開倫塾 開倫塾本部校
- 対象学年
- 
					
- 授業形式
- 
					
- 特別コース
- 
				
- 資格
- 
					- 
																			-
											
 
- 講師
- 
					- 
																			-
											
 
- 特徴
- 
					- 
															-
										
 
- 最寄り駅
- 東武伊勢崎線 東武和泉
- 住所
- 栃木県足利市堀込町145 地図を見る
- 総合評価
- 
				3.41 点 (187件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ点数・件数です
開倫塾の評判・口コミ
開倫塾開倫塾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
- 
                            
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルですが中学校3年以降いろんな講習に別途費用が掛かり予定してた旅行もキャンセルしました。
講師 ベテランの講師が多く各高校の入試に関する情報収集力が強くとても信頼しました。
カリキュラム 教材は塾独自と業者のテキスト利用しました。中学校3年以降だと週3回のペースで夏休みや入試直前は毎日授業ありました。
塾の周りの環境 交通手段はほとんどクルマの送迎ですが路上駐車しないといけない環境でした。周辺に役所がありフリースペースにスケートボート等歩行者の妨害行為がありひやひやしました。
塾内の環境 教室は適切な大きさで勉強に集中できる環境でよかったです。できれば学校並みの自習スペースがあればもっと環境よくなると感じます。
良いところや要望 予定表がしっかりしているため安心できるしスケジュール組みやすいので良かった。また冷暖房完備で夏の暑い時期も快適な環境で勉強出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾では行わない生活指導もあり学校と違う目線で指導いただき大変参考になり感謝しております。
開倫塾開倫塾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
- 
                            
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安くなると嬉しいですが、まあ仕方ない、他よりは安くて良いかなと思います
講師 勉強だけではなく、子供たちの輪に入って楽しそうに会話をし、色々な事を教えている感じがする事
カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせて選定してくれました。カリキュラムも無理の無い、復讐を中心とした感じで良いと思います
塾の周りの環境 暗くなった時間でも回りが明るいので、それほど心配なく通えている感じがします
塾内の環境 人数に合わせた広さで良いと思います。特にうるさい環境でもなく良いと思います
良いところや要望 電話をかけても事務員の方の対応が丁寧で、名前をいうだけで、すぐどの子かわかる点が良いです
その他気づいたこと、感じたこと 事務的な連絡も丁寧に親にも説明をしてくれるので、とてもありがたいです
開倫塾開倫塾本部校の詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 開倫塾 開倫塾本部校 | 
|---|---|
| 電話番号 | - | 
| 住所 | 〒326-0831 栃木県足利市堀込町145 最寄駅:東武伊勢崎線 東武和泉 | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 
| 資格 |  | 
| 講師 |  | 
| 特徴 |  | 

 
					 
					
 
                                    




 
						 
						

















 
			
 
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。