キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

87件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

87件中 6180件を表示(新着順)

「三重県桑名市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他へ通ったことがないので。わかりませんが。よいと思います。夏や冬は高いのですが。。。その分の授業、勉強内容とおもっています。夏や冬に、忘れている内容一つ一つうめてくれているのでそれを高いとおもいません。

講師 先生はとても親切にしていただけます。子供からの要望もきちんと聞いてくれていたり。指導もしてくれています。周りが騒がしい時もあるようですが対応してくれたり。親身にしてくれています。

カリキュラム カリキュラムもきちんとその都度、相談もしていただけます。学校の教材ともしっかりてらしおわせて進めていってくれているとおもいます。その教科ごと詳しい先生がいて、わからないときちんと説明していただけます。

塾の周りの環境 治安はよいと思います。交通手段は近い子は歩いたり自転車だったりしますが何台もとめられる駐車場があるのでトラブルもないとおもいます。テスト前となると毎日遅いので、先生がきをきかせて送っていこうか?と声かけしてもらったり助かっています。

塾内の環境 教室のなかは、広く個々かこってあったり。しますがきちんと先生がついてくれているので心配していません。が、同じ学校のお友達ともなると騒がしくなってしまうこともあるようですが先生がきちんと注意してくれています。

良いところや要望 突然のお休みでもきちんと振替の日をつくってくれます。テスト前とか大切な時にお休みした分いれてくれたり。電話はすぐつながります。子供達が。塾につくときちんと出向いて挨拶してくれたり帰りもみんなにきちんと挨拶してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 変更すると先生が変わったりしますが。難しいもんだいなと。その教科に特化した先生がきちんとサポートしてくださいます。

啓正塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数にあったものになっているとは思うが、年会費などが高いと思う。

講師 教科書の内容は網羅して教えてくれますが、それ以上の応用問題はあまり丁寧に教えてくれないので。

カリキュラム 特にかわりばえせず、教科書にそった内容の教材を使っているので。

塾の周りの環境 交通量が多いので、子どもたちだけで通わせるのは怖いと思っています。

塾内の環境 無駄口をする生徒がいるので、時々集中できないと訴えることがあります。

良いところや要望 先生と話したいことがあっても他の保護者と話し込んでいることが多いので、なかなかコミュニケーションが取れない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも高い塾もあるのでどうかわからないけれど、やはり高いお金は仕方ないと思う。

講師 いつもお気に入りの先生が見て下さり、安心して塾に預けている。たまに違う先生の時もあるので少し不満はある。

カリキュラム 学校の授業の少し先の予習になるように、してくれていて助かります。

塾の周りの環境 車で送り迎えしているが、駐車場め広く送り迎えは、しやすいと思う。

塾内の環境 教室は、広くて、明るい感じです。人ずつ仕切られた机で集中して勉強できる環境かと思います。

良いところや要望 先生の質が良いと思う。だいたい同じ先生だから安心して塾に預けている。

その他気づいたこと、感じたこと こちらから質問や、依頼をしないと行動してくれないので不満はある。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけ見ると高いが5教科すべてみてくれて質問にも丁寧に答えてくれるので良いと思う。 でもやはり額面だけ見ると高いと感じる人がほとんどだと思う。

講師 熱心な先生が多く、じっくり話を聞いてくれる人が多い。 最近は自分の実績をひたすら話す人が増えてきましたが…

カリキュラム 普段の料金は高いが、テスト対策など先生達のボランティアのような無料の講座もあって、すごく良いと思う。

塾内の環境 道路が狭いのに路駐をする車が多い。 塾の真ん前に停める車を直接注意しないので両側に路駐の車がいるときがある。 それが原因で渋滞するし、近所から苦情がくるとプリントが配られるが、そういったマナー違反の利用者の車をどうにかして欲しい。

良いところや要望 面談の時に先生の話を一方的に話すだけなのは止めて欲しい。 面談なのだから、こちらの疑問や不安に対しての話をして欲しい。 路上駐車もいくらプリントを配られても、違反をしていない側からしたらどうすることもできないので、マナー違反の人達に直接注意をして欲しい。

三重進学研究会桑名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾よりも高めです。6年生はとても高いのでそれだけ子供が成果を出せるか心配

講師 丁寧に教えてもらえた。 子供が勉強をしたくなるような環境を作ってくれた。

カリキュラム 問題が基本から応用まで数多くありあり、幅広く学習できた友思います。

塾の周りの環境 大型のトラックがよく通る通りに面していたので通学が心配でした。

塾内の環境 自習室でいつでも先生に質問できる環境があり良かったと思います。

良いところや要望 いつも先生が親にも子供にも丁寧に対応してもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 学年の途中で先生が急に変わったが親への連絡は一切なかったのが気になった

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特に高いと思いません。ただい、夏期講習等別の講習が増えると負担が重くなります。

講師 試験の成績がよくなかったりした際、講師の方が向こうから電話で状況を教えてくれる。

カリキュラム 学校の授業に先立って進めてくれている。また、進学希望に沿った内容となっている。

塾の周りの環境 電車で一駅であり、駅からは徒歩5分以内と小学生でも安心して通学できる

塾内の環境 少人数しかクラスにおらず、また自習室が完備されており自習によい環境である

良いところや要望 小規模体制であり、親身になってくれる印象がある。希望の学校の説明会も開催してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 本人が慣れていないかもしれないが、宿題が多く、前日は夜遅くまでかかっていることが多い。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は良いけど、料金が高い。 金額だけを見るととても財布に厳しい。

講師 数人の先生は親にも子供にも寄り添うような形でサポートしてくれるが、 数人の先生は少し自己陶酔しているような感じで、懇談会でも自分の話ばかりでやり手なのはわかるんですが、相談する隙すらありません。

カリキュラム 先生方が、しっかりとテストや受験対策をして作ってくれているテキストだから良いと思う。 子供によっては難しいようです。

塾の周りの環境 駅に近く電車通いの子は良いと思うが、ほとんどの子達が車で通っている上に、周辺道路は狭く路駐する車が多く渋滞してしまい、 マナー違反の車を先生方も注意できずにいて、大変困っているので。

塾内の環境 線路のすぐ隣にあるので、電車が通るたびに地震がきたかと思うほど。

良いところや要望 先生方が面倒見が良い。 子供のやる気を引き出してくれる。だから値段が高くても通わせたいと思う。 ただもう少し安くなったら嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 その時の子供の状況に応じて柔軟に対応してくれるので、とても助かります。

カリキュラム 教材が自由に使えて良い。
内容で所々古い例題があり、子供がわかりにくいと思った。
(なにかの選択肢に「ビデオテープ」があった)

塾内の環境 綺麗で良い感じでした。自習している間も空いている先生たちが、気にかけてくれているようで、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 立地環境もいいので子供もひとりで行きやすく、入所、退所もメールで知らせてくれるので、安心して通わせれます。

翔英学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正式に通っていないのでわかりませんが、他の塾と変わらないと思います。

講師 夏期講習などで短期間でお世話になったので評価出来ません。ベテランの先生が多い印象です。

カリキュラム 短期間の通塾でしたのでわかりませんが、難関中学の受験問題にも挑戦できて自信がついたようです。

塾の周りの環境 家から近いので徒歩で通いました。駅近ですし近くに大型スーパーがあり便利です。駐車場がないので車での送迎は路上で停車になると思います。

塾内の環境 教室内は希望しなかった為か親は見ていません。自販機や休憩スペースがありました。

良いところや要望 生徒数が少ないので落ち付いて勉強出来るという面で 親は通わせたかったのですが、子どもにはつまらない印象になってしまい通塾には至りませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が増えてくると子どもにとって通いやすい塾になると思います

赤尾学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高めの料金ではあるが、個人レッスンであることを加味すると、許容範囲ではある。

講師 英会話の個人レッスンをお願いしております。自宅でも海外の音楽番組を見たりするようになりました。

カリキュラム 定期的に先生を変えることで、幅広いネイティブでない英語も聞き取れるように配慮してくれている。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける場所にあるため便利。バス停からも近いです。

塾内の環境 入り口は2重扉になっており、鍵もかけられるようになっており、セキュリティ的にも安全である。

良いところや要望 比較的満足しております。今後、下の子もお世話になると思います。

ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は子供の学力が上がってればいいんですが少し不満を感じてる

講師 はじめの先生は教え方も上手く感じの良い先生だったけど次々と先生が変わり始めやめようかと思ってる

カリキュラム 個人に合わせて教えてくれない。季節講習も本人はやりたくなかったのに押し付けられてやらされてる

塾の周りの環境 場所は家からも近く友達も通ってたので楽しく通えてる治安も良く安心して通えさせれる

塾内の環境 教室内は中学生が多く自習するスペースがあまりなく授業中はいいがもう少し自習出来るスペースがあると良い

良いところや要望 アットホームな雰囲気の塾で話しやすい所ではあるんですがお金を払ってるんですからもう少しちゃんと勉強を教えてほしい点

翔英学院学院本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高額であるため、長く続けるにはきついとかんじています。もう少し安くなるとありがたいです。

講師 親切丁寧に教えてくれました。こちらの相談にも親身になってくれて答えてくれていました。

カリキュラム 教材が分かりやすかったです。しっかり理解するまで繰り返し使える教材です。

塾の周りの環境 帰りには講師の先生が車の誘導をしてくれて、交通を守ってくれていました。

塾内の環境 整理整頓がしっかりされていて、ゴミや汚れなどがなくて、清潔感がありました。

良いところや要望 もう少し先だった教育を希望しています。しっかり自分の意見が言えるように希望します。

秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名な塾に比べると比較的安めだったと思います。指導内容もよかったので満足しています。ただ追加で申し込む講座にはあまり費用対効果を感じられない物もありました。希望者といいつつ、全員受けてみたいな感じもありました。

講師 受験直前には本来の授業の前にも特別講座を開いていただき熱心に出題されそうなところを指導してもらえた。

カリキュラム 塾なので宿題も当然出ますが、多過ぎて疲弊することなくこなせてみについた。

塾の周りの環境 交通は近くにバス停がありますが私の家からはその路線がないため、送迎が大変でした

塾内の環境 教室の他に自習室もあり説明会などで入ったことがありますが整頓されていました。

良いところや要望 指導力もしっかりしており、感謝しています。費用も納得できるものでした。ただし、他塾のまねで始めたような合宿は費用のわりに内容は今一つだったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 家の子は人見知りで同じ学校から通塾している子もいまかったのですが、いろいろと気の合いそうな子を隣の席にしてくれるなど配慮してくれました。

eisu桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ママと子などからの情報では、やや高いと思う。通信教育の方が良いかなとも思う

講師 若い先生で、経験不足が心配でしたが、うまく判りやすく指導してくれています

カリキュラム おおむね、学校で教えている進度と同じで学校の勉強の補充になった

塾の周りの環境 住宅地の真ん中に有り、自宅からも近く治安などに全く問題はない

塾内の環境 表通りに面していて、自動車の音などはある程度やむを得ない。まあまあ静かと言える

良いところや要望 自宅から近く、通いやすい。講師の教え方が比較的に上手。料金をもう少し下げて欲しい

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数を考えると割に合っていると思うが 金額で考えると大きな額になるので かなりの負担。 短期講習や実力テストなどが別料金になるので 経済的に裕福でなければ続かない

講師 先生方皆さん 本当に熱心で 我が子がやる気がなく態度が悪い時など 見捨てずにいろいろな方法で勉強するコツなどを教えて下さったり 保護者にも電話をしてくれたりと学校の先生より親身になってくれていたと思う。 入試前日には必ず自習室へ来るように責任者の先生が電話をくださったり スタートの遅い我が子には本当に合っていた。

カリキュラム 中学校があてにならなかったので 勉強はほとんど塾でみてもらっている状態で 短期講習などは継続して勉強できるように 長期休みの最初の1週間だけということもなく 休みの間ずっと塾に行くように日程が組まれていた。

塾の周りの環境 道が狭く 送迎の際に路駐や交通マナーが悪いのが目につく。 狭いのだから譲り合うことをすれば良いのだけど 我が子の為か迷惑な場所に車を停めて動かない人も多いので 道を塞いでしまい動けなくなる。 それがものすごくストレス。

塾内の環境 懇談会のときにしか建物の中には入らないので しっかりと見てはいないが小綺麗にしてあると思う。 ただ空調が良くなく 空気が循環しないので 夏は一部の場所だけ医用に寒く 冬は顔だけ暑く足元はかなり冷える。

良いところや要望 先生方の技術力の高さや人間性の良さは人にお奨めしたい。当たりが良かっただけかもしれないが… とても熱心でやる気を起こさせる言葉かけをしてくれたり 親ではわからない情報をたくさん教えてくれる。 とても満足している。 ただ空調をどうにかしてして欲しい。 教室のサイズと机の数が合っていない。 (窮屈) 塾側ではどうにもできないと思うが 交通マナー特に路駐をどうにかして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いの我が子が勉強を楽しいと言ったり 疲れてる時以外に塾に行くのが嫌だと言わないことに感謝している。 先生方の熱心さがちゃんと子供にも伝わっている証拠。 受験は失敗したけど感謝の気持ちでいっぱい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域でもやや高い部類に入りますが、その分内容はしっかりしていると思います。長期休みの講習を受けないといけないのがちょっと困るときがあります。

講師 個人のレベルに合わせてとても丁寧にプログラムを組んでくれる。特に苦手な所をしっかりと見極めて、適した授業スタイルの提案もしてくれる。

カリキュラム 基礎的な読解力、図形認識が苦手だったのでそこを重点的に学習する内容を個別に組んでもらいました。

塾の周りの環境 今は先生が車の誘導を行っています。

塾内の環境 敷地自体はやや狭いですが、大人数用の教室と個別用のスペースと確保されております。特に不満に感じるようなところはありません。

良いところや要望 移転するのはとても難しいでしょうが、車の行き来等でもう少し入りやすい、止めやすい等の環境だといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特になにも問題等感じることはありません。先生もしっかりされていますし、将来にわたってお任せてできると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 若い先生なので子どもも質問しやすいと言っていたので良かったです。

カリキュラム 教えて欲しい所をパソコンでプリントアウトして学ばせてもらえるところ

塾内の環境 塾の日でなくてもいつでも使える自習室が完備されているところが良かったです

その他気づいたこと、感じたこと まだ何とも言えませんが雰囲気は良いと感じています

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師にもよりますが、実力に合わせて個別に対応してくれるようです。

カリキュラム テキスト以外に使用するプリントが多く、うちの子は整理できていませんでした。

塾の周りの環境 自宅に近いので通塾はらくでしたが、駐車場がないのが大変でした。

塾内の環境 特に雰囲気は悪くないと思います。駅前なので電車の音は致し方ありませんが。

良いところや要望 自習室を、利用できるはよかったです。苦手科目を重点的に指導してほしかったです。

秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担任制ではないと思いますが、1年間に何度も面談を行なってくださいます。
先々を見据えて、今するべきことを指導・アドバイスしてもらえます。

塾の周りの環境 通塾している人数に対して、駐車場が少なすぎます。お迎えの時間を出来るだけずらすように、年間通じて何度も通知プリントが渡されますが、次の日のこともあり、なるべく早く帰りたい方たちで周辺道路が渋滞します。

良いところや要望 要望として…(このためにうちは塾を変わりました)
いろいろな中学校から生徒さんが通っているため、理・社でしわ寄せがありました。(英・数・国ではあまり感じませんでした。)
うちは通っていたクラスの中では、少数派の学校だったため違う単元の授業を受けなければならないことが多々ありました。(具体的には、自分の中学の定期テストの範囲は地理だが、塾のクラスの多数派の学校が歴史の授業・テストのため、塾でもそちらに合わせる、といった感じです)
3年間を通してで考えれば、秀英予備校さんはいい塾なのかもしれませんが、その時その時の断片的には疑問を感じた部分もありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかい。数日、さらにわずか1時間程度しか受けていないのに、かなり高かった。

講師 教える先生によって、厳しさや教え方のコツが異なるため、講師自体の教育が必要

カリキュラム しっかりした内容で良かったが、全体的に量が少ないからもっと増やして欲しい

塾の周りの環境 特にないが、駐車場が狭いので、可能ならもう少し広くしてほしい。

塾内の環境 特にない。小さなスペースにこじんまりと整列されており、きれいになっていた

良いところや要望 データをたくさん持っているので、子供に応じた勉強の仕方を提案してくれる

「三重県桑名市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

87件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。