キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

646件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

646件中 461480件を表示(新着順)

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1回の指導時間と回数により決まるが、他の同一携帯の塾より割高になっている。

講師 若い講師が多く、雑談などで子どもとコミュニケーションがとれているようです。金額の割には、あまり成績が上がっていない。

カリキュラム 授業や宿題などプリントが使われるが、特段他の塾と変わらない。

塾の周りの環境 立地は駅前で人通りが多いので、交通の便や治安はいいと思います。

塾内の環境 大きな部屋に、個々に仕切りがある形態で、通常の個別指導塾です。

良いところや要望 近くに市役所の駐車場があるが隣接地に駐車場があれば、なお良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立中学入試コースなので少々割高でも仕方ないのかなと思います

講師 学校でやってわからなかった単元を連絡すればそこを復習して教えてくれた

カリキュラム 夏期講習の時はテキストがありそれがよくて通常教室に入会しました

塾の周りの環境 家から非常に近いので仕事を持っていて送迎出来ないときも無理なく通えるところがいい

塾内の環境 指導してもらうスペース、自習のスペースなど小さい教室ながらも分けていてやりやすいようです

良いところや要望 基本個別指導なので合わない先生は希望すれば変えてくれるところがいい

その他気づいたこと、感じたこと 前日までの連絡じゃないと振替ができないので急に休みたい時は困る

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的リーズナブルな料金設定だと思うが、他の塾との比較ではなく、感覚的に小学生の塾としては少し高いような気もしている。、

講師 個人のレベルや進捗状況に合わせて、しっかりと指導してくれる。

カリキュラム 個人のレベルや進捗状況に合わせて、カリキュラムも柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境 自宅から近く、バス停からも近いので、子ども一人で行けるので、交通の便は非常に良い。

塾内の環境 自習室も比較的充実しており、かつ、先生の目の届く感じなのが良い。

良いところや要望 個人の状況に合わせて、カリキュラムや指導内容も柔軟に対応してくれたり、相談にも乗ってくれるのが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 学校の教材をさらにわかりやすくしたものなので、そういう工夫は塾ならではのこと

塾の周りの環境 街中なので、車の往来が、激しく、おそらく自習していてもうるさいのではないか

塾内の環境 往来が、激しく雑音や振動が、それなりにあるのかと考えてしまう部分は否定できない

その他気づいたこと、感じたこと 先生達は、学校の先生、違って、常に生徒が分かる説明を心がけている姿は垣間見える

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、色々補充授業もあり妥当なのではないかなと思います。

講師 講師の生徒に対する意気込みがいいと思います。授業も子供が興味を持つようなエピソードを交えて話してくれるそうです。

カリキュラム 能力別にクラス分けをして切磋琢磨してよかったてす。他の塾のようにクラスの人がライバルという認識ではなくて、みんなで合格しようみたいな感じで良かったです。

塾の周りの環境 車通りは多いですが、自宅からそう遠くもなく人通りも多い場所なので良いです。

塾内の環境 あまり子供に聞いたことはありませんが、自習室に通ったりしているので悪い雰囲気ではないと思います。嫌なら図書館に行くと思うので。

良いところや要望 昔はもっといい先生がたくさんいたと思います。質が落ちた訳ではありませんが、カリスマのような先生が欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んださいも、補充授業を時間があれぼしていただけるのでいいてす。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ一般的に高くもなく安くもなくといったところではないでしょうか。

講師 若い先生が多いので、うちの子供たちには相性が良かった為、楽しく塾に通っている

カリキュラム 子供に任せすぎているところがあって、好きな教科ばかりやってできない教科が強化されていないため

塾の周りの環境 自由に出入りできて、自習スペースも充実していて、食事もできる。

塾内の環境 子供から聞いた感じでは、べちゃべちゃお話ししてる人はいないし、全然集中できるから、授業がないときにも塾に行っていた。

良いところや要望 塾長が変わったら急に融通が効かなくなり、そのわりに時間にルーズなのはとても不満に感じていた。ただ、子供は気に入ってきたので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めだと思います。特に小学生時代はタブレット学習だったのでタブレット端末がものすごく高かったです。

講師 個人の勉強の進み具合をしっかり把握して勉強のプランを考えてくれる。 テストや検定など教科外のことにも対応してくれる。

カリキュラム 基本をしっかり押さえつつ、テストに出題されやすいものや応用のパターンなどとても分かりやすかったです。

塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通ってましたが、駐輪スペースが多少狭いです。 大通りに面してるので人通りも多いです。

塾内の環境 教室が少し狭いように感じました。自習室は多少うるさくしたりする生徒もいて集中できない時もあったみたいですが、先生がちゃんと注意してくれます。

良いところや要望 先生との三者面談が度々あり塾での様子や進み具合、家での学習の仕方など細かく指導してもらえるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受講教科以外の教科も質問を受けてくれて、しっかり教えてくれたところが良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 事業自体は妥当な価格だが休み期間の補修授業が高額になるので少々高く感じる。

講師 子供たちのひとりひとりをよく面倒みてくれる行き届いた先生方が多い

カリキュラム 学年ごとに詳しく授業に変更したわかりやすい教材が多く安心できる。

塾の周りの環境 都心部のため交通量が多いが先生方から送迎時にも対応してくれて安心できる。

塾内の環境 勉強をすると言う意思が多い生徒たちが多く良い環境の中で勉強が集中してできる。

良いところや要望 全国展開している企業だけに情報が多く都心部でも地方部でも分け隔てなく同じ環境でいられるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に行きやすかったり勉強に対しての意欲が高まる工夫がいろいろあって子供も成長できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いので満足度はありませんが、結果が出れば満足度が高いです。

講師 講師による差があるので、運が良かったら満足度が高いです。生徒が選べないのは残念です。

カリキュラム カリキュラムの種類が多くて不満はありませんが、アドバイスをもらえたら満足度が高いです、

塾の周りの環境 環境は良くて不満はありませんが、交通の便はあまり良くないです。

塾内の環境 雑音はありますが、あまり静か過ぎない方が反対に良いと思います。

良いところや要望 雰囲気がよければ、実力がつくのて、良いと思います。やる気がでるのが一番です。

その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメがありますが、生徒それぞれ違うので、自分に合ったものをえらべたら嬉しいです。

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本科の授業料に加え春夏冬の特訓授業が入ってしまうとそれなりの金額

講師 自宅から近いので通塾には適していた。友達もたくさん通っていた

カリキュラム 教材も地元の高校進学に備えて過去の問題もたくさんあり充実していた

塾の周りの環境 駅や繁華街が近いことから終わってからも人通りが多く心配のネタは少なかった

塾内の環境 塾内の自習室も比較的充実していたがメンバーが固定されてしまっていた

良いところや要望 アフターフォローとして講師と父兄との面談が頻繁に行われていた

その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが送迎の車が非常に混雑しますのでスペースを作ってほしかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数科目を受講すると、かなりの値段になったので、もう少し安いと良かったです。

講師 何人かの講師に指導いただきましたが、どの講師も分かるまで親切丁寧に指導してくれたからです。

カリキュラム 難問が多くて、志望校では出題されない問題が多々あったのが気になりました。

塾の周りの環境 街中で交通の便が良いのですが、周囲に駐車場が少なく、予備校から遠く離れた場所に車を駐車することが多かったのが良くなかったです。

塾内の環境 人数の割には自習室が狭くて、申し少し自習室を広げてくれればよかったと思いました。

良いところや要望 分からないところは、先生に何時でも親切丁寧に聞けるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で出席出来ない場合は、予備日に受講できたのがとても良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、結果が出れば満足度が高くなると思います。今後楽しみです

講師 質の差があるので、良い講師に当たると嬉しいと思います。運があるので大変かもしれません。

カリキュラム カリキュラムは良いと思います。自分に合ったものをえらべたら、実力がつくかもしれません。

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくありません。バスが合えば良いと思います。

塾内の環境 雑音はありますが、あまり静かでない方が、実力がつくかもしれません。

良いところや要望 雰囲気よいと、意欲げ湧いて実力がつくかも。しれません。環境が一番です。

その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメで通いましたが、特に不満はありません。意欲が湧いてきたら嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月のげっしゃは、かなり係りますし、夏期講習などはビックリする金額です。本人には、良く理解させて通わせています。

講師 毎週1回4時間の授業と毎月1回のテストとなりますが、本人はやりがいを感じているようですので、よかったと思います。塾に行くことで良い習慣になれば良いと思っています。

カリキュラム テキストに従った授業で、学校より先の内容を学習でき、良い学習の習慣になったことが、良かったと思います。

塾の周りの環境 街の中心にあり、交通の便も良いことから、今後も続けられる点は良かったと思います。

塾内の環境 毎月のテストで、自分の理解度と結果がわかるので、良いと思います。

良いところや要望 他の学校の友達ができ、良い雰囲気で、勉強ができていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に授業の振替はきかないので、学校行事が続くと大変です。

開倫塾開倫塾本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安くなると嬉しいですが、まあ仕方ない、他よりは安くて良いかなと思います

講師 勉強だけではなく、子供たちの輪に入って楽しそうに会話をし、色々な事を教えている感じがする事

カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせて選定してくれました。カリキュラムも無理の無い、復讐を中心とした感じで良いと思います

塾の周りの環境 暗くなった時間でも回りが明るいので、それほど心配なく通えている感じがします

塾内の環境 人数に合わせた広さで良いと思います。特にうるさい環境でもなく良いと思います

良いところや要望 電話をかけても事務員の方の対応が丁寧で、名前をいうだけで、すぐどの子かわかる点が良いです

その他気づいたこと、感じたこと 事務的な連絡も丁寧に親にも説明をしてくれるので、とてもありがたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備や配慮等細やかな分、料金は安くはありません。しかし心のサポート等考えると子供のためにはいいかなと思います。

講師 親子どちらも相談にのってもらえる。細やかなサポートも充実している。

カリキュラム その時その時に合ったカリキュラムだったと思う。教材は、多かった印象です。

塾の周りの環境 駐車場があり、夜でも明るいし先生方が時々外で見てくださってたので安心していました。

塾内の環境 自習室があり、受験のときには利用したり、利用するよう塾のほうでもすすめてくださっていた。

良いところや要望 子供にもっともっとかかわって、やる気をださせてくれたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学年が大きくなると親のかかわりは薄くなるので現在の状況と改善するべきことを教えて欲しいです。

ナビ個別指導学院佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供はまあまあわかりやすいと言っていた。
子供が詰まった時に先生から気づいてもらえたみたいで良かった。

カリキュラム 普通だと思います。
他がわからないのでなんとも言えませんが。

塾内の環境 普通だと思います。
入り口が入りづらいのとあまり挨拶ができていないような気がします。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりですが今後の子供の勉強への取り組む意欲になるようお願いしたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親身にはなしをしてくれたり、子供にやる気を与えてくれてよかったです。

カリキュラム 子供へどのように勉強していくと苦手や得意なことが伸びていくかわかりやすく教えてくれた。

塾内の環境 自主スペースがちゃんと区切られていて集中がしやすくてよい。時間で休憩時間があったりして時間のメリハリがありよい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しくてやる気をださせてくれてまた塾に行きたいってなって勉強への熱意が変わった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 学習に集中出来る環境である。講師達も一生懸命休みなく見て下さって安心出来る。また、不安があれば直ぐに電話をしやすい環境でもある。

カリキュラム 目標もって取り組める。その子に合った対策をしてくれるので安心したカリキュラムだと思う。

塾内の環境 駅から通いやすい場所にあり通塾しやすい。駅前でもある為、面談などの時は車をパーキングに止める必要がある。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いだけあり、それなりの成果を出してくれるだろう。と信じている。通塾している塾生も目標を持って取り組んでいる為、勉強する教室の環境も整っていると思う。

ナビ個別指導学院足利校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 長男が通っていた塾に入塾させようと思っていたが、その塾が閉塾になってしまい慌てていろんな塾の資料集めをしました。いくつかの塾の無料体験授業など受けたり説明も聞いた中で私も息子もナビ個別指導学院さんが気に入り入塾しました。塾長さんも先生も親切な方で息子も楽しく塾に行ってます。

カリキュラム 息子が苦手な問題やこちらからの希望も聞いて1人1人に合った指導をしてくれます。

塾内の環境 特にありませんが、マンションの1階にあるため駐車場が少ない事ぐらいです。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな塾の体験に行きましたが、希望通りの塾が見つかり息子も私も不満はありません。個別でこの金額は安いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 マッチングでうちの子に合う講師を選んでくれました。講師の方の教え方がとてもわかりやすくて上手です。

カリキュラム 個別指導のため、要望に合わせてカリキュラムも自由に設定してもらえるところが良いです。

塾内の環境 少し狭いかなと思いましたが、混み合うこともなく適度な広さだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のためやや高めですが、子どもに合わせて指導をしてくれるので、グループ指導では集中できない子には良いと思います。

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

646件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。