キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

201件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

201件中 4160件を表示(新着順)

「兵庫県加古川市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目につき諸経費の会費を取られるので、高く感じます。授業料は妥当な金額かなと思う。

講師 毎回何をしたか、連絡くれる点が良かった。
講師がたびたび変わることが悪かった点です。

カリキュラム 以前習ったところの復習ができるが、夏季講習用のテキストもいるし、料金が高いので、家計に厳しい。

塾の周りの環境 隣がコンビニで明るくて、駐車しやすいが、
道路が混みやすいので、早めに行かなければいけない。

塾内の環境 まだ新しい塾なので、清潔感はあります。
塾内も静かで、集中できるかんじです。

良いところや要望 成績保証があるが、例えば前回のテストが79点なら80点以上ならいいというのはあまりいい保証ではない。せめて90点はとれる保証をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じる。この料金であれば週にもう1日増やしていただきたい。

講師 各校のトップがしっかりしており、子供たちにも厳しい事も言ってくれている様であり、頼もしい。

カリキュラム 中学校よりも少し早い速度で進めて、中学校の授業が復習になっているようです。テスト対策も各中学校毎で実施してくれるので、ありがたい。

塾の周りの環境 一応エキチカだが、電車で来ている子供はいないのでは?交通量の多いところなので、小学生等は保護者の送り迎えは要るかも知れない。

塾内の環境 教室は少し狭いかなぁと感じる。自習室もあるが満席で帰って来ることも時々あり。

良いところや要望 テスト前に勉強しているかの電話があり、子供もそれを意識して勉強するので、勉強時間が殖えているのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が親身になって教えてくれているのがよくわかる、良い塾ではと思います。

若松個別加古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、カリキュラムの質の観点からすれば設定は良いと思う。
しかし、補習費用が嵩むと財政的に厳しくなるから。

講師 親身になって接して頂き、子供の学力、方向性に対して的確に示して頂いたから。

カリキュラム 宿題の量が子供の処理能力を越えてしまい、限界を感じたから。
モチベーションを維持することが難しかったから。

塾の周りの環境 駅前に立地しているので、通うのには分かりやすくて良かった。
しかし、人通りが多いため治安面では不安があった。

塾内の環境 うちの子供は集団で授業を受けることが難しかった。
周りとの環境適応が難しかったから。

良いところや要望 うちの子供の用事に合わせて、臨機応変にご対応頂いたので感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の成績アップ目的で長く続けるには少々高額と感じました。

講師 当面は通う習慣つけを目的にし、慣れたら学力向上を目指そうと思っていました。
数人仲の良い友達も出来通うのが苦ではなくなった頃コロナによる影響で通塾が困難になり断念しました。

カリキュラム 本人のレベルにあった教材より少し上を選定され、難しいものが教えてもらいできるようになるという上達を実感できていました。

塾の周りの環境 帰る時間はどうしても駐車場が混みますが流れるように入れ替わるのでそこまでの混雑はないようでした。

塾内の環境 移転後であり建物が新しくとても綺麗でした。
大きい学生には自習室もありそうでした。

良いところや要望 親が口出しするのはどうかと思い、任せきりでしたが、とてもよく対応してくれていたように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な金額だと思います。
集団塾に比べると高いかもしれませんが、料金に合った指導をしっかりしてもらえるので良いです。

講師 講師の先生は親切丁寧で入塾説明も丁寧にしてくださいました。初回から指導が的確でわかりやすいと子供が言っていましたし、実際に理解しているように思います。
悪かった点無し。

カリキュラム わかりやすい教材だと思います、集団のときの教材より見やすくてわかりやすいです。
夏期講習も日時をある程度希望できるのでありがたいです。

塾の周りの環境 横にコンビニがあり明るい雰囲気である。
駐車場が少ないので迎えの時に停めるところに困ったことがある。

塾内の環境 とても良い環境だと思います。個別塾なので集中できると言っていますし、質問しやすいそうです。

良いところや要望 細かく指導してくださるので安心して通えます。もっと早くにこちらに伺っていればよかったと思います。
本人もやる気になっているので、頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別なので
高いですが、他の塾にくらべると安いみたいなので納得しています

講師 子供がすごく、わかりやすいと言っていて
すごく合っています

塾の周りの環境 他の生徒がいない時間帯を選んで行っているので
子供が集中できていいと言っています

塾内の環境 すごく集中できて
先生方も楽しくわかりやすく
教えて下さってるみたいです

良いところや要望 ウチの子供には、先生方の教え方、雰囲気などが合っているみたいで
居心地が良さそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか成績が伸びないので引き落とされることへの嫌悪感はある。

講師 若い講師が担当しているようだが、なかなか子供との相性が良くないのか、成績が伸びない。

カリキュラム 個別指導のため特に分厚い教材はないが、カリキュラムが子供となかなか合わない。

塾の周りの環境 駅前で明るいし、ロータリーがあるので停めてまっていることは可能。ビルの3階だから静か。

塾内の環境 きれいな教室だし、静か。静かすぎるくらいらしい。自習室も個別指導者用に確保してくれている。

良いところや要望 常に電話番が居る訳ではないので留守電が多い。折り返しの連絡が無いこともある。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業への対応はキチンとしてくれるので、その点は助かる。

若松個別加古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの家計では、授業料を払うのが精一杯で、補習時はの追加料金を工面するのが厳しいため。

講師 個人のやり方だけでは難しいので、基礎からきちんと浸透させるカリキュラムが良かったから。

カリキュラム うちの子供の学力に合ったカリキュラムではなかったから。
また、やる気を持続させることが難しかったから。

塾の周りの環境 駅前に立地しているため、利便性は良いが、周りの環境が良くないため、治安が悪いから。

塾内の環境 うちの子供は、音に敏感体質であるため、大人数の環境では勉強に集中することが出来なかったから。

良いところや要望 今のままのやり方で基本問題ありません。
うちの子供のやる気を継続できるように寄り添って頂ければ嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供の特性を理解して頂いたうえでの対応をこれからも続けて頂きたい。
家計にも配慮して頂けると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらでもないといいますか、いたって平均かと思います。

講師 講師と生徒の間柄が少しなあなあな印象があり、し
めるところはしめて欲しいという要望がこちらに確かにありました。

カリキュラム 可もなく不可もなくといった印象で、実際に受けている子供からしたら効果的かといわれるとよくわからないです

塾の周りの環境 駐車場スペースはしっかりあったので送り迎えに不便はなかったのですが、駅前ゆえにやはり交通の面では危なかったです。

塾内の環境 これは同じ教室のメンバーは運によるところが大きいのはわかっていますが、少し集中に欠ける環境であったかなといわざるを得ないです。

良いところや要望 前記しましたが、やはり駐車場が広いのは、迎えにいく身としては非常に助かりますね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い金額を支払ってきましたが、思うように伸びなくて勿体ない印象しかなかった。

講師 中学入学から卒業まで、成績が伸びなかった。子供がもちろん原因だが高い授業料を支払ったのでしたの子供達を塾に行かせる予定はない。

カリキュラム 子供に合っていたのかがわからない。本人はやっていたつもりで終わってしまった気がする。厳しい指導をしてほしかった。

塾の周りの環境 車を駐車する場所が道沿いだったので交通面では便利なようで、危なっかしい面もあった

塾内の環境 子供は環境においては満足していたのでよかったと思う。勉強しやすい環境だったのか自習室の利用をよくしていた。

良いところや要望 先生の指導は一生懸命だったとは思いますが、子供のスイッチが入らなかったのが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じ感じだと思いますが、やはり高いと思います。最低限のコマ数でもやはり高い。

講師 講師は、よかったとおもうが思った以上に成績が伸びなかったので4点にしました。

カリキュラム 自分の目指しているものに合わせてカリキュラムをくめましたが、その目指していたところにはいけなかったので。

塾の周りの環境 学校帰りに通えたし、駅からも近かったのでよかったです良かったと思います。

塾内の環境 新しく建ったばかりのところだったので、換気などの面でも設備がよかったです。

良いところや要望 施設も新しく、通いやすくてよかったのですがもう少し個々の生徒の面談があればよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時など、録画があって後からでも復習できたのはよかったです。

浜学園加古川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので料金は高いと思いますが、内容はしっかりしているので、仕方がないかなと。

講師 熱心な講師が多い。教育相談によく乗ってくれる。子供の様子をよく観察している。

カリキュラム 受験対策がしっかりしている。大手なので教材がしっかりしている。

塾の周りの環境 自宅から近い。最寄駅からも近い。歩道も広く、、自転車で通っているが事故の心配も少ないと思う。

塾内の環境 教室は広くないが、人数も少ないので、密な感じはしない。自習室もあるので良い。

良いところや要望 テストが多くあり、習熟度がわかりやすくなっていると思うが、テストを受けないとカウントされないので休めない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにくらべて、安いような。
安いので、時間が短いかなぁと思う。

講師 まだ、講師が定まっていないのでなんとも言えない。早く定まって欲しい。

カリキュラム 春季講習では、復習や予習ができて新学期にむけて自信がついたらようです。

塾の周りの環境 コンビニが横にあるので、明るく送迎しやすい。
駐車場がもう少し沢山あると助かります。

塾内の環境 良かった点は、整理整頓がされてそう。

良いところや要望 子供が英語の先生はわかりやすいが、数学の先生がまだ決まってなく不安な様子。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高感はあるが、しっかりした授業やフォローなどもあり納得できる。

講師 毎回授業後に簡単ではあるがどんな様子だったか教えてくれる。子供も先生に質問しやすいと言っていて勉強が苦痛に感じず授業を受けている。

カリキュラム 少し難しい内容ではあるが、丁寧に本人へ質問など接してくれている。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。車が止めれるスペースが少しあるがちょっと難しい。中学になれば夜遅くなり近くのパスタ屋さんに駐車場をかりてくれているみたいだ。

塾内の環境 清潔感は感じられる。土足厳禁。静かな環境で勉強に集中出来ている様子です。

良いところや要望 毎年カリュキュラムの見直しがあるのか、時代に応じた学習環境や内容であると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験期間が1カ月あるため、入塾後の生活サイクル含めよく検討することができたのでありがたかった。
料金については様々な利点を考えると妥当と思います。

講師 子供の話を聞いていると、節々で各講師の生徒への愛情が感じられる。例えば生徒が問題回答に取り組んでいる時、事務作業等を行うではなく、生徒1人1人の進捗度に応じてきめ細やかに声掛けをしてくれる。授業では合間合間で興味深いエピソードを交えながら勉強に親しみをもてるような環境づくりを行われている。

カリキュラム 予習、復習を重ねることで単元毎の理解度が上がっている気がする。
テストの一部は各校対抗となっており、教室毎の連帯感を持たせてモチベーションを上げるような取り組みも行われている。

塾の周りの環境 予備校等が揃う立地で生徒をはじめ人通りが多く、街灯も明るいため、安心して通学させられる。

塾内の環境 比較的潔癖症なうちの子も認めるほど、清掃はよく行き届いているとのこと。
新型コロナ感染予防のため窓を解放されているが、先生の声がよく聞こえ、窓の外も一方通行、1車線道路のため車両の音は気にならないとのこと。

良いところや要望 入塾時には得意不得意などいろいろと子供のことを尋ねて下さり、塾での学習方針説明や自宅学習に至るまで親身になって相談、説明くださりました。
授業中も各講師がきめ細やかに接してくださっているので、ここなら安心してあずけられると考えました。
講師だけでなく、事務の方もミスなく伝達がしっかりと行われているので、親子とも信頼関係を構築できると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いと感じるが、致し方ないと思っている。
模試をやっていないので、別途申込みと費用がかかるのが難点

講師 今まで通っていたところより、レベルが高く、質問してもすぐ答えて頂ける

カリキュラム 教材を新たに購入することなく、持っているものを使えたところ
塾の教材も自由にプリントアウトして使えるところ

塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、比較的安全に通える
出入り口が、夜遅くなると閉まってしまい、別のところから出なければいけなくなるのは、ちょっと心配

塾内の環境 授業はもちろん、自習室としてもとても集中できる環境にある
通っている塾生も、レベルの高い学生が集まっており、真面目で集中している

良いところや要望 コマ数でのお月謝ではなく、10コマいくらというようなパックで消化していくシステムなら、テスト前にたくさん授業を受けたり、逆に部活の大会などで時間が取れない時は置いておくような授業の受け方ならありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も開校してほしい
また、時間ももう少し早くから開けて頂きたい
冬休みなどの長期休みの間だけでも…
浪人したら、朝からでも開けてほしいかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入塾金がなく、時間で料金が変わるが安いと思う。追加の授業をつけると少し値段が高くはなる

講師 正社員の講師であるため信用できるてんが気に入っている。よく指導してもらえる

カリキュラム 塾用の教材がないため授業で使うワークなどで指導。季節講習についても宿題の延長といった感じ

塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、大きい道路に面しているので夜でも人通りがあるので安心。また前に大きいお店があるので明るい

塾内の環境 入塾に関して人数の制限があるので混みあって困ることはないと思う

良いところや要望 曜日によって文系と理系の先生となっているため、テスト中の時間割によっては指導を受けられない時があるので困ることがある。

その他気づいたこと、感じたこと 振替日があるため、当日でも連絡をすればほかの日に変れるはとても良い。

若松個別加古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力に合った指導をして頂けるので、トータルで考えると良い面がある。但し、取り残された生徒がついて行くには大変だから。

講師 補習費用など、追加費用がいろいろ掛かるから。また講師との相性が難しかったから。

カリキュラム 毎回、定期的にカリキュラムや講習の計画を綿密に建てられているので良かった。

塾の周りの環境 家からの距離、駅前という利便性を考慮すると良かったから。但し、人通りが多いところなので、防犯上心配な面もあるから。

塾内の環境 駅前ということもあり、人通りが多い環境です。防犯上心配な面もあるから。

良いところや要望 学力の向上には、生徒のやる気があれば問題ないが、講師との相性が悪い場合は難しい面もあるから。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更にも対応して頂き感謝しております。補習時、追加料金が発生するのが経済的に厳しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうど良いと思います。ただ、季節講習のテキスト代は兄弟で厳しいです。英語は塾生だとリーズナブルな受講料で追加できるので良いです。塾以外に他の習い事も頑張ればいけるかなという感じです。

講師 先生のテンションはテレビでみる塾講師のように常に高い訳ではないですが、時々面白いことを言って笑わせてくれると子供が言っていました。発表もあり、学校の授業のような感覚です。テスト終わりは必ず保護者に説明してくれました。

カリキュラム 教材は前期後期毎に購入しました。宿題用のテキストは自分がやらないとたまっていくことがあるようで、やらない子だともったいないです。逆にやりきるとご褒美が頂けます。季節講習はテキスト代のみ必要で授業料は無料でした。

塾の周りの環境 駅近で、歩いていける距離で便利でした。ただ、塾の前の道が狭くて車通りが多いので心配でした。おまけに隣が小高い駐車場なので何度か出会い頭にヒヤッとしました。塾終わりに横断歩道には先生が立ってくれます。自転車で通う子も多いです。

塾内の環境 教室は大きい教室が2つ、小さい教室が1つです。環境は良いと思います。自習は小学生はあまりしていないですが、テスト前に参加する事はありました。その時も同じ教室で、先生が時々関与してくれました。アルコール消毒と検温も設置されています。

良いところや要望 自由なので、子どもがあまり焦ることなく通うことができました。学校プラス勉強時間がとれるという意味で良かったです。塾への問い合わせはスムーズでした。今はオンラインでも全国受講できるので、その面も大きなメリットです

その他気づいたこと、感じたこと 頑張りに応じて、お菓子を渡してくれたりするので子どもつられて頑張っていました。自分のペースで参加できる塾で長続きすると思います。オンライン授業がとれるのでこの状況でも安心ですし、比較的リーズナブルでお勧めです。

創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾でも、そんなものかなあと思ってました。高くもなく安くもなく。

講師 どの先生も親しみが持て、皆熱心に指導してもらった。駐車場が無かったので、それだけがマイナス点だった。

カリキュラム 授業後に、その日した確認テストもあり、点数が悪ければ合格するまでテストを受けさせてもらえた。

塾の周りの環境 駅前にあり、自転車で行くにはいいが、雨の日車で送迎するには不便だった。

塾内の環境 教室内はきれいに整頓されていて、雑音などは無かった。集中できる環境のように思えた。

良いところや要望 駅前だったので、電車を利用する子にはいいと思う。駐車場があれば便利だと思う。

「兵庫県加古川市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

201件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。