
塾、予備校の口コミ・評判
6,994件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「小学生」で絞り込みました
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 かなり、悩みましたが、習って良かったとおもいます。安くなればこしたことはないですが、良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 用意したりが、しごとをしなからだと、むずかしったが、楽しそうに学べていて良かった。
教材・授業動画の難易度 みずからしらべたり、興味をもち学べて良かったとおもいます。
演習問題の量 おおかったようにおもいますが、みずから学べて、考えてとく練習が出来て、よかったとおもいます。
オプション講座の満足度 悩んだすえ、やってみましたが、たのしそうでした。普段と変わる体験で、良かったみたいでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 慣れるまで時間がかかりたいへんでした。子どもは、覚えるのが早いので、助かりました。
良いところや要望 楽しく学べて良かっタです。通学に心配いらなかったので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しそうにしてるのが一番でした。なんでもやってみる練習になりよかったです。
総合評価 子どもがやりやすいように、くふうされていて、良かったと思いました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。他と比べて価格は割安で、サポートもあったため、子供の学習にも良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数は充実していましたが、一部の問題の教材は同じような内容であきてしまったようです。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は易しいですが、子供にとっては新鮮で学習を楽しんでいたように感じました。
演習問題の量 演習問題の量は多く、子供が十分に学習できました。ただ同じような演習問題が多く、飽きてしまうような事もありました。
目的を果たせたか 子供に数字を身に着けて欲しく始めましたがタブレットを使った学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。数字への苦手意識もなくなったようで、目的に対してはおおむね達成できました。
良いところや要望 この通信教育に対して要望はありません。特に不満もなく納得しております。
総合評価 特に理由はありません。通信教育とはこのようなものなんだと思います。
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に関してはちょうど良いお思います。時間も長いのできっちり勉強出来ている
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすく指導していただいてるのでためになっていると思います。
教材・授業動画の難易度 文章問題が難しいと思いましたが楽しく、勉強をしていたので良かったと思います
演習問題の量 演習問題の量は適切で良かったと思います
目的を果たせたか 先を見据えて学習が出来て復習もできるので、非常に良かったと思います
オプション講座の満足度 練習問題かたくさんあってためになると思います。身に付いたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は教師のサポートを、とうしてフォローしてもらえたので良かったと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はなれていなかったが徐々に勉強していくうちに出来ました
良いところや要望 良い点は教師の指導がしっかりしていて子供の身に付いたことをしてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 自分で考えて答えることができるようになってきたので良かったと思います
総合評価 この学びをとうして自分で考えて行動出来るようになったので良かった
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 良かったと思います
他と比べて安くてサポートも適切だったので
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語学習が充実していましたし、一部の問題の教材が良かったようです
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高かったですが、子供にとっては楽しめていたようです
演習問題の量 演習問題の量は適量で、子供は十分に楽しめているような感じでした
目的を果たせたか 子供に英語を身につけて欲しくて始めましたが、通信教育があっていたようです。
オプション講座の満足度 毎日の練習問題が子供の英語力を向上させるのに役立ちましたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育なので、学習管理で分からない時とかは大変だった気がします
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は初めはよく分かりませんでしたがすぐに慣れました
良いところや要望 いい点は英語力が身についた点です
自分のペースで学べましたよ
その他気づいたこと、感じたこと 子供が英語力を向上させ、自分で勉強できる方法を学ぶことができた
総合評価 子供が英語することができ、頑張ったという点でもやってよかったかなと
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他を探せばもっと安かったところがあったかもだが、まぁそれなりに満足できた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語への苦手意識がなくなったので、ある程度はいい授業だったのではないかと思う。
教材・授業動画の難易度 元々低いレベルだったので、そこまで難易度が高かったとは思わない。
演習問題の量 それなりに演習問題の量は普通だったと思う。多いとも少ないとも思わなかった。
目的を果たせたか 単純に英語が少し苦手だったので始めさせました。苦手意識もある程度克服できたかなと思いました。
オプション講座の満足度 オプションは受講していないので書きようがない。特に必要ではなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担がほとんどなく学習できたのでまぁ良かったと思う。仕組みはよくわかりません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作自体に慣れていたので特に問題なかったと思う。
良いところや要望 自身のレベルに合わせた学習ができていたと思うので、それなりに良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通信教育だったので多少の不安はあったが、やってみて良かったと思う。
総合評価 英語に対して苦手意識の克服ができたことが1番。通信教育もありかなと実感できた。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 もともと授業に追いつくための短期間と決めての受講だったので、費用対効果はじゅうぶんにあったとかんがえています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ やるべきことはわかっていたので、基本から理解し、練習問題から応用問題までできるようにした。
教材・授業動画の難易度 やるべきことはわかっていたので、子供のレベルに合わせた学習内容でよかったです。
演習問題の量 基本を理解し、あとはひたすら反復練習問題をたくさんやってそれから応用問題に挑戦していました。
目的を果たせたか 少しつまづいたのをきっかけに授業に追いつかなくなってしまっていた様子だったので、早急にひとまず落ち着くために受講した。
オプション講座の満足度 この通信講座では、受講したオプション講座はありませんでしたた。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供のレベルに合わせた授業内容と、スピード、問題数で、徐々に学校の授業にもついていけてるようすがわかりました。
良いところや要望 もともと授業においつくための短期間と決めての受講でしたので、そこまでの要望などはとくになかったとおもいます。
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分で勉強する習慣が着いたので、費用対効果は、よかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人も理解できていたと思うので満足な結果は得ることができたと思います。
教材・授業動画の難易度 見ていると特に難しいといったリアクションはなかったと思います。
演習問題の量 特に多くもなく少なくもなく、うまく学校と両立できていたと思います。
目的を果たせたか 英語の能力向上に繋がればと思って受講させましたが、机に向かう時間も増えていい方向に向いたと思います
オプション講座の満足度 悪い点は特に見られなかったと思います。自分で勉強する習慣ができたのでよかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にサポートを頼ることはなかったと思います。それだけ使いやすかったかなと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 見ているとスイスイと操作していたので特に不便を感じなかったと思います。
良いところや要望 自分のペースで進まられたので娘にあっていたのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣をつけれたので、いい影響だなと思います。やってよかったと思いました。
総合評価 実際にやってみて娘も自分も結果に満足しているので、すごくよかったと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やはり、他と比べて価格は高いと思います。
しかし、見合う価値があると感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生の説明がわかりやすいと言っていました。
自分で考える力もついたと思います。
教材・授業動画の難易度 難易度は高いですが、子供にとっては楽しんで取り組んでいるように感じました。
演習問題の量 問題の量は多いですが、毎日学習する習慣がついて、よかったと思っています。
目的を果たせたか 2学年先の学習ができました。
算数では、頭の中で計算ができることが身に付きました。
オプション講座の満足度 毎日の練習問題で、学習の習慣を身につけることができたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー対策をしてくださいました。
親の負担もほとんどありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めはドキドキしましたが、子供でも簡単に使える操作でした。
良いところや要望 良い点は、子供のペースで学習を進めて行けるところです。
やはり価格が少し高めかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で考える力をつけることができ、学習習慣も身についたと思います。
総合評価 子供が、自ら進んで取り組み、楽しんで学習ができたと思います。
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 対面授業にはない、気軽に授業がうけられて、ある程度成果が得られたので、費用対効果はgood
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は分かりやすく、楽しい授業が多くて飽きさせないカリキュラムが良かった
教材・授業動画の難易度 教材、授業の難易度は低めで、たいていの子供は楽しく勉強できて、英語に対する感覚が、積極性が出て良い
演習問題の量 他の習い事や学習塾にも、負担がかからないように、配慮してくれいるのが伝わり良心的
目的を果たせたか 遊び半分くらいで始めましたが、本人は意外にやる気をだして、授業を楽しんでやっていました
オプション講座の満足度 総合では、子供の積極的な行動を伸ばしてくれる、アドバイスがもらえてよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のため、直接的な親の負担は少なく助かった。質問してすぐに解答がくるねは良い
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は親よりも、子供の方ごすぐマスターしますので、問題無く出来ました。
良いところや要望 気軽に授業が受けられ、子供の興味がわかなければ、チェンジできますので、我が家は試してみて、子供の反応が良かったので、続けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供の目線で、接してくれて安心しました。これで、中学からの英語に、苦手が無くなるのではないかと感じてます。
総合評価 子供が何にでも興味をもてば、学力が自然と伸びていくと思うので、そのきっかけをもらえた感がします。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 苦手意識がついたまま辞めてしまったので、あまり先取り効果は得られませんでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手なまま繰り返し先に進めるように学習していたので、わかるといった成功体験が不十分のまま先を急がれてしまい、本人もプレッシャーに感じてしまったようです。
教材・授業動画の難易度 先取りだったので学校の授業と合わずに混乱してしまったようです。
演習問題の量 枚数を減らしていただきましたが、苦手意識がついてしまって枚数をこなすのも精一杯だったようです。
目的を果たせたか 先取りすぎて学校の授業についていけなくなりました。苦手意識がついてしまい、振り返りも上手にできずに定着できませんでした。
良いところや要望 本人の意思に沿って進め方が決められると良かったです。時間をかけても規定数をこなすという流れだったので、幼児に2時間近くかけてプリントをやらせて乗り気ではないプリントを必死で頑張らせることに意味があったのかわからなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるので、どんどん進めたい子にはあっていると思います。
総合評価 兄弟で向き不向きがあったので、合う子はとても楽しく先に進めたい意欲があるように感じました。
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月謝としては妥当だったと思います
教材費は高いけど、他の塾に比べれば安いのかなと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 受験英語というよりは英会話中心だったけど、文法等も学べて良かった
ヒアリング力は断然良くなった
教材・授業動画の難易度 英会話で環境問題とかについて学んでいたので、大人からみても難しかった
演習問題の量 学年が上がるにつれ単語も増えていき、問題数も増えて、しかも内容も難しかった
目的を果たせたか 英語が身近なものに感じて欲しいと始め、先生の楽しい授業のお陰で中学ではすんなりと英語学習に取り組むことができて良かった
オプション講座の満足度 とにかく英会話中心だったのでヒアリング能力はみにつきました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 親はあまり関与しなかったのでよく分からないです
でも子供は使いこなしてたから良かったのではないかと思います
良いところや要望 とにかく先生が楽しく興味を持つように授業をしてくれるので良かったです
総合評価 子供が楽しく取り組めたから
英語に苦手意識が一才なく中学英語に取り組めたから
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 どの業者さんも値段は同じぐらいなのでそこまで深くけんがえませんでした
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材も充実していたので子どもも楽しそうに勉強していたので良かったと思います
教材・授業動画の難易度 その人におうじたレベルでやってくれるのでとこも良かったと思います
演習問題の量 子どもが嫌がらない程度の適度な感じだったから良かったと思います
目的を果たせたか いろんなカリキュラムぐありきちんと目標が達成出来たので良かったと思います
オプション講座の満足度 オプションもいろいろあったのでやってみてよかったんじゃないかと思います
親の負担・学習フォローの仕組み あまり親がフォローすることも必要なかったのでとても良かったと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもにも使いやすくあんまり困った様子もなかったので良かったと思います
良いところや要望 全国的にも有名だから安心して通わせることが出来たので良かったと思います
総合評価 子どもも楽しく通わせることが出来て英語もうまくなったので良かったと思います
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他のと比べると、費用はほんとに安いと思います。定期サポートもある
教材・授業動画の質・分かりやすさ 知識が充実しています。また、動画があるので、継続的に勉強ができる
教材・授業動画の難易度 教材が授業の難易度は普通です。子供にとって楽で勉強できるのでいい
演習問題の量 演習問題の量が少ない、習慣着くのは大事なので、別にいいです。
目的を果たせたか 子供に学習の習慣を身につけるが大事なので、オンラインの課程を使いました
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は先生とスタッフさんの定期電話でフォローする体制になる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は最初慣れていないんですが、その後、すぐにできる
良いところや要望 良いところは勉強内容と費用面です。子供が動画を見ながら、継続できる
総合評価 子供が継続的に勉強ができるには一番喜ぶことです。そのほかはない
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用も適正だと思いますし、サービスに見合った価値が合ったと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースに合わしてもらえますし、苦手な部分を丁寧に教えてもらえる
教材・授業動画の難易度 個人個人のレベルに合ったやり方や教材なので、無理なく続けられる。
演習問題の量 量なども無理なく負担にならない程度ですし、気楽に続けれたと思う
目的を果たせたか 学校の授業についていくために初めましたが、成果が出て良かったです。
オプション講座の満足度 苦手な分野に特化したやり方だったので、少しづつ分かって楽しくなった
親の負担・学習フォローの仕組み 負担などなく、やりやすいやり方で無理なく負担なくだったので良かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 少し慣れてたのもあったのですが、やはりシンプルで使いやすかった。
良いところや要望 丁寧に対応していただけるので、のびのび気楽に出来て良かったと思う
総合評価 これから続ける方にはオススメです。気楽に伸び伸びできて良かったから。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人に癖づけができた。毎日楽しくやれており、日単位で割返せは費用対効果はたかい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実している。本人が楽しくやれているのが一番で子供の興味をひくようにできています
教材・授業動画の難易度 楽しくやっており、難易度は高くもなく低くも無い。自分で理解できるよう設計されている
演習問題の量 演習は自分でどこまでやるかだと思うので自分次第であり、量の大小は気にならない
目的を果たせたか 勉強の癖づけのために始めました。楽しかったようで毎朝学校に行く前にやる習慣がつきました
良いところや要望 楽しく自分のペースで毎日取り組めるよう設計されているところが良いところ
総合評価 自分で取り組めて、自分で学び、自ら時間をつくることができたこと
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 最初は高いと思ったけど後になってみれば費用対効果は良かったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 急ぐことなく丁寧に段階を踏んで教えてくれたことと、優しく教えてくれた
演習問題の量 かなり多いように見えたがゆっくり丁寧にやればそこまでおおくなかった
目的を果たせたか あまりできなかった部分の問題や先取りをすることによって事前の対策ができた
オプション講座の満足度 文書問題が特に成長出来たのでそこは良かったかな。難しい問題も上手く教えてくれた
親の負担・学習フォローの仕組み 子供を選ぶことなくしっかりと向き合っておしえてくれたこと。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使ってるOSが微妙だった
フリーズもたまにするし、touch反応速度がおそい
総合評価 成長することは出来た。ただもう一歩のところがあるのでそこはどうかな
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とてもやすく学習できたので、良かったです。これからの学校生活に役立つも思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語は充実してましたが、他の習い事なども色々させたため、英語をする時間が少なくなりはじめた
教材・授業動画の難易度 学校で習うより難易度は少し難しいイメージがありましたが、ほぼ同等なので良かったです!
演習問題の量 問題の量は、ちょうどよく子供もやっていたが、他の習い事も初めたので時間がなくなりはじめた
目的を果たせたか 子供に英語力を学んで欲しくて先取りして習わせていました。とてもやる気でしてました
良いところや要望 良い点は、自分自身のペースでわりとできるところがよいと思います。
総合評価 子供自身が成長できました。集中力がなかったですが、集中力も身につける事ができた
がんばる舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 がんばる舎は他の教材とは違い印刷ではなくコピーの教材で子供が喜ぶようなプレゼントもついてこないが、費用をおさえるためだと思うので承知している。がんばる舎は家計を助ける強い見方だと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は多くはないが、子供にはちょうどいいように思う。英語はスマートフォンを使い聞き取りの勉強も出来るのでいいと思う。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は選べないのが残念だが、小学校のうちは最低限度、勉強する習慣や基礎知識をつければ十分だと思っているので、金額も安く満足している。
演習問題の量 特に難しい問題はなく子供が自分でマル付けをして間違ったところは理解出来ているので自信につながっているとおもう。
目的を果たせたか 子供に勉強する習慣をつけて欲しくて始めましたが、なかなか自分からはやることが出来ませんでした。最近やっと自分で少し進めるようになってきました。
オプション講座の満足度 オプションはあるが時間がないのでやったことがない。時間があったら理科や社会もやりたい。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に学習フォローはないが不満には思っていない。子供が分からないところは答えを見れば親が説明出来るようになっているので満足している。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていないので分からないが、英語はQRコードがついているので自分で読み込んでやっている。
良いところや要望 良いところはムダがなく費用が安いこと。ムダな冊子や玩具のような教材もキャラクターもいらないので、勉強だけしたい子には十分な教材。がんばる舎にはこのままで頑張っほしいと思う。
改善点は中学教材も作って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと いらない冊子や玩具がついてこないので、ストレスがかなり軽減された。子供にとってま以前の教材と満足度はたいして変わらないようです。
総合評価 子供が十分自分から勉強するようになり、親も負担が少なくストレスが軽減されたので、勉強しなさいと怒ることも少なくなったので教材をかえて本当によかったと思う。
ECCジュニアオンライン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材の質に対して費用が安いので大変助かっています。コスパが良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ始めたばかりなので分からない。
なので、しばらく続けてみようと思う。
教材・授業動画の難易度 分からないところは、私か妻が教えながら学習している。本人は楽しんでいる。
演習問題の量 演習問題の量は少し多いように感じるが、少ないよりは全然良いと思う。
目的を果たせたか まだ始めたばかりなので、どれくらい効果があるかは分からないが、本人が楽しんで学習できているので、しばらく続けてみようと思う。
オプション講座の満足度 現在はオプションも受講しているが、いらないかもしれないと感じている。
親の負担・学習フォローの仕組み 分からないところを、すぐさまに講師に聞けるシステムがあればなお良い。
良いところや要望 レベルに応じて問題を易しくしたり難しくしたりてきればよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がもっと興味を持ち自主的に取り組むようになれば良いと思う。
総合評価 本人が楽しんで取り組めているので、とても良い評価としました。
がんばる舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の教材に比べて安価で、兄弟で取り組んでも続けやすいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の授業の内容に合わせた教材だったので、子供も解き方が分からなかったりしなかったので、親が付きっきりで教える必要もなくて良かったです。
教材・授業動画の難易度 授業でやった内容と同じような問題ばかりなので、子供にとったら解きやすい教材だと思います。親としては難しい問題に挑戦してもらいたいですが、学校の授業の予習復習を目的として取り入れている教材なので満足です。
演習問題の量 週に4日の取り組みで1ヶ月で問題を解くことが出来ているので、充分満足しています。
目的を果たせたか 学校での授業内容についていけるように始めましたが、教科書の内容と同じだったので、予習復習が出来て良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 教材の解答も分かりやすく、間違った箇所の説明も分かり安く出来たと思います。
良いところや要望 良い点は価格と内容です。安価で続けやすく、学校の授業と同じ内容なので家庭学習のスタートにはピッタリの教材だと思います。基本は国語、算数、英語の3教科ですが、オプションで社会等も選べるので高学年になったら活用したいです。
改善点は特にありませんが、夏休みの長期休み用のオプション教材があれば嬉しいです。
総合評価 子供が無理なく嫌がらず取り組める教材だと思います。
無駄な付録もなくて良いです。