
塾、予備校の口コミ・評判
199件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」「小学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。でもそれと見合うぐらいのかちはあるとおもいます
講師 先生の教え方もすごく良かったし、先生とのコミュニケーションも取りやすい
カリキュラム 学校の教材より少し難しいのを使ってるから学校の予習がレベルが高いのを行うことが出来る
塾の周りの環境 バスでも行けるし学校の目の前でもあるので立地はすごくいい。近くにコンビニもあるのでご飯なども買える。塾の隣には自動販売機もある
塾内の環境 たまに車の音がうるさい時がある。いつもは結構静かだからいいと思う
入塾理由 人見知りでも先生とマンツーマンで教えて貰えるから、分からないところがあってもすぐ解決できる
良いところや要望 先生がすごくいいので要望などはない。トイレはもう少し綺麗に整備して欲しい
総合評価 先生の質がいい。短時間であってもたくさんの知識をつけることが出来る
個別指導Axis(アクシス)津嘉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い感じはしても、授業外で自習ができたり、テキスト借りたり、色々できるから、高目でもいいかと。
講師 子供と仲良くしてくれて、怒ったり偉そうにしたりもなく、親身になってくれたので。
カリキュラム 家庭でのやり方に、臨機応変に合わせてくれて、無駄のない勉強をすることができた。
塾の周りの環境 自宅から近い。夜もさほど暗くない。スーパー等がいくつかあり、この辺にしては、人通りも多い。治安もいい。道も舗装がしっかりしている。明るい。
塾内の環境 綺麗で冷暖房もあり、静か、自習スペースがいつもある。生徒数からしても自習スペースが空いていることが多かったです。
入塾理由 中学入試をすることになり、歩いて通える近場で個人指導をしてくれる塾を探してる中、お話をしてくださった先生がとても親切で、家庭のやり方に協力もしてくれるということで決めました。
定期テスト 主に自主的に、ですが、該当のテキストを借りたり、もちろん質問等もうけてくれて、協力的でした。
宿題 我が家は、毎度、家庭と相談調整してもらって、宿題を出してもらってました。
家庭でのサポート できるときは送り迎え。宿題は、ちゃんとやったか、確認だけしてました。
良いところや要望 強制圧迫感はありません。無理なく勉強させる空気だと思います。頑張りたい人には、いくらでも協力してくれると思います。やる気の有無が、結果的に差をつけると思うので、良くも悪くも、ただ通ってさえいればいい、という性質の塾ではないかもです。
総合評価 とてもやく協力していただき、志望校に入学、その後も順調にきているので、また通塾したいと思っています。再び通塾するとなれば、子供のテンションも上がりそうです。イヤイヤ行く所ではなく、充実した時間を過ごせる場所です。
津田塾【沖縄県】東風平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均的な価格帯だと思います。テキスト代も全国模試代も季節講習受講料もそんなに高くないです。
講師 先生方がとても親切で、丁寧に接していただきました。男性講師のみなのは女の子的には嫌かもしれません。
カリキュラム 中学受験では普通の速度かと思います。むしろ少し遅いかなー?というくらいなのでついていけました。
塾の周りの環境 向かいにコンビニがあり、迎えの時も時間が潰せるので便利です。お弁当が作れない時も送迎しながら購入できてとても助かりました。
塾内の環境 少し狭そうな感じがし、大通り沿いなので車の音がうるさくないかなーと心配です。
入塾理由 近隣に中学受験に対応している塾がなかったのと、同級生も数名いたので、こちらにお世話になりました。
良いところや要望 模試で席順やクラスが決まり、勉強のやる気をだしてくれるところが良かったです。
総合評価 先生方も親切でとてもいい塾だと思います。近隣ではここしかないので、おすすめです。
完全個別 松陰塾南風原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。夏期講習など長期休みの追加料金もないので安心です。
講師 基本はパソコンで自分で勉強しているのですが、講師の先生が進捗を見てくれているので安心です。
カリキュラム 定期的に模試もあり、今自分がどの位置にいるのか把握できるので安心です。
塾の周りの環境 明るい通りに面した立地なので特に問題はないです。迎えのときも車を前に停めることができるので便利です。
塾内の環境 特に教室の広さも妥当だと思います。個別ブースも確保されているので特に問題ありません。
入塾理由 パソコンで自分のペースで勉強を進めることができることが決め手でした。
宿題 中学生になるので、量はもう少し増やしてもいいかなと思います。
良いところや要望 定期的に面談もしてくれるので助かっています。
総合評価 自分のペースで勉強したい子にとってとても良い塾だと思います。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は授業の内容や教材の質から見て妥当だと思う。充分な質です
講師 面白い人が多く、また授業の内容が分かりやすかった。先生はとても明るく優しい人が多かった
カリキュラム 受験に出てくる予想が乗っているので対策がしやすかった。また教材の内容が簡単なものから難しいものもあったのでそこも良い。
塾の周りの環境 また塾自体がアパートの中にあるのでそこに住んでいる人とトラブルになることがあった。立地は悪い方だとおもう
塾内の環境 塾のまわりが交通道路に面しているので車の音等がうるさく感じる時がある
入塾理由 合格実績がよく、自分が望んでいる学校に多くの人が受験に合格しているため。
宿題 比較的簡単な問題。大体の問題は1時間くらいあれば終わる量だった
良いところや要望 先生が優しく、また同級生も勉強だけに囚われておらずフレンドリーな人が多かった
総合評価 先生は分かりやすく、子供達も明るく楽しくやっていて勉強も分かりやすかった
学習受験社ガゼット浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代なども含めると毎月けっこう出費が大きかったです
冬期講習はとくに
講師 子どもたちに勉強以外の、ためになる雑学も楽しく教えていただけた。子どものやる気になる声かけをしてくれました
カリキュラム 宿題の提出状況や、成績などいつもわかりやすく共有してくれました
塾の周りの環境 駐車場がなくて送迎の際は少し不便でしたが、帰りは先生方が一緒に待ってくれるので夜でも安心でした
塾内の環境 少し古い建物ですがきれいに掃除されていました
入塾理由 合格実績がある
先生方の指導が良かった
面談が的確にしてもらえた
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした
宿題 宿題はとても多くて、学校の課題との両立がいつも大変そうでした。
家庭でのサポート 毎日の送迎やお弁当作りは頑張りました
宿題のチェックやわからない問題を教えていた
良いところや要望 確実に合格へ導くために、責任を持って指導してくれました
総合評価 中学受験には適していてオススメできる塾です
愛希学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値は変わっていないのに、年間費用がとても高い
いいことないと思った
講師 厳しく、言ってある事も理解はしやすいが、目つきと愛想がとても悪い。子供も怖がっていて、行きたく無いという事がある
塾の周りの環境 たまーにガヤガヤとした人の声が聞こえる。それ以外はとても静かで、子供もやりやすいと思います。治安もさほど悪くなく、やりやすいと思いました。
入塾理由 叔母に言われたなお、学力面的に心配な事が多々あり、先生からも指導をされたため
止揚塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 1人でもまあ取り組めていたのでそういうところは良かったかなと思いました
塾の周りの環境 周りは別に何も無い感じなので静かに集中して勉強が出来そうだなと思っていてそこは良い点かなと思いました他にも雰囲気が静かで皆集中していたかなと思いました
塾内の環境 トイレとかは結構綺麗ということを聞いていたのでそこはいいかなあと思いました
入塾理由 近くにあった塾がひとつしか無かったから選びました
定期テスト 予想問題みたいな感じのやつがあってそれが結構役に立っていたんじゃないかなぁと
その他気づいたこと、感じたこと 特に送り迎えくらいしかしていないためよくわかりませんが雰囲気は良かったかなと
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習が高いと感じた。しかも後から上げて来たのでそれは良くないと思う。
講師 講師さんに関しては良いも悪いも感じませんでした。本気度は足りない。
カリキュラム 少し物足りない。進行スピードが遅いと感じました。もっと早くないと受験に間に合わない。
塾の周りの環境 住宅街なので近くに住んでる人に怒られたり車を蹴られてる人がいたり、環境は良かったとは言えない。送迎の時間に職員がもっとサポートしてくれたらよかった。
塾内の環境 塾内は特に問題なかったのではないでしょうかと思います。階段が狭すぎる。
入塾理由 駐車場が広い方なので送迎がしやすい。職場から近いところ。他より先生の悪い話がなかった。
良いところや要望 他のライバル塾とくらべてまだまだゆるい印象がある。合格実績にもそれが表れている。もっとレベルを上げてほしい。
総合評価 他のライバル校に勝てるように改善を繰り返してもらいたい。実績が物語っている。
個別指導Axis(アクシス)与那原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高いかもしれません。個人的にはお勧めしませんが集団が苦手ならいいと思います。
講師 優しかったしコミュ力があり楽しいのですが教え方がちょっと先生によって統一されてないので難しいかもです。
カリキュラム 学校でやっている授業をやるので復習程度に思ってればOKです。難しくないし楽しいです
塾の周りの環境 信号機がないのが残念ですね。信号機つけて欲しいぐらいですかね。あとよくを言えば駐車場止めるのも欲しいです。
塾内の環境 全然使える。なんならいい感じ。強いて言えば机に落書きあるくらいですかね
入塾理由 この塾はその大学に受かった人からおすすめされました。教え方はまあまあですが一応復習程度になるのでおすすめです。
定期テスト 対策ありました。でも授業でやっている内容なので簡単と言っていました。楽しそうでした。
宿題 宿題はなかったです。学校でやっている内容なので授業聞いてれば大丈夫かなとおもいます。
家庭でのサポート 低学年じゃないのでわからないです。家庭では特に何もしなくていいと思います。
総合評価 授業でやってる内容だし復習程度に思ってればOKです。集団が苦手なら塾入ってもいいと思います。
尚学院小・中学部JPS沖縄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもあまり変わらない一般的な値段。普通。
沖縄尚学が私立なので学校も塾もとなると高いのかも?
講師 沖縄尚学の合格に向けた、必要な授業の構成をしている。ここで授業受けたり模試勉強してたら自分で何かしなくても多分受かる。
カリキュラム 基本学校の先取り授業、中間期末時期には復習といった感じ。内容も学校の教師のものよりも深い気がする。
塾の周りの環境 バスが近くを通っているため、交通に不便と感じることはあまり無かった。ただ、中学に入学してからは那覇と塾とで距離があるため、大変と感じてしまうかもしれない。
塾内の環境 校舎自体は古いが、劣悪な環境と言った感じでは無い。私はあまり気にならなかった。
入塾理由 沖縄尚学の合格に特化していて、周りからの評評判も良かったため。
良いところや要望 塾としての役割をしっかりと果たせていると思う。講師陣も基本ラフな感じで接してくれるので良い。
総合評価 ここに入れば沖縄尚学にはほぼ受かる(100%では無いが)。沖縄尚学に入ってからも半数ぐらいはJPS出身。
学習受験社ガゼット浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入ってからしばらくして娘のレベルには合わず授業についていけず
講師 合格率を上げるため、成績の悪い子の底上げにはあまり力を入れていないと感じた
カリキュラム 授業についていけていないのなら、早くから親に報告し違う塾に移るなどしておけば良かった。娘の自尊心を損なった
塾の周りの環境 道も細いが交通量も多い場所にあるが、公共交通機関等は不便な場所で一人で通うこともできなかったから送迎が大変
塾内の環境 個人クラスではなかったので、学校のクラスのようにワイワイやっていた
入塾理由 ここがいいと紹介してくれたから。
定期テスト 小学校なので授業には沿っていなかった。学校の成績には関係なかった
宿題 夜遅く塾から帰ってきて、宿題もやる時間がないのに大量の宿題があった
家庭でのサポート 送迎や夜ご飯を弁当にして持たせていた。冬の寒い時期は温かい弁当を工夫して持たせた
良いところや要望 親か勉強を直接指導できないので、代わりに教えてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がついていけていないことを早く教えて辞める選択も出してほしかった
総合評価 ついていけていない生徒は、ただの生徒数の確保のためと感じた。
塾ミネルバ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較するとどうしても高額になるため、とてもお安くありがたいです。
講師 とてもわかりやすいとうちの子供が言っておりました。
カリキュラム 学習したくなるように大変工夫されており、私も子供であれば通いたくなる、そんな気持ちになりました。
塾の周りの環境 近所に住んでいたため、とくに問題はなかったが
と奥に住んでいる人であれば時間がかかるため大変だと思います。とくに治安が悪いと感じることはなかった。
塾内の環境 きちんとされている空間のため、屋根もあるし壁もあるため問題なく授業が受けられたと子供から聞いております。
入塾理由 金銭面でとても通いやすいとおもったのでこちらを選択いたしました。
総合評価 先生も良く、子供たちも良かったと聞いておりますので、教え方やスタイル、雰囲気ばっちりですと聞いております!!
克塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい、じっくり丁寧で人材育成もしてくれる。設備や環境が素晴らしい
カリキュラム カリキュラムが素晴らしい。教材の選定も丁寧。受験対策もしっかりとしてくれる
塾の周りの環境 モノレールが近い、コンビニが近い、送迎にも便利な立地。
塾内の環境 教室の設備が良く、音響もしっかりとしている。自習室の環境も素晴らしい
入塾理由 クチコミが良かった!通学しやすい立地で安全なエリア。先生の評判も良い
定期テスト テスト対策が万全。講師の教え方もポイントを抑えた解説で素晴らしい
宿題 テストに合わせた綿密なメニューとサンプルが揃っている。予習と復習のバランスが良い
良いところや要望 LINEやメールや電話など、柔軟にツールを使い分けて連絡や相談がしやすい。
総合評価 他の塾よりも評判が良い。理由としては先生の指導や教育のマニュアルが徹底しているため
北谷進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割にはとても安く良かったです
カリキュラム 教材など買い我が子の成績がとても上がり今でも進学校に通っています
塾の周りの環境 交通の便は良かったです
1番心配していましたがとても治安が良かったです
立地はやや狭かったです
とてもみんな笑顔に溢れる優しい性格をした皆さんでした
我が子はとても楽しかったと言っていました
塾内の環境 塾内の環境はとても良かったです
設備もしっかりしていてよく通っていました
雑音などはなかったです
入塾理由 とても評判がよく先生達方がとても優しく時には怒ったりとても良い先生達でしたので我が子を塾に入らそうと思いました
定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂いてとても成績が上がりました
良いところや要望 塾に通わせ進学校に行けました
色々メリットしかありません
総合評価 みんな性格明るいとても治安のいい塾でした
設備もよく立地はやや狭いですが我が子にこの塾に通わせてとても良かっと思います感謝しています
学習受験社ガゼット中部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は高い方だと思う。通常の授業の他に夏季講習などあり、それはまた別料金だった。
講師 厳しい指導で有名な塾生であったが子供にとっては悪影響になるとは考えていなく、子供自身も嫌がってる様子はなかった。
カリキュラム 詳しいカリキュラムは把握していない。とくに問題はなかったと思う
塾の周りの環境 混雑する幹線道路沿いにあった為、送り迎えが必須であった。迎えるときは授業が終わり子供が塾から出てくるタイミングで道沿いで拾うなど不便であった
塾内の環境 塾は古い建物であり、幹線道路沿いだった為、騒音が気になったが娘から聞く限りでは特に問題なかったとのこと。
入塾理由 周囲の評判がよく結果を出してる塾だったため。本人もその塾に通いたがっていた。
定期テスト 詳細はわからないがテスト対策講義があったと娘から聞いている。
宿題 毎日、遅くまで宿題をしていたので宿題の量は多かったと思う。でも大きな負担はなかったと娘よりあった。
家庭でのサポート 塾の説明会や入塾の付き添いと普段の送迎のみ。あとは娘に任せていた。
良いところや要望 厳しいと有名だが娘から不満など言うことはなかったので悪い印象はない
総合評価 子供から塾の不満を言うことはなかったので厳しい指導の中にもちゃんと配慮はあったんだろう思っています。
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もしましたが、その料金分の対応してくれてます。地域密着型で、オススメです。
講師 毎回、授業別にお手紙がきます。苦手分野、得意分野が分かります。
カリキュラム どちらの塾もありますが、過去問から教材を選別してくれる。進行も良いです。
塾の周りの環境 そんなに感じてはないです。車は多いですが、信号もあり、周囲もマナーが悪い方はいないです。路駐が気になりますが、回転は早いです。
塾内の環境 出来たばかりなので、設備は綺麗です。自習室も豊富です。お迎えで入り口を覗くときに見やすいです。
入塾理由 個人的な相談に乗ってくれて、受験に前向きに取り組めてます。料金も納得でした。
良いところや要望 個別的に熱心です。料金は高い気もしましたが、納得いく金額でした。
総合評価 また通いたくなる塾です。次年度以降も検討しています。子供が良ければまたお願いする予定です。
意伸進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生方もとても協力てして頂きかんしゃしています。
カリキュラム 子供本人の実力に合わせた授業や、さらに成績が上がるように考えてくれたのが良かったそうです。
塾の周りの環境 駐車場がないため、車通り、人通りも多いため、バス停の近くにあるため、ため、送り迎えは少し大変でした。
塾内の環境 繁華街のため、臭いがあり、その点は悪い点でした。
入塾理由 テスト対策や夏期講座もしっかりしてくれたので、成績が上がって、目標達成できたため。
定期テスト 定期テスト対策はすごく良かったそうです。予想していたところが結構出ていたそうです。
宿題 量販店多くもなく、こなせていました。復習、予習をする習慣づけわしてくれた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、お母さん同士で情報交換していました。お迎えも分担してお互いの負担を軽減していました。
良いところや要望 講師の先生との連絡はしっかりできていたので、不安はあまりなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりしたこともなく、講師の先生の急な休みもなく、問題はなかったです。
総合評価 子供にとって、合っている塾だとおもっています。本人が悦んで通っているのでよいかとおもっています。
学習受験社ガゼット首里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生、夏頃から費用がかかってくる。講座ごとに必要経費が変わり直前になるにつれて授業が増えたり対策があるので金銭的負担は大きい。
講師 子供に寄り添った姿勢で教えてくれていた様で、聞きたいことがあると授業前に質問しに行ったりと子供との信頼関係も良く築けていた。困ったことがあると電話対応、メール対応も手厚かった
カリキュラム 教材はレベルに合わせて使用していた。難しい教材も飽きさせない様に例題を丁寧に踏まえて指導してくれた。宿題も多かったが塾と自宅で何度も解き直しをする事が出来ていたとおもう。
塾の周りの環境 首里駅から近くべんりだが、首里の大通りにあり、駐車スペースは無いため渋滞しない様な送迎時間を設けてスムーズな送り迎えができる様に工夫していた。
塾内の環境 教室は小さいが、対面授業で教師との距離感も近く楽しく充実して学習していた。大通り沿いだが、周りに塾も多くありライバルが多い分、勉強のモチベーションも上がり環境も、良かったと思う。
入塾理由 中学受験がしたいと本人が選び体験させました。頑張ってみたいと背中を押し、1年半の受験対策指導をお願いしました。また、自宅の近くにあり徒歩で行ける立地条件も決めてとなりました。
定期テスト 定期テストは塾内、全国模試と、5年生から実施されていた。回答解説は個人でする事がおおかった。QRコードから講師の解説動画を見ながら復習した。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと弁当の準備をして送り出した。オンライン授業のサポートも行った。
良いところや要望 実績のある塾だと思う。レベル別に分かれて勉強をするが、下のクラスだと中学受験を狙うのは難しかった。勉強だけではなく、人生において今、大事な部分に目を向けて歩める様に声をかけてくれたのはとても良かったです、
総合評価 中学受験に特化している塾だと思う。親身になって教えてくれる先生がいるので、厳しいカリキュラムにも子供は耐える事ができら忍耐力が培われた。授業の後には毎日メール連絡が来てその日の様子を知る事ができたのは安心できました、
アイピー進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と安い方だと思われます、夏期講習等もあると考えるとすごく安いかも?
講師 子供が気に入って行けるような講師さんが居るので安心して任せられます
カリキュラム 教材は苦手な数学を重点的にやってくれて成績も伸びたので良しです
塾の周りの環境 基本的にバスで移動したりしてるためバス停が近くにあって便利です
子供が塾に行ってる間時間を潰せる様なところも多数あり
塾内の環境 特に不満点もなく普通に塾って感じでとてもいいと思いますね
不満はなしです
入塾理由 学業をするにあたり、平均的な数値になるようにお願いしたく、内容的に本人が行きたがってたのもあって決めました
定期テスト テスト対策かあったのかはよく知らないですがテストの点数は割と良くなりした
宿題 量は割と少なめですが難易度は適正でとても良い勉強になってました
良いところや要望 連絡などもスムーズに取れますし特に不満になるようなことは無いです
総合評価 特に何が悪いとかはなく成績も上がりましたしとても良い指導をしてるのだと思われます