
塾、予備校の口コミ・評判
784件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもが気に入っているので良いと思う
カリキュラム ホワイトボードを使っての説明がわかりやすいようで、子どもに合っているのが良いと思う
塾の周りの環境 駐車場が離れている、近くの駐車場は空いていない、駐輪場が狭すぎるため不便
近くの駐車場は塾の先生が使用していて送迎に使えなかった。いつも使っているのかは不明
塾内の環境 整理整頓はされている。
雑音はある。先生と生徒の話し声が多く聞こえる環境
入塾理由 子どもが体験に行ってみて雰囲気や先生を気に入って自分から入りたいと言ってきたため
良いところや要望 最初の月謝の支払いについて、ショートメールでやりとりすることになっていたが、こちらのスマホの設定なのかメールが届かず結局事務局に電話して対応してもらった。対応は良かったがメールが届かないという方は多いようで、他のやり方に変えたほうがよいのではないかと思った。
総合評価 子どもが気に入って通っているので良い塾を見つけられたと思っているため。まだ数回しか通っていないので今後成績が上がってくれる期待を込めて評価した
あすなろ学院大学病院前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回4教科受講するコースにしたので、理解出来る範囲だと思う
講師 初めての塾で緊張していたが、優しく指導してくれて、子供も気に入っている。
カリキュラム 入塾してあまり経っていないが、復習やテストを意識したスケジュールになっていると思う
塾の周りの環境 遅い時間に通うので心配していたが、大通りに面しており、目の前には大学病院もあるため安心。。ビルも綺麗で、きちんとしている。
塾内の環境 集中できるように仕切られている。集団は部屋として仕切られ、自習や個別は卓上で仕切られていてそれぞれが集中しやすい
入塾理由 少人数集団のため、先生も程よく関与してくれるのが、子供にとってちょうどいい。
現状の成績を考えると個別で探していたが、初めて塾に通うので個別は緊張するようでした。
良いところや要望 10人前後の少人数集団というのが、子供にとって良かったようです
総合評価 子供が楽しく通っている。ちょうどいい部屋の広さで、勉強に集中出来ふと思う
個別指導 スクールIE多賀城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時は振り替え授業もできるので、授業料は良いと思いました。
講師 体験した時から、とにかく子供が楽しいと言っていた。授業もわかりやすくて良いと言っています。
カリキュラム 診断テストや子一人一人に合わせた教材を作ってくれるところが良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がなく、周辺の道路は一方通行なのがとても不便です。道路が塾のお迎え渋滞になり、他の方の迷惑に少しなっている気がします。
塾内の環境 塾内は白を基調としていて清潔感があり、静かすぎず、周りの雑音も聞こえて良いと思う
入塾理由 子供が塾に行きたいと言ったので、徒歩圏内でいろいろ見学し、その中から子供が行きたいと思ったところを体験させ、親子の意見が合ったのでこの塾に決めました。
良いところや要望 小学生に将来の夢を何度も聞かれて、親には大学への進学を勧められて子供が可哀想と思いました。将来の夢は今から探して行くし、大学へ行かなくても専門学校や就職するという選択肢もあるので、大学へ行くことだけが良いことではないし、子供がやりたいことをさせてあげたいと私は思います。
総合評価 通い始めたばかりでまだ分からないのですが、子供はとにかく楽しいと言っているので評価点数を4にしました。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などでもお金がかかるのでやはり費用は高めだと思います。
講師 先生の教え方が良いと言っていました、学習習慣が身につきつつあります。
カリキュラム 毎日の宿題が明記されていて、小学生でもやるべきことがわかり取り組みやすいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良い場所なので電車でも通えるのが良いなと思いました。
近くにコンビニやスーパーもあり、昼ごはんを買って行くにも便利です。
塾内の環境 塾の中はとても整理され自習室もあり静かで環境はよいと思います。
入塾理由 学習環境とカリキュラムが良さそうだったから。
個別よりも同じ学校を目指す仲間の刺激がありそう、規模も大きすぎないため。
良いところや要望 先生方が親身に相談に乗ってくれて良いなぁと感じました。電話が通じない時、アプリでメッセージを残せたらいいなと思います。
総合評価 小学生の本人が、塾を変えてこちらであれば頑張ろうという意欲を持っているため。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この指導内容なら妥当な金額かと。もう少し安ければなお可かな。
講師 神経質な息子が、体験を終えて通いたいと言い出したので教え方が上手なのだと思った。
説明も丁寧で、ダメなところはダメと指導してくれる。
過剰に褒めたりしないところが良いと思う。
カリキュラム 多過ぎず少な過ぎない課題と、わかりやすい指導スピードで息子はメキメキやる気を出して勉強しています。
塾長がしっかりされていて安心。
塾の周りの環境 防犯や災害が心配。
治安は良いのかわからないが、駐車場が狭いので交通には車は不便かなと。
入塾理由 先生が熱心で、授業がわかりやすかった。
説明も丁寧で安心した。
良いところや要望 もう少し建物が新しかったら良かった。
トイレが教室内なら良かったなぁ。
総合評価 息子が気に入ったから。指導内容と説明が丁寧でしっかりしていたから
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の割引とか手がある、教室の自由席が使い放題、入会の割引があった
講師 丁寧な指導で、生徒に寄り添っていると感じる。子供も満足しています。
塾の周りの環境 駅から近い、商店もあり人通りが比較的あり治安が良いと感じる。家からも近いので環境は良いと感じる。建物も綺麗である。
塾内の環境 線路沿いだから、比較的騒音は感じない。車の騒音も同様である。
入塾理由 駅に近い立地条件、治安が良い、家から通いやすい、兄弟が通っている
定期テスト 定期テストは小学生ですのでありません。その代わり冬休みの宿題をサポートしていただきました。
良いところや要望 時間変更にも柔軟に対応いただいている
要望は料金改定値上げがないと良い
総合評価 治安、アクセス、指導内容、時間変更の対応などを評価した点数とました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高くも安くもなく、自習スペースをほぼいつでも使えるので可もなく不可もない
講師 優しいベテランの先生が多く、生徒のモチベーションをあげるのが上手い
カリキュラム 学校の進行度に合わせてしっかり基礎から教えてくれて、安心出来る
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩約5分くらいで、JR線、地下鉄線、新幹線全てで来ることができ、かなりアクセスが良く、どこからでも来ることができる
塾内の環境 塾内は静かで清潔でかなり広い。生徒が過ごしやすい環境が整っているように感じる
入塾理由 中学受験の際に、模擬テストを実施してくれて、その場で勧誘されたから
良いところや要望 飲食スペースがあり長時間の勉強でも息抜きができ、近くにセブンイレブンもあるので相性が良い
総合評価 有能な先生が多く、自習スペースや飲食スペースがあり、過ごしやすい
暁塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思いません妥当だと思います。子供の教育にあるていど必要だし負担もそこまで無いと思います。
講師 先生方の姿勢や子供に対しての接し方がとてもよくわからないことも丁寧におしえてくださります。
カリキュラム 悪かったところはとくにありません。よかったところは説明や資料がとてもわかりやすいところ。
塾内の環境 比較的しずかなところにあるので雑音や騒音などはなかったのでおちついて授業できるとおもいます。
入塾理由 指導方法と環境、先生方が非常によかったこと。周りの評判もとてもいいからです。
良いところや要望 要望はとくにありません。先生方も指導やいろいろと大変だと思いますがこれからも子供たちのために頑張ってほしいです。
総合評価 わかりやすくやりやすい。先生も優しく比較的しずかな環境で勉強出来るとてもよい施設です。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。親では全く教えられないので、妥当な金額。
講師 みんな親しみやすく、分からない箇所も気軽に相談しやすいらしい
カリキュラム 本人には合っているらしく、わかりやすいそうで調べやすいらしい
塾の周りの環境 自宅から近いし、近くに商業施設もあり明るいため良い。近くに交番もあるが、治安はあまり良くはないイメージがある。
塾内の環境 可もなく不可もなく。という印象。夏は涼しいし過ごしやすく集中しやすいのでは?
入塾理由 分からない箇所はすぐに対応してくれそうだったから、良かったです。
定期テスト テスト対策も細かく教えてくれたそうで、本人は非常に助かったと
宿題 量も適切だし難易度も高くなくちょうど良い印象。あとはやるかやらないかは本人次第
家庭でのサポート 迎えなど。あとは知人の話やインターネットでの情報収集もした。
良いところや要望 とくに不満もない。今まで通りやって頂ければそれでいい。子供も通いやすいと。
その他気づいたこと、感じたこと 一時はコロナだなんだと心配もありましたが、大分緩和されたみたいだしこのままうまくやってくれればいい。
総合評価 他の塾がどんなのかが分からないため何とも言えないが、本人が楽しく、また需要があるようなので満足です。
青葉通仙台塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ少ない時間から初めているので高いも安いもない。これから増やしたい。
講師 まだ週1回しか通わせていないので評価できない。とりあえずはよさそう。
カリキュラム 学校の宿題と塾の課題で今の学校での授業もついていけているらしい。
塾の周りの環境 家から近いからここに決めた。今は送り迎えをしているがこれから高学年になったらバスや電車でひとりで行けると思う。
塾内の環境 特に不満なし。周りの環境も静かだが人通りもあるので安心している。
入塾理由 中学受験のために今から対策を取りたかったから。通いやすいから。
定期テスト 定期テストはない。これからあると思うがまだない。がんばってほしい。
宿題 まだ週1回しか通っていないので宿題はそんなに多くない。これからだと思う。
家庭でのサポート 必ず塾と学校の宿題は忘れずにやるように伝えている。インターネットもつかってやっている。
良いところや要望 近くていい。価格も他と比べて安いのだと思う。今後も使いたい。
総合評価 これから学年が上がるごとに利用回数も増やしていきたいと思う。
秀英iD予備校泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思ったがやや高めに感じる。しかし成績の伸びが圧倒的だと感じた
講師 教えがよかった、一から教えてくださってくれた満足ですね。はい。
カリキュラム 学習のスピードも早すぎず内容理解が捗ったとにかくよかった。満足でした。
塾の周りの環境 ないこれは耐えるしかない。しかしいい環境だと感じる。車が多いのは仕方ない。道通りも狭く車が通れないレベルで危険かもとやや幹事ことがある。
塾内の環境 きちんと掃除や整備されておりなかなかきれいだと感じた。使いやすい。
入塾理由 友達のすすめ
私の友達で偏差値61超えを達成できたと言っており、それは個々の塾で学んでいたから
定期テスト プリント多め時期が近づくにつれ対策テストが多いしかし身につく。
宿題 宿題量も範囲も多くなく取り組みやすいと絶賛でした。よかった息子の宿題をする意欲がとてもあがった。
家庭でのサポート 毎日の勉強を怠ることないように常にプリントを出したり抜き打ちテストを週イチでしていた。よかった
良いところや要望 とにかくよかった。言う事はないに等しいが言えばもう少し環境を良くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の温かさが生徒の意欲と好奇心を作っていると息子を見て思った。よかった
総合評価 環境をもう少し良くしたもう本当に言うことない。塾自体は合っていてよかった。
古川塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導先生もしっかり教えてくれてこの値段でちょうどいいと思いました。
講師 ちゃんと教えてくださり苦手な教科も、出来るようになったので良かったです。
カリキュラム 教材がたくさんあり、専門の教材などもあっていろんなことを、知れるので良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が向かい側にありここでまっていられたり、送り迎えがしやすかったりして、駅も近いので、良かったです。
塾内の環境 道路が前にあるため、バイクの音や、車の音が聴こえてきました。
入塾理由 送り迎えがしやすいところにあって個別指導もできる塾だったのでこの塾を選びました。
良いところや要望 送り迎えが楽で向かい側にある駐車場で子供の終わるのを待てたことや、教材の種類もあってとても良かったです。
総合評価 教材の種類や、送り迎えの楽さなどもあってとても良かったです。
ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾より安いと言われていたが、講習代など含めたらそこまで安くは無い。
講師 分かりやすい人もいれば分かりずらい人もいる。
相性も個人差はあるが塾長に言えば担当を変えてくれるし指名もできる。
カリキュラム 教材は全教科買うか買わないか選ぶことができ、学年ごとに買うか買わないか選べる。進度もはやすぎずおそすきず結局は受ける生徒によって決まると思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、近隣の人に迷惑をかけることも多々ある。他のお店と隣接してるがトラブルや迷惑をかけたことは無いと思う。駐車場がせまい。ただそれだけがデメリットです。
塾内の環境 狭いし自習室との仕切りがないのでうるさいときもあるが、環境音や騒音はそこまで聞こえない。少し揺れるくらい
入塾理由 家に入塾しないかという誘いが来て、塾を通わせようと思っていたがどこにも入塾していなかったし、家からも通いやすい距離だったので入塾を決めた。
良いところや要望 リーズナブルで自由な感じなので偏差値が低めの高校を目指す人、学力向上するだけの人にはおすすめだと思う
総合評価 塾長も親身になって話を聞いてくれたり、教え方も良かった先生も多いが、生徒の質が悪いとうるさくて集中できない部分もある
栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高いレベルでは無いのにもかかわらず結構な値段で驚いてしまった。個別は普通こんなにかかると思ってしまった。
講師 先生の態度はよかったが成績が伸びたかと言われると中学では伸びなかった。
カリキュラム 中学は基本学校のテキストを使っていた。受験中はいろんなテキストを使っていていい対策になっていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近かったためいいと思ったが夜になると治安が気になるところにあった。通いやすいとは感じていて、大きさもちょうどいい感じだった。
塾内の環境 とても綺麗な印象だった。結構掃除がされていたと思う。気になるような汚れは少なかったと思う。
入塾理由 個別で授業してもらえる整った環境でぴったりだと感じたため。他にも探して体験させたがここがしっかりきていたため。
良いところや要望 もう少し値段が下がってくれればもう一度入塾させるかもしれないです。
総合評価 目標は達成させることができたのでよかったと思う反面学校に入ってから成績が伸びなかったため少し損に感じた。
個別教室のアップル仙台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に直接会う事はほとんどなかったので評価はむずかしいがよかった
カリキュラム 結果的に成績が良くなったので良い指導だったのだとおもいます。
塾の周りの環境 駅の近くなのでバス 地下鉄アクセスは何でもあるので良いです。買い物するお店も沢山あるので良い立地だと思う
入塾理由 家から一番近くて有名。評判も良さそうだったのが一つの理由です
家庭でのサポート 塾の送り迎えを家内がやっていていろいろサポートしていたようです
良いところや要望 交通のアクセスが良くて有名なのでいろいろと便利なところが良い。
総合評価 バス、地下鉄 電車など交通アクセスが良いので通学しやすいところ
秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもやや高いなと思いました。娘にも色々塾を見せた時に値段が少し高く見えました。
講師 いいとも言えないし、悪いとも言えないです。ワンツーマンのコースでは無いので、複数人いる教室に先生1人で対応してました。
カリキュラム 学校の授業よりも少し早く進んでいるため、塾で習い学校で復習という形が取れました
塾の周りの環境 なんとも言えない治安です。
車通りの多いところに建っているため、心配事はないのです
塾内の環境 車通りが多いので車の音がうるさいのかと思いましたが、割と防音がされているので集中出来そうな設備でした
入塾理由 娘の友達が通っており、成績もあげたかったので通わせた。家からも近かったので安心でした。
良いところや要望 講師の先生によって変わるかなと思いました。今回は娘が合わなかったのでなんとも言えないです。
総合評価 塾自体は狭いですが、設備はしっかりしており講師の先生も人当たりはいいと思います。あとは、子供と先生が合うか合わないかで変わってくると思います
仙台個別指導学院仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬季講習など、追加費用が高い。でも、個別指導なので仕方ないかとおもいます。
講師 先生が子供にほぼマンツーマンでおしえてくれるので、子どもも楽しく通えています。
カリキュラム 受験を見据えたカリキュラムがいいと思います。前倒しで小学校の、内容をすすめてくれています。
塾の周りの環境 子供だけで通えるのでいいです。入り口に警備員さんがいてくれて安心です。子供だけでいかせているので、大人の目がたくさんあり、安心です。
塾内の環境 とてもいい環境だと思います。一階はフリーで勉強スペースになっています。
入塾理由 中学受験の合格率、子供だけで通える場所のよさ。先生のやさしそうなところ。
定期テスト テストの対策は今の所あまりないと思います。終わった後は細かい回答をもらえます。
宿題 ちょうどいいです。宿題をやってなければ面談の時に教えてくれます。
良いところや要望 ほぼマンツーマンで教えてくれるところです。定期的に面談もしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとてもいいとおもいます。そのおかげで大変なだけでなく、こどもも楽しく通えています。
総合評価 今のところ通わせてよかったと感じています。こどもも楽しくかよえています。
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますね。教材も多いので、非常に高いと言うわけではないです
講師 塾にいる先生全員が素敵な人たちばかりでした。先生に会いたいから通っているように見えました
カリキュラム わからないことをしっかりと聞いてくれる。話を聞いてくれる印象があります。
塾の周りの環境 駅から近く、車も停めやすい場所にあったので雨の日のお迎えもスムーズでした。自習で遅くなっても安心という点で評価ができるとおもいます。
塾内の環境 騒がしい子にはしっかりと注意をしてくださっていたようです。また塾内で声掛けもよくありましたし、明るい雰囲気でした。先生全員がこんにちはーさようならーを大きな声で言ってくださってました
入塾理由 友達が通っており、評判が良かった。先生との仲が良好だと聞いていた
定期テスト 対策テストや、出題傾向などに沿ってカリキュラムを組んでもらっていましたね
宿題 宿題は出されていました。量も多すぎ、適切な量だったと思います。
良いところや要望 先生の人柄がよかったです。子供が先生のことが非常によく話しておりましたね
ナビ個別指導学院小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては特に不満はありません。もう少し安かったらありがたいとは思います
講師 熱心に教えてくださる感じがします。この点についても特に不満等はありません。
カリキュラム 他の塾などがどのようなテキストを使っているか分からないので比較はできませんが不満はありません
塾の周りの環境 駅からのアクセスがよく、個人的にには自宅から近いのでとてもありがたいと思っています。駐車場はほしいです
塾内の環境 実施中に入ったことがないのでこの点はわかりませんが、子供が不満を言わないので快適なんだと思います
入塾理由 仲のいい同級生が通っていたのでそこを選びました。また個別に対応してくれたのも決め手になりました
定期テスト 定期的テスト対策はありましたが、基礎ができていなかったのでそこを重点的に対応していただきました
宿題 子供の学力に合わせて提示してくれるのでありがたいですと思っています。量も適切なんだと思います
良いところや要望 特に今のところは不満がありません。引き続き今までとおりに指導してくれたらありがたいと思います
総合評価 うちの子どもにはとても合っている塾だと思います。先生も親切な方がだったのでとてもよかったです
一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢よりかはあまりに高齢な方に言ってもムリで相手にされなかったで若い講師に教わりました。
カリキュラム 教材は自分自身を参考にし講師たちごわかりやすく教えてくれました。
塾の周りの環境 まわりにはコンビニがあり、ファミリーマートやセブンイレブンやローソンがありました。とくに不便さやなくたいへん便利でした。
塾内の環境 教室の雰囲気はとくにこだわっていてかいほうてきなかんじでとくにこだわっていました。
入塾理由 お受験するにあたり巷で評判な塾を選び大変わかりやすく教えてくれました。
定期テスト 定期テストたいさくは毎日居残ってたくさんの時間を割いてくださり感謝しています。
宿題 量はまだ少なくたいへん便利でしたのてありがとうございますと致します。
家庭でのサポート 塾の送り迎えなどは本学の説明会や、定期テストたいさくは毎日居残ってたくさんの時間がまだ少なくたいへん便利でした。
良いところや要望 時間がまだ少なくたいへん便利でしたので割いてくださり感謝しています。