がらず言ってくれたし愛想も良かった。親身になって相談にのってくれた。
カリキュラム 特にないけど子供がやる気になってくれたことが想定外で良かった。
塾の周りの環境 治安もよく明るい場所なので怖がらず言ってくれたのが良かった。
塾内の環境 国道は騒音がする時もあるが教室は静からしく集中出来たらしい。
良いところや要望 特にないですが子供がやる気になってくれたのがいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですがもし3人目産まれたらまた通わせたいと思いました。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学,中学の塾代としては高いのかと思いますが,そこらへんが大手の予備校ですから
講師 子供が小学生から中学生の間に通っていました.講師に関してはよくわかりませんが,子供には人気があったです
カリキュラム 地方の予備校の中では,かなり有名な予備校であるため,キリキュラム等は問題ないと考えています.
塾の周りの環境 駅,周辺という環境のため,交通の便は問題ない.ただ,駐車場がないため,子供の送り迎えで渋滞します.
良いところや要望 特に,うちの子供は塾の先生に気に入ってもらえて,何かと助かりました.
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思っていますが、個別指導で考えると家庭教師程度なのでまだ悪くないかと思っています。
講師 ファーストタッチとしては好印象です。
カリキュラム 無理なカリキュラムではなさそうです。
塾の周りの環境 幹線道路から1本後ろにある感じで、さほどうるさいような環境でもなく、送り迎えも激混みするような場所ではないので、悪くないと思っています。
塾内の環境 まだ1か月程度なので集中できているかどうかわかりませんが、本人は特に嫌がることもなく通っています。
良いところや要望 まだ1か月程度なので良し悪しがまだわかっていませんが、今のところ特に不満もなく通えています。