
塾、予備校の口コミ・評判
8,447件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ新百合ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は普通だと思う。その場で復習し自習する時間があったり、前日までのキャンセルで振替ができるのがありがたかった
講師 講師のレベル差は否めない。よい先生にあたると、ぐんと伸びることが期待できる。
カリキュラム 自由にえらべるが、任せれば合ったものを選んでくれる。辞めた大手塾の教材を使用してくれて助かった
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。塾が周りにもあり、コンビニも近く休憩できるところも近くにあるので、過ごしやすいばしょにある。
塾内の環境 おおむね綺麗だが、デスクが狭く、自習スペースが独立していないところが残念
入塾理由 個別指導で、子どものメンタルの相談にものっていただけるようなアットホームな塾が良かったから
宿題 ペースに合わせた量を出されますが、本人の体調やメンタルが安定しない時は配慮いただいていました。
良いところや要望 個人の状況をしっかり聞いてくれる。
校長が学校に詳しく、話しやすい。
総合評価 規模が小さく教室が狭いこと、落ち着いて自習するスペースが確保されていないことが残念。
本人のペースにあわせて進めてくれ、自由度が高いところは大変ありがたかった。
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾について調べている時に他の塾に比べて少し安いと感じました。オススメしてくれた友達も安いと言っていました。
講師 少しおかしな先生がいた事があります。生徒が何もしていないのにいきなり怒鳴りだすなど、、
カリキュラム カリキュラムは答えに詳しく説明などが書かれていて、分からなかった問題がそれを読めばしっかりとけるようになりました。
塾の周りの環境 帰り道が少しくらくて遠いと感じることがありましたが、友達と帰ってくるし他とはあまり変わらないと思います。
心配なら車で送ればいいと思います!!
塾内の環境 雑音はたまーに工事をしている音がきこえたりするだけです。しっかり勉強に集中できるそうです。
入塾理由 友人から先生が面白く優しいと教えてもらい、家も近かったことから決めました。
良いところや要望 教室は少し汚れている所があるけど勉強に支障はなさそうです。清潔感がある教室です!!
総合評価 生徒に優しくしてくれる先生が比較的多い塾です!!安心して通わせることができました。授業もわかりやすいようです。
ぷれぱある本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾などに比べるとらだいぶ安く、長期休み中の講習なども比較的安めでした。
講師 中学校の成績もずっと上位にいて定期試験の点数も良かったと思います。小テスト、漢字テストなどもあり勉強習慣が身についていました。
カリキュラム 能力別にクラス分けされていて、周りとの競争も程よい感じにあるのでやりがいはあったようです。下がらないようにコツコツやる習慣がつきました。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車で通える距離だったので問題なく通えました。夜が遅くても暗く危ない道とかではなかったので安心でした。
塾内の環境 わたし自身は中の詳細が分からないのですが、子供からはとくに環境や騒音などの問題は聞いたことはありません。
入塾理由 近いので通いやすき、学校別に定期試験対策もしていて対策プリントなどもあり、評判も、良いと聞いたので。
良いところや要望 料金が安く、地域密着型で定期テスト対策や近隣の高校受験の対策がしっかりやってもらえるところが魅力的です。
総合評価 志望校合格に向けて親身になって色々と教えていただけたりしたので、無事に行きたい高校に合格することができました。
中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、通塾前の方が娘の成績は良かったです。
宿題をやらないとすごく怒られると娘が必死で宿題をやることしか出来なくなり、復習や予習できる暇がありませんでした。
塾の周りの環境 最近は校舎が新しくなり、アクセスが良くなったと聞いています。ケンタッキーが下にできて打ち上げなどに使われていると聞いています。
塾内の環境 校舎が新しくなったし、壊れていたりはしていない、ちゃんと整頓できている。
入塾理由 家から近かった、交通アクセスや、入塾テストなどが無く、凄くいいと近所で話題になっていたから。
良いところや要望 まあ、先生が熱血なところですかね。生徒を受からせようと必死。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの長期休暇期間の特別パックがあり、それがありがたかった。
講師 生徒のタイプに合わせて、指導法や先生を変えることができ、寄り添った学者形態を提供していた
カリキュラム これに関しては普通である。
学校の授業内で扱うものは基本的に網羅されている。
塾の周りの環境 駅徒歩3-5分のとても良い立地であった。
車での送迎等もしやすく、それぞれのライフスタイルにあった店舗であった。
塾内の環境 適度に仕切りがあり、どこで受けても集中できる環境であった。自習スペースなども適宜利用し、予習復習も積極的にやれるだろう
入塾理由 駅からの距離がとても近く、ビルの場所に関しても車での送り迎えがしやすかったのが一つ理由として挙げられる。その他は、指導法が個別指導な点などだ。ここについては、人を分けるところかとは思うが、受講者の適性を加味し、最終的に決断をした。
良いところや要望 立地と指導法。強いて言うのであれば、受験指導等は薄めの印象であった。
総合評価 これまでの回答によって、息子の塾通いが長続きした。
今まではいやいや言っていたり、しばらくすると行かなくなってしまう傾向も解消した。
高校受験ステップ(STEP)藤沢中央スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではありますが、補習、テストなどいろいろやって手厚いのでリーズナブルと思います。
講師 個人個人ちゃんと見てくれて、子供に合った勉強のやり方をしてくれる。
カリキュラム 学校のテスト時は、それぞれ学校に合った対策を行ってくれるので、良いです。
塾の周りの環境 家からも近く、行きやすいです。また、駅からも近いので、雨の日などは電車で通うことができるので、とても便利でした。
塾内の環境 自習室が備わっていて、常に開放されているので、友達とよく行ってました。
入塾理由 まわりの友達も通っていて、本人が行きたいと言ったので、行かせることにした。
定期テスト 定期テスト対策は毎回やってくれて、基本はそれを行なっていれば、対策になりました。
宿題 適度な量が出ていて、学校の勉強はこの宿題だけやっていれば、大丈夫でした。
家庭でのサポート 宿題、テストなど、分からない問題を教えて、一緒に勉強を行なっていました。
良いところや要望 休みの時の講習など、基本はマストなのでやることが明確で分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談をしてくれて、塾での様子などを伝えてくれて安心して任せられました。
総合評価 塾で全てを行ってくれるので、他でなにもやらなくてもいいくらいでした。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したときに安かったから。それだけです。
それで安いと思いました。
講師 とても丁寧で熱がこもっていました。
少し多かった印象です。
カリキュラム 学校よりも早いペースで授業の内容は進んでいました。カリキュラムについてはよくわかりません。
塾の周りの環境 すこし線路が近くて騒音が鳴り響き、気になるときはあるが、駅近で子供も安心して夜まで塾にいることができる。
塾内の環境 教室は綺麗な印象でした。あのなんかおそらく元々会社のオフィスっぽいところを塾にしたって感じでした。
入塾理由 塾の授業料が安かったから。
先生の教え方が良かったらしい(息子から聞きました)
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はこれくらいの値段が相場なのでそこまで高いとは思いませんでしたし、個別で指導してくれるというのもとても魅力的だと思うので妥当な料金だと思います。
講師 講師の先生方も優しく詳しく分からないところをじっくり教えてくれるといつも娘から聞いており、とても良い印象です。
カリキュラム 授業内容も学校の授業より少し早めに進んでいることで学校の勉強でわからないところが少ないというのがとても嬉しく思っています。
塾の周りの環境 塾周りは交通の便もよく治安も悪くないと思います。通うにはぴったりだとおもいますが、やっぱり私は心配なのでうちでは送り迎えは必ずしています。なにかあってからじゃ遅いので
塾内の環境 塾内は設備もしっかりしていて、とても勉強に集中出来る空間だと感じました。休憩時間は友達と楽しくおしゃべりしたり、環境もいいと思います。
入塾理由 いろいろなレビューをみて、印象がいいなと思ったのと娘のお友達もここに通っているので信頼して預けられると思い入塾をきめました。
良いところや要望 家から近いということもあり送り迎えが楽で助かっています。他にも環境や設備もしっかりしていて、先生方も良くしてくれる人ばかりで安心して預けられます。
総合評価 この塾はとても勉強が捗るといつも娘から聞いていて、娘が自分から行きたいと言ってくれる初めての塾だったのでその点に関してはとても嬉しく思いました。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などは比較的高いほうだと感じていましたが、金額に合う授業を受けていたと思います。特に小学六年生の夏期講習が1番大変そうでした。
講師 質問等などにも答えてくださり、自習室も解放してくださりました。
カリキュラム 週の最後に行う週テストが良かったです。テストの直しまでしっかりと指導してくださりました。
塾の周りの環境 塾の目の前にセブンがあり、駅からも近かったです。ブルーラインと田園都市線どちらとものあざみ野駅から徒歩5分ほどです。駅前のセブンはよく生徒が出入りしていました。
塾内の環境 救急車のサイレンが聞こえる程度です。特に雑音などは聞こえなかったように聞いていましたが、教室の壁は薄かったような感じがしました。
入塾理由 進学率がよかったから。また、大手でもあったため入塾させました。予習ナビなどのインターネットを利用した授業の仕方も設けていました。
良いところや要望 校舎がとても綺麗で、駅からも近く送り迎えもとても楽でした。立地が良くて夜道もあまり暗くなくて、安心して登下校させれました。
総合評価 先生方のサポートもあってこその受験でした。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テスト対策がしっかりしていたり、授業がわかりやすくやっていたため
カリキュラム テスト前の時息子がわからないと言うところを授業でやっていたところがよかったため
塾の周りの環境 家から近く通いやすく駐車場もあるので送れたりするところが良かったりするが、バイクの音がうるさく、授業に集中できないことがあると息子が言っていたのでそこを一回止めたりしてほしい
塾内の環境 塾の中では狭いが整理整頓をしており綺麗だが、バイクの音や救急車の音がうるさい時がある
入塾理由 息子があまり勉強ができなかったのでテストの点数をあげたり、偏差値などを上げたいため
定期テスト 前年の過去問を用意してくれたり、感じの対策もしていてくれたりしていた
宿題 普段はそんなに量が多くなく、たまに多いが、子供達が疲れてる時は宿題をあまり出してなくていいと思う
良いところや要望 テスト対策がしっかりしていてとてもいいし、授業も子供達がわかるように質問をしてくださいと言っているところがいい
総合評価 テスト前の時夜遅くにまでテスト対策をしているのはあまりだが、テスト範囲を徹底してやっていていいと思います
個別教室のトライ横浜本校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なのでしょうがないところはあるが、他と比べるとたかい
講師 個別指導で、同じ講師が見てくれているので、わからないことも継続で見てくれているのが良い
カリキュラム 生徒の進捗にあわせて、カリキュラムや教材を考えてくれているから
塾の周りの環境 駅から遠く、車通りも多いので、送迎する際道路上に停めるしかなく、乗り降りが停めずらいので大変である。
塾内の環境 教室は、きれいにされており、一つ一つ仕切られており集中できる環境
入塾理由 個別教室のトライは、一対一の個別指導でわからないことをすぐ確認できるから
定期テスト テスト対策として、講師が事前の対策と事後の振り返りをしてくれた
宿題 量は、毎日一時間程度する量が出ており、難易度は中学受験にあう内容
家庭でのサポート 塾への送り迎えと、宿題に対する丸つけ、模試の申し込みをしている
良いところや要望 個別指導なので、成長がわかるのと、校長先生が定期的に面談してくれている
その他気づいたこと、感じたこと 前日までのキャンセルは、振り替えが可能であるが、当日のキャンセルは、振り替えができない
総合評価 個別指導なので、講師が生徒の変化に気づきやすいことと、校長が定期的に面談をしてくれる
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時は、授業料免除の対象になり、あまり料金を払わず通えていましたが、学年が上がるにつれてそれも難しくなり、それなりの料金を毎月払っていました。
講師 先生と生徒がよくコミュニケーションをとっていて、分からないところは質問しやすい環境だったようです。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていました。復習にとても役立っていました。
塾の周りの環境 駅から近いため1人でも通いやすかったです。逆に駅から近いから多少騒がしさはあったかもしれません。また、帰りが遅くなると心配でした。お迎えの車で周辺道路が混雑する事もありました。
塾内の環境 教室も綺麗で、気持ちよく通えていました。設備も悪くありません。
入塾理由 全国統一小学生テストで良い結果で本人がやる気になったのと、授業が免除だったから決めました。
良いところや要望 先生と生徒がよくコミュニケーションをとっているところが良いですが、難関校を目指す子には物足りないかもしれません。
総合評価 先生と生徒の関係が良好なのと、志望校に合格できたので満足です。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段とサービス内容は釣り合っていて、特に安すぎず、高すぎるわけでもなかった
講師 丁寧なフォローがあり、家でのフォローが比較的軽く済んだと思います
カリキュラム フォローが手厚かったことと、学習進度に合わせた適切な教材レベルであったと思います
塾の周りの環境 たまプラーザ駅から近くに立地しており、非常に交通の便がよかった。小学生でも1人で通塾させるのに抵抗はなかった
塾内の環境 整理整頓されており、清潔で雑音は無く、学習環境として適切であったと思います。が、塾はそういうものと思っておりましたので、期待を上回るほどのきれいさでは無いため星一つ下げ
入塾理由 家から近く実績があったから。丁寧な授業とフォローで学習習慣がついた
良いところや要望 立地の良さ、進学実績が良いと思います。特に不満な点や要望はありません
総合評価 指導体制が良かったと思います。安心して子どもを任せられました
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなにも素晴らしい学習ができるのにこの値段なのは、とても良心的だと思った
講師 一人一人に寄り添ったてくれるのがとても助かるし、質問にすぐに答えられる頭の良さがある。
カリキュラム 教材は一般的なものだが、教師の説明が上手いため容易に理解することができてとても良かった
塾の周りの環境 まず、良い点は、駅から近いのでとても通いやすいところや、近くにコンビニがあるのでお腹が空いたらそこで食べ物を買うことも可能な点です。
塾内の環境 駅から近いので多少の雑音はありますが、集中しやすい環境でした。
入塾理由 レベルの高い横浜本校で学習をすることでより自分の力を高めることができると考えたから。
良いところや要望 わからないところがあれば居残りで質問もさせてくれるのがとても分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと みんなが勉強に意欲を持っていて、とても勉強のしやすい環境だった。心地が良かった。
総合評価 元々頭が悪かった自分をレベルの高い部類まであげることができるのはすごいと思った。
湘南ゼミナール 総合進学コース子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことが無いからわからない。小学生の金額は妥当かなと。
講師 教えているところを見たことない。子供は授業が楽しく通っている。
カリキュラム 保護者説明会がある、テストが悪いと連絡がある、教科以外の話をしてくれる
塾の周りの環境 自宅から近い、ごちゃごちゃしていない静かな場所にある。自転車が置きやすい。車はある程度通る道なので、治安は悪くない。
塾内の環境 教室は狭いが、仕方ないのかなと。ちゃんと教室を見たことがないのでわからない。
入塾理由 家から近い、紹介をされた、少人数のクラス、先生が楽しく教えてくれる
定期テスト まだ小学生なので、定期テスト対策はしていないが、来年度はある
宿題 量は少ないかなと。もう少し量を増やして欲しい。子供はやりきれる量。
家庭でのサポート 説明会には参加してる。テストの結果を聞いて、一喜一憂してる。
良いところや要望 アットホームな塾で、子供が楽しく通っている。まだ中学生ではないので来年度どんな感じなのか。
総合評価 子供のレベルにはちょうど良い。先生が優しく楽しく教えてくださってる。
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の月謝を調べましたが、個別の割には安い方なのかな?と思います。
講師 何かあれば、きちんと電話での報告も頂けて居たので助かりました。本人も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 子供が嫌がらず通えていましたし、進め方も学校の授業より少し進んでいたようです。
塾の周りの環境 駅からも近いですが、うちは自転車で通えていました。前の道も明るく、車通りは少なくはありませんが…歩道も大きめですし安心して送り出せました。
塾内の環境 いつも綺麗で清潔感があり、落ち着いて授業が受けれる環境だったと思います。
入塾理由 同年代の子と同じ教室だと、どうしても遊んでしまい個別の教室を探していました。
良いところや要望 まずは、個別というところです。塾に出入りした時間に親にメールが来るシステムで仕事をしていても、とっても安心できました。
総合評価 先生も親切で、子供に寄り添い分からない部分は丁寧に理解できるまでしっかり教えてくださる方が多かったです。
創英ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験の時は本人の希望を聞きながら授業をすすめていただけました。
塾の周りの環境 自宅から10分弱のため、帰り道もあまり心配せずに1人で気軽に通わせやすいです。また同じ小学校の友達もいて慣れやすい環境のようです。
塾内の環境 見通しがよく、生徒の様子も授業の様子もよく見えました。
入塾理由 家から近くて通いやすく、個別指導で費用的にも負担が重くなく本人との相性がいい。
良いところや要望 通学環境は最高なので、本人の学習状況をみて対応していただけると嬉しいです。
総合評価 家から大変通いやすく、個別指導だが費用的負担が大きすぎないこと。
ライトハウス・アカデミー川崎日航ホテル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とかと比べてみると個別指導の中では安いのかなと思います。
講師 先生との相性がよくとても楽しく通っています。分からない問題も丁寧に教えてくださり算数の理解を深めているようです。
カリキュラム マンツーマンの指導がとてもいいです。また個別ブースもホワイトボードがありしっかりとした指導が出来ていると思います。先生もとてもいい先生に恵まれた為楽しく通っています。
教材などは個別指導なのでそれぞれに合った教材を使って授業出来ています。
塾の周りの環境 駅前のホテルの中にあるため安心して通わせられます。ただ、駅前の治安がそこまでよくないので少し心配なところです。
塾内の環境 それぞれの半個室の個別ブースで周りが視界に入らないため集中できるそうです。周りの指導の声は聞こえるようですがあまり気にならず学習出来ています。
入塾理由 個別指導を探していたので、塾の実績とホームページはとても詳しく書いてあり興味を持ったので体験授業をしました。
先生との相性も良かったようなので入塾を決めました。
良いところや要望 学習環境や、マンツーマンのしっかりとした指導は他の個別指導に比べてとても良いと思います。
総合評価 まだ結果が出ていませんが、今はとても満足しています。これからもしっかりと授業に参加出来れば成績は上がって行けそうです。
臨海セミナー 小中学部希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場がよく分からない為に細かい評価は出来ないが単純に金額だけ見ると高い
講師 普通の塾で普通の講師で普通の講義で思い切り評価も普通であります
カリキュラム カリキュラムは考え抜かれている印象であったがカリキュラムがこうだからと言ってもそれがどれくらい効果的なのかはよく分からない
塾の周りの環境 最寄駅の相鉄線の希望ヶ丘駅からすぐに行けるために子供一人でも通わせられる為に良い 人通りも多い為に比較的安心できる
塾内の環境 普通の塾のイメージ通りの環境 遊びに行くのでは無くガチガチな印象でも無い
入塾理由 看板イメージが良くて最寄駅から近い為に子供1人でも通わせられる為
宿題 宿題は毎回あるが家でやる為に私みたいな保護者も見れる為に良かった
家庭でのサポート 雨が降ってる時は一緒に行ったりした 宿題で分からないことがあったら一緒にやった
良いところや要望 看板イメージがありフランチャイズのためにそこらへんは安心できるのでは無いか
総合評価 お金を払ってプロの講師が教えてるのでそれなりに学力はつく ただそれだけのことであるのでそれ以上は求めない
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費等、何かとお金が掛かる。塾代とは別に取るのはどうかと思っている。
講師 こどもは良いと言っているが、私自身授業の光景を見たことがない
カリキュラム 今日は何の宿題なのか、宿題プリントがあり、こどもにも分かりやすく良い。
塾の周りの環境 大通りなので、車も多く、スピードも出してる為、こどもには危ない。駐車のスペースなく、塾の送迎が困難。
入塾理由 こどもが入りたがったから。他には特に理由はない。自分で決めることが大事。
宿題 量は毎日コツコツできる量でちょうど良いと思う。難易度は不明。
家庭でのサポート 宿題をやったのか等の声かけや、わからないところを教えている。
良いところや要望 こどものことを気にかけている。
総合評価 景品もあり、こどもの学習意欲に沿っており良い試みだと感じる。