キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

646件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

646件中 381400件を表示(新着順)

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います。ですが目標をクリアできれば問題ありません。

講師 初回の面談の日に熱心に説明してくださいました。子供の成績の聞き取りも細かかった。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりません。目標としている中学受験に対応できるものなのか、わかりませんが子供のレベルに合わせた教材を使ってほしいです。

塾の周りの環境 隣が書店なので、ちょうどよいと思う。駐車場がやや狭いです。夜間など込み合う時間帯はちょっと怖い。

塾内の環境 駐車場がやや狭い。隣が書店なので、参考書などの購入によいと思います。

良いところや要望 目標である中学受験を成功できるよう指導お願いします。
子どものやる気を引き出して集中力を高められるにしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科指導の割にはお手頃だと思うが、色々含めると高くなるなというのが正直なところ

講師 指導熱心で、いつでも相談にのって下さる。

カリキュラム 5教科なので全教科カバーできるという点で子供が良かったと言っています。

塾の周りの環境 駅から近いし、夜も街灯があって明るく、交番も隣だし立地がいい。送迎しやすいと思います。

塾内の環境 授業と休み時間のメリハリがあるので授業に集中しやすい。先生の時間が空いている時など分からない問題等の質問がしやすい。

良いところや要望 先生が熱心に指導して下さっているという安心感がある。きちんと子供達と向き合って下さってる感じがする。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になり5教科になったためか料金が少し高くなった。
夏期講習などのイベントでも料金をとるので高いと思う。

講師 先生は授業を楽しくできるように日々頑張っている。
ワセダ式もあり面白く覚えることができる。

カリキュラム 授業を受けるみんなもうるさい時もある、問題に解く時は
真剣に解いている。

塾の周りの環境 夜、自転車で来ている子もいるので周りが明るい。
近くには公園、交番などがあるので安心できる。

塾内の環境 いつでも先生が笑って話しかけてくれるので塾内は良い環境になっている。

良いところや要望 夏期講習などのイベントに参加してもらいたいと思っているのであればお金は取るべきではないと思う。

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に比べるとかなり安いと思います。
集団授業の相場は分からないけど私は安いのではないかなと思いました。

講師 頭ごなしに怒らない。
帰りの際も講師が外まで出て来て子供達をちゃんと見てくれているので安心。

カリキュラム 今まで苦手だった作文を夏期講習で重点的に学習出来、苦手な作文を書く為の能力を身につけられそう。本人も楽しく意欲的に取り組めています。

塾の周りの環境 駅前で治安が少し悪そう。
でも、駐車場があり、お迎え時は混むが路上駐車にならないように気をつけてくださってるのでありがたいです。

塾内の環境 塾講師と言うと、大学生がアルバイトやっている場合もあるが、早稲田ゼミはみんな正社員なので真面目な雰囲気。

良いところや要望 威圧的に怒る事はないようです。
本人はとても楽しく学習出来たようです。
この先も褒め伸ばしてあげて下さい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。子ども同士の会話ではクオリアに行ける子はお金持ちと言われるみたい。けど、ムリをしてでも行かせる価値あり。大いにありです。

講師 兄弟二人ともお世話になり、特に上の子(女)はクオリアなくしては志望校合格なんて夢のまた夢だったかと思います。頭が下がるほど根気よく接して下さり、こんな点数で大丈夫かと不安になっても、先生の「大丈夫です」に何度心を落ち着かせる事が出来た事やら。

カリキュラム 上の子曰く、9月からはじまる実戦模試は難しかったけどあれがあったから本番は緊張しながらも実力が出せたそうです。

塾の周りの環境 立地よし。近くにコンビニ、ス―パ―、ロッテリアなどがありお昼も買いに行ける。駐車場はもう少し広げてほしい。

塾内の環境 自習室に座れない時もあったらしくもう少し広かったらと思います。

良いところや要望 部活との両立にもとても理解を示して下さる塾です。面談の回数が少し少なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師の異動があるのがすこし寂しいところかと。異動の際にはお礼が言いたくても気がついたらいなかったとそれが子ども達も寂しいみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ始めたばかりでわかりませんが、娘は話しやすいようです。同じ先生のまま続けてもらえれば良いと思います。

カリキュラム 教材は自分が持っているものを使えたので、買う必要がなくて助かりました。

塾内の環境 清潔感はありますが、責任者の方々と話す場所ですが、声が丸聞こえで気になります。高めのパーテーションなどで聞こえないように工夫していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の明るい雰囲気が良いと思います。集中できるという音楽がかかっていて、興味深いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話易い雰囲気で、質問し易いようです。分からない箇所を丁寧に指導してもらえてよかったです。

カリキュラム 個別の指導内容で、高額なテキスト購入を求められなかったです。

塾内の環境 個別指導ブースは、ホワイトボードがあります。自習室は広く、自習室にも指導者がいて対応してもらえるので良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 分からない箇所がなくなるまで、丁寧に指導してもらえるので、安心です。
自習室は自由に使用でき、自宅では勉強に集中しにくいため、毎日のように活用させてもらっています。熱心に指導してもらえるので、成績upに期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので、2教科でかなり素敵なお値段でした。
隔月でテストの料金、設備維持費?も合わせると、塾に対して成績アップを期待せざるを得ません。

講師 先生の当たりハズレがとても大きいと感じます。
とても熱心で分かりやすい先生もいて、時間が空いている時はお迎えに行った際に色々お話してくださる先生もいますが、すごく適当な先生もいます。
あまりにも酷い場合、先生を変えていただくこともできるようです。
ずっと同じ先生がよかったのですが、学年が変わるタイミングで先生が変わってしまったので辞めました。

カリキュラム 個別でしたが、金額に対して満足いくカリキュラムではありませんでした。

塾の周りの環境 駐車場が一通とお願いされているのにも関わらず逆走される方がいます。
道はとても大通りからは入りやすいのですが、出口はとても狭く何度も切り返しされているかたをよくお見かけします。

塾内の環境 飲食のできるスペースが少なく、連続授業になってしまった時はトイレでこっそりお菓子を食べていたそうです。

良いところや要望 夕方は、先生が外に出て子供たちを迎えており、駐車場の車にも配慮してくださっているため、危ないですが安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生がほめてくれるみたいで、本人もやる気を持ってます。毎回丁寧に説明してくれます。

カリキュラム わかりやすく説明してくれたので、安心してお願いできます。個別で自由に時間も選べたのはよかったと思います。迎えにいくと、毎回先生が勉強内容を説明してくれます。

塾内の環境 にぎやかな日と静かな日があるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も検討しましたが、体験してみて一番わかりやすかったと言っていたので決めました。先生がほめながら教えてくれるみたいで、本人もやる気になってます。

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾するにあたり、市内の塾の料金を比較しましたが、塾独自の教材を扱っているためここが一番授業料が安かった。

講師 集団クラスでも個別指導をしてもらえた。その子のレベルに合った授業が受けられる。子どもに寄り添ってくれる。ただ、熱血度がすごくて思春期の特に女子は冷めてしますので/1。

カリキュラム 無理なく、ほどよく少し上のレベルの教材で受検を控えていた子どもに過度のプレッシャーもなく、良かった。

塾の周りの環境 授業時間開始、終わりには講師が外に出て誘導をしてくれる。夕方から夜にかけてのちょうど混む時間帯は、校舎が通り沿いだったので、一方からの出入りしかできず少し不便だった。

塾内の環境 校舎内はキレイで、隣の教室の声や外の雑音が気になるようなことはなかったと聞いています。

良いところや要望 進学率トップの塾の見学に行ったとき、講師の方に受検は無理だと言われました。こちらも子どもにそんな言葉を浴びせる塾は願い下げだったので、寄り添ってくれる塾を探しました。こちらの塾の見学会に参加し、そのあとの説明の時子どもの気持ちに寄り添ってくれました。合格することは大切ですが、受験のために頑張ったプロセスを大事にして欲しかったのでこちらの塾に決めました。部活も辞めず両立して受検勉強をしてほしかったので、その意向を組んでくれた講師の方に感謝しています。無事、合格もできました!

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学に入ってからは倍以上になりました。中学校の塾としては安い方だと聞いていますが、個人的な感想としてはやや高いかなと思います。

講師 とても教育に熱心で、生徒が1人減って売り上げが減ると言うよりは、生徒のことを考えて別の時間にわざわざ時間を作って授業していただきました。

カリキュラム 内容については母親が詳しく知っており私は詳しくありませんが、本人と母親から聞いたところとても良いと言っていました。

塾の周りの環境 交差点の角にあり、駐車場にお迎えの車が集まるため、普通と回答しました。

塾内の環境 私は詳しくないのですが、母親と本人から聞いたところとても良いと言う話でした。

良いところや要望 先生がとても熱心で、フレンドリーな感じが伝わりました。事務的ではないなと感じました。

開倫塾大平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。テキスト代もかかる割には使わないので疑問に思う

講師 講師とコミュニケーションが上手く取れていたのか疑問。講師も勉強も好きになる様子が無かった。

カリキュラム 教材ばかり多く、使いこなしている様子は無かった。自宅でもやらなかった。

塾の周りの環境 夜も比較的明るく、大きな通りに面しているので安心。駐車場も広く送り迎えもスムーズ。

塾内の環境 人数の割には部屋が広く、落ち着かない。入り口が比較的狭く、講師と話がしにくい。

良いところや要望 個々により関心を持って、やる気を引き出すような関わりをして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと ただ通っているだけで、親へのフィードバックが足りない。コミュニケーションを増やすと良い

開倫塾鹿沼東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くないと思います。

講師 少人数のため、わからない時は遠慮なく質問することが出来、その子の能力に合わせて学習ができるところ。

カリキュラム 教材のレベルが高い

塾の周りの環境 自家用車なので特に不便なことはありません。周りも静かで学習するには適した立地だと思います。

塾内の環境 少人数なので教室はこじんまりしていますが、集中できる環境だと思います。

開倫個別足利西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の異動があるため、子供が慣れた先生が居なくなると新しい先生に慣れるまで時間がかかり、質問も出来ず。お陰で成績が伸びず困った。

カリキュラム 春に異動等があるが、学校の担任も変わる時期、クラスも変わる時期に塾でも先生が変わると子供にとって悩み、ストレスが増えて元気もなくなった。塾の先生は受け持った子供たちが卒業するまでは同じ先生が面倒見てもらいたかった

塾の周りの環境 家の近所だったので自転車で通っていたが、自宅から少し離れたところに引っ越してしまい、 すぐ側にコンビニもできたため 溜まり場となり治安が悪くなり 近所なのに車での送迎となり、 無駄な出費が増えた

塾内の環境 個別授業からセミナー授業へと変わったのと、教室が一室しかなくなってしまったため、自習に来た生徒とも同室。気が散り授業に集中出来なかった

良いところや要望 親との面談などがあり、子供の苦手分野を詳しく聞くことができたのは良かった

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、安すぎず、無難な料金設定だと感じているので、特に不満はありません。

講師 一人ひとり親身に教えていただける姿勢が良かったと思い満足しています。

カリキュラム 季節講習など学校が休みの時に行なってもらえるので、学力低下の心配がない。

塾の周りの環境 少し交通量が多い場所なので、交通安全 に気をつける必要がある。

塾内の環境 塾内は整理整頓が行きとどいており、勉強にに集中できる環境が整っている。

良いところや要望 講師の先生方がしっかり教えていただいているので満足しています。

開倫塾上三川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はそれなりにしたが、結構サービスしていただいた、でも本人がやる気にならなかった

講師 熱心だったから、臨機応変に対応してもらったが、子どもの都合で塾の期待にこたえられなかった

カリキュラム 教材や講師の方々はよかったが、本人がやる気を出せずにいたので、なかなか成績が上がらなかった

塾の周りの環境 立地上件は悪くなかったが、駐車場が狭くてアクセスがあまり良くなかった。

塾内の環境 塾の環境は悪くなかったが、本人のやる気スイッチが入らなかった

良いところや要望 たくさんの同期の生徒がいたので競争心が芽生えるかと思ったがダメだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 バイト講師ではなく、正社員講師を付けてくださるとの事で良かった。
残念な点は担任が塾の都合で途中で変更になる事もあるという事。

カリキュラム 無駄のないように、授業をしているようです。
プリント問題も全部やるのではなく、その子に必要な所を厳選している気がします。
悪かった点は、まだ分かりません。

塾内の環境 あまり、子ども同士が顔を合わせる事がないようなので気が散る事が少ない気がしました。
悪かった点は、少々狭い教室かな。と思いました。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子には先生方も一生懸命だと思います。
親と子どもと先生が連携しているので、目標達成が出来たら最高だな。。と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の他に施設維持費その他も必要。また、別途に講習やら何やらで、月ベースに置き換えると金額はそこそこ高めかも。

講師 全体的に学習内容が高度であるが、その指導が細やかで子供の理解が図りやすい

カリキュラム 受験に向けての学習に特化したカリキュラムであり、それに合わせた教材を使用しての学習

塾の周りの環境 交通に関しては駅も至近にあり、またバス停も近くかなり便が良い。また、人通りも多い街中中心にあり安心である。

塾内の環境 教室も生徒がごちゃごちゃしておらず少数授業であり、またその他に個別の勉強ブースもあり学習環境は整っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの値段に感じましたが、仕方ないかと思っていました。長期休みの講習はさらに費用がかかるため厳しかったです。

講師 たくさんの先生がいますが、子どもに合う先生と距離を感じる先生もいました。

カリキュラム 教材は塾の独自のテキストがありました。模試も積極的に行っている様子でした。

塾の周りの環境 大きい通り沿いですが、塾内は静かで、自習スペースも皆が静かに取り組んでいました。自習スペースはガラス張りなので、道路から見えるので様子が見えてよかったと思います。

塾内の環境 塾内は広々としていました。教室もいくつもあり、自習スペースの机もたくさんありました。

良いところや要望 子どもが塾に入ると、メールがが入るようにできたため、本人が自分で塾へ行く場合にはとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 自分から先生に質問したり積極的に行かないと対応してもらえない感じでした。逆に言えば、質問しなかったりするとそのままスルーされる感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替が無料でできたのでよかったが、ノートが指定のもので、子供にあってるかどうかは不明。

講師 年齢が近く話しやすかったようで、わからないことを聞きやすかったようですが、責任感の面では不安がありました。

カリキュラム 学校で習う基礎だけでなく、応用問題にも取り組んでいただけた。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、出入りしやすかったが、大型トラックなどの騒音がきになった。

塾内の環境 塾内はしずかで、学習に集中しやすい環境ですが、親から講師に直接質問しにくい雰囲気があった。

良いところや要望 子供が、楽しんで通っているので歳の近い講師が多くてよかったのかも。

その他気づいたこと、感じたこと 成績も維持しておりますし、他は特にありません。

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

646件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。