キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

76件中 6176件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

76件中 6176件を表示(新着順)

「兵庫県三田市」「小学生」で絞り込みました

浜学園三田本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾をすると、小学校3~4年生にしては料金は高めと思いますが、兵庫県でハイレベルな塾を選択するとどこも同程度の料金設定になるように思います。オンライン講義を選択されますと、料金は半額近くになりますので、その点では満足しています。

講師 オンライン授業を選択しているため、全国レベルの教師の授業を受けることが出来る。関西母体の塾なので、説明も面白くかつ分かりやすくしてくれる。

カリキュラム トップレベルの中学校を目指す塾だけあって、教材の進捗はとても早く、内容も高度です。定期的に模試を受験できますが、内容も公立レベルの勉強だけでは太刀打ちできない問題が多いようです。復習をしっかりしないと、授業についていけなくなる可能性もあると思います。

塾の周りの環境 現在はオンラインでの受講を選択していますが、いつでも通塾への切り替えが出来るようです。三田校は駅から近いし、また、スクールバスもあるようなので、子供の通塾は安心できます。

塾内の環境 オンラインでの受講なので、三田本校の塾内の環境はわかりませんが、説明会に行ったときには塾のなかはきれいな環境であった印象があります。オンライン講義を通じてみる授業風景は、活気があります。一方で、発言をよくする子供は自由に発言をしていて、時々講師に注意されているのを見かけることがあります。

良いところや要望 良いところは、ハイレベルな内容をボリュームの多いテキストでしっかり講師が押してくれるところです。家庭での復習をしっかりしていけば、かなりの学力が身につくのだろうなと容易に想像できます。こちらが望めば面談も頂けると思いますので、改善要望は今のところ特にありません

その他気づいたこと、感じたこと オンラインでは三田本部で子供に教育している内容を受講することが出来ません。ノートのとり方や大事にされていることをプリントでもいいのでシェアしていただけると非常にありがたいと感じます。

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。特に一つの私立中学に徹底したクラスを設け、特別感ある内容だからか、高い。

講師 授業中の生徒の様子を伺いながら、理解できているか確認をして授業を進めているから。理解できていない子どもをほったらかしにしていないから。

カリキュラム 子どもがしっかり理解して、成績が上がってきたので、内容が充実しているのだと感じている。

塾の周りの環境 駅前にある建物で商業施設もあるが、塾のある日はそれらの施設利用を利用することを禁止したり、エレベーターの使用も禁止しており、生徒に徹底させているから。

塾内の環境 教室には窓がなく、余計な視界を入れず授業に集中する環境にしている。

良いところや要望 ほぼ毎月面談があり、塾内の子どもの様子や成績をしっかり伝え、今後の取り組みのアドバイスをしてくれる。もう少しレベルアップさせた内容でも良いのでは…と感じるが…

その他気づいたこと、感じたこと 各時間小テストを実施いているおかげで、子どもは自然と20分前ぐらいには塾へ行き、自習するようになった。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な塾の金額だと思いますが、若干高いようなきもします

講師 先生がすごくよかった、子供のために親身になって相談にのってくれた。

カリキュラム オリジナルのカリキュラムがあり、地域の情報を持っているので助かった

塾の周りの環境 塾の周辺の環境はとても良い、駅から2分見えているしこの周辺は治安もすこぶる良い

塾内の環境 塾のビルないはとても静かで安心できる。夜間は営業している所も少なく

良いところや要望 この塾の講師陣は生徒から本当に好かれていると思います、それが一番良い

その他気づいたこと、感じたこと 周辺の道路は駐車禁止の為、車での送迎時は少し大変であった、車は止めにくい

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある私立中学受験に特化した特設クラスのためか、やや料金が高いように思う。それならもっと内容を充実させてほしい。

講師 子供一人一人の性格や取り組み方を把握したうえで面談を行っているので、子供に適した勉強のアドバイスをしてもらえるので、自宅学習に役立っている。教室は自宅から徒歩圏内なので、送迎が不要で助かっている。

カリキュラム テキストに沿った内容で毎回授業始めにテストを行い、自宅でも宿題以外に毎日各教科のプリントがあり、日々の復習に取り組めるようにしていて、ちょうど良い勉強量で子供にとって負担なく取り組めていると思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の主要駅前建物内にあり、人通り多くにぎわっている。

塾内の環境 駅前でバスロータリーもあるが、大きな騒音はほとんどない。教室内はほとんど窓がない個室が多い。

良いところや要望 受験する学校の詳細情報をもっとほしい。学校見学会や説明会など、自身でホームページを見て申し込むのは良いが、見逃していることがあるかもしれないので、随時連絡してもらえると助かる。

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりよく分かりませんが、まあまあ高いと思います。しかし、大手なので金額的にはこんなもんかなとも思います。

講師 毎回わかりやすい具体例や、おもしろくてわかりやすい覚え方などを教えて下さって、とても楽しく勉強できました。

カリキュラム 日曜特訓がとてとレベルは高いけれど、自分の持っている力を最大限に発揮できるような学習内容でした。

塾の周りの環境 駅ビルの一角にあり、廊下や教室が狭かったです。電車や塾バスがあったので通塾はしやすかったたです。

塾内の環境 赤本などはいつでも見れるように整理整頓されており、使いやすかったです。

良いところや要望 とにかく先生がフレンドリーで、楽しく授業を受けることができました。少人数だからこそみんなが仲良くなれて、お互いに競い合える良い場だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は、曜日が合わず、復習タイプの授業なので、特に高いとは感じません、

講師 まだ通い始めたばかりなので、わかりませんが、子供は、毎回小テストはあったりするのが嫌みたいです。勉強の仕方を教えていってもらえたらなと思います

カリキュラム 読解力がないのですが、ポイントを丁寧に絞って教えていただいたみたいです。ただ、すぐに身につくものでもなく、苦労はしています

塾の周りの環境 きちんと時間通りにバスが運行されていて、特に困った点などはありません

塾内の環境 もともとが騒がしい場所ではないので、特に問題はありません。ただ、市民病院が近いので救急車の音は多いかもしれません

良いところや要望 国語の力をのばしてもらえたらいいなと思います。本を読むようになってほしいです

その他気づいたこと、感じたこと まだ懇談などをしたことがないので、わかりません。通い始めたばかりです。

開進館ウッディタウン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻からは他の塾より高かったと聞いているが、志望校に受かったので結果として満足している

講師 講師については、非常にわかりやすいと聞いていた。そのおかげで学力が上がったと思う。

カリキュラム 本人から聞いていないのでよくわからないが、毎回楽しそうに通っていたし、課題もキチンとこなしていたように思う。

塾の周りの環境 自転車で通える距離であったが、送迎バスがあったので雨の日も夜遅い日も安心して通わすことができた

塾内の環境 聞いていないのでよくわからないが、セミナーなどで塾に訪問した際にはキレイに整頓されていたように思う。

良いところや要望 本人が先生になついていたようで、休みの日にも自習室で教えてもらったり、懇切丁寧に指導を受けていた

浜学園三田本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストは充実しているが、なにせ高いです。授業料も高いです。

講師 講師との相性で成績が上下する。一時相性の良くない先生の時に成績がとても下がった

カリキュラム 重要な所が、復習が出来るのはいいが、料金が高い。出来ている時は受講しなくてもいい所は良い

塾の周りの環境 駅から徒歩で近いが、割と周りは住宅街で、落ち着いている。バスで通っているが、停留所は個人個人に合わせて多少の場所移動はあり助かっている

塾内の環境 塾内は、勉強をする場所という雰囲気が出来ており、一歩入ると子供の気合が変わる

良いところや要望 勉強に関しては環境が整っている、先生との相性が一か八かなので、選択権が欲しい

特進館学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日行けば充分納得できる値段だなと思います

講師 普通の講師は、わかりやすか説明してくれます。

カリキュラム 定期テスト対策に力を入れていて、他の中学校の過去問を集めたプリントを使い、授業をテスト対策の時間に変えてたくさん問題解きました

塾の周りの環境 駐車場が広く、迎えが便利です。また、近くにも駅もあるので、徒歩で通塾することも可能です。

塾内の環境 自習室で勉強しようと思っても、他の学年が騒いで集中できない時があります。でも、オルゴールが流れていたり、とてもリラックスしながら勉強ができる環境です。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、たくさんのイベントをしてくれるところがいいとこほです。

特進館学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満はありません。個別指導に通っていた頃よりよほど安いと感じます。

講師 先生一人一人についてはよくわかりませんが、できの悪い娘を居残りさせてそれに付き合ってくださっているようなので、大変ありがたいです。

カリキュラム どのような教材か、よくわからないので、どのように、いいかよくわかりません

塾の周りの環境 車でないと通学できない、送迎バスがありますが、居残りしたときにとても遅い便しかない、隣にスーパーが後でできて、車の出入りが激しすぎてうっとうしい

塾内の環境 キレイで広くていいと思います、自習コーナーも充実しているようです。

良いところや要望 特にありません、現状で満足しています。要望も特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、隣にスーパーができたことが、とても嫌ですが、どうしようもありません。

個別館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒二人に対して講師一人の対応なので、集団クラスと違い少し割高。承知の上で入塾したが、やはり経済的にキツいと感じる。

講師 なぜそうなるのかをノートにきちんと説明してくれていて、字がきれいでとても見やすい。

カリキュラム レベルに合わせてテキストを選択し、毎回小テストを実施、間違えたところを丁寧に指導してくれている。

塾の周りの環境 駅前の商業施設内にあり、人で賑わっている。お金は持たせないので行き帰り寄り道せず、まっすぐ帰宅している。

塾内の環境 一人一人デスクがあり、隣は壁で仕切られているので、周囲を気にせず勉強に集中できると思う。テキストや参考書の本棚もあり、生徒が使用できるように準備されている。

良いところや要望 定期的な面談や月の終わりに学習の報告書をもらい、子どもの学習姿勢や内容理解の程度などの、振り返りを見る事ができる。ただ受験を目的としているので、もう少しスピードとレベルアップに繋がる学習をしてもらいたい。

特進館学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の子どもは、それなりに結果が出てきていますので、それに見合う料金ではないかと思っています。

講師 生徒のことをよく観察し、生徒にあった指導をしてくれます。
保護者会のときも、親身なっていろいろと教えていただいています。

カリキュラム 中学生になって、教科が増えた影響で、仕方のないことではありますが、クラブとの両立が少し大変かもしれません。

塾の周りの環境 塾の場所が変わり、駐車場も広くなり、周りの環境もよくなりました。

塾内の環境 とても良いです。とにかく綺麗です。
自習室も解放していただいているので、勉強する環境としてはとても良いのではないでしょうか。

良いところや要望 塾の場所がかわり、とても綺麗な環境で勉強できていると思います。
保護者会なども定期的に開いていただき良いと思います。
子どもたちが前向きに勉強できるようなイベントも考えていただき、
とても良いと思います。(特訓授業、テスト対策等々)

その他気づいたこと、感じたこと 特進館は子どものやる気をアップしてもらえる塾だと思います。
今後の目標は高校入試ですが、それに向けて塾も子どもも頑張って
ほしいと思います。

個別館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業システムは2対1の少数指導で、生徒のレベルにも合わせて授業を進行してくれます。そういった内容のため、料金は近隣に比べると少々高めかもしれません。ほかの塾では多人数クラスを設け、さらには成績順でクラスや席順まで左右されるとか...競争心を身に付けるにはそういう制度の方がやる気が出るのかもしれませんが、ついていくのがやっと、という生徒には少々苦痛かもしれません。まずは各教科の基礎をしっかり学んで、どんどんレベルアップしてくれるのが我が子に合っていると思い、この塾に決めました。

講師 今は生徒二人に対し講師一人の個別指導により、子ども達の学力に合わせてテキストを選び、毎回確認テストを実施し、その日の理解力を確めながら基礎学力の向上に努めている。

カリキュラム 地域柄、ある私立中学を受験する子どもが多いため、5、6年生はその中学受験の特化クラスが設けられており、過去問題や出題傾向に基づいて勉強するので、それが魅力的だったのでこの塾に決定した。

塾の周りの環境 人通りが多く照明なども明るいので行き帰り安心である。

塾内の環境 体験塾で教室内を見学させてもらったが、一人一台勉強机が使用でき、ホワイトボードが設置され勉強に取り組みやすい環境であった。しかし台数を取るために室内めいいっぱい並んでいたので、密接感が気になった。

良いところや要望 2対1でしっかり指導してくれる、生徒のレベルを考慮しながらレベルアップに努めてくれる、レベルに合わせてテキストを選択できる、などわが子にとって勉強に集中できそうな環境であることが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中の様子や取り組みの様子を教えて下さったりして、親の自分も納得できる先生方でした。この一年間個別型で基礎をしっかり身に付け、来年からの特進クラスに備えて着実にレベルアップを目指してもらいたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生と生徒の距離が近いため、リラックスして通学することができたのではないか。

塾の周りの環境 大きなショッピングセンターの中にあったので、人通りが多いため、防犯の面では安心できた。

塾内の環境 先生と生徒の距離が近いため、整理整頓することを一緒に楽しく取り組むことができたのではないか。

良いところや要望 良かった点もあれば、改善すべき点もあるが、総じて言うと、サービス面が高かった。

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 冗談を交えながら、子供が食いつくような授業をして下さり、いつも楽しく通わせていただいていました。優しい先生です。

塾の周りの環境 駅に近く、ショッピングモールの中にありますが、安全性には問題ありません。きちんと、エレベーターもあり、通塾しやすいです。

塾内の環境 塾のドアが開いた際に、周りの音が聞こえ、少し集中しにくいです。トイレも塾内には、なく、ショッピングモールのトイレを使う感じです。しかし、ショッピングモールのトイレなので、綺麗です。

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 とてもわかりやすい説明で、レクチャーノートを作成していただけるので自宅学習する時、ポイントがよくわかります。

カリキュラム 数学を受講してますが、必要に応じた問題集、プリント類を用意してくださるので無駄がないのとリピートマスターで英文法・理科・社会の問題を繰り返しする事ができるのでいいです。

塾内の環境 とても明るい雰囲気できれい。個別のブースを利用していますがひとりずつ机が仕切られてるので他の人が気になることなく集中して勉強できます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も保護者も満足できる塾です。こちらの要望を細かく聞いてくださり適切な対応をしてもらえます。

「兵庫県三田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

76件中 6176件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。