
塾、予備校の口コミ・評判
791件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「小学生」で絞り込みました
学習塾アルセル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでなんとも言えない。 個別ではく、集団なので料金的に妥当なのかなと思っている。
講師 子供が、先生の授業や話が楽しいと言っているから。 ただ、まだ通い始めて数ヶ月しか経っていないのと、私はあまり先生と面識がないので子供の評価だけになるので4点。
カリキュラム 授業前に必ずテストをし、理解度のチェックをしてくれる。そのテストで良い点を取るために子供が勉強してくれる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、交通量も比較的多いため車を止めて置くところがない。
塾内の環境 最近できた建物なのでとても綺麗でいいと思います。 自習室もあって静かなので落ち着いて勉強できると思います
良いところや要望 子供の様子などもう少しこまめに知りたい。 面談の回数を増やして欲しい。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は特別高くもなく安くもなくと言った感じだかやはり負担にはなるのでできるだけ安い方がありがたい。
講師 塾自体は悪くないが良くも悪くも本人の意識努力次第である為塾はきっかけでしかないから
カリキュラム 平均的なカリキュラムで良くも悪くもない。塾はだいたいこんなもんだろうの感想
塾の周りの環境 田舎であるゆえ送り迎えにが必須のため立地に関して気にしたことはない
塾内の環境 狭いので窮屈な感じを受けるもう少し広ければ良いとは思いました。
良いところや要望 子供のやる気を引き出して勉強が楽しいと思える環境雰囲気作りを要望します
個別指導の明光義塾名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 短期講習で入ったが、その後本格コースに入る前に料金の説明を受けたが、他の学習塾に比べ2割くらい高いように感じた。
講師 先生はやる気を引き出すよう子供に接してくれる。子供も塾に行く前は嫌がったが、今は進んで通っている。ただし、料金が高いと感じる。
カリキュラム カリキュラムは子供の学力、希望である程度調整される様子。特に不満はない
塾の周りの環境 駅から若干遠く、車で送り迎えするが駐車場が少ないためやや不満がある。
塾内の環境 塾は新しく、とても清潔に感じる。子供も集中して勉強しているようだ。
良いところや要望 料金は高めだが、講師の面倒見がよく、子供が進んで通っているので通わせてよかったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは子供の希望に合わせるのですが、空いている時間がばらばらで毎日通う時間が違うのが不満です。
ひのき進学教室【宮城県】八幡町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他を知らないので、はっきり分からないが、安くはないと思う。結果もまだでていないので分からない。
講師 子供と合い、学校の話しも出来る。歳が近い為リラックスして勉強できている様子。
カリキュラム 選べるわけではないので、どちらとも言えないと答えた。まだ比べられないので分からない
塾の周りの環境 家からも学校からも近く、徒歩で通える。大通りにあるから杏樹。
塾内の環境 教室が変わってから見ていないので答えようがない。 狭いように感じる。
良いところや要望 テストが多いのでモチベーションが上がる。先生と親のコミュニケーションが取りづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。講師が変わってしまうと心配です。 コミュニケーションが取りづらいです。
個別教室のアップルあすと長町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 すこし高い気がします。ただ、夏期講習だからとすごく金額が上がるわけでもないし、夏期講習という形というより、夏休み中は、通塾1回増えた感覚。
講師 息子に合った先生。いろんなことを勉強に限らず、社会科の一環として教えてくれたりしているそうです。ただ、おやめになるという事で、講師変更の連絡が遅いです。
カリキュラム 教材は教科書に合わせた先取り学習です。ただ、身についてるのか・・・微妙に思います。
塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離である。明るい道で行ける。行きやすい。
塾内の環境 特に問題等聞いたことがない。ジュースを飲めたり、楽しんでいる。
良いところや要望 夏期講習的なものをどのタイミングで頼んだらよいのかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、本人は楽しんで通塾している。それが力になってくれるのはいつなんだろう・・と期待している。
ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと感じます。 季節講習を受けると料金もかかり負担にはなります。
講師 現在の室長に代わってから、講師の指導は丁寧で、保護者にも現況を逐一報告していただき、一緒に対策を考えてくださいます。
カリキュラム カリキュラム・教材は学校の授業に沿った形で行われており、苦手な部分をしっかり指導してくれています。 ただ、季節講習を以前行いましたが勉強にストレス感じてしまい逆効果でした。
塾の周りの環境 徒歩で通っていますが、帰りの時刻は街灯も少なく家まで距離もあるので車で迎えに行く必要があり負担になってます。
塾内の環境 教室の広さは少し狭く思いますが、小学生には丁度良いかと思います。
良いところや要望 今の室長に変更になってから、子供も楽しみに通う様になり、指導も個々に合わせた指導をくださり成績も上がってきてます。
その他気づいたこと、感じたこと 室長の指導方法に満足し信頼しておりますので、特にありません。
ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾に嫌がることなく通えていて、授業内容にも満足しているので、一般的な料金の範囲内だと思われます。
講師 若い先生が多く、褒めて伸ばす方針がうちの子には合っていたようです。
カリキュラム 季節講習では各教科の様々な分野から組み合わせて選べたので、苦手を克服するように選ばせてもらいました。通常カリキュラムも学校の予習になるように進めてくれるので、学校の授業にはついていけているようです。
塾の周りの環境 夕方は交通量が多く、歩道が狭いため、徒歩や自転車で通うときは注意が必要です。駐車場も狭いため、送迎にもやや不便です。
塾内の環境 授業スペースと自習室に明確な区切りがあるわけではないようなので、集中できるかは個人の集中力によるところが大きいと思います。
良いところや要望 アプリでやりとりできるのが助かります。やりとりも丁寧だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業日以外も自習室を使え、友達や兄弟も利用可能な場合もあるので、集中させたいときに利用させていただいています。
個別教室のトライ石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 もう少し月謝が安いと助かります。そこまで教育費にお金が掛けられない家庭では少々のしかかります。
講師 分からないところを質問すると、分かるまで親身になって教えてくれる
カリキュラム 授業の進捗状況に合わせ、かつ個人の学習能力にも合わせてくれている。
塾の周りの環境 そこまで遠くないので、車を所持していれば送迎は大変だが通わせることが出来る
塾内の環境 雑音はどうしてもあるようです。そこまでは気にならない程度のようです。
良いところや要望 分からないところの解決が、親身になって教えてくれるので良いです。
個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現段階では取り組みやすい料金設定だと思います。受講時間も選べたのはよかったです。
講師 個別指導だったので子どもたちの分からない瞬間に指導してくれる安心感があります。
カリキュラム 教材のほかに学習したい教科をプリント学習できるのが良かったです。
塾の周りの環境 子どもが歩いて通塾できないのが不便だが、駐車場があるのは利点です。
塾内の環境 子ども曰く勉強集中できるとのこと。
室内明るく清潔感あります。
良いところや要望 良いところは集中できる環境。
勉強嫌いの克服と学習習慣をつけたいです。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて比較的安く設定されてると思います。兄弟割りがあるのも助かります。
講師 先生方は親切で、解らないことを質問しやすいです。
塾長は勉強だけじゃなく、いろいろと親身になってアドバイスしてくれます。
塾の周りの環境 周りに程よくお店も人通りもあり、自転車で通うことになっても大丈夫かと思います。
塾内の環境 塾内は静かで、集中出来る環境です。ただ、若干室内の明かりは暗めです
良いところや要望 室内が少し暗いように思います。何か意図があるのであれば良いのですが、ないのであれば、もう少し明るくしてもらえたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。が、子供が嫌がらずに通っているので、環境的に良いのかな?と思います。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に関しては平均的な金額かと思います。
夏期講習、冬期講習についてはまだ受講していないので分かりかねます。
講師 娘曰く、大変優しくわかりやすい授業だったそうです。
どの先生も優しい雰囲気で人見知りな娘ですが、話しやすかったみたいです。
カリキュラム まだ本授業が始まってないので分かりかねますが、今のところ復習をしているみたいです。
慣れてきたら先取り学習になる予定です。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で、冬場以外は安心かなと思います。塾の前に3台くらい停めれる駐車場があります。
塾内の環境 雑音などはあまり気になりません。
自習している生徒さんもいらっしゃいましたが、基本的には静かな環境でした。
良いところや要望 何校か体験して、娘が自発的にココにしたい!と言った塾でした。今後の学力の伸びに期待します。
個別指導ウィニング美田園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回以上から割引があるがもう少し安いと助かる。
講師 体験の段階で苦手分野を把握しケアしてくれている。
自分で進んでやるタイプでない我が子は、付いて見てもらえる方が良いようだ。
カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えない。
ドリルのようなものを使って、子供の苦手なところを集中してやっているようだ。いちいち今日やった事や様子の連絡は無いので、親は持ち帰ったドリルを見て今日の様子を想像する。
塾の周りの環境 静かな住宅地の片側2車線の道路沿いでも大型車の通行も少なく静かだと思う。
塾内の環境 建物はまだ新しく無駄なものや張り紙も少なくシンプルで良いと思う。
良いところや要望 先生一人で二人を見るシステムだが、やはり学校よりしっかり見てもらえるので集中力のない我が子でも嫌がらずに通えている。ギスギスした感じがないので、おっとりした子でも通いやすいのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので成績等目に見えて変化はわからないが、子供が嫌がっていないのでしばらくお世話になりたいと思います。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りの塾に比べると、安いと思います。休んだ場合は、振り替えできるのも良かったです。
講師 とても丁寧に教えてくれるようです。子どもは楽しい先生がいいみたいですが、優しく教えてくれる先生のようなので助かります。
カリキュラム 子どもには、ちょうどよいと思いますが、振り替えをこなすのが、中々大変になりそうです。
塾の周りの環境 車でしか行けないので、送迎してますが、駐車場もちゃんとあるので、助かります。
塾内の環境 無駄な物はなく、かんきはいいと思いますが、パーテーションが暗めの色で、ひとりひとりライトがあるわけではないので、少し暗く感じました。
良いところや要望 教室の明るさが気になります。あのくらいの明るさの方がいいのかもしれませんが、親としては気になってしまいました。子どもは、少し狭く感じてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの事をよく理解してくれる先生がいらして、安心して通わせられます。ありがとうございます。
英智学館角田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分の授業だと安い料金設定だと思います。夏期講習等はやはり高いですね。
講師 直接講師の方と話す機会がないのですが、子供は教え方が上手だと言って楽しく通っています。
カリキュラム 塾のドリルやレベルの高い問題集等色々揃っているので色々チャレンジ出来て良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場も広く送迎するのは便利だと思いますが、もう少し学校の近くだと通いやすくて良かったと思います。
塾内の環境 周囲は静かな場所で数人ずつ仕切りがあり集中して勉強できてるようです
良いところや要望 理科、社会、英検対策等も希望があれば観て頂けるのでありがたいです。
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全一対一なので、集団よりは高いと思うが、入会金がない、テキストは一冊まで無料なので良いと思う。
講師 一対一なので聞きたいことが聞け、分からない事は丁寧に教えてくれる。
カリキュラム テキストの提供が教科ごと一冊まで無料なので今のところとても助かっている。
塾の周りの環境 駅のビルの中にある塾なので、交通の便は地下鉄、バスもありとてもいいと思う。
塾内の環境 整理整頓はされているのでいい環境で集中出来ている。
無料のドリンクもあり、夏場はとても助かる。
良いところや要望 子供に合った講師を選んでもらえるので、子供にはストレスなく勉強できると思う。
途中での変更も可能なのでそこも良いと思う。
個別指導 スクールIE仙台高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレミアムクラブと言うメール会員に入らないといけなく、毎月かかる。
講師 子供が勉強に飽きないように、時々、楽しく会話をしながら授業を進めてます。家の子には、その会話が楽しく勉強に集中できるみたいです。
カリキュラム 子供専用の教材がなく、テキストのコピーで勉強してます。入塾したばかりなので、何とも言えない。
塾の周りの環境 道路沿いにあり車やトラックが通るとうるさく感じます。駐車場はないみたいです。
塾内の環境 道路沿いにあるため、車やトラックの音が気になりますが、子供は楽しく勉強してるみたいです。
良いところや要望 子供は低学年で90分の授業に集中できるか心配しましたが、先生達は優しく楽しく通っています。
栄光の個別ビザビビザビ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いはもちろん、夏休みに追加でかかる費用がとても多く、お金に余裕のない世帯には厳しいと思います。
講師 一人一人にあわせて学習内容を組んでくれるところが良いです。
悪い点は特にないのですが、強いてあげるとしたら料金が高いことです。
カリキュラム 中学受験用のテキストもあり、取り組み方や問題の考え方を基本から学べるので良い
塾の周りの環境 仙台駅近くで、交通は良いです。人通りの少ない道ですが、かえって静かで良いかと思います。すぐ近くにコンビニもあり、治安も良いと思います。
塾内の環境 個別指導で生徒は2名なので、とても集中して学習できると思います。
良いところや要望 始めたばかりだからかもしれませんが、思ったより宿題が少なく、もう少し宿題を増やして欲しい。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校低学年から中学2年生までが同じ料金なうえに兄弟割引がないところが今時どうなのかなと思います。諸経費も毎月2人分取られます。
せっかくなので2人入れたかったのですが、今回は断念しました。
講師 教室長の人柄が良かった。
まだ2回しか体験を受けていないので悪い点は今のところわからないです。
カリキュラム 季節講習の回数を無理なく自分で決めれるのが良かった。
授業の振替が月に1度しか受けれない事と、授業の曜日が固定なので不便かなと思います。
塾の周りの環境 泉中央駅から少し歩くが、交通の便は悪くないと思う。
治安はわかりません。
塾内の環境 小学生の自由な言動が気になりました。結構ガヤガヤしていました。
良いところや要望 兄弟割引を導入して欲しい。
小学生の料金がもう少し安ければいいなと思います.
ベスト個別柳生教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますが他の塾に比べると安く感じます
定期テスト対策や受験対策なども込めると安い方です
講師 優しい先生が多く自分の趣味を分かってくれたりとかどんな高校に進学するかとかの相談もしやすいです
カリキュラム 部活があったりした時は時間を変えてくれたり無理のない範囲で授業を入れてくれているのでいいです
塾の周りの環境 大通り沿いなので少し離れた場所に車を停めなければいけないのが難点ですが夜でも明るく狭い道や暗い道を通らなければ安全です
塾内の環境 自習環境もよく分からないところがあれば教えてくれます
答え合わせしたあとでも細かく教えてくれるのでありがたいです
良いところや要望 いい所は本当に先生が優しいです
優しい先生に教えてもらいたいならおすすめです
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応だと思う。それなりのお値段である。ただ、これから様々なところで料金がかってくると思う。
講師 子供本人が、講義の時間が短く感じるくらい集中できると言っていた。わかりやすく楽しく臨んでいる。
カリキュラム 過去問をベースにした、しっかりとしたテキスト。とても良い。カリキュラムはまず最初なので無理のないコマ数から始めたが、早くも本人が増やしたがっている。季節講習は料金が高いが、それなりのレベルアップ出来るのではと思う。
塾の周りの環境 わざと通学している小学学区から離し、環境の切替をしてもらっている。駅近く人通りも多い場所なので比較的安心である。
塾内の環境 しっかりとした環境だと思う。スタッフさんの目が届きやすそうな自習室があり、静かな雰囲気である。
良いところや要望 システムがしっかりとしているので方針にブレがなく、安心して通わせている。これから成績アップしてくれたら嬉しい。