
塾、予備校の口コミ・評判
3,997件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「小学生」で絞り込みました
千里学院フラワータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体でやる授業なので少し分からない所があれば聞けるような状況ではなかったので少し値段が高いと感じた
講師 分からない所があればすぐ聞けるような先生がおられたのでそれがでかかったと思います
カリキュラム 復習から授業入るので勉強をしっかり学ぶことも出来たのではと思います
塾の周りの環境 交通面は近くに駅があるのでみんな通いやすかったのではと思います。バスも動いているので近くのバス停まで来てくれるので交通面はしっかりされていたと思います
塾内の環境 座席が決まっているので自由ではなかったのと先生が当てるのであまりそれをよく思わない人もいたのではと思います
入塾理由 仲のいい子が通っていたのもあり一緒に勉強出来ればと思い通わせました
良いところや要望 カードを忘れた時が少しめんどくさいです
先生たちはみんな優しく教えてくださりました
総合評価 一人一人に合う先生がいなかったので個別の塾でやったら上手くいっていたのかなと思います
若松塾西鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強合宿といつでも空いている自習室のスペースの設備等を考えたらこの値段でも妥当だとおもった。
ただ教材が他のところより高いと思った。
講師 面白楽しく!の先生と真面目な先生ではっきり分かれていました。厳しすぎるという先生は聞きませんでした。
先生によってムラがあるので好き嫌いは分かれると思います。
カリキュラム クラスで分かれているのでそのクラスに沿っているきょうざいだった。ただクラスの平均的な子むけだったのでクラスの中での上位の子からすると簡単だったと言っていた。
塾の周りの環境 駅からはとにかく近いですね。すぐ隣には駐車場もありお迎え等にはとても便利でした。バスも出ているので夜中でも安心です。
塾内の環境 限られているスペースとはいえ結構小さいなと思いました。トイレも少し古いと思った。
入塾理由 冬季講習では無料体験をして、ある程度の充実した設備があることを把握できたのでお友達の紹介で入塾しました。
定期テスト 主に過去問をメインにやっていき、先生たちで作ったオリジナルテストと合わせて解いていました。
その範囲がまんまテストでよかった。ということもあれば先生のオリジナルテストの範囲が違うかったということも多々ありました。
良いところや要望 バスが出ているのはとてもいい!
先生の実力もあり、娘が一番苦手だった関数もすぐに理解できるようになっていました。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1でここまで指導してくれて、ここまで成績が伸びているなら、安い方だと思います。
講師 講師は教え方がとても上手いと息子が言っていました。
カリキュラム 進度は個人に合わせてくれているから、とても充実したカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駐輪場から塾までの距離がやや遠いと思いますが、まあまあ便利だと思います。そして、駅からもまあまあ遠かったのでもっと近い方がいいと思いました。
塾内の環境 道路の音も気になりませんでしたが、光が少し眩しいと感じました。
入塾理由 先生の対応がとても良く、授業に取り組む我が子の姿がとても見られるようになった。
良いところや要望 自習室の席をもっと大きくして欲しいのと、喋ってるやつが割と多いと思いました。
総合評価 塾としてはまあまあいいほうだと思いましたが、そこは個人の判断だと思います。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないのであまり高いとも低いとも感じませんでしたが、体感はかなり高めです。
講師 とても優しく、面白い授業をする先生が多いと息子からよく聞きます。
カリキュラム クラス分けが細かいので、かなり子供のレベルに合った授業がされていると思います。
塾の周りの環境 西宮北口駅から徒歩1分ほどで着くので、かなりの交通の便だと思います。授業終わりには駅まで先生が送ってくれるので、そこも良いです。
塾内の環境 入ってすぐの場所に液晶パネルがあり、教室の様子を確認することができます。環境はかなり良いと思います。
入塾理由 宿題が他の塾より少なめ、先生の質が良いという口コミを聞き入塾しました。
宿題 6年生になってくると、かなりの量の課題が出てきましたが、他の塾と比べると少なめだと思います。
良いところや要望 先生の質がとてもよく、教師についてのアンケートのような物も定期的にあるのでよかったです。
総合評価 先生の質がとにかく良い。最終的に第1志望に合格でき、とても満足しています。
若松塾西鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料に加え、毎シーズンの冬期講習などがありお金はそれなりにかかりました。
講師 親身になって教えていただき、いい意味で生徒のレベル差があるので勉強が得意でも不得意でも理解でき、満足できる授業で、個別での質問にも丁寧に答えていただきました。
カリキュラム 冊子があまりかさばらず持ち運びしやすそうでした。講習毎に要点をまとめた冊子をもらったり、勉強しやすそうでした。
塾の周りの環境 駅が近く、また送迎バスがあるため非常に助かりました。授業が夜遅くまであるので少し心配でしたが、周りはお店も多く道も広いので治安はそこまで気になりませんでした。
塾内の環境 とてもきれいで、広々としていて自習スペースもしっかり確保されていてすごくよかったです。
入塾理由 友人に勧められ、アクセスも駅から近くてよいと思ったため、また同級生が多く通っており、居心地もいいと考えた。
良いところや要望 送迎バスがあるため送り迎えが必要ない、先生が親身になって質問に答えてくれる。
総合評価 それぞれの生徒にあったレベルで説明していただけるので、個別に質問しに行くのに非常にいいと思いました。もちろん授業もわかりやすかったようです。
赤川塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べていないので平均がわからないが、良心的な金額設定だと思う
講師 体験では数学を教えてもらったが、生徒さんは少人数なので講師の目が届きやすいと思った
カリキュラム 塾で予習ができるので学校でついていけないということはなくなったと思う。
ただ授業は淡々と進んでいく印象。わからないところがあっても内気なうちの子は質問できずにいた。
塾の周りの環境 人通りが多い道なので遅い時間でも明るく、派出所が近くにあるので防犯面も安心。
やや交通量は多いので自転車で通う際は注意が必要だと思う。
塾内の環境 建物や備品に古さを感じる。中もわりと雑然とした印象。
日常的な雑音が聞こえるぐらいで騒音というほど気にはならなかった。
入塾理由 家から近くて通いやすい
同じ学校の生徒さんが多かったので、安心して通わせられると思った
良いところや要望 お休みや振替を入れたりなど融通がきくので助かる。
塾の入退室をメールで知らせてもらえるので、安心して通わせられる。
総合評価 講師は優しく教え方もわかりやすくて良かったと思う。
ただ積極的に質問したりできず、わからないことがそのままになっていたりした。
浜学園芦屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の支払がある月は、支払総額にゾッとしました。
トータルで見たら、平均的な金額かも。
講師 1年間、同じ先生に見てもらえるため、先生が子供の特性や扱い方を理解してくれた。
カリキュラム 授業内容について行けるなら、良いと思う。
ついていけない場合、カリキュラムに無駄が多くなるので違う塾の方が良いかも。
塾の周りの環境 駅から近いので、通塾に便利
繁華街などが無いので、安心
ただこの塾に限らず、中学受験は夜遅くまでの授業になるので
親が送り迎えする方が安心。
塾内の環境 新しくはないが、整頓されている。
特にトイレの掃除が行き届いているのが良かった。
入塾理由 子供自身が、教室の雰囲気を気に入ったので。
小規模でスタッフの多くが、子のことを覚えてくれたこと。
良いところや要望 アットホームで、事務員さんに声掛けしやすい。
忙しい時は声掛けしにくいけど。
総合評価 本人に勉強する姿勢さえあれば、面倒見よく付き合ってくれる。
本人にやる気がない場合は、お互い不幸になるかもしれない。
開進館高木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
高校受験の最終スパートの日曜特訓が始まると本当にキツかった。が、受験には有効だったと思う
講師 担当の先生がとても話が丁寧で相談しやすかった。
希望校への分析や励ましがありがたかった。
カリキュラム テキストや問題集が多く、授業や宿題で活用しきれていないと感じた。
自分で進んで使用できるお子さんなら有効だと思う。
塾の周りの環境 近くだったので、安心して通わせていました。
近所のお友達もたくさん通っているので、楽しく通っていた。
満足している
塾内の環境 生徒が多くテスト前に自習室が満席になるのが欠点でした。
1年2年の時は帰らされたり時間指定があった。自習室の確保は最低限してほしい
入塾理由 近くの塾だったから
通信学習では難しくなり、対面授業の塾を探していた。
宿題 毎日する宿題が慣れてくるとサボりがちになり、そのフォローやチェックがない時があった。
もっと厳しく管理してくれても良かった
良いところや要望 長くお世話になった塾で、希望高校に合格できたので、感謝している。
中学時代の担当先生はとても信頼できる方だったので、満足しています。
総合評価 満足していたので、長く通っていた。
新しい塾も近くにできて、転塾も考えたが本人の希望で最後まで塾も変えず通った
エディック・創造学園エディック高丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思います。夏期講習、冬季講習は値段が上がりますが。
講師 定期的なテストで点数が取れなければ、きちんと補修をしてくれるところ。
カリキュラム 生徒の成績に合わせてクラス分けがあるので、上のクラスにいこうとがんばる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くても明るいし、1人で自転車で行かせやすいところ。たまに塾生以外の中学生がたむろしていることがあるらしいが、きちんと先生が対応してくださる。
塾内の環境 上記とは反対に交通量が多いので気候のいい時は窓を開けるので少し雑音が聞こえないか心配です。
入塾理由 自宅から近いので自分で自転車で通えるから。知り合いからの紹介。
良いところや要望 家から近いこと。塾長が定期的に変わるのですが、その先生によって子どもたちのやる気も変わる気がする。
総合評価 今の塾長はいい方なので、テスト前対策もきちんとしてくれますし、その後のケアもしてくれます。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生たちは優しくて親身になって話を聞いてくれていいとおもう
カリキュラム 一つ一つの教科の教科書が分かりやすくていいとおもう
塾の周りの環境 車を止める駐車場が近くにありいいと思う
塾内の環境 雑音などはほぼなくたまに外でバイクの音が響くくらいです
入塾理由 先生とか教室の雰囲気が良かったから入ろうと思い入塾を決意しました
良いところや要望 凄く楽しくて個人個人なので分からないとこも聴きやすくていいと思う
総合評価 先生達の挨拶がよくすごく面白くてわかりやすいのかルンルンで帰ってきます
エディック・創造学園エディック高丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に授業量が多い。
講師 勉強習慣がついた
行きたい志望校を見つけてやる気が出たようだった。
カリキュラム 楽しいと言っていた
丁寧な説明をしてくれる。
塾の周りの環境 車を止めるのが難しい
見送りをしてくれる。
塾内の環境 掃除が行き届いている。 季節感のある飾りもあって良い。
入塾理由 ネットで見つけて良さそうであった。
近かった。
定期テスト オンラインを利用して効率よく授業をしていた
長時間にわたる授業もあった。
宿題 レベルに合わせてクラス分けされていて
授業についていける。苦手単元克服できた。
良いところや要望 オンラインを活用している
送り迎えの負担が少ない。
総合評価 明るい指導。的確な目標提示
アップエイト学習スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい説明など、料金よりもいい授業をしてくださった。子供自身この塾で成績が上がったのでよかったです。
講師 わからないことはわかるまで、納得するまで教えてくれ成績が上がった
カリキュラム 学校で進む場所と同じように進みそれぞれポイントなど書いてあり分かりやすかった。
塾の周りの環境 特に危ない場所もなく車もとおりやすかったけれど
駐車場での乗り降りが少し大変だったりなどやりにくい所もありました。
ですがそこまでの不憫はなかったです。
塾内の環境 先生達が良く準備や整備をしてくださってとてもやりやすい環境でした。
入塾理由 友達もいていい競争心になると思ったし、料金もそこそこで良かった。
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすく、質問もしやすくてとてもよかったです。
総合評価 子供自身の向上心が上がり勉強を良くしてくれるようになり、成績も上がりました。
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3回でも月謝は定額なので、割高な感じはあるが、効果に期待したいです。
講師 子どもがわかりやすいと話しており、講師の方が書いてくださるノートもわかりやすいです。
カリキュラム テストを受けた感じをみて、どこに重点をおいてやったら良いかを考えてくださり、しっかりと個人を見てくださっている感じがした。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも歩いていけるので子どもだけで通わせやすい。
塾内の環境 整然とされており、勉強に取り組みやすい環境だった。
自習室も区切られており、1人でも集中できるスペースが確保されていました。
良いところや要望 先生との相性もあるかもしれませんが、理解ができるまで教えて頂き、しっかりと苦手克服ができると良いと思っています。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっとお値段が高いと思っていたが、意外に安かったから
講師 自分がわからないところがあると、個別で丁寧に教えてくれるから
カリキュラム わからなかったりしたら先に進んでしまいがちだけど、自分に合ったペースで進めてくれる
塾の周りの環境 送り迎えが大変だった
塾はどうしても夜が遅くなってしまうから
入塾理由 たくさんの塾の中から、ネットで調べて良かったから
j教育セミナー大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりか安いですが基本高かったです。
夏期講習の補修など授業を飛ばしてしまって巻き返せる場があるので安心して受けることが出来ました
講師 先生はとてもしっかりしていて良い先生が多かったです
カリキュラム オリジナル教材や私立の教材など様々なテキストで良かったです
塾の周りの環境 騒音が非常にありました。それ以外はとても良かったです。別館がとても離れたところにあるので駐車場や自転車の置き場にこまりました
塾内の環境 環境は良かったのだと思いますが、騒音はどうしても高速道路が近いのでうるさい時もありました。
入塾理由 体験など色々行ってみて良かったのと実績があったのできめてになりました。
良いところや要望 もう少し設備を整えるべきだなと思いました。授業自体はとてもよかったです
総合評価 サポートや進路の説明など学校より分かりやすくいち早く教えてもらうことができて非常に良かったです。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、長期休暇の間の講習会や特別演習会などでしっかりと実力が身についているので値段相応だと感じました。
講師 生徒に寄り添い、質問や疑問などがあればすぐに解決してくれる、良い先生方だと思います。お話も上手で自塾のいい所や進学先での勉強の仕方などもしっかりと話してくれます。
カリキュラム 選抜クラスに行っていたのですが、進度が尋常じゃないぐらい早く、自ら勉強する意思がある人じゃないとついて行くのが大変だったと思います。ただ、意思のある人には新しい勉強がどんどん続くのでいいカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 加古川駅から徒歩五分以内の位置で、治安もそこまで悪くなく、立地も分かりやすくて良い場所だと思います。ただ、手前の道路が一本道の一方通行で、送り迎えの時間になるとかなり車が混みます。私の母はよく手前の道路と反対側の道路に停めたり、少し先に曲がった場所に停まっていたりしました。
塾内の環境 設備が綺麗で、大型テレビプロジェクターもあります。机や椅子も比較的綺麗で、2階は長机、3階は学校と同じような机で勉強できます。スマホは使用禁止で、もし使っていたらしっかり怒られます。自習室には度々先生方の巡回が入り、静かな環境で勉強出来ました。
入塾理由 実績が良かったから。学校の進度よりも早く早く進めるカリキュラムが適していると思ったから。
良いところや要望 もう少しだけ費用が安いとお財布事情的にも助かります。あと、選抜クラスにも定期テスト対策の授業や時間をもっととって欲しいと思いました。(平日クラスの授業に入るなど)
総合評価 結果的に第1志望校に合格でき、目指したい夢に近づくことが出来たので良かったと思います。習い始めの頃は爆速で進んでいくカリキュラムが厳しく、置いていかれそうになる時期もありましたが、慣れると意外とそうでもなくついて行くことが出来ました。
個別指導イールート阪神芦屋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まぁこんなものかな、、といった高くも安くもない料金です。季節講習は、無理強いせず、必要と思うコマ数取らせていただけるので、スポーツとの両立もしやすいです。
講師 個別なので、各々の苦手なところを強化してくれ、臨機応変に授業をしてくれるので、無駄がなく、助かります。
カリキュラム 普段は受験対策をしていただいておりますが、季節講習では、苦手科目、苦手分野を中心にお願いできて、ありがたいです。
塾の周りの環境 うちから徒歩1分、これが何よりです。芦屋校も駅前で、一人で行かせるのもあまり心配がなく、立地はとても良いです。
塾内の環境 個別に区切られていて、多少のざわつきは感じましたが、子供はあまり気にならないようです。本人が集中できるなら、良いかなと思っています。
良いところや要望 何より先生がとても親切に、子供に向き合ってくれます。子供たちは嫌がらず通っています。個別にありがちな、学生の先生ばかりでないのも、評価が高いと思っています。
姫路個別セミナー高浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な値段かと。安い高いのはあまり感じません。値段より質などの方を重視すれば良いかと思います
講師 ちょっとした相談や不安事など子供達だけではなく親達にも的確な答えが返ってくるので安心して任せられると思います
カリキュラム 毎日、復習予習を常に行いわからないところなど優しく理解するまで教えてくれて助かってます
塾の周りの環境 メイン通りに近く車通りもあるなかで少し不安がありますが、駐車場の完備などもあり大丈夫かと思います。周りもひと通りもあり防犯の面でも安心して送り迎えが可能かと思います。
塾内の環境 小さな部屋で人数も限られてる中で集中して勉強に励んでいます。
入塾理由 知り合いの子供らが通っていて子供と話し合った結果試しに通わせることにしました
良いところや要望 わからない問題などを同じ説明をするのではなく違ったやり方や考え方など自発的にさせるようにわかりやすいように教えてくれます
総合評価 総合的にみればかなり良いほうです。料金、設備、環境等を見ても評価は高く見てもいいです。講師の先生も優しく接しやすいです
志進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金以上に手厚い指導を受けることができたから。この価格でこれだけのことを教えてくださっているので安いと思う。
講師 授業外であっても親身に生徒の話を聞いて下さり、また生徒たちとの距離も近くて先生と言うより友達のような感覚で接して下さっていたから。
カリキュラム 使う教材も学校にあったものであり、そこに少しレベルの高い問題も記載されているのかなという印象であった。良かったとおもう。、
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく、道路沿いだったのは少し不便だった。それ以外はコンビニも近くにあり子供たちにとっても便利な立地だったとおもう。
塾内の環境 道路沿いなので音は気になることもあったかもしれないが、特に子供からそのようなことを聞いたことは無い。塾内はこじんまりとしていたが基本的に整っていた。
入塾理由 家から近かったため、また子供の友人たちも通っていたようなので入塾させました。
良いところや要望 要望は特にありません、卒業後しても分からないところは教えてあげるーと言ってくれるような優しい先生です。
総合評価 最初から最後まで親身に寄り添ったくださり、卒業後も会いに行ったりしていたみたいです。生徒同士仲良くなるきっかけにもなったり、先輩たちとも関わることがあったようなのでいい経験となり思い出にもなっているようです。
ECCの個別指導塾ベストワン武庫之荘郵便局となり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1なので、この辺りの値段かなと思います。
講師 親切丁寧に教えてくれてる印象なので、悪くは無いと思います!
子供に応じた指導してくれます
カリキュラム 個々に応じた内容なので、自分のペースでできる所がいいかなとおもいます
塾の周りの環境 駅チカなので、電車でも通えると思います。
うちは近いので、自転車か車でおくり迎えです
治安も悪くないです。武庫之荘なので。。。
塾内の環境 普通の塾です。
それなりに綺麗にはしてくれてるとおもいます。
トイレもあります
入塾理由 勉強は大切なので、基礎を学んで欲しいと思い、通わせました。本人もいやいやではないので、今のところは正解だと思ってます
定期テスト その学校に応じた問題を出してくれてるみたいです。
まあまあ、って感じですけど。
良いところや要望 駅から近い、変な先生いない、若い先生、年配先生もいる
少人数
総合評価 良いと思います。
コスパも悪くないとおもいます。
あとは子供しだい。