キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府大阪市西淀川区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。教材費は、ちょっと高いと思いますが、英会話なので妥当かと思います

講師 他の塾と重なっている時は、個人的に時間変更してみていただけたので、助かった

カリキュラム 教材は学校で習うよりもかなりの高いレベルなので、学校で習うことは、余裕であった

塾の周りの環境 駅から近いが、公園などがあるので、夜遅くなった時は少し心配だった

塾内の環境 少し狭い印象がありましたが、少人数での授業なのでそんなものかなと思いました

良いところや要望 電話連絡だけしか手段がないので、不便です。メールとか対応してくれたら、便利なのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に授業をしていただけてますが、時間が大幅にずれ込む時があるので、遅い時心配になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目が多かったので費用はかなりかかった。テストもたくさん受けたので費用はかかった。

講師 受験を受けるということで、その学校の情報をたくさんもらった。

カリキュラム 受験に必要な勉強レベルにあわして資料をもらった。レベルにあわして進んでくれた。

塾の周りの環境 とても近かったことで自転車でも通えるところだった。雨の日でも通いやすかった。

塾内の環境 団体での授業では得られない体験ができた。一人で受けたのでとても集中できた。

良いところや要望 相談事があると勉強のことだけでなくても親身になって対応してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材とかが、結構多く、必要となるものが多かったから。科目が多かった。

講師 分からないことをとことん教えてくれた。なんでも相談できた。楽しんでいた。

カリキュラム 息子のレベルにあわして、問題を作成して教えてくれたのでよかった。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、迎えにいくのも楽だった。雨の時も遠くなかった。

塾内の環境 一人で通っていたが、周りを気にせずにとても集中できたようだ。

良いところや要望 家からとても近かったことや先生がとても親身になってくれたから、とてもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく教えて頂ける様です。
ただ先生によるかと思いますが宿題の直しの説明が無いまま進む事がある様でした。

カリキュラム 英検に向けてお願いしているのですが、大体のカリキュラムや進度を提示して頂けると安心ですが・・

塾内の環境 駐輪場も広く確保されており
特に気になる様な事はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点:入塾について、大変丁寧に説明してくださいました。

カリキュラム 良かった点:柔軟に個別対応していただけるので、相談しカリキュラムを決めることができます。

塾内の環境 良かった点:駅出口から近いため、安心して通わせることができます。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろとフォローしていただけるので、初めて塾に通う方にはおすすめだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので割高に感じます。ですが中学受験向きの教材で受講しても金額は変わらないので受験を考えてる方はお得かもしれません。

講師 講師は経験豊富な方が多く長く勤務されているのでしっかり見て頂けると思います。

カリキュラム 中学受験向きの教材で進めてくれてます。中学受験はしないのですが発展問題を中心に頭の柔軟性を兼ねてしています。

塾の周りの環境 駅前で便利なのですが、人、車が多く自転車で行く為交通事故が心配なので3です。

塾内の環境 生徒さんはどの時間も多いですが皆集中して勉強してます。自習室もおしゃべり等なく集中出来るので利用しています。

良いところや要望 先生の椅子は綺麗なのに生徒が座る椅子はお茶?のシミがあるとの事です。カバーなど付けて清潔感を出して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的お手頃な価格だとおもいます。 塾の入室退室カードも設置されていたので良かったです。

カリキュラム ドリルをひたすらやるという感じ。 もっと目標を作らせてやるという気にさせてほしい

塾の周りの環境 周りの環境はまあまあ。 隣は区役所、駅なので立地はいい。車で迎えに行ってたので待つところもありました

塾内の環境 喋っている子が多いと言っていました。 先生が注意をしないので集中できない。

良いところや要望 面談で定期テストの復習をお願いしていたのに、1度だけやっただけであとは放置。 塾に遊びに行かせてるわけではないのでちゃんと要望を叶えて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ振り替えがなかった。 安い値段の方だったからだと思うが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだとおもいます。 夏休みなどの夏期講習は普段の月謝の倍以上かかるのでびっくりしました。

講師 現在の子供の学習状況や、性格を相談した上で、どのように指導していくかなどを一緒に考えてくださり、わからないところを質問しやすい雰囲気作りや声かけをしてもらえて、早く馴染むことが出来たように思います。

カリキュラム 受験する中学校に合わせた教材を使ってるので安心です。 宿題の答え合わせがないようなので、わからないところがそのままになっているときがあり、その点が気になります。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、近くにコンビニやスーパーがあります。 夜でも明るく人通りがあるので安心です。

塾内の環境 自習室があり、いつでも自由に入って自習できるのでいいと思います。 ただ、席がいっぱいで入れないときもたまにあるようです。

良いところや要望 塾で開かれる受験の説明会はすぐにいっぱいになってしまって申し込めないことが多いのでそかは改善してほしいです?

その他気づいたこと、感じたこと 今、週1しかないので、もっと受験対策用の授業をふやしてほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾の時に、丁寧に説明して頂いた。しかしその後保護者懇談等がないようなので、子どもの様子が分かるのか、その点が不安である。

カリキュラム 夏期講習を受けたが、振替対応を取って頂き有り難かった。普段の授業も振替制度があればいいと思う。

塾内の環境 適度な広さで目が行き届くと思うので良いと思う。駅からすぐな点が有り難い。

その他気づいたこと、感じたこと 志望学校の対策をしている点で選ばせて貰ったが、学力アップにも繋がりそうで期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果がしっかり行われているかたまに疑問を感じる。長期休暇ごとにテキストを購入するのももったいない気がする。

講師 分からないところがあると、授業が終わってからも教えてもらえる。

カリキュラム 教材やカリキュラムが他の校舎と同じように授業が行えているのか気になる。

塾の周りの環境 国道に面していて明るく、隣に警察署があるのであまり心配はしていない。

塾内の環境 自習室がうるさい時もあり、自習に集中できない時もある。しかし家よりは集中して出来るので行かせたい。

良いところや要望 とにかく高校受験の進学実績が良いのでしっかりと授業を聞き目標に向かっていける環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎の校長によって、一生懸命になってくれる校長とマニュアル通りの校長がいるのが分かったので良い先生に当たるといいなと思いました。

NADAKO塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数のためか、大手塾より割高感があります。個別塾と同程度くらいでしょうか…。しかし一人一人を親身に見てくれましたし、第一希望に合格した今は妥当な料金に思えます。

講師 もともと算数は好きなようでしたが、塾長の算数の授業が面白かったようで、さらに好きになり問題をとく楽しさを教わったようです。受験勉強は大変でしたが、厳しい雰囲気ではなく、おだやかでアットホームな雰囲気で授業をしてくれていたようで、楽しく通うことができました。

カリキュラム 独自のプリント問題集にくわえ、毎月の五ツ木模試の試験範囲に合わせて、過去問を使い、基礎から応用問題など、実践的な演習も行い、中堅私立受験に対応しているカリキュラムでした。トップ校の受験に対応できるかは不明。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りは多い方です。駐輪スペースはあります。駐車スペースはありませんが、車でお迎えの方は前の通りに停めてました。

塾内の環境 古くてお世辞でもきれいとはいえません。

良いところや要望 良いところは本当に子供が楽しく通えたことです!帰宅時間が遅い授業のときに迎えにいくと、教室から先生と生徒たちの楽しそうな笑い声が聞こえるときもありました。楽しいながらもクラスのみんなと切磋琢磨しあい集中するときは集中し、勉強する楽しさや厳しさを学んだと思います。みんなで模試会場に行くときは、遠足に行く雰囲気で楽しそうでした。(駅集合で、先生が引率してくれます)
少人数制なので一人一人を見てもらえるうえ、孤独になりがちな受験勉強を同じ目標のお友達と挑戦できたことは、本人にとって大変良かったと思います。要望はもっと上手に宣伝して、生徒数を増やして安定した経営をお願いしたいです。

ミツワ英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じていたが、その分マンツーマンでみてくれる時間があったので良かった

講師 個別指導ではないのに、早い時間帯に行くとマンツーマンで面倒をみてくれた

カリキュラム その子供のレベルにあった学習を選んでくれて進めて行ってくれた

塾の周りの環境 一人で通える範囲にあったので満足しているが、帰りの時間が遅くなることがあった

塾内の環境 環境は良かった様に思うが、遅い時間になってくると中学生も同じ教室で勉強を始めるので気になった様だ

良いところや要望 一人一人にあった勉強の進め方をしてくれるところ。マンツーマンの様な感じ

個別指導キャンパス千船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾よりは値段がさがったので満足はしている

講師 成績については ずっと悪いままなので せめて勉強に対する苦手意識だけでも克服してほしい

カリキュラム 勉強に対する苦手意識があるので、なるべく塾をサボろうとしていたりしたけど、前の塾の先生は熱心に面倒をみてくれたけど

塾の周りの環境 自分で1人で自転車で通える範囲、帰りの時間が遅くなるので暗い道を取らなくても通える範囲

良いところや要望 勉強に対する苦手意識をなくし、成功体験を増やし やる気をだしてほしい

NADAKO塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に近い形式なので、安くはありません。結果的に子供本人の目標が叶ったので高いとは思いません。

講師 私は詳しくはわかりませんが、子供は喜んで通っていました。それぞれの生徒にあわせて指導してくれていたようです。

カリキュラム 内容を詳しく把握していません。知っている生徒は、それぞれ志望校に合格できた結果的に良い指導だったのだと思います。

塾の周りの環境 駅近くなので、治安の心配は少ないです。近隣から通う生徒が殆どなので、立地、交通の便はも問題となっていない様子でした。

塾内の環境 教室内の様子は知りません。同フロアにほかの施設が入っていないので勉強には集中できると思います。

良いところや要望 指導には問題ないと思います。一方、経営面では縮小傾向にあるため今後の継続には不安があると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは覚悟してましたが他の個別よりも見合った料金と思います。

講師 子供が女子なので女の先生を希望しなくても女の先生にして頂けました。 優しい先生だったので子供も喜んでいました。

カリキュラム 中学受験をする目的で入塾しました。発展問題中心で進んでいます。 本人の希望で受験はしない事にしましたが塾のテキストはそのまま発展問題ですすめてます。 高校受験に役立つとのことですし、本人も楽しいらしいです。

塾の周りの環境 家から自転車で行けますし、駅前で人も多いので安全な方だと思います。

塾内の環境 教室内はみんな集中していて静かです。同塾の他の校は自習室がうるさく授業が集中出来ないと友達から聞きましたがこちらは自習室も静かです。

良いところや要望 科目を多くしたら割引してもらえたらコマ数を増やしたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので競争心が湧くか心配です。カリキュラムに大人数でする科目を入れて更にやる気をあげさせたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 たくさんの先生がいる。本人に合う人に教えてもらえると勉強の理解もより進むし、意欲につながる。

カリキュラム カリキュラムは最初の説明を聞いて、しっかりしていると思った。個人に合わせてして頂ける。

塾内の環境 集中できるように机が配置されている。自習室がなかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が分かると言っており、気の合う先生もいらっしゃるので良かったかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ユニットプランなので、比較的リーズナブルなのが良かった。 施設利用費が高いように感じる

講師 レベルが低いのではないかと思うところが多々あった。

カリキュラム ドリルをやるのみで、復習などやっているのかわからない。テスト後の間違い直しをやらないことに違和感。

塾の周りの環境 人通りも多く、明るいし迎えに行きやすい。教師の方も見送りに出てくれている

塾内の環境 トイレが今時和式と言っていた。自習室があるとは言うが、早めに行っても自習室に入れなかった

良いところや要望 個人のレベルに合わせての進み具合なので、集団とは違ってマイペースで受けられる。テスト後の間違い直しにも力を入れて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、こちらの塾に通っていて成績が伸びたとは感じていない。子供のやる気がないだけなのか…。

日教研ゼミナール西淀川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習がありましたが、料金は安いとは言えず、やはり家計を圧迫していました。

講師 すべての先生方がしゃべりやすく、教室内も質問しやすい雰囲気でした。

カリキュラム 教材はわかりやすく説明も記載せれていて、使いやすかったです。

塾の周りの環境 自宅から5分くらいのところにあり、大通りに面してして、人通りも多く比較的安心していました。

塾内の環境 大通りに面しているので、車などの雑音は少なからずありました。

良いところや要望 先生方もしゃべりやすく、質問をしやすい雰囲気を作ってくれていたので助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正確な料金はしらないが、嫁曰く妥当な範囲、どの習い事もお金はかかるもの

講師 子供のモチベーションをあげるすべを持っている(らしい)ただし、先生が変更なってすこし悪くなった?

カリキュラム 少し教材を見ただけだが、基本だけでなく、応用もはいっている(少し難しいものも)

塾の周りの環境 2号線沿いなので、交通量が多く少し心配だが、どこでも同じような感じかも

塾内の環境 自習室とかがあって、集中したい子は集中できるし、質問したい子は質問できる(らしい)

良いところや要望 何よりも、子供が楽しんで行っているのでいい。あまり子供自身が伸びていない気もするが、それはこどものせいかも(原因と改善策はしりたいところ)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 女の先生が指導してくれること、わかりやすく教えてくだっさている

カリキュラム テスト対策があるので、テス前にわからない教科が聞ける。
前の塾が毎月の授業料にテスト料が込みだったので、別料金なので、親にとってはいたい。

塾内の環境 教室が二つになり、当日にならないと、どっちの教室かわからないところ。靴を脱いで、第2教室なら移動のためまた履き直し移動しないといけない。
椅子がかたい。駐輪場がとても暗い。

その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く周りも明るいので、安心して通わせられる。毎月の料金は個別のほうでは安いのでたすかりました。

「大阪府大阪市西淀川区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。