キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

864件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

864件中 341360件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その月の週によって、料金が設定されていて、他より安い気がします。

講師 みなさん、若い講師の感じです。時には日常会話も交えているようで、緊張せず、けじめをつけて学習しているようです。進級によって、担任が変わるのでしょうか、予告なく変わったようです。今のところ、極端に合わない講師はいないので、支障なくご指導いただけています。

カリキュラム 普段は、学校の内容を先取りで予習のような形なので、希望通りです。ただ、冬期講習では、苦手なところを学習してくれるのかと思っていましたが、もう、分かっているようなところをいつまでもやっていたようなので、苦手な分野についても学習してほしかったです。

塾の周りの環境 交差点の角にあり、駐車場に入るのに片側からしか入れません。広い歩道を横切る形なので、とても嫌です。駐車場には雑草があり、駐車スペースも狭くなります。

塾内の環境 教室は広くて、学習する机は、奥に半個室になって、背中向きにあるので、集中しやすいように思えました。

良いところや要望 長期休暇の講習で、苦手分野も取り入れてほしいです。せっかく時間をとって、別料金も払っているので、それなりに納得する講習をしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 確認テスト意外に、苦手分野を振り替えられるような対策をとっていただけるといいと思います。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な部分ではどちらかといえば安い部類だとは思います。ただ成績が悪いといろいろ特別講習を受けなくてはならないので、値段はかさむと思います。

講師 試験に出そうなポイントは重点的に講義はしてくれている。ただし、疑問点は個人的には教えてはくれない。(オープンスクールというのがあって、そこでは教えてくれると思います。)おとなしい子には厳しいかもしれません。

カリキュラム 試験に出そうなな教材を使ってくれている。点数が低い科目にたいしては重点カリキュラムを組んで、教えてくれている。(そのぶん、授業料は取られますが)合格できるように指導は徹底していて、テストは頻繁にあります。

塾の周りの環境 自宅からは近いから私はそう思っていますが、迎えの時間帯にはたくさんの車が行き交うので、駐車場は、ももう少し広いほうが安心します。

塾内の環境 静かな住宅街の一角にあって、昼も夜も静かな環境だと思います。自習室もまあまあ広いと感じました。

良いところや要望 目標としている中学の合格率が高いです。受講している子が多いので、刺激になっていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高い。科目を増やしたかったが、最低限のメニューで成果を出させるために考慮した。

講師 目標を定めて突き進むカリキュラムが子どもに合って、成果がでた。

カリキュラム 子どもの能力学力に見合った学習内容で結果的に成績アップに繋がった

塾の周りの環境 通学路は明るく安全性が高く通学条件にあって夜間でも安心感があった

塾内の環境 一般的な環境で特に問題なく、子どもでも分かるような工夫がされていた

良いところや要望 他の環境、条件を詳しく比べていないが満足度は高く、成果が出てよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は抑えてあると強調している。学年が上がるにつれて、料金は高くなっていく。

講師 学校の成果がまだ出ていないので、評価を3点にした。本人が学習を理解しているのか不明である。

カリキュラム 講習の日程が、前もって教えてもらえないため予定がつきにくい。

塾の周りの環境 車を止める箇所が少ないので、路駐になりやすい。また、交通量が多いので危ないところもある。

塾内の環境 教室はわりと狭い。
集中して勉強ができるようには親の視点では教室風景が見えないが、子供は集中できているようである。

良いところや要望 講習の連絡がいつも直前のため予定が組みにくい。講習を休む場合、補講日がI日設定されているのでありがたいが、時間帯は教えてもらえない。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策には向いてないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高く感じるが、他社と比較すると一般的なのだと思う。施設使用料が何コマ受講しようが、全員同額なのが不公平に感じる。

講師 良かったことは、具体的に今後の学習の進め方を提案してくれたこと。講師が若すぎない。

カリキュラム 教材は特に難しくない。

塾の周りの環境 家から比較的ちかいのですが、送り迎え時の駐車場が狭く、停めづらい。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できそうであるが、よくわからない。一般的な感じ。

良いところや要望 勉強の楽しさを教えてもらいたい。しかし馴れ合いにならず、指導はきびしくして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて同じくらいか少し高く感じた。入塾金が他より高いのでちょっと気になった。

講師 子供の苦手なところ得意なところをよく見て対応していると思う。文字が少し雑で読みにくい講師がいる。

カリキュラム 中学受験に向けて冬休みの特訓や講習は子供も集中出来るのではないかと思い申込みをした。案内がたくさんあり少し分かりにくかった。

塾の周りの環境 駅前なので立地はとてもいい。ただ、送迎するのに車だと駅の混雑を避けることは難しい。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔さもあり良かった。受付の窓口、講師の方々が見渡せるのもよい印象。

良いところや要望 思っていたより静かな環境で集中して学習できそう。毎回、講師から手書きのコメントが書いてあるのはいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の有名塾とさほど変わりはないと思います
少し高めです。
季節講習がコマ数にもよりますが とても高く感じました。

講師 若い講師の方が多く接しやすいが、いつも同じ講師とはかぎらず いい時と悪い時かあったように思います

カリキュラム 教材は合わせていただいたので良かったと思います。
季節講習は小学生の割に多かったとおもいます。

塾の周りの環境 駅、自宅からも近いし、夜おそくなっても明るいので周りの環境は良いと思います。

塾内の環境 自習室、休憩室などもあって、綺麗で清潔感がありました。
ビル一棟が全て茨進のビルなので安心して入られます。

良いところや要望 面談もしっかりとやってくれたので、本人にもっとやる気を出させて頂けると良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾だとおもいます。
講師も多いので合う子はいいと思います。
どこの塾も最後は本人のやる気だとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は集団より高い。色々な科目をやらせたいがなかなか厳しい現状。お金持ちには良いと思う。

講師 個別指導の為、授業の受け方や疑問点など良く対応してもらえると思う。

カリキュラム 生徒のレペルによって変えてくれる、合わせてくれる所が良いと思う。

塾の周りの環境 駅前にあり、電車で通学している子もいる。交番も近くにあるので少しは安心。

塾内の環境 個別指導とはいえ、1人の先生が何人かをかけ持ちしている感じなので、先生のレベルは高い。

良いところや要望 各個人によって都合の良い日時、曜日を希望できるので大変助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ場合、振替になりきちんと実施されます。担当の先生もなるべくそのままの担当で行われます。先生の都合にもよりますが、ほとんど変更ありません。

専修学院古河中田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周り塾と比較して、定期料金も夏期講習料金も平均的な料金であるが、もう少し安くして欲しい。

講師 丁寧に教えてくれるので、少しずつではあるが、勉強へのやる気が出て来た。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材で、諦めることなく、簡単に終わらずに一生懸命頑張っている。

塾の周りの環境 家から真直ぐの道沿いに有り、通り沿いに有り、近いのですが、駐車場が無いので不便です。

塾内の環境 通り沿いに建物があるので、車の音は聞こえますが、中身は整頓されており、狭い。

良いところや要望 隣が交番で、道の反対側がお寺なので、安心して子供を預ける事が出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強に付いて行く為の学習がメインである為に、受験の時は他の塾を検討したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、講師が2人に1人つくので、まあまあかなと感じていました。

講師 家から近いこと、ここならわからないところをうまくおしえてもらえると思いました。年齢的に近い講師が多く、今ひとつと感じる面もありましたがなんとか通いましたという感じでした。

カリキュラム 教材は、決まったもので、あまり強弱をつけて教えるカリキュラムになっていないと感じました。

塾の周りの環境 住んでいたところから、近かったのと、駅の近くで人通りも多く治安はいい方でした。

塾内の環境 2人に1人の講師がついて指導すらのでまあまあよかったと感じました。

良いところや要望 受講時間のついて、融通をきかせてもらえたので、用事などある時有り難かったです、

個別指導なら森塾取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、金額は高いのかな?他の塾に比べたら安い方なのかも
と思います。

講師 みんな感じの良い講師で、分からない所を詳しく指導してくれる。

カリキュラム 少し料金が高いかと思いましたが受験生に合った指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く家からも近いので安心。目の前にはコンビニもあり助かる。

塾内の環境 特にはないが自習室に人が多く入れないときがある。
土日は入れないときがある。

良いところや要望 講師のかたの感じもよく分からない所は分かるまで指導してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 森塾にしか通ったことがないが、トータルして、良い塾だと思う。

志学高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は、普通かなと思いますが、夏季講習など長休みがあるときは、かなりの出費になった

講師 熱心で楽しい先生が多いので、塾に行くのが楽しみで勉強への意欲がわいた

カリキュラム 教材に合わせて授業をしたので、わからないところも聞きやすかった

塾の周りの環境 駅前ということもあり、とても通いやすかった
ただ、車の送迎では駐車場がなかった

塾内の環境 生徒の人数にしては、自習室が少なかった
もう少し、席数があればよかった

良いところや要望 とにかく、先生が楽しく熱心で良い環境で勉強ができました
ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 部活試合などで休んだ場合、補習を積極的にやってほしかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。夏季や冬季の講習料金も高いため、通年での塾の費用がかかりすぎる。特に中3の講習は、さらに特別講習があるため高すぎる。

講師 わからないところを詳しく相談に乗ってくれた。塾の時間外、自習の時もわからない問題や解き方を相談できた。

カリキュラム 教材が多すぎて、すべて終わってるか疑問だった。
夏季や冬季講習は別冊なので、そこまで必要なのか疑問に思った。

塾の周りの環境 静か。集中できる環境だと思う。送迎もしやすく、夜は警備員さんもついているため車の出入りがスムーズで安全でした。

塾内の環境 各教室の音漏れが少なく、集中できる環境だと思う。自習室も一つ一つの机に分かれているのが良い。個別もつい立てがあり集中しやすい。

良いところや要望 料金をもう少し下げてほしい。
個別の場合、全教材購入ではなく、必要なものだけ購入できるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。振替も、後日相談の元きちんと取れるのがいいと思います。

東進育英舎日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりお高めなのは仕方ないですが、なかなか通おうかな、と一歩踏み出すのためらう高さ。教材、テスト費等チマチマ追加あるのも痛い。

講師 模試の評価が細かく的確で大変参考になる。授業は学校よりかなり難しい言ってます。

カリキュラム 分厚くて内容濃い。内容は難しいが、回答も細かく説明あるので親切だと思う。

塾内の環境 こじんまりした教室ですが、ゴチャゴチャしてなくて良いと思う。エアコンがきいてるだけで、夏は学習環境にありがたい。

良いところや要望 模試結果の保護者への説明がわかりやすい。授業初日前日に電話来るなど、フォローが細やかと好印象。

その他気づいたこと、感じたこと ムリなのは承知ですが、近隣のスポーツジムの送迎バスと連携して、塾も送迎バスあると大変助かる。

茨進ゼミナール下妻駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。ただこれに尽きると思います…
その分の結果は本人次第だが値段が高すぎてなんとも言えない

講師 同じくらいのクラスの子が多く、先生もわからないとこに関してはとても丁寧に教えてくれるようです。

カリキュラム カリキュラムを忘れてしまいましたが、人によってばらつきがあるのはきになった。

塾の周りの環境 バスも電車もあるため不便はしないのと通うことはできた。車で待つのはきつい

塾内の環境 どうなんだろうか、あまり他のとこはわからないが勉強はしやすい環境だと思う。暖房冷房もしっかりつけてくれていた。

良いところや要望 先生はしっかり子供のことは見ていると思う。説明不足の時もたまにあったが許容の範囲内

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によって違うことが多々あり子供は戸惑っていた。 合う合わないもあるのでしょうがない。

鹿野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については相場相応だと思いました。
高い所はもっと高いです

講師 真面目な態度で授業を受けない人はペナルティあります
ペナルティがたまるとそれなりの対応が待ってます

カリキュラム 中学受験に向けての具体的な進行スケジュールに沿ったカリキュラム

塾の周りの環境 車がないと不便です
閑静な住宅の一角にあります。

塾内の環境 同じ志しを持つ人が多く、また休憩時間は卓球で遊ぶなどフレンドリーな関係を築けたそうです。

良いところや要望 仲間ともフレンドリーな関係を築きながら受験にのぞめる環境だったと言ってました

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かはわからないが、まだ大きな成績アップを感じていない点で低めにしています。

講師 講師は経験豊富ではあるけれども、かなり高齢化が進んでいるようです。

カリキュラム 分かりやすく要点がまとまっている。夏季講習は結構ハードで子供にはストレスのようです。

塾の周りの環境 取手駅から近く、立地は良いです。雨の日でも駐車場はないものの通りに停車出来る感じでした。

塾内の環境 人数の割に狭く感じました。掲示物は宇宙関連のものが多く、子供には良いように思います。

良いところや要望 子供には質問しやすい環境・雰囲気を作って欲しい。先生は多忙なようで質問出来なかったと帰って来ます。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応でオンラインなど柔軟だと思います。コロナの連絡は発生したクラス外は何も分からず不満。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払っている費用は決して安くはないものの、それに見合った効果が得られているか不明だから。

講師 正社員が監督しておりある程度の安心感があるから。

カリキュラム 個別指導であるゆえ仕方ない点ではあるが、特に決まった教材がなく、教材の選択についても個別対応である点。

塾の周りの環境 最寄りの駅前に教室があり、車での送迎もしやすく、周辺環境も特に問題はない。

塾内の環境 個別指導のエリアは個別に仕切られているのは当然だが、自習エリアはオープンな作りとなっており、生徒が相談しやすい環境になっていると感じた。

良いところや要望 個別対応に重きを置きつつも、中学受験突破という目標に向け、時には強めの指導もお願いしたい。

茨進ゼミナール牛久駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると高めだと思います。季節の講習も高いと感じました。

講師 いろいろと相談に乗ってもらった。親も含めて親身になって相談に乗ってくれた。

カリキュラム 目標達成のためのカリキュラムがしっかりとしている。教材も必要以上に整っていた。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分の好立地にあるため、夜遅い時間に迎えを塾の前で待たせても、人通りの多いところなのであまり心配しなくてすんだ。

塾内の環境 塾のために数年前に建て替えたばかりなので、設備等は新しくなっている。

良いところや要望 カリキュラム、教材、講師等、他の塾と比較して全体的に良いと感じました。料金は高く感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は本当に生徒の目標達成のためを考えてくれていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので良い

講師 年齢の近い講師が多くて、友達の人間関係の相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になりました。

カリキュラム 教材は勉強に合わせて制定してくれました。受験前のかりきもしっかりしていて納得出来ました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分ほどで、教室までの道には交番もあるので心強いです!

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、海や山が見えました。
もう少し個人の時間が確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 先生の連絡がいつも直接のたも予定が組みにくいです。電話かけても留守が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、スケジュール変更は遅かったです。カリキュラムが変化していました。

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

864件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。