キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

141件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

141件中 2140件を表示(新着順)

「奈良県香芝市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は妥当かと思いますが、教材費は少し高めかなと思います。

講師 わかりやすい説明と指導をして下さっています。受験対策、定期テスト対策両面力を入れてくださっているようで安心しています。仲の良かったお友達がやめてしまったのは、残念です。

カリキュラム 教材は少し高めかなと思います。季節講習については少し高めだと聞いておりますが、結果が出ているのであれば問題ないと思います。

塾の周りの環境 車は少し停めにくいですが、見送り等して下さるので安心です。広い駐車場があれば送迎等しやすくなるのではと思います。

塾内の環境 自習室は私語禁止となっているため、集中しやすいのではないかと思います。

良いところや要望 公開テストの結果を掲示されたり、自習室の利用時間も掲示されたりしているようで、励みになるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストを受けていないので成果が見えませんが、期待しています。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、丁度良い料金設定だと思う
入会金は高いと感じた。

講師 入塾までの詳細を電話やメール等で細かく連絡していただき安心できた

カリキュラム 初めて塾に通う子供に負担が少なく
楽しく授業を受けることが出来た

塾の周りの環境 比較的に送迎しやすい立地にありますが,天候や時間帯によっては大変混雑してしまう。

塾内の環境 駅からすぐ近くに教室がありますが 電車の音や車の騒音はそれほどきにならない。

良いところや要望 子供の性格に合わせて、授業を進めてくれる。
少人数制なので、つまづきに早く気付いて対処してくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べると高い方です。やる気のあるお金持ちが集まる印象です。

講師 かなり厳しい先生が多いです。面倒みは良いしやる気もあっていい人が多いですがやはり怖いらしいです。

カリキュラム 教材数はかなり多いです。夏期講習や冬期講習の度に分厚い本を渡されます。

塾の周りの環境 駅に近いですが電車で来ている人はまずいません。車か自転車です。車は少し細い道を通ります。

塾内の環境 建物自体はかなりボロボロです。騒音とかは無いですが古いです。5階建てくらいなので上の階になると少し大変です。

良いところや要望 休んだ時に補講の授業を映像で準備してくれているのでいいと思いました。自習室も綺麗で先生も時々見回りに来てくれるらしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良い塾だと思いますが、お金がとにかくかかるのと、先生が厳しい人がおおいので子供によっては不向きな子も多いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところを見ていないのであまり詳しくは言えませんが、こんなものだと思っています。

講師 中学受験で何もわからないところから始めましたが、先生方が真摯に対応してくださって、真剣に将来、進学のことを考えてくださりました。

カリキュラム 教材は要点、受験に出やすいところをまとめていて、それさえすればいいようなものが多かった。

塾の周りの環境 駅前で立地がよく、雨が降っても少し走ればいいぐらいの近さで本当にいいと思う。

塾内の環境 綺麗で、自習室も勉強しやすそうでした。しかし、少し狭いのが欠点かなと感じました。

良いところや要望 連絡が早く、スケジュールも塾側で提示してくださるので、本当に楽でした。

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合った金額だと思います、私はこれでいいと思います。

講師 厳しい面もありましたが良き講師達ではありました

塾の周りの環境 バイクの音がうるさかった印象があります

その他気づいたこと、感じたこと 迎えに来た保護者たちの車が路上に駐車してあるのがめいわくだと聞きました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 相談は聞いてくれる先生が多く感謝しています
悩みは少し楽になります、

カリキュラム 学校と同じような雰囲気です。
なので、わかりやすいので安心でした

塾の周りの環境 交通機関が多いので楽に移動できます

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はよく教えていただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
夏期講習や冬季講習等強制にもかかわらず、別途料金です。

講師 画一的なシステムにもかかわらず、個々への配慮を忘れずにしてくれてるから

カリキュラム きちんと考えられた順序で作成されており、レベルが上がってもやるべき事項が決められている

塾の周りの環境 駅前で便利ではあるが、ほとんどの生徒は車送迎のため大渋滞を起こしている

塾内の環境 駅前であるので、決して静かな環境とは言いがたい。整理は普通。

良いところや要望 休んだ時等のために動画視聴サービスがあるが、その開始時期が遅い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団での塾よりも高額となっているのは仕方ないとは思いますが、やはり負担が大きいです。

講師 2:1の個別授業なので子どものペースに合わせて指導していただけます。特に苦手だった算数は苦手な単元からやり直し、今では先の学年の内容まで進めるようになりました。駅近で比較的交通量の多い所に教室があるのですが、駐車場が狭く送迎時に停められない時があるのは残念です。

カリキュラム 個別授業なので子どもの学力やペースに合わせて指導していただけます。

塾の周りの環境 駅近ではありますが、交通量の多い道沿いにあるので自転車での通学には不安があります。車での送迎を行いますが、駐車場が狭く停められない時があるのは残念です。

塾内の環境 個別ではありますが、大きな室内に並んだ机を衝立で区切っただけの学習スペースなので、周囲の声や音は聞こえる環境です。

良いところや要望 こちらから相談したときなど、親身になって対応してくださり有難いです。また子どもの性格や癖も把握して、必要な場合には直していけるよう指導してくださいます。

ナビ個別指導学院香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾というのもありますが安くはないと思います。小学生ということもあり必要以上にコマ数を増やすように言われこともありません。

講師 通い始めた時の塾長は熱心に子どものことをよく理解してくれていたと思う。塾長が代わってからは子どものやる気が落ちたように思う。

カリキュラム 特に良いとも悪いとも思わなかった。教材費も特段高いとも思わなかった。

塾の周りの環境 主要駅のすぐ近くで立地的もよく送迎用の駐車場もあり不便を感じたことはなかったが、塾の入っているマンションの出入り口が人目が少なく少し薄暗いイメージでした。塾内にお手洗いがなく供用トイレを使用しなくてはいけなく誰でも出入りできることもあり危険と感じていたのでトイレ使用時は先生に付き添ってもらうようにお願いしていました。

塾内の環境 塾内にトイレがない点については改善のしようがない分先生が付き添ってくれていました。塾内は広くて騒音もなかったと思う。

良いところや要望 塾内にトイレがない点は改善のしようがないと思いますがやはり女の子の母親としては心配です。中学生、高校生となると塾にいる時間も長くなりいつまでも先生に付き添ってもらうわけにもいかないので他の方たちはどうしているのかと思ってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 個別ということもあり、ほかの習い事が忙しかったので臨機応変に変更も聞いてくださったので有り難かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだいぶ安くはなったみたいだがこのコロナ禍で物価も高くなり電気代等も値上げしてるので塾代を払うのに一苦労してます。もう少し安くなったらいいのに。

講師 先生達は若くて優しい人達です。ちゃんと向き合ってくれるし授業も楽しくしてくれます。

カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかりとされており子供だけでもわかりやすく良いが季節講習はもう少し回数増やしてほしいです。

塾の周りの環境 駅からも近いし家からも自転車で行ける距離でいいです。治安も悪くなく通いやすいです。

塾内の環境 建物の中はいつもきれいにしておりゴミ1つ落ちていない感じがします。自習室はもう少し広くても良かったかも。

良いところや要望 これからも子供達にたくさん向き合ってわかるまでとことんサポートしてください。よろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 質問補講日には中々行きにくいみたいなので先生の方から来なさい!とおっしゃって頂けたら助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、勉強時間の割りには、リーズナブルであり、高いとは感じなかった。

講師 若い先生が多く、年齢差もあまりなく、自由闊達に指導してもらえた。

カリキュラム 教材は先生が上手くやっていて、独自の教材を用意してもらえたので、上手くやっていけた。

塾の周りの環境 大きな駅の近くにあるから、通学に非常に便利で、また駐車場スペースも広く送り迎えに便利であるから。

塾内の環境 自習室が整備されているので、安心して勉強に集中できる。また先生が自発的に勉強を補助してくれるので、安心してお任せできるから。

良いところや要望 先生が独自の教材を用意して指導してくれるので、勉強に向ける活力がアップして、非常に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローも適格で、指導内容に遅れることもなく、安心してお任せできる。

川田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見てもらえての値段が他の塾よりは安かったので、よかった。

講師 子どもが嫌々ではなく自分から塾に行きたがる様になった。勉強に取り組む姿勢が、良くなった

塾の周りの環境 駅前ではあるが遮断機のすぐ近くで電車のおとがうるさく、又、道が狭く自転車では危なそうだった

良いところや要望 もうすぐ5年になる弟を入れたいが、兄の時の事があるので、どうしようか思案中

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 裕福な家庭ではないのに、教科を増やすようアドバイスされ、少し負担です。

講師 なんとなく我が子にあってない気はする。
ホントにしっかりみてもらえてる?という疑心がある。

カリキュラム あまりよくみてないので本来はよくわかりません。

塾の周りの環境 家から徒歩2分なので助かります。
低学年でも1人でいかせられます。

塾内の環境 かなり生徒が多く、ごちゃごちゃしていて集中しにくいのではと感じる。

良いところや要望 保護者への連絡はこちらから何か言わないと何もないです。懇談とかして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
渋々ながらも、なんとか通えているので、感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だが、授業内容や教材とは伴っていない
夏期講習なども普段とあまり変わらない内容で値段だけがあがる

講師 先生の私語が多く集中できない

カリキュラム あまりしっかりしたカリキュラムはなく
みんなが自分で勉強するスタイル
自宅でもいい内容

塾の周りの環境 家から近く、通いやすい場所にあった。
道路に近いので暗い道では無く安心

塾内の環境 生徒は私語なく勉強するよう言われているが先生がずっと関係ない話を先生同士でしている

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、標準的かと思いますが、全体的に塾自体が高額と思っています。

講師 いろいろと、勉強の相談にものってもらえアドバイスをしてもらえます。

カリキュラム 復習型の勉強で、詰め込んだ学習ではない為、カリキュラムに余裕があると思います。親としては、もう少し学んで欲しいと思う事もあります。

塾の周りの環境 急行停車駅の駅前にあり、通塾に非常に便利な場所に建っています。

塾内の環境 建物が大きくゆとりがあり、あまりゴミゴミとしていない印象があります。

良いところや要望 家の近所にある為、通いやすい点は助かっています。
要望は、特にありません。

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金が高い。その割に結果が出せていない。結果に対して料金設定をしてほしい

講師 本人のやる気を引き出す方法ではなく、テストで点数を取る方法を教えてられてるようで。勉強の本質は教えてられていない気がする

カリキュラム テストの過去問は豊富にある。もう少し教科書に沿った学習指導をして欲しい。やる気になる宿題を出してはしい

塾の周りの環境 住宅地にあるので静かで治安はいい。送り迎え用の駐車場が欲しい

塾内の環境 静かで余計なものがない教室。集中してやれる環境にあると思う。

良いところや要望 子供のやる気を引き出す事をやって欲しい。長時間授業をやっている割に結果がついてこない。駐車場は必要

その他気づいたこと、感じたこと 予定、日程はSNS等で配信してほしい。子供だけの情報だけでは確認しずらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高い。講習は別途費用がかかり、そこに様々な特訓講座かあり、任意ではあるがほぼ全員受けている。

講師 中学受験に対する知識が豊富で、クラス運営も上手く、時々笑い話をしてくれたり飽きさせることなく授業をされているので

カリキュラム 中学受験にしっかりと特化したオリジナルテキストで、受験対策としては万全だと思う

塾の周りの環境 駅に近いが我が家は車での送迎なのでメリットがない。
駐車場が完備されていない。また、懇談の時は近くのコインパーキングを借りるしかなく、かなり不便である

塾内の環境 教室の広さや、感染症対策は万全だと思われる。自習室が少し狭いと思う

良いところや要望 懇談が親切丁寧で、一人一人の時間配分が長いので、子どもの様子など色々と相談できる

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルだと思います。今後、夏期講習や冬期講習などで追加費用があるのかなど心配事があります。

講師 まだ入塾して日が浅いため、講師の方が様子などを気にかけてくださっています皇子

カリキュラム まだ入塾して日が浅いため、カリキュラム等の良し悪しがよくわかっていません。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていますが、駐車場が狭いため困ることがあります。

塾内の環境 特にここが悪いと感じる部分はありません。ただ、取り立ててここが良いという部分も特に見当たりません。

良いところや要望 特に要望はありません。今後何か要望等があればお伝えさせていただこうと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な特訓や講座があり、レギュラー授業以外にそれらをとるとかなり高額になる。

講師 受験をきちんと把握しているというさすがの講師陣。子どもを飽きさせずに集中させている。

カリキュラム 中学受験を知り尽くしたカリキュラムで、ここの塾でしか得られない情報やテクニックを習得できる

塾の周りの環境 駐車場がなく、ロータリーはお迎えの車で毎度ごった返すのが唯一の難点。

塾内の環境 4階と6階に教室が分かれているのが不便そうである。もう少しうまくテナントが借りられないのか?と思ってしまう。

良いところや要望 算数のアプローチがとても面白い。時々パズルなどもやっているようで、面白そうである。

その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会も早くから講座があればいいのにと思う。せめて長期休暇中だけでもやってほしい

芽育学院下田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べていないのでわかりませんが、個別できめ細やかに指導してもらえたので妥当な料金だと思います。

講師 講師はとても話しやすかったです。
面談で学習の進度や塾での様子、今後の事などきちんと説明してもらえたので良かったと思います。

カリキュラム 子供が通っていたコースは自分で解き進めていくスタイルの教材で、難易度が高い問題に当たるとスムーズに進まない事もありましたが思考力はかなりついたと思います。

塾の周りの環境 普通電車しか止まりませんが駅前にあるので便利です。塾の前にはロータリーもあり車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境 最近改装されました。
静かで明るく清潔感があり集中して勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 様々なコースがあり低学年から通えます。集団塾とは違い子供の状況に合わせて通わせられるのが良いと思います。

「奈良県香芝市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

141件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。