キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

369件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

369件中 321340件を表示(新着順)

「福島県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容がよいので、料金は適切だと思うが、月々の負担が重くなってしまうので、何らかの特典があるといい

講師 一つ一つ丁寧に教えてくれる。その子に合った教え方や学習内容で段階を踏みながらステップアップできる。

カリキュラム その子の学力に応じた学習内容で、段階的にステップアップでき、達成感や満足感を得られる

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便が非常によい。面している通りの人通りが多く、治安の面でも不安が少ない

塾内の環境 落ち着いた環境で、集中できる雰囲気がある。鉄道が近いので静かではないが特に問題なし

良いところや要望 子どもの学力アップについて、とても良い。料金体系にサービスがあるとよい。駐車場がなく付近の道路に路駐して近隣住民の迷惑になっているので対処が必要

その他気づいたこと、感じたこと お迎えの車が交通渋滞を起こしていて、迷惑になっている。交通整理の人員が必要

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年生、二年生時はまずまずだが、三年時には受験対策などの特別費用も入るため高額になってくる。夏期講習なども入ると非常に高価。

講師 受験に向けついて、学校の先生よりも情報量が多かった。学校の三者面談では教えてもらえない内容もあり、参考になった。

カリキュラム 学力向上ではなく、受験に特化しており、夏期講習なども強化ポイントが明確であったと思う。

塾の周りの環境 街中にあるため、帰りが遅くなっても、非常に明るく安全に帰ってくることができた。

塾内の環境 教室は、古かったが、公園のそばで基本的には静かだったが、イベントも多い公園なので、うるさい時もある。

良いところや要望 受験情報が非常に豊富であり、進学校への受験には高価的な塾だと思う。

能開センター福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国数英の3科目コースに通わせていますが、他塾と比べてもお値打ちだと思います。夏期講習などは別途料金が発生しますが、絶対参加というわけでも無いです。料金設定も安心ですし、コース毎の料金も分かりやすいです。

講師 子供の塾内での成績だけではなく、通っている学校での順位も気にかけてくれる。年に1回、保護者面談があり相談しやすい環境。集団での授業だが、分からない部分があると時間を取って教えてくれる。

カリキュラム 教材は全国平均で同じ物を使っているようで、進学校を希望している我が家にとっては助かっています。低レベルの子に合わせていたら、塾に通わせている意味がないので。基礎から応用まで、子供の得意科目・苦手科目に合わせて、カリキュラムを組んでくれます。

塾の周りの環境 福島駅から徒歩5分程度の立地条件、ショッピングモールやコンビニなどが近く、お弁当や間食を持たせずとも大丈夫な環境です。自宅からも徒歩圏内で、夜間の帰宅も安心です。

塾内の環境 外側から教室や自習室が絶対見えない環境です。塾内は白が基調で清潔感があり、冷暖房完備です。

良いところや要望 集団での授業なので、個人的な対応は難しいのではと思っていましたが、授業時間の他にも時間をとってくれたりします。質問しやすい雰囲気な様です。高校入試の仕組みが来年度から変わる様ですが、そういう情報も提供して下さいますので、助かっています。

東日本学院開成校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の苦手な教科だけ受けられるのですが、全教科受けた方が割安感はあります。
1教科だけうけると割高な感じがします。

講師 生徒1人1人に親身になって下さるので、質問もしやすかったです。
気軽に声をかけて下さるので、嫌がることなく塾に通えました。

カリキュラム 自分が苦手な教科だけ受けることも出来るので通いやすかったです。
定期テスト前に講座等も実施してくれるので助かりました。

塾の周りの環境 自宅から近くて自転車でも通いやすかったです。
駐車場が狭く、雨などで車で迎えに行くときに不便でした。

塾内の環境 塾内に自習室もあり、空いている時間はそちらで勉強出来るのでとても良かったです。
全体的に清潔に保たれていたので使いやすかったと思います。

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容や時間の比率が 妥当な料金になっていると思います。 

講師 生徒個人の特徴や性格を把握し、「努力しているのを分かっていますので、これからもっと伸びます」と 応援してくれているので安心してお願いしている。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習で苦手分野をしっかり復習できているので、時間の無駄が無く計画的に進められていました。

塾の周りの環境 道が狭く、通勤ラッシュ時には混むので、自分で通うのに不安があります。

塾内の環境 清潔感があり、静かに学習できる環境が出来ていると思います。  

良いところや要望 時々ハロウィンなどのイベントを開いて下さるので、子供が楽しみにしています。予定などももっと早く教えて欲しいです。

ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとはいえませんが、半個別のことを考えると納得出来る料金です。

講師 子供の環境を一人一人理解し無理なくやる気が出るよう声かけをしてくれる。

カリキュラム 余裕のあるときどんどん先どりをしてくれるので、多少つまづいてもゆっくり学習出来る。

塾の周りの環境 通り沿いなので交通量多いが、その分遅くなっても少しは安心できる。

塾内の環境 建物は非常に古いが、中はそれなりにきれいです。建物の古さからみると仕方ないと思います。

良いところや要望 一人一人のペースに合わせ学習指導が受けることにはとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 私が子供をみていて最近良い方へ意識が変わったなと思っていたとき、塾の先生からも同じようなことを言われて驚いたのを覚えています。よくみていてくれてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の金額は相応だと思う。長期休暇の際の講習料も相応だと思う。

講師 志望校合格を目標にする事は当たり前、でも、番匠塾の講師陣は塾での活動を通して「生き方」を教えてくれる。

カリキュラム 「究極の夏期講習」は4泊5日。連日、夜中まで勉強していたようだが、更新されるHPの画像や動画の子供達の表情に悲壮感はなかった。最終日にはサプライズで親からの手紙も登場し、講習に関わったすべての人への感謝と「限界突破」した達成感を味わえるプログラムだった。講師陣の細かな配慮に感心した。

塾の周りの環境 大きなショッピングモールの一角にあり、遅い時間も人通りもあり明るい。送迎の際の駐車スペースも心配する必要がなく便利。

塾内の環境 教室内はシンプルで機能的。集中して学習出来る環境が細部にまで配慮されている。

良いところや要望 「積極性」「協調性」など「生きる力」を育むスタンスに満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 点数や偏差値だけで評価しがちだったが、意識が変わった。志望校合格は大切だが、重要な事はそれまでのプロセスとその後のモチベーション。塾での経験を通して体験する「自信」は、タフなメンタルやブレない思いに繋がると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の集団塾と比べるとやや割高だとは思いますが、教室の教材をコピーさせてもらったり、個人の要望を聞いてもらうことも多いのでほぼ満足しています。

講師 こちらから質問しなくても、分からなさそうにしていると声をかけてくれるようで丁寧に教えていただいているようです。

カリキュラム ある程度子供の能力を見極めて問題を作成してくれており、子供のやる気も引き出してくれているようです。

塾の周りの環境 環境は自宅の近くなので静かで良いです。但し、駐車場が狭いので送迎時路上駐車にならざるを得ない所が残念です。

塾内の環境 自習室や教室は比較的きれいで良かったです。生徒が落書きをしていなかったり、机の上のゴミを捨てていったりしているので、それ程汚くはないようです。

良いところや要望 個別ということで、子供の分からない点に寄り添いながら、受験までの限られた時間を有効に使うよう指導していただけるようで期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題について、日々やることを指示していただいているので、子供も取り組みやすそうです。

伸楽舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんが、自習に毎日行けるので最大限に利用すれば高くはありません。

講師 ご夫婦で教えられている小さな塾ですが、情熱のある先生です。 やる気のない生徒はクビにしたりする大変厳しい先生でもありますが、息子は尊敬しており信じてついてきて成績もあがっています。 先生が作られる独自のプリントもとても為になると言っています。 厳しい指導でもついていける自信があって、努力して成績を上げたい方にお勧めの塾です。

塾の周りの環境 駅からは遠くて、電車で帰って来る生徒には通いづらいかもしれません。

塾内の環境 塾内は、建物が狭くて古いので埃っぽい感じがするらしくあまり良くはありません。

良いところや要望 私語厳禁の厳しい環境で厳しい先生の下、授業や自習をしているのでいつも緊張感をもって勉強出来ていると思います。 出来ればもう少し新しい建物であれば、とも思いますが…

その他気づいたこと、感じたこと 先生が書かれるブログも大変勉強になるので、欠かさず読んでいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 その日その日で、苦手な問題を持参したり、返ってきた答案用紙の質問にすぐに対応していただけます。

カリキュラム 個別指導で、ある一定のサイクルで、教科の変更ができるのが良いと思います。また、長期休暇の際には、個別に講習のスケジュールを組んでいただけます。

塾内の環境 いつでも自習室が使えるので良いです。
ただ、仕切りが無いので、できれば仕切られていると良いと思いました。自習室と休憩スペースがワンフロアなので、人数が多い高校の生徒同士が、わりと大きい声で雑談している声が聞こえます。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、まだよくわからないですが、高校から近いし、隣がスーパーで便利ですし、先生も一生懸命対応してくださるので、良いと思います。
コストパフォーマンスは、まあまあだと思います。個別ですので勿論集団よりは高いですが、他塾に問い合わせたら、もっと高かったです。

ベスト個別若松三中前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師  良かった点は親切で対応がいい事
 悪かった点は 今は見当たらないです

カリキュラム  良かった点は 専用のテキストがある事
 悪かった点は テキストが来るのが遅い事

塾内の環境  良かった点は 集中して勉強出来る事
 悪かった点は 今は見当たらないです

その他気づいたこと、感じたこと  土曜日の自主学習時間をもう少し多くして欲しい
 そして出来れば小学生の生徒を増やしてほしい

ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値65以上での特待生制度があり、成績次第では安価になる。通常の料金は少し高いと思うが、他の相場が分からないため何ともいえない。

講師 自分は直接会ったこと無いが、子供の成績もそこそこ良いので教え方に問題は無いと思っている。また、プロフィールの送付なども行っており好感が持てる。

カリキュラム 週2回通っているが学習時間も適度だと思う。夏休みや冬休みの季節講習は子供がだらけるのを防ぐ効果があり、とても良いと思っている。

塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいし、通学路に面しているため人通りも多く安全だと感じる。

塾内の環境 塾内は一度しか入ったことがないためあまり分からないが、周辺道路の交通量も少なく騒音が出る設備が近くに無いので静かに集中して勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 学年が上がっていくと子供の得意・不得意がはっきり分かれてくるので、得意科目は現状維持で不得意科目のどこが分からないのかを重点的に指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足だが、生徒数に対して駐車場に駐められる台数が少なすぎる。終了時刻になると周辺道路に送迎の車が多数駐められているので、交通事故が起きないか心配している。

ベスト学院進学塾白河教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 良かった点は、子供に対してもしっかりと親に説明するときと同じように話をしてくれた

カリキュラム 学校での授業の予習を塾て行い、学校で復習を行うので学校での勉強についていけなくなるという不安は取り除かれました。ただ、休んだ時の振替授業がないと規約にあったので、その点が心配です。

塾内の環境 自習教室も準備されていて授業のない日も通って良いとの事だったので、家で勉強に集中できないときに利用できる点が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近い事と、学校からも近く部活が終わった後でも開始時間にギリギリ間に合うようなので場所的にも最高です。

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じたが、どこの塾も同じぐらいだし、相場なのかなと思っ。

講師 とてもよかったが、一人一人の生徒をしっかり見れてはいないと思った。集団なのもあるが、自分には個別があっていたかなと思った。自分から質問しに行きづらかった。しかし、1度質問しに行けば親身になって答えてくれてすごく助かった。

カリキュラム 難しいものから簡単なものまで、わかりやすい教材を扱っていた。カリキュラムは、上位の人達のために行われる授業も多く、下位の私は置いてかれている気がした

塾の周りの環境 立地は駅からとても近く、自習室も静かに、みんなが集中して使えるように配慮されており、とてもよかった。

塾内の環境 ほとんど雑音はなかった。外の音が聞こえるくらいで、室内での雑音はなく快適な環境だった

良いところや要望 もう少し一人一人見てあげられるといいのかなと思った。それでも、先生か積極的に生徒と向き合おうとしてるのは伝わってきて、あとは生徒からどれだけ行けるかなのかなとも思った。

その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾だったと思います。自分は勉強不足で志望大学には行けませんでしたが、もっと真剣に授業も質問もすべきだったかなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベスト学院は少し高いですか先生方がとても面白いし楽しいので母はそんな私を見て苦にならないと言っていました。

講師 塾長は生徒一人一人丁寧に接してくれて偏差値が伸び悩んでる時も「大丈夫!これから頑張っていこう!!」と応援してくれたり、季節ごとのイベントの時はお菓子をみんなにプレゼントしてくれたり生徒の学習執着度別にプリントを作ってくれたり本当に感謝しています。文系の先生はみんなにいじられたりしていましたが、わかりやすく丁寧に教えてくれて授業は面白いのにわかりやすいと最高でした。卒塾式では生徒も先生方も「離れたくない」と大泣きしたり高校に受かった時も先生方は泣いて喜んでくれたりと本当に最高でした。

カリキュラム 教材は普通に良かったです。分からないところがあっても先生方がわざわざプリントを作ってくれたりと分かりやすかった

塾の周りの環境 田舎だからみんな家が遠いので少し辛かったですが、なんせ田舎なので駐車場は広い!近くにセブンイレブンはある!など最高でした

塾内の環境 一軒家で新しいので普通に周りの音も気にならないです。自習室もありよいです

良いところや要望 ベスト学院は漢字大会や英単語大会や季節の行事も沢山やってくれるのでとても楽しいです!

ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 表情が穏やかで聞きやすいと思う。本人も聞きやすいと話していた。親への説明は不十分と感じた。

カリキュラム 英語の教材、オレコがよかったです。
国語
算数に関しては学校の予習復習という感じで、もう少し応用問題や先に進んだ学習を望みます。

塾内の環境 分かりやすいところで通わせやすい。
駐車場はあるが、台数が少ない

その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが、本人は前の塾よりかなり宿題が減ったと喜んでいます。レベルとしても本人は簡単なようです。
英語も楽しいようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高めだと思う。でも勉強の心配をする親にすれば仕方ない金額かなと思う。

講師 塾長はとても丁寧で頭の低い方。先生方も丁寧に教えてくれるその子のレベルに合わせて進められる。

カリキュラム 教材などは1年の途中で入ったので購入せずに、コピーで対応してくれた。季節講習もあるようだが、その前にやめた。

塾の周りの環境 車を停めておける場所がなく、少し不便。もともとセブンイレブンだった建物を塾として利用しているので、建物は古い。

塾内の環境 机と机の間を少し高めの仕切りで見えないようにしてはいるが、集中できない子供には雑音が入ってくる。

良いところや要望 保護者面談で色々詳しくこれからの高校入試などについて教えてくれわかり易かった。

ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思う。偏差値が高い子は授業料が半額になるので親も助かると思う。

講師 最初の面談で厳しいことを言われたが、逆にそのほうが自分の子供のためにはいいと思ってお願いした。実際に子供は授業を受けてみて、わかり易いし楽しいと言って、喜んで塾に通っている。

カリキュラム 教材は塾にお任せしてあるので、良いか悪いかはわからない。4月終わりに最低2時間長い子は8時間の自習を塾でやってくれたが、子供は8時間夕ご飯もあまり食べずにやってきた。テスト前も日曜日に対策授業があるので助かる。

塾の周りの環境 塾の立地は混み合うところで送迎は大変だが、それは仕方ないと思う。

塾内の環境 ふざけていたり、やる気のない子供はとらないという方針なので、安心して預けられる。

良いところや要望 先生は厳しいながらも授業は冗談を交えながら的確に進めてくれているようなのでそこがいい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の金額が高すぎるし、だいがくしんがくには不向きだったと思う。べつの大学進学に特化した塾にすればよかったと思う。

塾の周りの環境 駅近くのため、駐車場の駐車スペースが少なく、近隣住民の方々には相当迷惑だったと思う。

良いところや要望 何ら書くことがないので、わかりません。塾に行かなくても学力が身につくようになって欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べても案外安い料金だったと思います。しかし、合宿とか試験とか他に色々かかり大変でした。

塾の周りの環境 自宅から遠いので、送迎が大変なのと、駐車場が無いので、とても不便でしま

良いところや要望 能力別のクラスにわけて、それぞれにあった指導をしていただけるので、それはいいと思います。

「福島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

369件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。