キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

921件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

921件中 801820件を表示(新着順)

「滋賀県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個人の能力に合わせて、進め方を考えてもらっているようで、
何校か体験したが、一番わかりやすく丁寧だったといっていました。

カリキュラム 目標に向かって、どこを底上げしていくか、無理に全教科受ける事も進めず、必要なところはどこかなど丁寧に解説してもらえ、良かったです。

塾内の環境 常に、講師の方が近くにおられるそうで、わからない時もすぐ聞けるといっていました。ただ、駐車場が狭く送迎が車の方は、困るかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 何校か体験した中で、一番わかりやすいという事でした。
本人が頑張ると言っているので、目標に向かって頑張ってもらえたらと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 話易い先生が多く、でも熱心な所がいいと思いました。
誉めて伸ばす!の方針もいいな。と思いました。

カリキュラム 都合に合わせた形でカリキュラムを組んでもらえた。
休み中の講習などは絶対のコマ数でなく、相談出来るとのことで、安心しました。

塾内の環境 礼儀も合わせて教育してもらえるようで、期待したいと思います。
悪いところは、少し狭いかな。と感じました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで分からないですが、熱心な先生方なのでお任せしたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。地域1高いという噂ですね。もう少し安くならないものか。

講師 楽しめる授業です。受験終了後は声の小さい、教室内で「わからない」と子どもたちが言う講師がいて困りました。

カリキュラム 研究されている。さすがです。合格に導いてくださった。預けてよかったと思います。

塾の周りの環境 飲み屋街なので心配です。騒いでいる人もいる。
駐輪場が9時以降は暗く猫もいる。

塾内の環境 勉強を頑張る雰囲気と、明るくて子を受け入れる環境の共存です。

良いところや要望 正月特訓があると言えば厳しそうですが、冬期講習が受験生なのに3日間しかありませんでした。
正月特訓は3日間で希望制ですが、受験直前に冬期講習の3日間だけでは不安で、お正月特訓に参加しました。
 
どうして冬期講習をもっとしてくれないのか不思議でした。

成基学園堅田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 、正直しんどい。もう少し安いとありがたいが。

講師 親身に世話をしてくれ、子供の状況に気をくばってくれている。指導も的確と感じる

カリキュラム 子供がやる気を出して、取り組んでいるように思える。成績も上がっている。

塾の周りの環境 駅の近くで交通が便利。人通りも多く安全だが、悪店は近所にない。

塾内の環境 子供の話では、きれいで自習もしやすいとのことである。自身で入ってみたことはない。

良いところや要望 とにかく、子供が熱心に通う状況を作ってくれている点がありがたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、子供の学習環境やモチベーションを高めるためには仕方がないと思っております。

講師 5年生の春に行きはじめましたが、授業がおもしろくわかりやすく解説してもらえて楽しく勉強をしていると感じます。

カリキュラム 子どもの学力に応じた指導をしてもらえて、勉強についていけなくなるということはなく、安心しています。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便はたいへん良いです。繁華街にありますが特に治安の悪さはかんじておりません。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていてきれいです。勉強に打ち込める環境であると感じます。

良いところや要望 勉強のわからない点をフォローしていただけたり、学校とは違った指導をしてもらうことによるモチベーションのアップでそれなりに勉強の楽しさをつかんでいるように思います。

成基学園草津教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は比較的高めですが、授業カリキュラムがしっかりしていているので良いと思います。

講師 成績が良かったらシールがもらえてそれを集めるとグッズがもらえ、それが楽しみで勉強のモチベーションがアップした。また、成績上位5番以内に入ると教室に氏名が貼りだされそれを目標に勉強を頑張れた。

カリキュラム 志望校別に教室が分かれていてカリキュラムが組まれているので目標に応じた勉強がしやすい

塾の周りの環境 教室は比較的駅に近く、また塾専用のマイクロバスでの送迎をしてもらえるので安心して子供を通わせることができます。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて勉強に打ち込める環境は十分整っています。

良いところや要望 洛南中学コース以外、中学別のコースがないため中学別の細かいフォローや指導をしてもらいたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春合宿や夏休みも合宿授業が組まれているので、勉強の仕上がしっかりできる体制になっていて行かせて良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通にだったと思います。キャンペーンもありました

講師 成績は上がったと思う、塾の方も感じの良い方であった、また利用するかもしれない

カリキュラム そこまではは聞いていないのでわからないが、よかったと聞いている

塾の周りの環境 駅前で、スーパーもあり明るいとこである。また住宅地なので治安も悪くない

塾内の環境 教室の中は入ったことがないのでよくわかりませんが、とくに環境が悪いとは聞いていない

良いところや要望 とくに悪いところは、思いあたらないです。また、利用すると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこし高いとおもいます。冬季講座の金額が高すぎるなと思いました。

講師 真面目に指導してくれて色々親身に対応してくれたとおもいます。

カリキュラム カリキュラムはよくわからないけれど単元ごとに丁寧にコメント書いてもらいました。

塾の周りの環境 立地は静かなところですがおむかえのときにもう少し駐車場が大きかったらなと思いました

塾内の環境 実際通っていたのは子供なのでよくわかりませんが静かに受けていました

良いところや要望 良いところは先生の指導が良いのとしっかりサポートしてくれるところです。毎日帰りに楽しかった??と勉強の意欲を見せているのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 気さくに息子に話しかけてくれたり自習学習で溜まっていた通信教材を消化してくれたのは感謝してます、

成基学園守山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くも、高くも感じないですが、必須の検定(英検、数検)などがあり、塾のテキスト、授業料にブラス検定りゅ、過去問題集など、いろいろと付属がついてきました。

講師 6年生から入塾は、かなり遅く本人がついていけるか不安がありましたが、面接や懇談会など先生と会う機会があるので、状態を聞けたり、提出物が遅れても辛抱強く待って下さったお陰で、今なんとかついていけてる感じがします。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習は普段受講してない教科を試す事が出来るよう、映像の授業があり、本人は楽しめたようです。ただ応用編で力が付くようなテキストが、空欄になっている事が多く、講習や確認テスト終了後に自主学用に使っています。

塾の周りの環境 駅前だし、近くにスーパーの駐車場もあるので、お迎えには良い環境だと思います。塾の終わりの時間が遅くなると仕事帰りの方をお迎えに駅へ向かう車が増える時間と重なると危ないので、気をつけるようには伝えています。

塾内の環境 自習室や個別指導のスペースは十分にあるので、臨機応変な対応をしてもらえるので、有り難いです、

良いところや要望 面談や保護者の親睦会などがあるので、そこで、他のご家庭での取り組みや塾に対する姿勢など参考になる話がきけてとても良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験料金で、通っている学校の対策ではないため、もちろんそれより高かったですが、合格できたのでありがたいです。

講師 受験校のテストには解答がありませんでしたが、全て解答解説してくださり、面談練習と志望理由書の添削まで全てお任せできました。

カリキュラム 受験合格することが目的で、そのために必要な参考書選びから授業まで一貫したことをしてもらえました。

塾の周りの環境 団地内なので、自転車で通えて助かりました。
自転車の輪止めもあったようです。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる良い環境だと聞いています。
他の年上の学年の生徒さんと一緒になっていましたが、先生が間にいるので気にならなかったようです。

良いところや要望 最初は学力的に無理かと思っていましたが、残り少ない期間でも通わせて良かったです。勉強以外の気持ちの保ち方などもよく連絡いただけて、合格できるか不安でしたが、信じて正解でした。もっと早くから行っておけば、最後の苦難も軽くなったのかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 集団塾なので値段は安いです。教材費と管理費は今の時代、どこでもいるんだなと感じました。この塾だけで勉強できれば安いと思いますが、系列でされている個別指導にも案内されるので、受験しようとしている家庭には高く付くと思います。

講師 面談では色々説明されましたが、子どもは学校とやり方が違うことも多く、質問もしにくい環境でわからなかったようです。

カリキュラム 季節講習にはカリキュラムが色々あります。難関校受験クラス、一般クラス(難関校でない受験組もこのクラス)、パズル道場がありました。一般クラスに行かせましたが特に良い印象もありません。

塾の周りの環境 駅の裏手の少し住宅街に入ったところだったので、交通の便は悪くなく、立地、治安ともに良い環境です。また、生徒の出入りのある時間帯には講師が数人入り口に立ち、保護者の車を見つけ次第子どもを送り出し、渋滞が起こらないように周りに配慮されていました。

塾内の環境 集団塾なのでガヤガヤしていたようです。また、わかる子がすぐに答えてしまい、わからなくても聞きづらい環境だったようです。

良いところや要望 聞けば教えようとしてくれているのはわかりましたが、何がわからないかわからない子どもにはハードルが高かったようです。個別指導も1体1ではなく、2体1で教える教科も限られていました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾に向かないタイプなら、はっきり言ってもらいたかったです。また集団塾と並行して個別指導の方にも誘導されたことで不信感が募りました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いと感じます。また、コース(講師のレベル×コマ数)によって料金が違うのですが、受験のための先生に引き続きお願いしているので高いままです。学力定着テストがありますが、別途費用がかかります。また毎月教室管理費がかかります。集団塾のように放置されることはないので無駄になっているという思いはありません。良くも悪くも本人の勉強具合で高くも安くも感じる料金です。

講師 個別指導でも珍しく1対1のため、生徒と講師の相性を加味してくれます。厳しく言われると萎縮して何も言えなくなったり、わかったふりをするところがあるため、先生との相性はとても大切でした。また、授業日以外でも「◯曜日と◯曜日は塾にいるから自習に来たらわからないところは教えてあげるからね」と言ってもらえ、授業日以外にも積極的に自習に行くようになりました。集団塾とは違い、わからないところを何度も教えてもらえ、先生自身もわからない原因を把握してくれてるところが良いと思います。

カリキュラム 基本的には学校のワークなどを中心にやってきてわからないところを教えてもらったり、類似問題を出されたりします。最初は本人がどうしたらいいのかわからず、ひたすら提出するためにワークをやりにいく(宿題を塾でやっている)状態でした。その為、通常の塾の日とは別に夏期講習を申し込んだのですが、夏休みの宿題で消化してしまいました。夏休み前にやり方を本人が把握できていれば良かったのですが、わかっていなければただただ宿題を消化するためにカリキュラムを消化してしまいます。

塾の周りの環境 塾専用の駐車場はなく、交通の便もバスもよく通り、行き来の激しい場所なので立地としては、不便な場所です。しかし、駅に近く、駅から歩いて行くことができ、また車でも駅のロータリーには30分無料の駐車場があるので、それさえ知っていれば、安全に送迎でき、非常に便利な場所です。夜も駅に近く、明るいので治安も良いと思います。

塾内の環境 塾が開いている時間は自習が自由にできる環境で、わからないところを説明してくれる見回りの先生もいるので、よく勉強しようと思えば、塾の日以外でもたくさん勉強ができます。また、入室、退室の管理をカードをかざす事でされ、親のメールに入るのできちんと塾に着いたのか、迎えに行った時ももう教室を出たのかを確認することができます。教室内も静かなので勉強に集中しやすい環境です。食事も軽食なら匂いのしないものなら良いため、学校から直接行った場合、コンビニでパンなどを買ってすぐ向かうことができます。

良いところや要望 個別指導と謳いながら2対1のところが多い中、1対1の完全個別はありがたい塾だと思います。次週も何回行っても良く、担当の先生がいらっしゃる日を教えてくれます。ただ、室長とは話す機会が半年に一回あるのですが、先生と直接話す機会がありません。直接、子どもと関わっていらっしゃる先生からもお話を聞きたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やる気がなければ無いなりに合わせる、というふうになると感じました。しかし、成績が上がらない場合、単に授業コマを増やすことを提案してくるのではなく、自習室に来て、担当の先生がいる日に聞こうと促してくれたのはとてもらありがたかったです。現在、成績はまだよくはありませんが自分から自習しに行く姿勢ができてきました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 算数が苦手だったので算数だけは個別でお世話になりました。丁寧に指導してくださったので料金としてはそんなに高いとは思いませんでした。

講師 担当の先生がとても良い先生で息子が合格できたのはこの先生のお陰と言っても過言ではない。

カリキュラム 算数しか受講しておりませんが、受験できるレベルまで引き上げてくださって有り難かったです。

塾の周りの環境 自宅から近かったので自転車でも徒歩でも安心して通塾できました。

塾内の環境 実際の授業風景を観ていないので詳しくはわかりませんが、息子曰く静かで集中できたそうです。

良いところや要望 うちの子は皆の前では質問が出来ない子だったのでマンツーマンで指導して頂ける個別向きでした。次回通うことが有るならまた個別の塾にしようと思います。

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とても高いです。兄弟がほかの塾に通っていて同じ感覚で料金は確かめず(お友達に誘われ本人もそこへ行きたいと言ったので)通わせてしまいました。かなりの出費になるので、正直辞めて欲しいと思ってします位です。

講師 子どもはあまり不満に思っていない様ですが、入塾当初ついていけなくてやめたいと言い出し、休んだ際にそのことを申し出ていたが、担任制を取っている割には連絡ひとつ来なかったので、早々に不信感を抱いています。

カリキュラム 休んだ時のフォローの授業がなく、その日の授業のプリントをのちに渡されるだけなので、休むと途端についていけなくなります。密かにふるいにかけて言っているのかと疑心暗鬼になります。

塾の周りの環境 駅近くににありますが、駐車場がなく違法駐車の宝庫です。子供が出てくるまで周回してまってますが、かなり疲れます。

塾内の環境 商店街のちかく(飲食店も多い)なので、うるさいとは思いますが、ビルなので授業等には差し支えないと思います。

良いところや要望 自社ビルで大きいので、自習室等には困らない様です。塾の申込みに行ったときのカウンターが上がらないで話すには話しづらくしかしあげてももらえないので、お客への対応をもう少し丁寧にすべきであると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾という考え方と子供の通うコースからすると上位校への合格のみに焦点を置いている割には、子供や保護者への定期的なフォローがとても少なくなんだかなぁと思う事が多いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生で教科が少なく家計に響かないが、中学になると教科、回数が増えるとかなりかかるらしく家計に影響あり。

講師 レベルが高く 教え方も早いため 子供には少し厳しいかと感じてるとのことと、カリスマ教師であるほど、言い方もきついようです。

カリキュラム 毎月試験があり 学力判断できるのはメリットがあるが、テスト代金が別途かかるのがコスト面で気になる。

塾の周りの環境 交通の便は駅前にあるが、駅前すぎて 自家用車がいきづらく、停車できないという デメリットがあるが、送迎バスがある為 採用するメリットが大きい。

塾内の環境 事務員の方が 入れば挨拶もきっちりとされていて、1人1人子供を把握されていて対応も良い。自習室で休んだ授業をネットで見る環境もあり、先進的。

良いところや要望 意外とビジネス面が見えず、教育熱心である。自宅の電話にも連絡がよく入っており、教師陣、事務員の目指すベクトルは同じであると思います。社会人の姿勢としてみならうことはあります。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しい環境ではあるが、子供が塾の宿題もきっちり取り組み、モチベーションは続く環境であると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 分からない時にすぐ教えてもらえるところが良い。
説明が今一つ分かりにくくて困る時がある。

カリキュラム 振り替えが出来る所が良いが、行きたい時に行けるわけでもなく、固定の時間でないので、うっかりしやすい。

塾内の環境 挨拶や礼儀を大事にしているところが良いし、見送りに来てくれるので安心するし話しやすい環境である。
悪い点は今のところ特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい環境だし、分からないまま家に帰ることがないので塾に行っている価値があると思う。
講師も話しやすそうな感じで良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって高いですが、やる気を出させるコメントをくれたり、通塾時間を競うイベントがあったりと、勉強が嫌いな子には向いていると思います。

講師 どの先生に当たっても、子供が楽しそうにしている。迎えが少し(10分程度)遅くなっても、手の空いた先生などが話をしてくれたりしているし、教育相談もマメにやってくれていて安心感があります。

カリキュラム 月に1回程度実験教室があったり、やる気を出させるためにいろいろなイベントをやってくれていて、通っている子供も楽しんでいます。

塾の周りの環境 交通量の多い道から一本入ったところにあるので、車の乗り降りがしやすく、周りの迷惑になりにくいと思います。また、静かです。

塾内の環境 自習室が独立階としてあるので、気軽に自習に行けること、静かなこと、自習中もピリピリせずに自分のペースで学習出来るそうです。

良いところや要望 子供を上手に褒めてくれるので、本人もやる気がでます。先生も親しみやすく、雰囲気がとても良いです。

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う回数に制限がなく料金一律なので、やる気次第で何回も通えるので良い

講師 懇切丁寧に教えてもらえて、上手に褒めてもらえて楽しく勉強してる様子だから。

カリキュラム 短期間で進めて、子供のやる気と集中力を上手く引き出してると思う

塾の周りの環境 以前は繁華街の中にあり、送迎しにくかったが、今は大きな駐車場もありとてもよくなった。

塾内の環境 大人は中に入れないので直接わからないのですが、清潔感があつて良い。

良いところや要望 もう少し厳しくしても良い気がします。進歩も含めて甘いきがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて割高な印象は否めませんが、それだけの指導、カリキュラムになっていると思います。

講師 進学塾なので、厳しい指導かと思っていたが、そうではないと聞いた。

カリキュラム 有名塾だけあって、教材や季節講習は充実していた。カリキュラムは少し早く進むので、一度ついていけなくなると大変と聞いている。

塾の周りの環境 駅直結のビルにあり直下に派出所もあって、通塾のしやすさ、安全面、治安は非常に良い。

塾内の環境 面談で訪れた時は、皆さん非常に静かに真剣に勉強されていたと記憶しています。

良いところや要望 レベルの高い指導内容と、ベストに近い環境で安心して通わせることができる点。

りんご塾彦根教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も少し高めであるが今後中学校になった時のこと考えれば安い

講師 できる喜びを与えてくれる。個別対応がしっかりできているので安心できる講師である

カリキュラム 個別にあわせたカリキュラムで予習復習がやりやすくなっている。

塾の周りの環境 交通は駅近て通いやすい。駐車場が難点で送り迎えがしなにくい。

塾内の環境 雑音は交通量が比較的ないので騒音はない。勉強しやすい環境である。

良いところや要望 安産の仕方や数字に強くなるため、頭の回転が早くなる点が利点である

その他気づいたこと、感じたこと メリハリがついた塾である。勉強の習慣をつけせるためにもよい。

「滋賀県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

921件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。