学習塾アルセル 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR仙山線 愛子
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区下愛子字町6-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.75 点 (6件)
※上記は、学習塾アルセル全体の口コミ点数・件数です
学習塾アルセルの評判・口コミ
学習塾アルセル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると金額に見合った感じであった。
独自の試験等を行なってクラスわけをしていた
講師 各苦手な科目を観察し子どもにあった指導を行なっていたようである
カリキュラム 教材、カリキュラムは試験前に集中して、行なっていた。
試験前は毎日学習を行なっていたようである
塾の周りの環境 校舎を新築、通いは自転車で行っていたようである。
駅にも近いため学区外の子どもいたようである。
あとはあまりわからない
塾内の環境 新しく校舎を建て、環境は充実していたようである。
クラス編成されており、レベル分けされていた
入塾理由 成績は上昇し志望の学校に入れた
本人にも会っていたと思われた。
定期テスト テスト2週間前ぐらいから曜日関係なく毎日学習をしていたようである
宿題 結構な量は出ていたみたい
小テストを行なっていて、できるまで行なっていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えやめんだん説明会等に参加していた。
また、定期的に電話での連絡等があった
良いところや要望 子供達が楽しんで勉強ができていたようである。
また、親睦会的なイベントを行なっていたようである。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、講師が気をつけて生徒を観察しながら
勉強方法を変えながら行なっていた。
総合評価 非常に良い塾だったと思います。
家の子供達はみんな志望の学校に入学できました。
学習塾アルセル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだと思います。夏休みは、月の授業料は無料になるので、助かります。
講師 プロの講師しかいないので、とても安心してお願いできています。特に、数学は学校のテスト前に、ほとんど勉強しなくても90点以上とれるまでになりました。
カリキュラム クラブチームで忙しくて、行けない時も補習等、しっかり対応してくれるので、助かります。
塾の周りの環境 自転車で行けるところにあり、となりにはコンビニもオープンしてくれたため、とても良い環境だと思っています。
塾内の環境 休業日以外は自習室がいつでも使用できるので、近いこともあり、とても助かっています。
入塾理由 先生との相性が良く、とてもわかりやすく、成績が上がってきている。
定期テスト 定期テスト対策は、土日に行なってくれますが、クラブチームでほぼ行けないので、補習対応助かります。
宿題 量は、クラブチームで忙しいときも、塾の前に終わらせられる量です。
家庭でのサポート 塾にお任せして部分がほとんどなので、子供が成績で悩んでいたら、塾の先生に相談の電話をしました。
良いところや要望 いつでも相談にのってくれたり、面談をしてくれるので、安心して任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと 請求書や手紙のタイミングがもう少し早いと、スケジュールが立てやすいです。
総合評価 高校受験の知識が豊富で、先生の質も高いので、安心して任せられます。
学習塾アルセル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で1ヶ月通いましたが、教え方が合わず入塾しませんでした。説明で聞いた料金は高くも安くもなく普通です。
講師 計算に時間制限をされたり、捲し立てられる感じが合わなかったようで、体験中にもう行きたくないと言い出したため断念。競争が得意な子には合うと思うが、自分のペースで勉強したい子には不向きだと感じた。
カリキュラム 体験のみだったため、評価できる状態ではないのですが、体験で渡された教材はレベルに合ったものだったと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎の車が塾の前に集まっています。また、近くの無料で停められる場所で時間調整をしている人を多く見かけます。
塾内の環境 教室が新しいので清潔感はありますが、通っている子が多いのに対し教室が狭いと思います。
入塾理由 家から近いことと、友だちが数人通っていたため、本人の希望もあり通ってみることにしました。
宿題 体験だけでしたが、宿題は多かったです。多くて嫌になっていました。
良いところや要望 熱血指導が好きな人は良いと思います。また、建物が新しいので清潔感があります。
総合評価 体験で合わなかったため入塾はしませんでしたが、体験があったからこそ合わないことに気づけました。良かったです。今も体験をしているのかは不明ですが、向き不向きがあると思うので、あれば体験してみるのがいいと思います。
学習塾アルセル本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学習塾アルセル 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒989-3125 宮城県仙台市青葉区下愛子字町6-13 最寄駅:JR仙山線 愛子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。