
塾、予備校の口コミ・評判
233件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「小学生」で絞り込みました
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科見てもらえて、自学などの宿題も見てもらえるので、他の塾と比較しても高くないと思う
講師 経験豊富な講師で学校の内申点などの事情にも詳しく頼りになると感じた
カリキュラム PCとノートを使うハイブリッドなやり方が良いと思う
塾の周りの環境 塾の駐車場はせまいが裏にあるドラッグストアの駐車場も利用できるので便利。ただ付近の道路が暗いので夜は心配。
塾内の環境 あまり広くないが一人一人の席は余裕があり学習しやすそうでみな静かに学習していた。
入塾理由 学習の仕方を教えてくれる塾なので、受験だけでなく学習の基礎やこの先の様々な学習に役立つと感じだから。また本人もやる気になったから。
宿題 プリント一枚で難易度はそれほど高くないのでもう少し出してもらっても良いと思う。
良いところや要望 学習の仕方を教えてくれるところ、先生が熱心なところ、月謝も他と比べて高くない。
総合評価 費用も先生も学習内容も良いので、成績に効果が出れば満足できる
教育センター学習塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費なども含め月謝が安く、夏期講習なども手頃な値段だった。
講師 子どもがわからないところを質問しづらい雰囲気だったと言っていた
カリキュラム 学校の授業内容にそった内容で予習できたので授業には少し余裕を持ってのぞめたよう
塾の周りの環境 前の道路は交通量もあり小学生が出入りするのに少し危ないと感じることがあった。駐車場がないのも不便だった。
塾内の環境 建物が古く綺麗とは言えない。なんとなく雑然としている感じがした。
入塾理由 塾の場所が家から近く通いやすかった。月謝も高くなかったため。
良いところや要望 時間なとの融通は聞いてもらえるが、辞める際は少ししつこく引き止められた。
総合評価 料金は高くないので子どもとの相性さえ良ければ問題ないがうちの子は合わなかった。
高進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多くて、変なしがらみもなく信頼できるなぁと思いました。
カリキュラム ついに小学生レベルの徹底したカリキュラムでとても為になりました。
塾の周りの環境 エこれといったピソードは徳にはございません。いつも明るい教室だなぁと思います。素晴らしいと環境ですよね。
塾内の環境 とても過ごしやすい環境でございました。まだまだ通わせたいとする
入塾理由 ここに決めた理由は親戚の家族で同じところに通っている子供さんがいたからです。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。それでも成績は良かったです。
宿題 さしあたり宿題はどれもやりがいのある内容だったと記憶しております。
家庭でのサポート サポートは徳にはございません。でもそれでも形跡は良かったです。
個別指導の明光義塾黒部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と比較して一教科単位で費用が増えるのが意外だったが仕方ないのかと思った
講師 講師の話しが長くこちらの要望を伝える時間がなく一方的な会話が多かった
カリキュラム 授業の進捗にあわせてはもらったが、苦手なところの克服にはあまり時間を使ってもらえない
塾の周りの環境 町中にあって良かったが教室が古く空調設備や感染症対策が不十分だと思った。車を停めるスペースも少なかった
塾内の環境 窓を開けると車の音がすごく集中できない環境だと思う。夏は暑く冬は寒い
入塾理由 子供が個別指導の方が良いと言ったので初めてみた。集団生活が苦手というのもあった
定期テスト 計算は早くなったが文章問題が苦手なままだった。定期テストでもあまり改善されなかった
宿題 宿題はあまりなくあまり勉強をする習慣がつかないなと感じた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談、体験教室に通って情報収集を行っていた。塾の評価も確認した
良いところや要望 個別指導なので先生との信頼関係が築ければ伸びる子供は伸びると思う
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からない生徒には最後まで惜しみなく教えてくれるので、時間の割には安いのではないかと感じる。
講師 授業が終わっても講師が惜しみなく、分からない生徒に教えてくれる。非常にありがたい。
カリキュラム 現在は、1度辞めてしまったが、高校受験や大学受験のタイミングで学校の内容よりも先取りした授業を受けてもらう。
塾の周りの環境 富山の駅前ということもあり、非常に立地がいい。送り迎えも目の前が大通りのため車を停めやすい。また、人通りも多く、安全な場所にあるため安心出来る。
塾内の環境 大通りに面しているため、車の通りが多く、緊急車両がよく通り騒音が多い。
入塾理由 CMで有名で、立地もよく、学校経営などにも力を入れており興味を持った。
良いところや要望 小学生も学力レベルに合わせてクラス分けをしており、同じ価値観を持った友達が出来やすいと感じた。
総合評価 小学生に関してだが講師、知名度、立地は富山県内で1番に感じた。今までこれ以上の塾は聞いたことがない。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家族で話し合って納得して支払いはしました。
講師 子供が言うには何人も話しを聞いてくれたり、いろいろ指導もしてくれるので良い講師ばかりだと言ってました。
カリキュラム 講師のかたと相談しながら決めていました。子供が理解しやすいようなカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 電車やバス停などの公共交通機関が近いので良かったです。ただ駐車場が無かったので送迎は路上駐車だったです。
塾内の環境 生徒の数に対してちょうど良い広さだったと思います。自習室も良い環境だったと思います。
入塾理由 高校受験対策のために何ヶ所か検討しましたが、本人が一番自分に合ってると思うと言ったので決めました。
良いところや要望 いきなり電話しても丁寧に対応してくれるので良かったです。折り返しの連絡もしっかりと
してくれました。
総合評価 子供がとても満足してくれました。本人がやる気を出せる環境だったので良かったです。
富山育英センター黒部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の希望により目的を果たさず辞めたから。もう少し頑張って通って欲しかった
講師 嫌がらずに時間をかけて通っていたので雰囲気はいいと思う。相談もしやすいそうです。
カリキュラム 学校の宿題も困らずに処理していたみたいなのでカリキュラムとあっていたと思う
塾の周りの環境 車での送り迎えは必須。特に冬は大変だった。通信教育のほうが楽だったと思う。タブレット教育の検討を、して欲しい
塾内の環境 教室には実際入ったことはないが明る雰囲気のような気がする。本人も嬉しんでいた。
入塾理由 家から通える塾がない。車が出せない場合に通学できる、一番近い教室だったから
定期テスト 小学生なので定期試験はなし。ただ成績は上がった気がする。学校のテスト対策は問題なかった。
宿題 真面目に取り組んでいました。量も内容もバランス良かったです。学校の宿題にも影響はありませんでした。
家庭でのサポート 特に何かサポートはしていない。強いて言えばこまめな声かけしたくらいだった。
良いところや要望 特になし。
駅まででよいので送迎があったら便利だと思うがニーズがないので仕方がない、と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
連絡も頼んでいた通り、メールでもらえて助かりました。
総合評価 本人が頑張って通い続けていける雰囲気が、よかった。送迎に、ついてはその、土地柄諦めているので残念とは思わない
ナビ個別指導学院魚津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもよかったみんなもせっしやすくてやさしくて質問もしやすいとおもいました
講師 話しやすかった質問もしやすくわからないところは聞いてと、気軽に質問も来てくれてしつもんしやすかったことです
塾内の環境 ざつおんもなくとてもしずかのところで集中しやすいところでした
入塾理由 先生の面倒見がいいとききましたそしてやさしく話しやすい人が多いとも聞きましたなのでいきました!
宿題 宿題の量もおおくもなくすくなくもなくやりやすく厳しくなかったとおもいました
個別指導Axis(アクシス)山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で一人一人しっかりと教えてもらえるのである程度は納得している
講師 わからないところをしっかりと理解するまで丁寧に教えてくれる
面談室もあり生徒のメンタルなども管理してくれる
カリキュラム 教材は基礎問題から入試問題など幅広い問題がありよかった
また問題数が多くやりがいが非常に高い
塾の周りの環境 車で送迎する際に駐車場がもう少しあれば快適に過ごせるかなと思いますが今のままでもまあいいと思います
塾内の環境 教科書などが綺麗にならべられていてつかうほうの気持ちもいいです。
入塾理由 家が近所にあり、塾を探していた時に新しくできていたから
きれいでいいと思ったから
良いところや要望 総合的にいいと思います
駐車場をもっと広くすればいいと思います
総合評価 駐車場をもっと増やして欲しい
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い わかりやすくて頭が良くなると思ったし、学校の授業でもやくだつとおもったから。
講師 やさしいしわかりやすいし質問をしたらていねいに返してくれる先生です。
カリキュラム 全部の教科も教えてくれるしていねいにわかりやすく教えてくれて学校のじゅぎょうにもたすかる
塾の周りの環境 とてもいいしみんなやさしいし、とても近いので通いやすいなとおもいました。あと横に警察署があるので何かあった時もすぐに相談できるなと思いました
塾内の環境 めちゃめちゃきれいでとても空気も良くてトイレとかも毎回きれいでいいなおもいました。
入塾理由 友達に誘われて入りとても体験がよかったのではいるようにしました。
定期テスト 苦手なところをやってくれるし課題を持ってきてわからないところをおしえてくれる
宿題 ちょっと多いなとおもったけどやっぱり自分のためにやろうと頑張っています。
家庭でのサポート 宿題を毎日やるようにゆうことや、宿題がわけられているのでその日にやるようにいう。
良いところや要望 いいところは優しく丁寧におしえてくれるところとちょっと宿題をへらしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと あまりないのですが、他の塾よりもとてもいい環境に恵まれているなとはおもいました
総合評価 とてもいいとおもったし基本的にぜんぶよくてかよっていてよかったです。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がそこまで分厚くないのにじみーーに値段が高くて本当にこの値段?と思ったことがなんどかあり不思議に思いました、後そこまで教材を使わないと子供は言っていたのでやや疑問がのこる
講師 優しい先生ばっかりで笑顔が素敵だった、一人一人おちついていて子供に優しく隔てなく接してくださる人ばかりで行きたくなる塾だった
カリキュラム ほどほどだった、自分にあったペースでしてくだっさったのでやりやすかったらしい、学校の復習や予習も取り入れてくださって大変たすかった
塾の周りの環境 不便かつ周りになにもない、のどかが沸いても自販機しかなく不便コンビニも周りにないので不便だか自然はあるので落ち着いて勉強には取り組めそうだ
周りになにもないからさぼるにするにもさぼれなくて勉強に取り組めやすいととても思う
塾内の環境 雑音は周りが時々鳴らすぐらいで大抵しずか整理整頓は結構できており清掃もしている模様
環境的にはひゃくてんまんてんを上げてもいいと思う清潔感があってとても安心してかよえると思う
入塾理由 家からちかかったため通いやすくなにかあったときにすぐにかけつけることができるため便利でよいから。
意外と値段も安いためお財布にも優しい
アルファ進学スクール立山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的だと思う。コマ数に応じて対応して頂けるので一般的
講師 分かりやすくとても丁寧に指導して頂けるのでとても良いと思います。
カリキュラム 教育は、子供の出来る物を揃えて頂けるのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 周りに駅や図書館などあり時間を上手に活用できる環境であり駐車場もあるので送り迎えにとても便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、時間帯によりいっぱいになるようです。
入塾理由 知人から紹介して頂き、一度体験入学をしその時の先生の指導がとても丁寧でしたので決めました、
宿題 特に宿題はないですが、家で自主学習出来るようプリントなど貰って来ます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや学校説明会や体験学習などに参加しました。興味のある所を見に行くこともしました。
良いところや要望 スケジュールは、自分で決めて行くので無理なく行くことが出来るから助かります。
総合評価 他と比べることが出来ないので、どちらとも言えませんか、とても通いやすいと思います。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に合格したから良かったが講師の指導方法に熱心さがあまり感じられなかった。
講師 指導に熱心な印象もなく子供の努力次第な感じがした。もう少し一人一人と向き合う姿勢が欲しかった。
カリキュラム 教材はこれまでの指導実績から作られたものなのでそれなりのものではないかと思う。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えが混雑する。車のマナーも悪く、送り迎えの度に嫌な思いをした。改善するべきだと思う。
塾内の環境 教室の大きさなどには不満はない。自習室もあり静かに学習に取り組めたと聞いている。
入塾理由 中学受験対策の塾が他になく、進学実績も豊富なことから決めた。
宿題 量はかなりあったと記憶している。6年の夏から通塾したが学校の宿題との両立が大変だといっていた。ただ、それをこなしたから合格があり現在の学校でも頑張れているのかもしれない。
家庭でのサポート 宿題などは親も一緒に取り組んだ。中学受験は親も関わらないと難しい。
良いところや要望 駐車場の整備は何かしらの対応が必要だと思う。後から入塾した生徒へのサポートもしっかりしてあげてほしい。入りにくい雰囲気がある。
総合評価 中学受験に対応している塾が他にあまりないことから必然的に選ばれることになるが通塾した生徒や親などにアンケートをとるなどより良い方に改善する意識を持って欲しい。
個別教室のトライ魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が上がったので料金は高くても良い経験になりやすいとおもった。
講師 心身で向き合ってくださり子供も満足していて勉強が楽しそうだった
カリキュラム 子供にわかりやすいように説明がついていたり難しい問題から基礎までいろいろあった点
塾の周りの環境 自転車などでも行きやすく子供だけで行かせても無事につけたり帰ってこれたりする点 欠席連絡をするときでも安心して連絡することができたとても良い
塾内の環境 子供にとって環境が一番大事なのでそこはきちんと選んだ
整理整頓もされていて勉強のしやすい環境でとてもよかった
入塾理由 評判がとてもよく自分の子供に合っていそうだと思ったから
子供の成績が下がり気味で中学受験が心配で合ったから
良いところや要望 先生の真摯な態度対応で子供にわかりやすかった
良いところしかないので悪いところは特にない
総合評価 とてもいい塾。受験に合格して子供のやる気がでて自分でできるようになったところ
個別指導WAM高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、ほとんどが先生1人に2人の体制で、
手厚い指導が受けられるので、
費用対効果は高い
講師 先生に寄って差があるが、
質問しやすい環境で、合わない先生は変えてもらえるから良い。
カリキュラム 夏休みや冬休み以外は、無理やり教材を買わせないから、良い。
学校の進路や個人に合わせた内容で
進めてもらえる。
塾の周りの環境 スーパーとホームセンターの敷地の隣り。
近くに24時間営業のマクドナルドがあり、
明るく安全な場所。
塾内の環境 机ごとについたてがあり、他の人の目は気にならない。
夏期講習や冬期講習中は、人数が増え、
ややうるさくなる。
入塾理由 個人のペースで、他の人の目が気にならない環境で、
勉強を教えてもらえるので、選びました。
1人で通える場所なのも、大きな理由。
定期テスト テスト範囲で苦手な部分を中心に授業をしてもらえる。他の教科も質問はできる。
宿題 少ないので、毎日少しずつ出来る量に増やしてもらった。基礎問題は宿題。応用を授業にしている
家庭でのサポート 冬や暑い夏は送り迎えをした。
宿題や分からない所は教えた。
面談を通して、子供の希望を塾側に伝えた。
良いところや要望 個人に合わせた授業をしてもらえる。
あった先生をつけてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、振替が出来る曜日日時が、限られる。
制限なしで、できるからまだよい。
総合評価 個人塾で探して、通いやすいところを選んだが、
塾長さんの人柄がよく、
勉強に対する考え方に共感したのが、
一番の決め手。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習、お正月特訓等の料金が高く、買わなくてはいけないテキストの数がらとても多い
講師 講師は熱心に教えてくれたが成績ごとにクラス分けされている為クラスによって雰囲気が異なる
カリキュラム 個別指導ではなく集団型学習のため一人一人をしっかり見てくれるという訳では無い
塾の周りの環境 駅周辺のため時々騒音が酷かったが夜でも明るく特に治安が悪いという印象はない子供を安心して通塾させることができる。
塾内の環境 駅周辺のため時々騒音が酷かったが治安は特に悪いというわけでもなく夜でも明るい環境
入塾理由 育英センターは中学校受験のために必要な過去問を授業で解くことができ、特殊算の対策もしているから
定期テスト 1番長く在籍していた時は小学生のときのため定期テスト対策は特になかった
良いところや要望 集団型学習のため受験は団体戦と考えている人にとってはとても良い環境
総合評価 集団型学習のため一人一人をしっかり見てくれる訳では無い。我が子にあったペースでらの学習を望むのなら個別指導塾に行くべき。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担はないといえば嘘になるが、普通なのかやぬわこらないが払える範囲内。夏期等の講習や設備費など費用が別途かかってくる。
講師 県内にいくつも支部があり、講師に差があり、講師よって成績が違ってくる印象ある
カリキュラム 学校の授業より、学習進度が遅いことがあり、復習より予習として取り組んで欲しいと思っていたのと、成績あまり向上せず残念だった
塾の周りの環境 学区外であり、車での送迎になる。駐車場は狭く、迎えに行く時間が被ると駐車場にとめれなくなることもたまにある。
塾内の環境 生徒が、少ないと他学年別と混合で授業しており、効果があったのかわからない
入塾理由 勉強を、習慣づけるためと、基礎学力向上のために行かせてみましま
定期テスト 学校の授業より、進度が遅いことがあった、
テスト対策はしていると思うが、思うより本人の成績が向上することはなかった。
宿題 本人が、していたので、量的には、多くはなかったんだと、思う。ただ中学受験対策で行ってたわけではないので。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会や個別相談には行っていた。本人の塾帰りには、習ったことを、確認していた。
良いところや要望 急な休みには、代替え授業が受けれるが、人数が少ないこともあり、他学年と混合になることもある
その他気づいたこと、感じたこと 他学年と混合授業に効果があったのかは疑問が残る。通常は学年別授業だか、急な休みでの代替え授業になると多い。
総合評価 最低限である、勉強を、習慣づけさせるための目標は何とか達成できたとは思うが、授業だけで学力向上したとはあまり実感できず。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。もっと安いほうがいいのだが、やむを得ないのかなと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなので、評価できないが、子どもがいやかっていないので、いいんじゃないかと思う。
カリキュラム 難しすぎるということはないようである。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便がいい。駐車スペースが狭いので、もう少しあると良い。周りに店も多いので便利である。
入塾理由 自宅から最も近くにあり、通うのに便利であったことから決めた。
宿題 難しくてわからないということはないので、量も難易度も適切だと思う。
良いところや要望 今のところ特別良いところや要望はない。
個別教室のトライ砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べると比較的安い方だとおもう。子どもの成績が、目に見えるかたちでよくなったので
講師 比較的優秀な講師のかたが多いと思います。
授業が分かりやすいので学校に行くのが楽しくなったと言ってくれるので
カリキュラム 学校のカリキュラムに合わせて選んでくれているので、とてもよい。
塾の周りの環境 駅からは遠くはないが、近くもないので、良くも悪くもないと思います。車で送り迎えをすることが多いです。
塾内の環境 周りが静かなので勉強に集中できてよい環境だと思います。
教室も広々としていてよかったです。
入塾理由 会費があまり高くなかったこと。算数が苦手なので算数の指導が上手い講師がおられたこと
良いところや要望 こうしとのコミュニケーションがしっかりとれるので安心して子供を通わせることが出来ていいと思います。
総合評価 基礎学力をつけるに適したところだと思います。
講師の方々が丁寧に教えてくださるのもいいと思います。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかと思います、高校や大学受験ならまだそれなりかと思います。
講師 その子にあった先生にあたれば良いかと思いますが、そうでない時のフォローが大変です。
カリキュラム 宿題が出されるので、学校の宿題だけでも多いので、本人がやめたいと。
塾の周りの環境 駐車場がなくて、送り迎えの時に道路に車を停めなければならないので困りました。子どもが中学生とかなら車で待てますが…
塾内の環境 教室は狭かっです。声の大きい先生がいたら気になります。外の音は気になりません。
入塾理由 とりあえず本人の為になるかと思いましたが、行きたくないと言い始めやめました。
定期テスト なかったです。小学生低学年で、進学校でもないので、特になにもないです。
宿題 宿題は毎回だされましたが、やっていなくても問題なかったです。
良いところや要望 先生や塾長は良い方たちでした、また子供が行く気になれば行かせたいと思います、
総合評価 いやな先生はいなかったのでよろしいかと思います。駐車場があればなおよろしいかと。