キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,449件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,449件中 6180件を表示(新着順)

「北海道」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は普通だと思います。
完全個別ではないけど、ほぼ個別にはなるので妥当な金額。

講師 人見知りの娘には塾長も女性で、先生も女性で優しい雰囲気だったので良かったそうです。
口調が優しいので、聞きやすく質問しやすかったそうです。

カリキュラム 自分で出来た、先生に教えてもらって出来た、分からなかったとシールで貼って表すので、本人も楽しいし私も分かりすくて塾でやってきた事が分かりやすくて良いと思いました。

塾の周りの環境 車通りはありますが凄く激しいと言う訳ではありません。病院やコンビニもすぐ近くなので人通りもあって安心です。
学校からも家からもちょうどいい距離で通うのも迎えに行くのも面倒ではありません。

塾内の環境 とても静かで整理されてて良かったです。
暖房も暑すぎ寒すぎず適温で付けられてました。

入塾理由 娘本人が体験して「ここがいい!」と言ったから。
家から歩いて通える距離でもあるので。

定期テスト まだやっていないませんが、夏休みに夏季講習などがあって集中的に出来るプランもあるそうです。

宿題 宿題は出ています。まだ通い始めなので少いですが、今回はいい量だと思います。
あまり最初から沢山だと娘の気持ちが折れてしまって塾に行きたくないと言われても困るので。
慣れて来たらしっかりした量を出してくれると嬉しいです。

家庭でのサポート 塾の宿題の他に学校の宿題、自学もあるので私が声がけして見るようにしています。
自学の時にはプリントを出します。

総合評価 80点。まだ通い始めなので分からない事が沢山ありますが、塾よりLINEやメールでフォローも聞いて安心しました。
不都合な事があったら相談しようと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金に社会と理科の授業のみ集団授業ですが別日で設けている所が良いと思います。

講師 はじめは緊張していた子供も体験授業がおわると笑顔で帰って来たところが良かったです。

カリキュラム 中学校に合わせてテキストも合わせて授業を進められるのが良かったです。

塾の周りの環境 送迎が必要な場所だけどバス停が近くにあり大きい道路沿いで両側も店舗があるので安心できる。
2階に塾があるのが分かりづらかったです。

塾内の環境 他の生徒たちの雑談が目立つのが気になりました。集中できるのかそこは不安です

入塾理由 先生の話しやすさと子供がスクールIEに通いたいと言ったため。

良いところや要望 勉強しにくるための場所なので雑談が響かないような工夫をしてほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という点と、塾の維持費等諸々を踏まえると妥当な金額だと思います。
通塾日以外も利用できるため、積極的に通えば払った甲斐があると思います。

講師 子供の希望を聞き、若い女性の先生をお願いしました。説明がわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 今小学6年ですが、苦手部分やわからない部分の復習等をしてもらって、中学へ向けて準備中です。

塾の周りの環境 駅構内なのと、通路には防犯カメラもあるので安心して通わせられます。駅にあるスーパーの駐車場に車を停められるので送り迎えもしやすいです。

塾内の環境 他の生徒との距離は遠くなく、それぞれの授業の話声が聞こえる環境ですが、集中して取り組めば気にならないと思います。

入塾理由 個別指導で子供の学力に合わせて教えてくれるため、苦手克服や学習の習慣づけが出来ると思ったからです。

定期テスト 入塾したばかりなのと小学生なので、まだ経験してませんが、先生との面談によるとテスト対策もして頂けるそうです。

宿題 宿題は毎回出ているようです。量は多すぎず、少なすぎず丁度良さそうです。

良いところや要望 塾長さんが熱心でとても親切な方だったので信用出来ると思いました。指導の先生との相性も気にかけてくれて、満足しています。

総合評価 まだ入塾して日が浅いので、評価するのが難しいです。今後成績が上がることを期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンが理想的ですが、経済的に厳しく
生徒2人に講師1名になりますが、妥当な金額だと思います。

講師 中学校の授業内容、各テストの重要度、高校受験についてなど、わかりやすく説明いただけました。

カリキュラム ガチガチに厳しくもなく、娘が楽しく前向きになる様、進めていただけている様です。

塾の周りの環境 自宅から車で送迎して片道10分程度、
中学校から徒歩5分程度で、大きな通りに面しており近くにコンビニがあるなど立地が良いです。

塾内の環境 整理整頓波されているようです。
雑音が気になるとは娘からは聞いておりません。

入塾理由 塾長の対応がとても良かったからです。
自宅から通いやすい距離にあったからです。

良いところや要望 分かったつもりになっている娘の理解度を正確に察知し、つまずきの無いよう、指導していただけるたらと思います。

総合評価 通い始めたばかりなので、善し悪しはまだわかりかねます。今のところ娘からは、何の不満も聞いておりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のみの料金で、通えるのが良いと思いました。授業を追加したいときは、その都度お願いできるのも、親切だと思いました。

講師 子供のやる気を、上手に引き出してくれるので、やはりプロだと思いました。家でも楽しそうに勉強しようとしているので、私が教えるのとは違って、身についていると思います。

カリキュラム 学んだことを、自分の言葉で表すのは、とても大切だと思います。まだ上手く説明出来ない事もあると思いますが、少しずつ、出来ることが増えると嬉しいです。

塾の周りの環境 家からは少し離れていますが、商業施設内にあるので、塾の後の楽しみも出来て、本人は楽しそうです。私も送迎時に気分転換にお店を見てまわっています。

塾内の環境 清潔で整理されていると思います。明るく、勉強するのにも、やる気が出ると思います。

入塾理由 講師の方がたくさんいて、熱心に感じました。入塾の際の説明も丁寧で、わからないことはないですか?と、説明をしてもらい、不安なく入塾できました。

宿題 どのくらいできるか、無理ではないか、本人に確認してくれていて、適量だと思いいました。本人も頑張っていましたので、良いと思います。

良いところや要望 きれいな環境で勉強出来るのは、とてもありがたいです。やる気が自然と出ると思います。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、これから色々感じるとは思いますが、講師の方もたくさんいて、子供に合う勉強の仕方を教えてくれると思っています。

クローバー学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

小学生~中学生 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生たちの手当がとても厚いのから値段はとても妥当だと感じました

講師 個別指導が主で、先生がゆっくり教えてくれるのでとても分かりやすかったです

カリキュラム 教科書などが普及されてとても環境的にいいし、みんなが自由な感じで良かったです。

塾の周りの環境 交通面はとても良かったです。電車も近くを通っているしバスの本数も多くて夜遅くても対応出来るし道も広いから車での送迎も余裕でした

塾内の環境 トイレがとてもきれいでした。室内はとても静かで過ごしやすい環境で勉強に集中できました。

入塾理由 設備がしっかりとしていて通っている子達が楽しそうだったから。交通面もしっかりしていて、電車も通っていてバスの本数も多かった。

良いところや要望 友達ともいい関係を築くことが出来たし、勉強面でも先生方がサポートをしてくれてとても良かったと思いました。

総合評価 とても良いと思います。

秀英予備校琴似校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾生じゃないときは講習の費用が安いが、塾生になると講習ごとのテキスト代が高い

講師 親身になって教えてくれる先生がごくわずかしかいない。

カリキュラム 標準的な指導しかしてくれない。特にタメになる内容もなく受験で使える内容は自分で学習する必要があった。

塾の周りの環境 徒歩でも通えた。自転車でも通えた。また大きな通りに面しているので治安もよかった。駐車場が狭い。お迎えの車が邪魔になるときがあるので改善してほしい。

塾内の環境 毎日清掃されていてとても清潔感のある校舎だった。ただトイレが狭いのが不便だった。

入塾理由 家から近く講習代も安く、周りの友達も多く秀英に通っていたのできになったから。

良いところや要望 とても優しく親身になってくれる先生がいたのはよかったが値段が講師の質に見合っていない

総合評価 教室ごとに先生の当たりハズレが大きいのでもっと親身に教えてくれる先生を増やしてほしい

個別指導塾まなぶ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度初めの費用がそれなりだが、月謝は比較的良心的だと思う。その他の諸費用等を追加で請求される事もない。

講師 子供のペースや苦手な所を把握してくれてはいるが、先生達が優しすぎて勉強に対しての向上心がつかなかった

カリキュラム 学校から近く情報収集をしてくれるので、学校のペースより少し先の勉強をしてくれる

塾の周りの環境 自宅から近く同じ学校の生徒がたくさんいて人見知りな子には安心できる。中学生になると部活終わりの遅い時間帯になるので、帰り道は比較的暗いので少々心配になる事もある。

塾内の環境 多少の狭さ古さがある。年に数回先生と親の面談があるが他の生徒さんへ話の内容が筒抜けになるので話しづらさはある。

入塾理由 自宅と学校から近く知り合いが通っていた事、紹介制度があった事。

良いところや要望 もう少し勉強や成績を上げる為の声かけを多くして欲しい。面談の際に塾に来る事を嫌がっていないか毎回聞かれる。もちろん継続する上で大切なのは事は理解できるが勉強やテスト対策について具体的なアドバイスをして欲しい。

総合評価 金額は良心的だとは思うがアットホームな雰囲気が良くも悪くも出てしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあかなー。と思いました。高くはありますが、この位はすると思います。

講師 高いのもあり、とても、よく指導してもらいました。成績も上がりとても嬉しいです。

カリキュラム 教え方がとてもわかりやすいのでとても、勉強になりました。とてもおすすめです。

塾の周りの環境 都会なのもあり、とても通いやすかったです。私は、車で20分くらいで行けます。高速道路で行けるので安心しました。これからも、通いやすいと思います。

塾内の環境 施設はきれいで、雑音もなく、勉強しやすい環境だったと思います。私は、最初不安だったのですか勉強しやすい環境で安心しました。この塾を選んで良かったです。

入塾理由 口コミがよく、ママ友もオススメしてくれたから、ここに決めました。

定期テスト テスト前などに過去問を出してくれたり、発展問題なども出してくれました。

宿題 難易度は、その子によって変わります。宿題の量は適量で、少なからず多からずだと思います。

良いところや要望 都会なのでとてもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても、いいです。また、子供が出来たら通わせないくらいです。おすすめです。

総合評価 分かりやすく、宿題もあったのでとても、良かったです!たくさんの子に合わせてくれるのでいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は妥当だがその分質の良い授業を受けることができた。また、ニスコのオリジナルのテキストが多く学校のワークで分からないところなどをワークなどを使ってより詳しく勉強することが出来ていたため、値段にあっていると感じた

講師 教え方が一人一人に対して丁寧でとてもわかりやすく教えてた。また、教える分野事に先生が居て、その答えになった理由を一から教えてくれるため記憶の定着の理由となっていた。

カリキュラム ニスコのオリジナルテキストは1つ1つの問題の解説がしっかり載っていたため、使いやすかった

塾の周りの環境 車を停める駐車場もあり、送り迎えも楽だった。しかし、その反面、近くに大きな道路があるため、車を駐車スペースに入れる事がとても困難なため、初心者のドライバーなどでは厳しいと感じた

塾内の環境 近くに大きな道路があり、そこで大型のトラックなどが通った時は音が大きかった

入塾理由 子供の友人が入り勉強意欲に活気が出て、また、その当時、成績が思うように上がらず、保護者側からとしても、中学への不安を抱えていたため。

定期テスト 先生事の傾向を見て対策をより正確に行っていた。また、定期試験勉強は3週間前くらいから行い、学校のワークなどを最低2周以上させることでワークの基本知識の定着をさせることが出来ていた

宿題 宿題は量が少し多かったが一つ一つの問題の難易度は応用問題以外は調べながらやったら簡単なものが多く自信につながって行くことができるような問題になっていると感じました。

家庭でのサポート 土曜講座などの際にお昼ご飯を食べに帰ってくることがあったがしっかりご飯を食べさせていくことで体力を回復させることができた

良いところや要望 先生がとても熱心で一人一人の今の現状と改善策を一緒に考えながら進めてくれるのでとてもわかりやすく、自習室で勉強している際は定期的に勉強を見に来る先生も居るため、携帯を使おうとする生徒などをしっかりと指導することが出来ていたためとても良かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾での授業が終わった後に近くのファミリーマートで集まってたむろって居る事が多く、その分店の人や先生方に迷惑をかけている部分もあったなと感じました

総合評価 全体として授業がわかりやすく、先生方が一人一人に対して熱心に教えてくれ、自習室でも分からない所があったらすぐにほかの先生に聞くことができるというとても勉強に適した環境が作られた塾だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても、それはそれはすごい安く物価高でも煽りを受けなかった

講師 あまり悪いことはないというか、とにかくたくさん教えてくれた。特定の名前は伏せておく。

カリキュラム 他の塾に負けず劣らず、理想的とも言えるカリキュラムがたくさんあった

塾の周りの環境 とにかく自宅から徒歩2分という近さ。
私は帰宅部だったが、スポーツマンも部活との両立もできるのではないか。

塾内の環境 一人でぶつぶつ言ううるさい人は確かにいたが、総じて雑談がなかった

入塾理由 自宅から徒歩2分と比較的近くにあったので迷うことなんてなかった

定期テスト 定期テスト対策は良いか悪いか賛否があるのを踏まえて、とにかく親身だったであろう

良いところや要望 とにかく家が近い。ギリギリまで寝てられるというのは強みという他ない

クリアゼミ西野スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課題量に対して費用は少し高いと感じました。子どもの年齢的にも学習内容的にももう少し安くして欲しいと感じた

講師 個人個人に熱心に指導をしてくださっていました。分からないところがあればそれが分かるまで、生徒を責めたりせず充分な教育をしてくれました。

カリキュラム あまり早くは向上出来なかったけど、教材が充実していて良かった

塾の周りの環境 電車が遅延しがちでした。それ以外はいいですが、環境的にも交通の便は改善しにくく大変でした。治安も、授業時間が長くなり夜くらい時に帰らせる時は少々心配になりました。

塾内の環境 綺麗な設備で良かったです。内装も綺麗で広々しており用意された机なども子供が使いやすいと言っていました

入塾理由 基礎的な知識を得られ短期間で学力を向上できると感じたから。家から近いし子どもも友達が入塾してるため入りたそうにしていたから。

宿題 多すぎず少なすぎず一日でできる十分な課題量でした。ただ、親が採点するのではなくAIか先生に任せる方が効率的に感じました。

家庭でのサポート 目標をしっかり見つけさせました。辞めたいと言う時期もありましたが、学習する度に自分の学力が向上しているという達成感が嬉しいようで、楽しく続けられました。

良いところや要望 環境設備もよく綺麗で課題量も絶妙なバランスでいいと思います。ただ、採点などの点は除きます

総合評価 充分な学習はできたが、先生の態度がいまいちでした。熱心に教育はしてくれましたが、保護者に対する敬意が感じられない時があり困りました。

旭川練成会豊岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いと感じた。無駄な費用が多すぎると思う。講習などがたくさんあって、そのたびにお金がかかる。

講師 大手なだけあって指導はしっかりしていてわかりやすいと思いました。

カリキュラム 教材はなかなか難しく、ついていけない子はついていけないとおもいます。進度もかなり早いです。

塾の周りの環境 家の近くで通いやすくはありました。ただ、迎えに行く際に車を停めるスペースが十分ではないです。塾の周囲は住宅街になっています。中学校が2校くらいあります。

塾内の環境 設備などにはそこまで不備はないのかなと思いますが、だいぶ教室は古くなってきている感じもあります。

入塾理由 一番有名な大手の塾であったため。近くに教室があったため。実績があったため。

良いところや要望 もう少し授業料が安ければいいなと思います。実績はあるのかなと思います。

総合評価 実績がしっかりとあり、長年旭川の中では大手です。しかし、授業料は高いので覚悟を持って通わせた方が良いと思います。

札幌練成会本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一なのでそもそも安かったし、夏期講習などの価格もお手頃でした。

講師 授業も目の届く適度な人数で行っていましたし、志望動機の添削もしっかりしてくれました。

カリキュラム おそらくもっと本気で熱がある塾はあると思いますが、勉強だけでは合格しない学校なので、母子ともにあまり本気で一途になりすぎるのは危険と判断し、模試も開催して、熱量も適度なここにしました。うちには合ってました。

塾の周りの環境 環境も場所もすごく良いです。ビル内に小学生から高校生までいるので、固まり感が薄く、親が待つ事ができる椅子もあり、悪いところがないです。

塾内の環境 階段等で多少楽しそうにおしゃべりする男子がいたくらいですかね?職員さんもしっかりしているので、電話応対も整理整頓も問題ないです。

入塾理由 場所と雰囲気と値段などが良かったのと、結果も出している塾なので選びました、

良いところや要望 模試を開催しているので、立ち位置を知ることができました。総合的な大きな塾なので、大局で見てくれているので、ありがたいです。

総合評価 良い意味でこだわりが少ないので、うちには合ってましたが、絶対!とかどうしても!とか熱がある方、そもそもの学力が届かない方には不向きかもです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:化学・生物系
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段が高いなと感じました。そのため他の家族の方たちも入りにくいと思います

講師 とても良かったです。徐々に理解していけたみたいでとても感謝しています。

カリキュラム 少し子供によるとめんどくさいみたいなのでもっと楽しみがあるようなことをしたらと思いました

塾の周りの環境 とても綺麗で通いやすくありがたかったです。ただ埃が気になりました。

入塾理由 自分から勉強しないから塾に入ったらやるかなと思い、入れました。

定期テスト プリントや過去問を通していろいろ対策してくださいました。ありがとうございます。

北海塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のチラシを見ましたが、あまり他と安いわけでも高いわけでもなかったです。

講師 先生が親身に話を聞いてくれ、親の意見を尊重してくれました。特にどうして欲しいのかをよく聞いてくださいました。

カリキュラム 授業内容は他の塾とあまり変わりなく、普通の授業でした。宿題が思っていたよりも多く少し困りました。学校の授業もあるので。

塾の周りの環境 思っていたよりも山道が多く、大変なところもありますが子供が通えるぐらいの道のりでした。車で行ったことはありませんでしたが駐車時は狭めで、入りずらそうでした。

塾内の環境 田舎であるということもあり、雑音などはあまり聞こえず集中できそうな環境だと思いました。

入塾理由 学校から近く、友達と通うにも安全な道のりであったからです。またチラシを見て、良さそうな雰囲気であったからです。

良いところや要望 できればもう少し、カリキュラムの種類を増やして欲しいと思いました。

総合評価 先生自体は良い先生ばかりで良い印象でしたが、カリキュラムが気になりました。もう少し種類を増やして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などしっかりスケジュールをくんで行ってくれます。必要なことだと思いますが、コマ数が多くなって少し高いなと思ってしまいました。

講師 先生が多かった印象です。優しくはなしを聞いてくれるような先生たちでした。

カリキュラム 2人を1人の先生がみるようなスタイルで、早めに解き終わるとまだもう1人の子にかかっていると待ち時間が暇だと言っていました。

塾の周りの環境 治安はいい地域だと思いますが、大きい公園が近くにあってたまに不審者をみかけると聞くので送り迎えはしていました。

塾内の環境 綺麗な感じで、雑多だったり汚れてるなと思ったことは一度もありません。

入塾理由 塾長や先生が一人一人きちんとみてくれ、教え方もとてもわかりやすそうでした。

宿題 1日30分程度の問題が出されていたようですが、実際には前日にまとめてやって終わらせれていました。

良いところや要望 とても親身になってくれる方々からが多い素敵な塾でした。ただ、優しすぎて子供達が甘えてしまってうまくいきませんでした。

総合評価 面談が適宜あり、親も少し関わることができて安心して通わせることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これが普通だと思います。高いのかと思ったけどちゃんと成果は出ていますし、教材もしっかりしていてこれくらいは妥当だと判断しています。ただすごく安いかと言われたらそうではないのでこちらの評価にさせていただきます

講師 私は体験にしか同席していなくて本人からもあまりよく話は聞けていませんが、先生いわく、本人の飲み込みが早いと教えてくれて、先生はあまり指摘せずとも自分でスラスラ進めてしまうとの事で分からないことを聞いているという教え方だそうです

カリキュラム 教材はすごくしっかりしていて、分かりやすくテスト範囲などもまとめられていて本人もやりやすいと入塾当初はすごくはしゃいでいました。私自身もしっかりしてるとすごく感じました

塾の周りの環境 だいぶ綺麗で交通整理ももちろんされていますし、治安も悪くないです。子供一人でも行かせられます。

塾内の環境 ヘッドホンでネットの講座を見たりするらしいので騒音は気にならないと本人が言っておりました

入塾理由 本人がテストの点が不安のとことで口コミの評判がいい近場の塾を探したところこちらの塾になりました

定期テスト 範囲を先生に伝えてその範囲を重点的にやりつつ先取りしながら進めるという感じと聞いております。

良いところや要望 このままでいいです、おかげですごく点が伸びました。本人もこのままが1番いいと言っています

総合評価 先生も親しみやすく生徒に好かれていて、教え方も上手で文句は何一つありません本当にいつも感謝してもしきれません。

育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習における特別コースなどで、通常のコースよりも高い金額だった際に「高いな」と当たり前ではあるが感じた。

講師 それぞれ得意な科目を持ってる専門に近い先生に聞きやすく、さらには生徒と塾長、親を交えて三者でどういったふうに進めていくのかよく話し合えたため自分のペースで進められた。とてもやりやすかった。

カリキュラム 学校の教科書に基本沿った教材(所々難問のような形で教科書よりも資料集に近いところからでた内容もある)であるため、学校の進行速度と照らし合わせながら進められた。

塾の周りの環境 自分の家から近いこともあり、通いにくさというのはあまり感じなかったが、ただ、人によっては少し遠くから来る人もいたため個人的な差はあると思う。

塾内の環境 教室の中を各ブロック、パーテーションで仕切っている。教材も整頓されており特に苦労することもない。だだ、パーテーションで仕切っているとはいっても完全個室のようにはなっていないため、集中したい時に騒がしかったり声掛けはするが、自分で対策することも大事。

入塾理由 集団指導の塾より自分のペースで出来る個別指導に切り替えたかった。学校帰りに寄って行きやすい塾を探していた時に育英舎を見つけた。

宿題 基本的には学校で勉強して、塾で復習するというスタイル(人によるのかは不明、自分はそうだった)予習することもあるが、基本は復習という感じだった。難易度は学校の教材にプラスαした感じ。

良いところや要望 生徒と先生の距離が近いため話しやすく、色んな話題で盛り上がることも出来て楽しかった。そのため勉強面ではとても頼りになる。

総合評価 全体を総評して普通の塾ではあると思う。特筆する点があるとすれば生徒との距離が近いためギスギスした空気感はあまりない。

武田塾新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて割高だと思います。講師の人数が多いので割高なのも納得できました。

講師 先生の人数が多く、細かく見てくれます。体験入学に行き、講師の方の指導方法を話して、納得できました。

カリキュラム 子どもに興味のあるものを題材にしてくれるので集中力が続いています

塾の周りの環境 新札幌から歩いて通えます。周りは飲食店などで賑やかですが、夜遅くなるなら車で迎えに行ったほうがいいと思います。

塾内の環境 程よく賑やかです。無音だと集中できない子もいるかもしれませんが、個別指導が何組もいるので、周りの雰囲気に飲まれて集中していると思います。

入塾理由 教室の雰囲気が良く、講師の方の説明が丁寧で、子どもにもわかりやすく説明してくれました。講師の人数に比べたら割高なのも納得しました。

良いところや要望 子供の学力が上がることに期待しています。有名大学を志望しているので、最後まで頑張って欲しいです。

総合評価 まだわかりません。たぶん任せれば、それなりに上がると思います。納得のいく進め方なので安心できます。

「北海道」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,449件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。