キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8,447件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8,447件中 401420件を表示(新着順)

「神奈川県」「小学生」で絞り込みました

神奈川個別学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 真摯にとても向き合ってくれたとこがいいと思う。料金はお手頃価格だと思った。だからみんなくるのだと思った。

講師 予備校の質が良かった点として、とても指導の内容がわかり安かったしテキストもとてもわかりやすかった。親身に関わってくれたのがとても良かった

カリキュラム カリキュラムなどが良かった点として、カリキュラムがちゃんとしていて明確な目標を持つことができました。目指すとこが決まっているとやりやすいです

塾の周りの環境 駅まで行きやすいのと、周りに店も多く通いやすいなと思いました。外ないけばなんでも食べることができるし店も多い分好きなものも食べれるなと思いました。治安も良く静かでとてもいいなと思いました

塾内の環境 エアコンもついていて、べんきょうのしやすい環境でした。静かで勉強に集中できるとても素晴らしい環境だと思います

入塾理由 ホームページをみていいなと思ったのとまわりからの評価が高かったかです

定期テスト 対策がよかったてんとして、わからないところは一緒にといてくてたし、わかりやすく教えてくれたのでとてもやりやすかった

良いところや要望 はなしをちゃんと聞いてくれて優しかったです。みんなの意見も取り入れてくれる感じがした

総合評価 そうごうてきにみて、とても通いやすくいいなと思いました。みんな優しく接してくれました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が楽しそうに通っていたのですごくよかったのではないでしょうか

カリキュラム 成績も上がっていたし成果とはしては良かったと考えている特に不満わなくいいのではないでしょうか

塾の周りの環境 建物内も綺麗だし不審者の情報も自分は聞かなかったもしかしたらトラブルがあったかもしれないけど自分の子供が通っていた時はなかった

塾内の環境 綺麗に整備されているように見えて良かったのではないでしょうか

入塾理由 建物が綺麗で子供も通いたいといったからこれといった不評もないしいいのではないかとおもった

良いところや要望 もっと成績が上がってくれれば良かったかなもっと一人一人みてもらえれば良かったです

総合評価 基本的には良かったし建物内も綺麗でしたし不満わないいいところに通えたとは思っている

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えない。比較して塾の料金は、この程度と考えている。

講師 はっきりと分からない。経験より塾の講師レベルは、この程度と考えている。

カリキュラム よく出来ていると思われる。子供も退屈することなく、取り組んでいる模様。

塾の周りの環境 周りの環境は良いと思われる。特に困ったことは、今のところ起きていない。ビル内にあるので、警備員も巡回しており、子供も安心している。

塾内の環境 環境や設備は良いと思われる。ゴミ箱もちゃんとあり、とても助かっている。

入塾理由 入塾理由は、体験授業を通して、子供が自ら通いたいと言ったため。

良いところや要望 この塾の良いところは、塾講師が明るい人が多いことが挙げられます。

総合評価 評価点数は80点。総合的に良いと思われます。これからも継続して通いたい。

学習塾フラップス南橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は忘れたが、それなりに安かった気がする

講師 ちゃんと生徒と向き合ってくれて、いい教師が多かった

カリキュラム 先生が生徒のところに来てくれて個別に指導してくれたりしてくれる

塾の周りの環境 治安は悪くなかったし、土地も良かったし、子供も安心して行ける場所だと思った。近くに駅はなく、地元の子達が行けるような塾です。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音は特になく、ちゃんと勉強に取り組める環境だとおもった

入塾理由 授業についていけてなかったのと、安かったから、先生が良かったから、環境が整っていたから

宿題 難易度はそれほど高くなく、基礎問題が多くて、とてもなりやすい難易度だと思いました。

良いところや要望 生徒としっかり向き合ってくれる。

総合評価 先生がいい人が多く、環境も整っていていい塾だと思いました。すごくおすすめです

中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が気さくで質問しやすいと思います。
雑談なとが多いと聞きますがやるべき内容はしっかりとやっていると思います。

カリキュラム 少し進みが早いようで、一度遅れてしまうと取り戻すことが少し難しい部分があるようです。

塾の周りの環境 こちらの塾の前の道路の交通量が、少し多い場所にあるため、その点に関しては少し注意が必要かもしれません。

塾内の環境 キレイで使いやすいと思います。
ただ少し隣の教室の音が聞こえるようですが、気になるほどでは無いようです。

入塾理由 学校の友人がこちらの塾に通っていたために通いやすいと思い入塾しました。

良いところや要望 交通量が多ため授業終わりなどは見送りをしてもらえると安心して通えると思います。

総合評価 宿題がやや多いため、学校の状況によっては少しキャパオーバーになってしまうかもしれません。

[関東]日能研宮前平校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎなかったので、結構ちょうどいいと私は感じました。

講師 先生は、とてもよいと感じました。
そして、分からない時は直ぐに先生に聞けるので、便利でした。

カリキュラム 教材が少し多いかなと思いました。でも、しょうがないかなとも思います。

塾の周りの環境 下にコンビニがあるので、車が突っ込んできそうで少し怖いです。
でも近くに警備員がいるので、なにかあったら助けてもらえるとおもいます。

塾内の環境 雑音は、あります。
外の音があってうるさかったと言ってる時がありました。

入塾理由 日能研は、レベルが低くなく、高くもないので、通い始めました。

宿題 幅広く選べることが多いです。
指定は少ないけど、多くやりたい人はやってもいいという形です。

良いところや要望 警備員もいて、とても安心です。
ただ事件が起きた時のため、日能研の出入口に鍵などがあったらいいと思いました。

総合評価 とてもいいと思います。
レベルも生徒に合わせてくれるので。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周囲と比較しても適正だと思う。
夏季とかコマ数が増えるので、負担感はある。

講師 まだ成果は出ていないですが本人はやる気になったのと、習慣はついてきた気がします。

カリキュラム 学校より先に進むようですが、特に子供は気にしていないので、問題ないない認識

塾の周りの環境 駅前で治安もいい方だと思う。
送り迎えをしているが、たまにバスで帰ってきてもらっているが、特に問題ないです。

塾内の環境 自習室はあまり使ってない。
設備は新しくもないが普通の感じ、

入塾理由 いくつか体験をした所、本人が最もやる気になった塾のため。
小学生のころは、80分一コマを半分の2教科にしてくれたのも良かった

定期テスト 定期テストの時は、コマ数が希望の教科分増やせて、その分料金が別でかかる。

宿題 量や難易度があっているのか、しっかりやって塾に行っている。
習慣がついて、良かった。

家庭でのサポート 送り迎えや、模試、テスト対策などについて話し合って、なるべく受けるように促している。

良いところや要望 なかなか、夏季講習とかは第1希望にならない。
調整が大変なのだと思いますが、それならNGの時間も書く形などにしてほしい

総合評価 勉強嫌いだった子供が勉強する習慣がつきました。
基礎力や習慣目的には良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回授業の前に小テストがあり、前回の内容を復習してから進めているのが良いと思いましたし、点数が高いと子供のモチベーションにも繋がっており満足しています。

講師 分からないところがあったら個人個人で丁寧に教えてくれて少しでも子供の成長が見られると、とても褒めてくれるのがよいと感じました。

カリキュラム 生徒のクラスによって授業のスピードやテストの難易度を変えているところがとても良いと思いました。

塾の周りの環境 自転車で10分ほどで行けますが行く途中通りが多いので心配な点ではありました。周りにコンビニなどあり人通りが多いのでそこは良いと思います。

塾内の環境 室内は整理整頓されていて掲示物などとても見やすかったです。しかし、授業中に外の音が聞こえてうるさいと子供から聞いたこともありました。

入塾理由 親しい友人の子供が理解できていなかった基礎の部分がここで勉強し中学受験に合格したときき入塾を決めました。

良いところや要望 優しく時には厳しく、一緒に頑張っていこうというスタイルがとても良いと思いました。

総合評価 先生たちの個性が強く子供が毎回授業を楽しみに言っていました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。集合教育で比較的分からないことでも頑張れそうな気がする

塾の周りの環境 駐車場がなく、自動車が多い道沿いなので、送迎でクレーム多数、とても大変です。以前は西寄りの別ビルだったのだが、今は別のマンションなった

塾内の環境 新しいビルに移転して、良くなったと思う。何かあれば宜しくお願いいたします

入塾理由 地元の進学率や人気を考慮して決めました
知っている友達が多いので積極的に行くことになりました

良いところや要望 県内の知識 情報や入試知識が多くてとても番協になるのでよい。

総合評価 全体的に良いと思う。教師は社員である程度の能力担保されているので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験前の追加講習は試験日に合わせて設定してくれ、個人のレベルに合わせて指導してくれるので安いと感じた。

講師 講師の質はそれぞれだけど、相性を考慮して希望を聞いてもらえるので、自分が分かりやすく感じた講師に当ててもらうことができ、とても助かりました。

カリキュラム 思春期にありがちな悩みにも寄り添って相談にのってもらえたことが子どもにとってとてもありがたかった。そのおかげで、目標に向かって先生方と一緒に努力することができたと思う。

塾の周りの環境 駅から近く側には市役所、小学校、中学校があります。治安が良く静かな場所で安心して通えた。車の送迎で行くことも多かったけど、駐車して待てるスペースが近くにあるので便利だった。

塾内の環境 学習スペースはやや狭かったので、自習教室が混み合うことがあった。スペースの拡充をしてもらえるとさらにありがたいと思う。

入塾理由 塾長先生が熱心に相談に乗ってくれることと、講師の先生との相性も考慮してくれること。

良いところや要望 とにかく先生方が優しく親身になってくれることが一番良かったです。

総合評価 中学生という多感な時期に勉強以外悩みも多い中、先生方には沢山相談に乗ってもらい、そういう場を学校以外に持てたことがとてもありがたかったです。結果的に希望進路実現への努力に結び付いたと思います。

国大Qゼミ 小学部関内校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな価格だと思います。授業料も教材費も高くなく、手の届きやすい価格設定だと感じています

講師 子供にあった授業をしてくださいます。他の塾様に通ったことがないので比較することはできかねますが、とても親身になって進めてくださっています

カリキュラム 無理せず、子供にあった進め方をしてくださるので塾が嫌だと一度も言ったことがないのが良いところだと思います

塾の周りの環境 車がよく通る大通りに面しているので注意は必要だと思います。また、繁華街にあるので夜などに1人で歩かせるのが怖いため送迎は必要だなと思います。

塾内の環境 比較的静かな環境で、過ごすことができると思います。先生の目が常にあるのでうるさくもなく、雑音が気になることはありませんでした

入塾理由 通いやすい立地にあったこと。子供に寄り添ってもらえること。が決めてとなりました

良いところや要望 親身になって教えてくださるので、子供が嫌がらずに通ってくれます。また、子供自ら勉強に取り組むような仕組みもあり助かっています

総合評価 総合的に見て、私や子供にとってはとても合っている塾様だと思います。上を目指せるだけでなく、先生もよく見てくださっているのでその都度話をしてくれる良いところだと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手ではないうえに、人数も限られていたので高いのはある程度納得。でも効果を感じないのは辛い。

講師 親も小学生の頃に教えていただいていた先生。教えるのが上手い印象もあり、厳しすぎないのがいいのかも。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使用していた。可もなく不可もなくといった印象

塾の周りの環境 駅から近く大通り添い。人通りは夜もあるが、明るい印象はあまりない。行きやすいが雑居ビルの中で、教室は狭く感じた

塾内の環境 教習は2部屋。机がみっちり並んでいて狭い印象。狭いのがいいのか分からない

入塾理由 指導方針には共感できるが、息子には合わなかった。やらないならやらないで自由意思に託すところがあり、息子はやらないを貫いていた。

定期テスト 小学生なので、特になかった印象。目先の結果より、長い目で見た感じだった

宿題 間違えたところのとき直しが中心。答えを子どもが持っていたので、分からないと観ていた

家庭でのサポート 基本見守りました。塾側にも見守るように言われていたので。ちょっと不安あり

良いところや要望 事務の方が優しく対応してくれた。少人数なので、個人個人をよく見てくへていた

その他気づいたこと、感じたこと コロナもあり、オンライン授業もあった。時代的にありかなとは思う

総合評価 息子には、合っていなかった。自ら動ける子はよく伸びると思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思う。季節講習や教材代にまとまった支払いがかかるが、そこまで負担になる金額ではない。

講師 わかりやすい指導をしてくれる講師が多くよかったです。また、相談にも乗っていただいてたみたいです。

カリキュラム 教材は反復練習の出来ないもので、別教材が必要かなとおもいました。

塾の周りの環境 駅からは近いです。ビルのテナントですが、他の会社のかたも頻繁に出入りされてます。教室の狭さが気になります。生徒同士が近く、不便らしいです。

塾内の環境 人数の割に狭く窮屈にみえました。自習スペースがなく、空き教室で勉強してました。

入塾理由 学習習慣を身につける為に子どもに寄り添った指導をしていただけると思い決めました。

定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はありませんでした。塾ないのテストは毎回ありました。

宿題 宿題は多いですが、難易度は低いです。授業の復習がメインです。

家庭でのサポート 塾の宿題ページの確認などの手伝いをスリ程度で特に何もしてません。

良いところや要望 テキスト外から宿題が出たりする場合、受け取って無いこともあり困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生になると指導は厳しいのがわかるのか、中学生になったら塾を変えたいそうです。

総合評価 受験を目指さない子にはいいと思いますが、向上心のある子には向かないと思います。

新生アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今通っているところに比べると高いと感じるが、成績は上がったので満足している。

講師 フレンドリーに接してくれる先生が多く、子供とも打ち解けてくれていて非常によかった。

カリキュラム 教材をもとに子供にあった教え方をしており、本人もわかりやすいと言っていた。特に苦手なものを重点的に教えていてよかった。

塾の周りの環境 治安も悪いわけではなく、自宅から車でのアクセスもしやすかったため良かった。強いて言うのであれば自転車の通りが多くて心配だった。

塾内の環境 教室内も綺麗にされていて十分集中できる環境だと思う。雑音も有りはするが、気にするほどでもない。

入塾理由 知り合いに成績が上がると紹介してもらったからです。先生達の印象もよくここに決めました。

良いところや要望 先生方の印象もよくこちらの質問にも快く答えてくれるようで、とても好印象だった。

総合評価 わからないことがあると親身に教えてくれるそうで、本人もとても満足できていてよい塾だった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので正直よくわからない。個別指導よりは安いと思う

講師 バイトの教師がいない。面談でも、的確な意見を、言ってくれた。

カリキュラム 中1は、はばひろ国語があり、社会理科もやってくれてお得に感じた

塾の周りの環境 駅から近く、ドラッグストアの上なので、明るく安全に感じた。駐車場がなく、道路もクレームあり待ちづらいので遠い人は大変

塾内の環境 施設が新しくきれい。勉強に集中できそう。自販機給水機ありで飲みものすぐかえる

入塾理由 昔からあり公立入試に定評があるから。近所にあり歩いて通えるから

定期テスト テスト前は学校別にテスト対策あり。授業日数も多くなり身になったようだ。

宿題 はじめは多く感じたが、だんだんこなせるようになってきた

家庭でのサポート 保護者会参加、説明会参加。高校の説明本をもらえたので色々調べられた

良いところや要望 とにかく中学の内心が上がるようにしてくれる気がする。また色々な先生が子供のことを共有している。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく公立高校の上位校に入れる意気込みを感じる。高校の説明会も多く選びやすい

総合評価 とにかく公立高校入試第一。通っていれば上位校を狙える気がする。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてないので 高い安いは分かりませんが 本人が頑張っているなら出そうと思えるくらいです。

講師 個人面談の的確なアドバイスが嬉しかったです。とても参考になりました。

カリキュラム 宿題が少し多いところが困っている様子もありました、特にテスト期間ですかね

塾の周りの環境 ショッピングモール内で安心であるところ。バスの本数は少ない。

塾内の環境 割と新しく、綺麗な教室でよかったです。掲示物も充実していました。

入塾理由 家から近く本人が気に入ったため。ショッピングモール内で安心だし、高校紹介などのさまざまな魅了に惹かれたそうです。

良いところや要望 休んだ日などに 動画を見直すことが出来るのがよかったです。家でも復習できていいです。

総合評価 まだ受験を受けてないので結果としては分からないですが一緒に頑張ってくれるのか心強いですね!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い安いは、それまでに集団塾へ通ったことが無かったので、特に感じませんでした。

講師 全体的に、勉強内容も今後のプランもよく分からなかったというのが正直な感想です。どこを目指してどのように学習していくのかがフワッとしていて不安でした。

カリキュラム 今どんな勉強をしているのか、身になっているのかよく分からない状況でしたので、満足感はあまり無かったです。

塾の周りの環境 自転車置き場はありますが狭めで小学生には自転車の出し入れが難しく感じました。車での送迎となると、塾前に停めることは出来ないのでタイミングを合わせて近隣でお迎えする感じです。

塾内の環境 教室の綺麗さ、広さ、使いやすさ、新しさなど、全体感として可もなく不可もなし。といったところでしょうか。

入塾理由 中学入学までの準備期間として学習習慣を整えておきたかったのと、高校受験のノウハウがある塾へ通いたかった。

定期テスト 中学の定期テスト対策は各学校の先生の出題傾向をリサーチしていると話してらっしゃいました。

宿題 量は普通。小学生の子供が負担なく取り組める量だったと思います。

家庭でのサポート 雨の日の送迎や暗くなった時の送迎、時間管理などのサポートをしました。

良いところや要望 事務手続きはこちらがきちんと確認しないと不安があります。請求書が間違っていたり。

その他気づいたこと、感じたこと 事務手続きに不備が何度か重なり、子供にとって大事な受験期までをお任せするのに不安があって他の塾へ切り替えました。

総合評価 難関高などの部類に入る学校を目指す場合は不安だと思います。うちは塾を変えて良かったと思っています。

神奈川個別学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら塾代が安かったのでここにしました。とても安いと思いますし、いいと思いました。

講師 指導の質が良く、塾の講師も良い人が多かったと思いますし。人柄がいい先生が多かったと思います。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、学力がつきやすい授業がたくさんありました。とても良かった。

塾の周りの環境 交通の弁が良かったと思います。家から10分だったので、とても良いと思います。ここにして良かったと心から甘えたらいいです。私はそう思う。

塾内の環境 整理整頓されてますし、ざつおんもないようにおもえます。とても良いところに塾があると思います。

入塾理由 塾代が安かったので、ここの塾にしようと思いました。あと、環境が良さそうだったので。ここにしました。

良いところや要望 予備校のいいところは、家から近いところです。悪いところは特になかったように思えますね。

総合評価 総合的に見れば、良い塾やと思います。ただ、子供がいやいや通ってたのでどうしてかが気になります。

中萬学院小田原スクール の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生にしては高いかなと感じますが
本人の為になっているのであれば良いかと思います

講師 優しく怒鳴ったりせず親身に教えてくれています。
子供も喜んで通っています

カリキュラム 普段やっているマインクラフトを題材にプログラミングを学べる為苦手意識を持ちにくい

塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので電車通塾の人には嬉しいと思います。
ただ駐車場がない為迎えの車の路駐が多く事故等気になります。

塾内の環境 自習室が職員室の隣にあり、わからないことがあれば先生に聞きに行けるのがいいと思いました

入塾理由 子供の好きなマインクラフトを使って
プログラミングを学べることが入塾の決め手となりました。
これからのITに強い人材に育ってほしく入塾を決めました

良いところや要望 通塾に関して特にカリキュラム等に不満はありません。
ただ送り迎えの際の駐車場に関しては用意して欲しいです

総合評価 プログラミングを学べるので将来のためになる。
小学生にもおすすめ。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期が迫ったら追い込みでやってくれたりなどそれのおかげで成績が
とても伸びて息子が受験に受かることが出来ました!

講師 指導の人は熟練の人や経験の多い方がたくさんいたので教わるのは楽しかったです。でもそれに伴い受講者も多かったので聞けるタイミングなどはあまり無かったかなと思います。

カリキュラム 教材はとても分かりやすく受験対策などがしっかりされていて受験の時にここの問題でたな、とか会ったりしました。

塾の周りの環境 治安などは平気ですし、交通機関も良くて大丈夫ですし、コンビニやマックなどがあるので子供たちからしたらとてもいい所だと思います。ですが、ちょっとだけ遠い所から来てる子は厳しいかなと思います。

塾内の環境 外が少しうるさくてたまにサイレンなどがなったりして集中出来ないことがありましたが、あんまり気にする点ではなかったと思います。

入塾理由 息子が友達がいるから自分もその塾に行きたいといって言ったので臨海セミナーにしました。臨海セミナーは実績もあるので安心して息子を預けられました。

良いところや要望 子供も通いやすく家から近いので安心はするんですけど、夜が遅くなること後あるのでそれがちょっと不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと宿題の量が多い異様な感じもしましたのでそれが私にはいいのか悪いのかは分かりませんが。

総合評価 先生もみんないい人で教え方もみんな上手いですとても良かったと思います

「神奈川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

8,447件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。