キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

136件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

136件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」「小学生」で絞り込みました

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと思います。満足できる内容でもなかったので不満でした。

講師 子どもとの相性があまり合わなかったのか成績に響きませんでした。

カリキュラム 通っていたときはカリキュラムにあまり満足できませんでした。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが、少し距離があったので夜間は不安でした。

塾内の環境 近くに大きい道路があり雑音は度々入ってくるような環境だったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、その分しっかり指導してくれていると思います。

講師 しっかり子供のことを見てくれる。塾長先生がちゃんと把握してくれていて、保護者への、対応もとてもいい。

カリキュラム 色んな試験があり、今後期待している。子供に資格を取りたいという意識をつけて欲しいと思います。

塾の周りの環境 家から近いから安心。駅から近いし、一階だから外からも見れる。大通り沿いにあるから、安心。

塾内の環境 仕切りがあるので。集中できる。
ざわついていないので集中できる。

良いところや要望 作文検定や算数検定など、めずらしい検定も受けれる所がいい所だと思います。

修優舘伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策の季節講習が、サラリーマン家庭の家計を圧迫している。毎月の受講料は安い方だと思う。

講師 優しい先生で良い人だと思う。体験授業の後、子供が楽しいと言ったので、ここに決めました。相性も良いんだろう。悪い点は特に見当たりません。

カリキュラム 自習用の教材は易しい内容の為、うちの子供は気にいっている。中学受験対策の講習は、今は簡単だが、そのうち難しくなるだろう。その時、どう反応するかだと思う。

塾の周りの環境 駅から遠い。小学校のそばではある。ひっそりしている。隣の店舗の駐車場と塾の自転車置き場が隣接していて、キチキチに停めていて、出入りする時にどちらかが譲らないといけない。毎回ストレス。

塾内の環境 狭い。入口の隣に保護者懇談の机があり、その横に自習机がある。生徒に聞かれているのではと、言いたい事も言いにくいです。

良いところや要望 一人の先生が、ずっと教えてくれる。バイトではなく、プロの先生がついている。信頼関係が築きやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 講習の金額などは、入塾の際に明確にしてほしい。春期講習が夏前までかかるとか、先に教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが少し高めの設定です。
施設利用費などもあり、高くなります。

講師 わかりやすく教えてくれて、間違えた問題もときなおしてできるようになりました。

カリキュラム 学年末なので、復習をしっかりしてくださる。
前に習った事など、忘れてたことも、復習して思い出し解けるようなりました。

塾の周りの環境 家から徒歩5分の場所を選んだので、通いやすい面がありますが、塾の前の歩道が少し細く車道も狭いので、少し心配。

塾内の環境 塾内はみなさん集中して静かなので、雑音もなく勉強できます。環境はいいです。

良いところや要望 一人一人、しっかり丁寧にみてもらえる
個人のペースに合わせてすすめてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し抑えてもらえると、経済的に助かります
月謝制の方が安心します。

講師 熱心に話を聞いて下さいます。まだ、始めたばかりなのでよく分かりませんが、教えるのが上手苦手があるのでは?と少し不安はあります

カリキュラム 本人に合ったペースで進められるのが良い

塾の周りの環境 静かで良いと思います。 スーパーも近くにあるので静かではあるものの、明るい環境です

塾内の環境 入り口が騒ついている時がある。 だまになってベラベラ話しているのはどうかと思う

土居塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金など色々お金はかかります。月謝などかかるのでそこが成績に反映されなければ高いですね。

講師 先生がとても親身に色んな話をきいてくれてやり方も色々教えてくれる

カリキュラム 夏期講習など積極的にしていただき、教室も早くからあけてくれて、分からない時早めに行って教えてくれる

塾の周りの環境 家から自転車で5分ぐらいなのでとても助かります。夜遅くてもお友達と一緒に帰ってきます。

塾内の環境 住宅街なので夜などとても静かでべんきょうに集中できるから助かります。

良いところや要望 教室が2回なので子供が足を骨折した時にとても困りました。1階でやって欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替などは無いので困ります。でも子供が先生のことを信用しているのでそこは助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやや割高感はある。成果が出れば良いので機嫌良く通える環境相が良い

講師 前の塾の講師と合わず脱会したが年齢の近い講師で子どもがしたっている

カリキュラム 教材も進度にあわせて選んでもらっている。バリエーションがあり、良い

塾の周りの環境 駅から近く治安も安心です。前の塾は駅からの治安が心配でしたが今は安心です。

塾内の環境 教室は清潔感があり、勉強に集中できる環境がある。が2名対1講師である。

良いところや要望 講師が親身で子どもが信頼している。通いやすい立地も安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 振替受講が可能で料金が無駄にならない。講師との相談で決められるので良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金範囲内だと思うが、講習が多くて出費がかさむ傾向にある

講師 経験は豊富だが、個人指導体制にやや難があるため、個別指導に関する相談がしづらい

カリキュラム 特に代わり映えがしないため、評価しづらい。教科書レベルのものが多い

塾の周りの環境 交通手段がないこと、自宅からやや距離が離れている状況であるため、送迎が必要

塾内の環境 コロナ対策が不足しておりやや不安。雑音は特に感じない、やや狭い

良いところや要望 講師が丁寧に授業をしてくれるため、わりと理解しやすい様子である。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がききにくい、受験向きではないので今後継続するかどうか悩む

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初一対一を希望しており、料金の高さに驚いていましたが、ここは一対三の分、個別にしては安い方なのかなと思いました。

講師 各講師の挨拶がしっかり出来ており、教室の雰囲気が良かったし、教室長始め講師陣にやる気を感じた。

カリキュラム 志望校を最初に伝え、そこの合格を勝ち取る為にどのカリキュラムで行くべきか、直ぐに調べてくれて準備に入って貰えたので、短期合格を目指すこちらとしては、とても有り難かったです

塾の周りの環境 県道沿にある為、アクセスとしては、通いやすく感じましたが、残念ながら駅前の無料自転車置き場から離れていて、夜遅くまで自習する為近場の有料駐輪場わ使わせている

塾内の環境 消毒換気をしてくれていて、整理整頓されている

良いところや要望 教室長の印象が良かったし、子供も講師を気に入った為入塾を決めました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンなどについても詳細に説明してくださり、お得な条件で入会できたと思っています。また、他の塾とも比較しましたが、授業時間や条件等からこちらの方がコストメリットがあると感じ、選択致しました。

講師 親切に説明してくださっており、通塾している本人は満足しています。

カリキュラム 子供の苦手な分野を中心に授業をしていただいている点は非常に良い点です。また、今後の方針や教科変更・追加などにも可能な限り柔軟に対応していただけそうだと感じています。

塾の周りの環境 駅近と立地は非常に良いところですが、すぐ近くに居酒屋などがあり、冬場の帰りなどは心配です。

良いところや要望 他の学年等では比較していませんが、他の塾の授業内容や条件等で比較した際に立地、授業時間、授業料金、授業内容、塾の雰囲気、責任者の方の対応などから一番良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾した際などに受け取る控えが、サインをした原本で返ってきました。事務員さんの手違いでコピーしたものと渡し間違えたのか、データ保存で管理されているのかはわかりませんが、少し違和感がありました。

稲野義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的押さえられてると思いますが、休んだ分の振り替えがなく、夏期講習などの費用の負担は大きかった。

講師 先生が熱心にご指導して下さり、入試に必要な情報や面接等をすべ て塾で必要な事はして頂けたのでよい結果が出たと思ってます。

カリキュラム 志望校に特化した問題を選定してくれ、受験に必要な事に取り組めたのがよかった。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車又は徒歩で安心して通う事が出来てよかった。カザスという、入退室がわかるシステムがあり安心感があった。

塾内の環境 静かな環境で、人数も少なく集中して学べていたと思います。少し狭いので、自習室がなくそこが残念な所でした。

良いところや要望 比較的料金が優しいところや、地元密着型の昔からある塾なので、アットホームで、安心して任せられるところがよい。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、インフルエンザなどで休んだ時に冬期講習が受けれず、振り替えも出来ない為、費用がもったいないと感じたので、振り替えもしくは返金などの対応があればよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回違う講師なので、親としては落ち着かないかなと思っていましたが、子供に聞いたところ、講師同士きちんと送り申しが出来ているようで、問題がないそうです。

カリキュラム ずっと付いて説明してもらっているわけではないようですが、自主勉強に入る前は毎回分かりやすく説明してもらえて分かりやすいそうです。

塾内の環境 家から徒歩で行けるのが良い。駅前で人通りが多いので、遅い時間になっても人の目があるのでまあまあ安心していられます。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな環境で良いと子供は言っています。最初は先生の人数が少ないので先生と合わなかった場合はどうしようかと思っていましたが、わかりやすく教えて下さる先生ばかりで子供にはいい環境のようです。

個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に夏期講習などの値段が高いです。言われるがままに受けたら大変なことになります

講師 大学生の先生が多く、就活や忙しいなどでコロコロ変わるのが困り物だった

カリキュラム 教えてくださるときに家でも見返せるようにノートを書いてくれます、それがとても役に立ちました

塾の周りの環境 駅ビルにあるのでとても便利です 周りにお弁当を買いに行ける環境もありめす

塾内の環境 自習スペースもあり、参考書なども使って良いのでとても良い助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な個別面談があるので色々と相談はしやすいです。先生の質も高いとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。でも個別で家庭教師的な感じなので仕方ないかもしれないですが

講師 受験に特化した実績があり、的確なアドバイスと参考書を言ってもらった

カリキュラム 中学受験に必要で、子供の足りてない所をしっかりと見抜いて参考書を選んだもらいました

塾の周りの環境 少しうるさい少し暗いエレベーターで分かりにくかったです。あと駅からは離れてます

塾内の環境 少し自習スペースが狭くてもう少しあってもいいかなと思いました。

良いところや要望 先生のレベルで値段が違います。うちは受験用だったのでいいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生は結構交代が多いので子供に合っている先生についてもらうのが難しいです。個別の良いところが逆に振り回されると言うこともあります、

ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的かと思いますが、個別にしては安い方だと思います。夏期講習も一コマに対しての料金が設定されているので、増やしたり減らしたりが出来ます。

講師 特に成績が悪い訳では無い息子でしたが、塾に通ってみたいと言うので通わせました。先生が若いので、『先生』というより、『お兄さん、お姉さん』感覚でとても楽しく通っています。小学生が多い時間なので『勉強してます!』といった雰囲気ではなく、ガヤガヤした中で講義を受けていますが、うちの息子には合っている様で、勉強嫌いになる事はなく成績も上がりました。

カリキュラム ちょうど、移行措置の期間だったからか、学校で習う事より少し難しい事を教わっていました。子どもが算数が得意なので、前倒しで進み過ぎて教わった事を学校で出された宿題をする時には、忘れている場面もありましたが、すぐに思い出せて塾に通う前の様に、私が教え直す事はありませんでした。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いのですが、近くにパチンコ屋さんが多く、パチンコ店の前で男の人達が溜り場にしてタバコを吸っていたりします。バス停の停留所付近に面した所にあるので、車で送迎される方には良いかもと思います。

塾内の環境 先生が目の前に設置してある、その子専用のホワイトボードで教えてくれます。個別指導ですが、個室ではないので、1メートル隣には他の子が居る環境です。だからか、教室内は大抵ガヤガヤと人の声が聞こえている感じです。

良いところや要望 塾からの連絡はアプリを使った通知(ライン形式の)もありますが、更にお電話も頂けるので、忙しくて見れないときにも安心です。子どもも楽しく通っていますので、このまま続ける予定です。

その他気づいたこと、感じたこと 用事がある時は事前に報告しておけば振替もして貰えるので、安心です。ただ、振替のお知らせが子ども伝いの手紙なので手元に届きにくく、アプリの通知で案内して頂ければと思いました。

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾だけあって、高い。特に6年生になるといろんな特訓が加わってくるので、さらに高くなる。

講師 授業はとても楽しいようで、特に理科のときは授業の話などを帰ってきてからよく話してくれます。地方校舎のため、常に先生が常駐しているわけではないので、相談などは授業前や授業後と制約があり不便に感じることもあります。

カリキュラム 大手塾だけあり、カリキュラムはしっかりとしていると思う。教材は何年も変化がないので、今の時代に合っているのか少し不安がある。季節講習はさほど拘束時間が長くなく、適度だと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので、バスや自転車でも通いやすい。車の送迎もしやすい。

良いところや要望 カリキュラムはしっかりしているので、授業をきちんと聞いて宿題をこなしていれば、対策ができているという安心感がある。ただ定期的な面談などはなく、こちらから気になることは相談しないと答えてもらえない不便さはある。聞けば丁寧には答えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはウェブ授業を見れるので行事で休んでも遅れることはないので安心である。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かとお金がかかりすぎる。もう少し安かったら最高に良いのにと思う

講師 親切で優しかった。楽しく授業をしてくれたと思うし、熱心だった

カリキュラム 春、夏、冬に講習があり、実力はつくと思うが料金がかかりすぎる

塾の周りの環境 近いので通いやすかった。しかし、夜遅くなるので帰ってくるまで心配だった。

塾内の環境 休みの日はよく自習に行っていた。静かだし集中して勉強できるので良かった

良いところや要望 もっと安くして欲しい。春、夏、冬の講習は無くても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問したくても待ち時間が長すぎて出来ずに分からないまま帰って来る

カリキュラム 大手なので情報は多くあり良かったと思う

塾の周りの環境 家から近いので学校から帰ってから塾に行けた。休みの日でも行けた

塾内の環境 エレベーターを降りたらすぐ塾で入り口にはすごい人だかりだった。

良いところや要望 子供との約束は守ってほしい。頑張ってる子のモチベーションを下げるような事をしないでほしい

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。仕方がないとは思うが、高い。参考書も買うこともあるので、そのあたりはネットや中古品をうまく買えば安く済むかも。テキストの改訂はあまりないので、知り合いや兄弟のを使い回すこともできる。

講師 相談をすれば的確に答えてくださるし、指導内容もいいと思う。ただ、地方の教室のため、常に先生がいるわけではなく、質問や相談の時間が限られるのが難点に思う

カリキュラム 特に算数はカリキュラムがしっかりしており、テキストも難易度の幅が広くいろんなレベルに合わせて学習ができてよいと思う。季節講習は最後の復習テストがないので、どうしても最後の単元の学習がおろそかになってしまう。最後に確認テストの日があればいいのになと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、駐輪場も広く、自転車で一人で行かせることもできる。車での送迎は駐車場が高いので、路上で待つことになるが、他の塾のお迎えと重なることもあり、早めに出て待っていないと、車の列に入れないことも。

塾内の環境 教室はとてもきれいで、回りも塾や教室しかないので、とても静かな環境でいいと思う。

良いところや要望 こちらから働きかけないと、相談に乗ってもらえない。最終学年くらいは定期的に個人面談の時間を取ってくれたらいいのになぁと思うこともある。

その他気づいたこと、感じたこと Webスクールは2週間遅れの配信のため、もう少し早くしてほしいなと思うことがある。6年からは難易度が上がり、真ん中のあたりの子でもついていくのが大変になるなと感じることがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師が年齢も近く、聞きやすいみたいです。

カリキュラム 子供の能力に合わせてやってもらえてます。分からなかったら先に進もうとはしないです。

塾内の環境 古い感じですが、きれいにされてます。悪い点ではないでせすがスリッパではなくて、土足にしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく通ってます。週2にするか検討中です。

「兵庫県伊丹市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

136件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。