キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府高石市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度始めにテキストをまとめて購入します。確か夏季や冬季講習なども講習代とは別にテキスト代を請求されたと思いますので、割高感があった気がします

講師 面倒見が良く、懇談でいろいろと相談しやすい。 褒めて伸ばす優しい先生です

カリキュラム 別料金でしたが、小論文の添削がありました。お題に沿って書くのですが、とても丁寧にアドバイスされていて、文章力が上がったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、賑やかな所にあるので夜でも人通りはあります。塾の前は細い道の一方通行なので、車を止めて送迎するのは難しいと思います

塾内の環境 スリッパに履き替えるし、掃除も行き届いていて綺麗でした。自習室で中学生が騒ぎうるさいような事を聞きました。

良いところや要望 夏季や冬季講習の日程の連絡が遅く、予定が立てにくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んでも、空いてる日に授業を個別でしてくれたので助かりました。

第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体の塾の平均位の授業料だと思います。長期講習の時は倍額くらいになるので少し負担はありましたが。

講師 生徒にとっては話しやすい親しみの持てる講師の先生方でした。保護者との面談も学期ごとに行い相談ごとにも親身にのってくださいました。

カリキュラム 毎回小テストがあり、テキストの内容も学校より少し難しい程度でちょうど良かったです。

塾の周りの環境 駅にほど近く、ちかくに商業施設もあって夕方でも人通りがあったので安心でした。

塾内の環境 教室の広さに対して人数も丁度良くいつも清潔に保たれていて良かったです。

良いところや要望 塾をお休みしたときは快く補講をしてくださったのがありがたかったです。 色々と融通を利かせてくださって感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が割とすぐ変わる印象がありました。知らないうちに変わっていることも。 ただ、どの先生も熱心で良い先生方ばかりだったので特にマイナス点ではありません。

立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のいろんな塾に比べて安く、教材費が別の塾が多い中立志館ゼミナールでは教材費が込みだった。

講師 どの講師も親身になって指導してくれていたし、授業も工夫が見られた。

カリキュラム 教材に別料金がかからなかった点が一番よかった。無料の割にはしっかりとした教材だった。

塾の周りの環境 静かな住宅街にあり、車通りも少なく治安が良く安心して通えた。

塾内の環境 教室は机や椅子もかなり古く、勉強しているとギシギシ音がするものだった。

良いところや要望 古かった机や椅子も今年から新しいものになり建物も改装されて勉強する環境が整った。

その他気づいたこと、感じたこと 病気やインフルエンザで休んでも振替してくれたし、学校の予定と合わなくてもすぐに対応してくれた。

第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので、よくわからないのですが、すごく高額ということもなくちょうど良い料金設定に思います。

講師 一学期に一度個人面談があり、よく子供のことを見てくださっているなというのは感じました。子供に言わせると学校で習う方がわかりやすいとのことだったので、4点とさせていただきました。

カリキュラム 夏季冬季講習は時間も無理なく、ちょうど良かったと思います。教材も良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、商業施設のそばで夕方や夜でも人通りが多く安心でした。

塾内の環境 綺麗に整頓された教室で、ひとクラスの人数も適切で良かったと思います。

良いところや要望 先生が親しみやすく、相談や質問がしやすかったのが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと お休みした時に、子供の都合に合わせて補講を実施してくださったのはとても助かりました。

第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に理解するまで教えてくれる。
今後の勉強の進め方について、本人だけではなく、親にも連絡がある。

カリキュラム レベルにあった授業の進め方、夏休みには苦手克服のカリキュラムもある。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分以内、自転車置き場も広く便利。
とにかく近いのが良い。

塾内の環境 生徒のレベルに合わせたクラス分け、個々の苦手な個所を作る何度も教えてくれる。

良いところや要望 個々のレベルにあった指導、クラス分け、苦手克服の教え方が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くで便利、個々のレベルに合わせたクラス分け、指導も良いと思います。

立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高めかな、と思います。次男も2学期から通うので兄弟割引のようなものが少しでもあったら嬉しいのですが…。5教科としての金額は高くありませんが、半年に1度の施設使用料が高く感じます。

カリキュラム 夏期講習は休む暇を与えない程連日連夜続きました。夏休みという、リラックスした時期でも士気を上げてくれ、きちんと見てくださっていると思います。

塾の周りの環境 自転車でも通える距離ですが、道路沿いにありますが車での送迎も可能としてくれているので助かります。車での送迎をする際の注意喚起等、お手紙だけではなくきちんと口頭でも伝えてくれ親切です。

塾内の環境 数か月前に校舎の工事が終わり、自習室が良くなったとのこと。友達と隣通しにならないよう配慮してくれ、とても良い雰囲気での学習環境だと思います。

良いところや要望 先程も書きましたが、兄弟割引のようなものがあれば嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点。きめ細かな授業指導また、塾長の人柄がよかった。悪かった点。別になし。

カリキュラム 個人指導が、良かった。ただし、コースが多くて分かりにくかったが、説明で理解した。

塾内の環境 自習室が有り、勉強環境が良いが、受講人数に比べて自習室が狭いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 姉も、通っており、安心して入塾依頼しました。ただし、自転車置き場は、設置して欲しいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のまわりの塾に比べると料金が安いと思う。でもいろいろなところで加算されるので結局変わらない。

講師 具体的な内容まではわかりません。とても熱心に指導してはくれてます。

カリキュラム カリキュラム内容まではきちんと把握してないため、具体的なことまではわかりません。

塾の周りの環境 暗くなっても周りが明るくて治安的にも安心だと思っていたのと家からすぐ近くにあった為にその塾にしました。 もう少し融通がきいたらいいなとは思ってます。

塾内の環境 塾的はすごく狭い教室ですが狭い分先生との距離も近くて目にはいるので良かったと思ってます。

良いところや要望 もう少し厳しく接してもいいと思う。生徒に対して熱心に指導してもらっているのはいいところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業終わりに自主学習の時間を作って、教室を解放してるのは大変いい事だと思う。

イング高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導力の部分を考えると妥当な金額だと思うが、夏期講習などが高い

講師 どの講師もすごく丁寧に指導してくれわからない問題は分かるまで教えてくれた。

カリキュラム カリキュラムが自由に組めて応用力が向上するように指導してくれた。

塾の周りの環境 回りにお酒を提供しているお店が多くあまり環境が良くないし、家からも遠い。

塾内の環境 塾内の環境はなかなか良く勉強するにはとても良い環境だと思った

良いところや要望 講師の皆さんはとても手厚く指導してくれていたしなにも不満は無かった

その他気づいたこと、感じたこと 遠かったので送迎が大変でしたが講師の皆さん がきちんと指導してくれた。

立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費も込みの受講料はいいのですが結構高い。特に3年生になるとかなり高くなった。

講師 指導力がある講師がたくさんいて丁寧に指導してくれた。 わからない問題もわかるまで教えてくれた。

カリキュラム 沢山の教材があり、個別でドリルや参考書を買わなくても勉強するのにも困らなかった。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、車でお迎えに行く時に車のエンジン音などに気を使った。

塾内の環境 机や椅子などがかなり老朽化しており、勉強中少し動くだけでも机ががたがた言うのが気になった。

良いところや要望 保護者への対応もよく、生徒からの質問にも親身に答えてくれ、家からも近いくて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと いつもたいへん丁寧な指導で成績も落ちることなく希望の高校 進学できて良かった。

第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通わせる側からすれば、安いに越したことはないが、他と比較しても同じ様な費用かと感じました。

講師 映像授業など見れる環境があり、分かりやすく、塾へ行かずして勉強できる、学べる環境が出来る事が有難いです。自宅からは45分くらいかかる状況でしたので、できる限り自宅で学べる環境を求めておりましたので、理想の形で学べております。

カリキュラム 通い始めるのが遅く、必要な項目を追加購入出来、過去の授業部分を補う事が出来ました。

塾の周りの環境 週一回のペースで通っていますが、最寄り駅からもほど近く不便を感じないレベルです。ショッピングセンターもあり、送り迎え時の時間調整にも役立つものと感じています。

塾内の環境 集中して出来る環境だと本人から伺っています。また、映像授業での先生と生徒のやり取りもわかりやすいので、空間として悪くないと感じています。

良いところや要望 まだ、これから受験なので、確実に合格出来るレベルへ引き上げて欲しいという気持ちです。合格出来れば、合格レベルまで引き上げてくれた事が良いところになりますが、現在足りていないところをしっかり学び、他の生徒とのレベルも確認出来る環境を整えて下さっていたり、試験後にはしっかりと出来た部分、出来なかった部分の確認、把握が出来る分析をして下さっていることに満足しています。

立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾とそう変わらない。むしろ、金額内で補習してくれたり、塾独自の教材などを使うためやすい方だと思う。大きなテストも追加料金なしでうけられる。

講師 いつも親身になって、成績や進学について相談させてもらっています。個人に対してもしっかりみてくれます

カリキュラム 追加金なく、進学に対するテスト(五木模擬みたい)が受けられる。

塾の周りの環境 家からそう遠くない。駅からも近い。車で迎えに行く際、待つところがあまりないのが難点。

塾内の環境 建物は新しくないが、特に不便はない。駅近なので祭り時は多少騒音がある。自習室は使いやすいらしい

良いところや要望 講師によって多少の授業のクオリティの違いがある様子。五木模擬を受けないので、学校説明会で偏差値を聞かれても分からない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いですがいつでも自主室に行けるのでまぁーまぁーな料金です。

講師 数学の先生は初めはいい人かな思っていたけれども教え方が悪かったのか成績が下がりました。

カリキュラム 開成は夏に合宿がありそこで学力があがりました。教材は分かりやすいものが沢山でした。教材の中にある問題は簡単なやつから難しい問題まで幅広い問題がありました。

塾の周りの環境 塾の周りは市民ホールてきなものがあり、そこでノートとかを買っていました。塾の下は店もあり、駅からもすごく近かったです。

塾内の環境 教室はすごく綺麗でした。自主室もあり、自主室はすごく綺麗で、静かで勉強するにわ充分すぎる環境でした。

立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその大手塾の金額を見ても同じような感じなので、特に高すぎずといった感じだと思います。

講師 昨年は泉大津校に通っていました。この春より高石校へ転校してきて、友達も少なく不安な息子でしたが、塾長を始め国語英語の先生それぞれが明るく楽しく、をこころがけて授業をしているようなので勉強に対して前向きに頑張れているようです。

カリキュラム 教材やカリキュラムなど、中身を確認していないので正直あまりわかりません。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるのでとても静かです。基本的には子供1人で通わせていますが、自転車も止めやすく安全に配慮された場所だと思います。

塾内の環境 進学説明会の際、教室に入りましたが、とても清潔にされている印象でした。

良いところや要望 毎回小テストをして欲しいです。現段階では隔週であったりするので。

イング高石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 集団指導ですが、遅れがでれば対応してくださるみたいです。フレンドリーな感じの優しい先生です。

カリキュラム 4月から英語も新たに始まるので、
1つの塾ですむので楽です。
まだ内容はわからないところはありますが、、、
あと、毎月学習支援費といって、別に徴収されるのは高いなと思います。

塾内の環境 駅チカで人が多いので安心です。指認証で、入塾と退塾がメールされるのも安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 立地良いし、子供も嫌がらずに行っているので、まあ良かったなと思ってます。あとは、結果かわついてきてくれるのを期待してます。

立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数も比較的多いのに授業料はそんな高くないし教材費も他に比べて安価だと思う。

講師 どの先生もきちんと指導してくれます。 とくに数学の先生は的確にアドバイスしてくれて成績も少し上がりました。

カリキュラム 夏期講習やテスト対策などきちんと行われていて定着度テストなどもあり勉強がどのくらい定着しているかしることができるところがいいと思います。

塾の周りの環境 塾の立地や治安も良いのですが英検はわざわざ他の塾にまで行かないといけないのですごく不便でした。

塾内の環境 教室内は整理整頓されているし塾が交通量の比較的少ない場所にあるのですごく静かです。

良いところや要望 塾はほぼ満足していますが少し教室が古くなってきている気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると妥当な料金かと思われますが、夏季講座等も含め全体的に高いイメージは否めません。
日本の教育費は高すぎると思います。

講師 総体的に悪い印象はありませんが、先生によって教え方に差があるようで、同じ教科でも先生によって子供の理解度がかわるようでした。

カリキュラム 勉強一辺倒のピリピリした雰囲気はなく、比較的自由なイメージで、うちの子には合っていたと思います。
但し、短期集中講座などは目標に向けて一生懸命勉強するという面もあり、メリハリがあったと思います。

塾の周りの環境 駅前立地で夜での明るく、交通や防犯面の心配はほとんどありませんでした。
また、駅前といっても繁華街ではないので、比較的静かな環境です。

塾内の環境 建物が新しく、明るく清潔な教室です。
駅前立地ですが、繁華街ではないので静かな環境で勉強ができました。

良いところや要望 中学受験だけでなく、高校~大学を見据えたアドバイスを頂いたのはとても良かったと思います。
但し、どうしても費用が高かったので経済的には大変です。

その他気づいたこと、感じたこと 全般的に自由な雰囲気でピリピリした印象はありませんでした。
しかし、テストの成績はオープンにされるので、子どもはそれが刺激となりモチベーションは高かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を比較すると突出して高いわけではないが、どの塾も料金設定そのものが高すぎると想われる。兄弟がいる場合は通塾そのものを諦めざるを得ない。

講師 中学校受験だけでなく、高校から大学受験までを見据えた提案・相談ができてとても参考になった。ただし、地域性もあるのか薦められる学校に偏りがあった。

カリキュラム 無理やり勉強をさせるのではなく、本人のやる気を引き出すような方針が子供にあっていた。集中講座などは、他の子どもとの競争も意識させる様な内容であった。

塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、夜でも明るく防犯上の心配はあまりなかった。また、自宅からも遠くなかったので通塾のストレスは少なかった。

塾内の環境 新しい建物で明るく清潔で、駅前立地にもかかわらず静かな環境であった。授業のない時間帯でも自習用に教室が解放されており、マイペースで自習ができた。

良いところや要望 前述の通り、費用が高すぎてかなりの負担であった。塾や予備校の問題というよりは、現代の学校教育の問題が大きいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないのでわかりませんが、特別高いわけではないと思います。お盆や年末の集中ゼミなどは別料金ですが、子供が集中して勉強せざるを得ない機会を作ってもらえると思えばありがたいです。

講師 話しやすい雰囲気で、要望も真摯に受け止めてくださり、丁寧な対応をしていただきました。子供の質問にもわかりやすく答えてもらえるのでありがたいです。

カリキュラム リトライ(反復練習)を重要視している点が私個人の勉強に対する考え方と一致していたことが良いと思います。

塾の周りの環境 駅近くで子供一人でも通うことができます。時間によっては車や自転車が多くなりますが、信号の真ん前なので、特に危険を感じることはありません。

塾内の環境 教室が新しくてキレイ。明るくて整っている感じがします。自習室はありますが、家庭学習が基本だということなので、使ったことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の学力だけでなく、授業中の態度や人間性なども見ていただいてるようで、その辺も含めて学校選びをして下さるとのことですので、安心しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年々あがっていきます。
このまま払い続けて、もし中学受験合格することができなかったら。。。とぞっとします。

講師 成績がなかなかあがらないので、このまま続けていいのか不安ですが
子供が楽しく通っているみたいなので、しばらく様子をみようとおもいます

カリキュラム 宿題がわからないことはわからないまま放置していたみたいです
そこま塾でフォローしてくれると思っていたのですがしてくれないみたいです。

塾の周りの環境 人がいきかう場所にあるので、変なこうどうをしている人がいると目立ちます。。
なので、治安的には問題ないかと思います

塾内の環境 自習室は広いので入りやすいそうです。
先生も定期的に様子をみにきてくれるといってました。
家で勉強するよりは、集中できるとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 懇談は定期的にやってくれるので、相談はしやすいです。
メールでも相談にのってくれます。
ただ、やはり成績の優秀な人が優遇されるみたいですが

「大阪府高石市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。