キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

495件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

495件中 81100件を表示(新着順)

「東京都足立区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての個別塾だったので善し悪しは分かりませんが塾によっては料金開示をシンプルにはしてくれない点に困りました

講師 初回授業後子供がすごく分かりやすかった 次の通塾が楽しみと興奮していたので家の子供にあった教え方をして頂けたのだと思います

カリキュラム これからというところですが今まで孤独な中苦しんでいたので一緒に頑張ろうという言葉や子供にあったカリキュラムの作成を提案頂き心強くてそこにひかれた

塾の周りの環境 駅近なのでよいです。帰宅時にエレベーターは1人で乗る点は少し心配でしたが、出口まで一緒に行って頂き助かりました

塾内の環境 子供の情報ですが、自習室でゲーム、寝てる人等がいましたがその事を注意してないところが気になりました

良いところや要望 個人的な要望なのですが自習室でゲーム、居眠り等をしてる人を注意して欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は集団塾に比べて高いが、他の個別塾よりは比較的安いほうだと思う。

講師 子供との相性は良い講師だったが、全体的に学生の講師が多いので、不安を感じる。

カリキュラム 個別はカリキュラムが個人個人に合わせられる。教材は豊富ではない

塾の周りの環境 交通の便も良く、比較的駅からも近い。立地が良いので通いやすいと思う。

塾内の環境 全体的に手狭で、スペースが広くない為、周りの生徒と講師の声が聞こえてしまう。

良いところや要望 ベテラン講師が何人かいた方が安心する

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方にバラツキがあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自分に合った先生だったら成績は一時的に伸びましたがその先生は3ヶ月弱位でやめてしまい、その後別の講師の方が教えてくださいましたが中々伸びずすだんだんと落ちていってしまいました。

カリキュラム 教材はある人、ない人いました。私の場合は無かったです。チェックをすると言うより分からないとこを聞くという感じでした。

塾の周りの環境 駅チカで徒歩3、4分です。自転車置き場もあるのである程度距離があるとこからも通えると思います。昼や、夕方などは問題ないですが夜はたのに騒がしかったりします。

塾内の環境 隣の人との距離もあり勉強に不便はないですが壁との間が狭く通りずらいです。それ以外は問題ないです。

良いところや要望 塾がない日でも自習ができることです。夏も冷房が効いており、冬も暖かくなっています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾がやることを提示すると言うよりかは自分からやることを説明するかたちです。

[関東]日能研千住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の費用として平均なのでは。ただ、個別指導や追加の講習をどんどん取っていくと結構な金額になりそうです。

講師 授業中も子供達の意見を出し合ったり、程よいピリピリ感はありつつ、楽しく授業を行ってくれるとのこと。

カリキュラム 教科書が少し見にくい。カラーではないので、理科や社会が苦手な子にはきついかも。季節講習のテキストはまとまっている印象です。理解度が低い我が子には教科書以外に動画など活用しています。

塾の周りの環境 商店街にあるので明るい。駅からのみちも商店街を通り人通りが多いので電車で通ってる方も多いです。塾自体は2階ありますが、1階に見守りのおじさんがいたりして安心できます。

塾内の環境 教室は全体的に狭い印象。立地的にも仕方ないかなと思います。人数も5年生になると定員オーバーになっているみたいです。

良いところや要望 日程のミスなどがたまにある。塾の週末のテストが学年よって変わるのですが、昼間の時間帯だと休みに何もできなくて予定が立てにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 平均的な成績の子にはおすすめ。そこまでピリピリせず、授業中も和気あいあいと楽しいみたいです。ただ、基本親が勉強を見る必要はあります。

花まる学習会北千住教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当初は適正価格でしたが、コロナ禍でオンラインコンテンツを追加し、その分追加でかかるようになりました。
幼児向けコンテンツは最低限作られていたので、毎日やっていましたが、小学生向けは計算や書き取りの宿題の時間を測るだけなのでコンテンツは利用していませんでした。

講師 入塾当初の教室長は、しっかり子供をみて子供にあった指導をしてくれていましたが、教室長が変わって見てくれないし、説明もされない、等指導力が期待値を大きく下回ったためやめました。

カリキュラム 幼児のカリキュラムはとても良かったです。
頭を使うこと、鉛筆を持つことがしっかりできるようになったり、文字を読むのもスムーズになり、小学生からの立上りがスムーズになりました。

塾の周りの環境 北千住駅からアーケードを通って行けるので立地は良いですが、建物が狭く親の待機場所が無いのが少しマイナスポイントです。

塾内の環境 個人学習ではなくグループ学習なので、その環境下では普通の学習環境だと思います。

良いところや要望 要望は無理だと思いますが、教室長が代わると授業の雰囲気、学習成果が大きく変わるので慎重に行ってほしいです。
また、オンラインコンテンツは任意利用にしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと サマーキャンプに行かせました、親なしの泊まり行事は良い経験でしたが、写真で見た写真で見た食事はとてもショボく費用節約されてて残念に思いました。

[関東]日能研千住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションを選択しなければ大手塾の中では安いほうかもしれません。特待制度がありますが100位以内に常に入っている生徒さんが対象です。

講師 1学年100人以上で人数が多いのできめ細やかな指導はありませんでしたが、子どもは楽しく通っていました。
ベテランの先生が多かったです。

カリキュラム 難易度はそこまで高くありません。御三家など難関校を志望する場合には適宜問題集を足したほうがいいと思います。季節講習は復習なので弱点補強には良かったです。

塾内の環境 賑やかなクラスが多いようです。意見を言い合ったり、発言促したり、ペアで教え合ったりするような授業もあるようです。

良いところや要望 御三家合格も毎年に数人はおり、難関校、中堅と幅広く合格しています。
クラス昇降が激しくないので落ち着いて学習出来ました。宿題の提出も厳しくなかったです。
実績が劣っているようには思われがちですが、大体偏差値通りの結果になる子が多いです。
自分のペースでやりたいご家庭には良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ビルが古く狭く、トイレも綺麗ではありません。
もう少し新しい場所に引っ越してクラス数も増やして1クラス人数が減ったらいいのになと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べると安いほうだと感じた。土曜授業や季節講習は必須で料金体系がすこしわかりにくい。

講師 先生方が明るくてやさしいし勉強も個人の特性を把握して丁寧に教えてくれる

カリキュラム 季節講習は必須になっているが、欠席者のために補講を用意してくれているので助かる

塾の周りの環境 警察署が近くにあるのでとても安心できるし。通りも明るいし人通りもある。

塾内の環境 整理整頓はされているが少し教室は狭く感じた。ほかの教室の声は聞こえるくらい壁は薄そうだが、子どもたちは気にしてる様子はなかった。

良いところや要望 先生がたが親切でしっかりと対応してくださる。体験の時にもよく見てくれて良いところ弱いところをしっかりと把握してくれていた。

栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習、春季講習など、普通の塾代プラスになるのでとてもお金がかかりました。

講師 比較的若い先生が多く話しを聞いてくれた点が良かったと思います。

カリキュラム 自分の能力に合わせた教科書やプリントで、とても良かったとおもいました。

塾の周りの環境 自宅からとても近く、雨の日も歩いて行ける距離で良かったと思います。

塾内の環境 教室は狭くて、冷暖房が効きすぎて困っていました。改善してほしいです。

良いところや要望 保護者とのコミュニケーションの為だとは思いますが、面談が多くて大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が変わるとやり方等も変わるので少し戸惑いも感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手塾に比べて安いと思いますが、日々の自習室での勉強が行われていないので少しは出来る様にして欲しいと思う。

講師 子供は臨海の授業は楽しく解り易いと言っていた。
また、目線を子供に合わせる様な対応をしていると思います。

カリキュラム 季節講習は安い方だと思いますが、勉強の時間はが短いのではないかとおもいます。

塾の周りの環境 西新井警察署が近い事と周りが閑静な住宅街なので安心ではないかと思います。

塾内の環境 教室が狭いのが気になったのと、隣との壁が薄く音が漏れ、また逆に隣の音が入って来てしまうと感じました。

良いところや要望 都立中高一貫校受験対策コースに通ていたのですが比較的緩いので通い易いのかな

その他気づいたこと、感じたこと 都立一貫校を受けるには勉強量少なく緩いので実際に合格をするのは難しいかも、かなり倍率が高い受験なので

スマートフリップ梅島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだなと思うが、AI教材を使った個別指導型なので仕方がないのかと。

講師 子供に先生の話を聞いても、良いのだか悪いのだかよく分からない。

カリキュラム 具体的なことは分からないが、自分のペースで自分に合った学習ができるのかと。

塾の周りの環境 家から近い場所にあるのでとても便利だし、雨が降っても自転車に乗らずに行けるかと。

塾内の環境 一度教室の中まで入ったことがあるが、個々に仕切りがあって整理整頓されていたので落ち着いて勉強できるかと。

良いところや要望 今までとは違った斬新な学習方法だと思うので、基本を確認しながら苦手分野を克服していけるのかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。特に補習と言う名目で何コマも夏休み、冬休みに授業を入れます。

講師 若い先生が多いため、お友達感覚になってしまうようでした。あまり誠実さを感じられない人もいました。

カリキュラム 厳しくないため、目標達成できるか不安でした。子供にあったカリキュラムなのはいいことですが、合わせすぎもどうかと思います。

塾の周りの環境 そこまで悪くないですが、周りに遊べてしまう環境があるため、塾に行っているはずなのに遊んでいることが何回がありました。

塾内の環境 うるさい子が何人か居たみたいです。その子たちを無視すれば勉強できる環境なのではないかなと思います。

良いところや要望 若い先生が多いからなのか、口調が少し気になりました。また友達感覚で子供に接しているのか大人を舐めたような態度を撮ることが増えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、料金は妥当な気がする。
大手塾よりはリーズナブルである。

講師 熟練の講師なので、ていねいでわかりやすい点が、
好印象であった。

カリキュラム カリキュラム 中学受験にあったカリキュラムであった。個人にあった、カリキュラムを作成してくれた。

塾の周りの環境 駅前のため、わかりやすく、あかるい。コンビニがちかいのがいい。

塾内の環境 自習室が完備されており、教材も豊富にある感じがするのが、いい。

良いところや要望 個別指導塾のために、個人にあった、中学受験にあったカリキュラムを作成してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スクール形式と違って料金は高めです。
成果が出れば高く感じないとは思いますが、実際問題やはり高めです。

講師 いつも同じ先生ではなくて、子供的には合ったり合わなかったりしていたようです。
ただ、こちらの要望通り女性講師にしていただいていました。

カリキュラム 長くかよっていないので、善し悪しがあまり分かりません。
苦手克服には個別なので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からは比較的近いと思いますが、アーケードからだいぶ入り飲み屋さんなどもあるので夜は少し心配でした。

塾内の環境 個別なので集中しやすかったと思います。
学習スペースも使い易かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で理解しきれなかった部分を教えてもらえたのは良かったと思います。個別だと質問もしやすかったようで理解できたと言っていました。

開倫塾花畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、適正だと思うが、近くに比べるものがないため、しかたがない

講師 教え方がマニュアル的で面白みがない。
休み時間は、すぐに教員室に戻ってしまう。

カリキュラム マニュアル的で、いかにもテストでいい点を取る方法しか教えない。

塾の周りの環境 交通の便が不便で、バスなど、一人で通わせる方法が、欲しい。電車が開通してほしい

塾内の環境 参考書が少ない。独自の教材しかなくもっと自由に学べる環境を整えるべき

良いところや要望 有名なのでそこに通わせてれば、なんとかなるだろくと言う気持ち

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、近場なところに開校してほしい。カリキュラムの充実を望む

高桐学園綾瀬本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少人数なので妥当、もしくは面倒はよく見てくれているのでコスパは良いと思っています。

講師 個人の力量に合わせて調整して、進むときはどんどん進めてくれるので本人も前向きにとりくめている。

カリキュラム 小さい塾ながら四谷大塚と連携しているので、安心して任せている。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどのところにあり、大通りに面しているので安心だか、自転車など交通量もあり、その点でマイマス1です。

塾内の環境 個別、少人数が基本的なので、いつでも自習スペースはあります。

良いところや要望 こまめに連絡も頂いています。また節目節目に面談をしましょうと声をかけてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足しながら楽しく勉強できていると言っているのが何よりです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験科なので高いかもしれませんが、終わった後や始まる前に質問しても、講師の手が空いていれば
教えてもらえるので、良心的だと思います。
受験直前は、遅くまで教えていただき、本当に感謝しています。

講師 受講生と講師の距離感が近く、親近感があり、子供が気に入っていた。

カリキュラム 教材が分かりやすい。
四谷大塚のテキストなので、安心感がある。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、警察署も近く、安心感がある。
うるさくないので、環境は良いと思います。

塾内の環境 第一印象は、狭い感じがあるが、整理整頓されているので、良いと思います。

良いところや要望 入室、退出がメールで届くので安心でした。
遅刻欠席もネットからできるので、楽です。
受講日にあった出来事で、室長が気になったことを電話してくださったのは、ありがたかったです。
一人一人、気にかけていただいていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方皆さんが、子供たちのことを見守ってくださっています。
今まで何か所か塾に通いましたが、こちらの塾が一番楽しそうに通っていました。

栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、とにかく高い。
夏期、冬期の時期はやりくりが大変だった

講師 こちらが言わないと動いてくれない。
やや、強引な点があった。

カリキュラム 月謝が高い。
教材も買わされたが、上手く活用していたのか?
と。

塾の周りの環境 繁華街なので、人通りはあるが、
夜遅い時は心配でした。
うるさい

塾内の環境 教室がせまいので、圧迫感がかなりあった。
うるさい子がいると響く

良いところや要望 親身になって話しを聞いてくれた。
先生同士の連携も良かった。

栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はわからないが、季節講習や特別講習は少し負担は大きかった。

講師 授業以外でもわからない所を終わってからも教えてもらったり、自習室を開いて感謝。また通い始めから講師が一度も変わらなかったのが良かった。

カリキュラム 特別講習では、他教室の講師が授業したらしく慣れていない分少しやりづらかったらしい。

塾の周りの環境 駅からも近く、天候が悪くても安心。
自転車置き場が少し狭い感じがした。小学生と中学生の入れ替わりの時間がかさなるときの、自転車の出し入れが混雑する。

塾内の環境 お迎えに行っても保護者の待合スペースもあるのでありがたい。入口の前で待たれてしまうとちょっと狭い感じがする。

良いところや要望 講師の先生方も熱心に子供の事を考えていただき感謝。また、予定変更なども電話で迅速に対応してもらえてありがたい。

早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用の面で、あまり気になることはなく、それ相応のコストではないか。

講師 指導への情熱はあった。あり過ぎて、熱血な対応をよく垣間見た。

カリキュラム 本人の成績次第でクラス分けが行われ、クラスが変われば指導内容も違い、目的を果たすためには低クラスに落ちない様に本人の努力が必要

塾の周りの環境 電車を乗り継いで通う必要があり、時間がかかったので大変だった。

塾内の環境 生徒によるが、授業中にも騒ぐ生徒がいて、若干環境が良い状態ではなかった

良いところや要望 常に本人の努力が必要で、その結果がクラス分けとして現れるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くない印象です。値段相応という感じがしています。

講師 とてもカリキュラムが難しかったようで本人としてはやりがいはあったみたい

カリキュラム カリキュラム通りに進ませようとしてくれていたが、とても難しいようだ

塾の周りの環境 西新井駅からほど近い距離なので、立地はかなり良い道路にあると思う

塾内の環境 人数の割には教室はそれほど広くないという印象になりましたね。

良いところや要望 予定はとても組みやすい印象です。良い感じがしております。

「東京都足立区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

495件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。