
塾、予備校の口コミ・評判
911件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「小学生」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と質が期待以下にもかかわらず、高額すぎるので、常に不満を抱えていた。
カリキュラム 英検、漢検対策としては良かったが、通常の中学受験対策が不十分だった。
塾の周りの環境 クルマを停めるスペースが狭い、雰囲気が悪い。
塾内の環境 コロナ禍にもかかわらず、狭い教室にたくさんの人数の生徒がいて、配慮ができていない。
良いところや要望 塾長、職員、講師個人の人間性は良かったので、もう少し金額に見合うだけのレベルアップをするか、安くすれば、もっと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定での日時変更に対して、フレキシブルに対応していただけた。
ナビ個別指導学院彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思いますので、もう少し安くして頂けると助かります。
講師 良いところも無く、悪いところも無く、今は様子を見ている段階です。特に成績と上がっていません。
カリキュラム 特に良いところも無く、悪いところもありませんが、最近、値上げの話し、春季講習の話があり、通常でしっかりと教えてもらえると嬉しいです。
塾の周りの環境 道が混むのと駐車場が非常に少ないので、もう少しどうにかして頂けると助かります。
塾内の環境 教室は道路から中が見えるので、勉強に集中して欲しいので、見えなくして頂きたいです。
良いところや要望 良いところ悪いところは特にありませんが、成績が上がるように教えて貰いたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日は振替がありますが、なかなか連絡が無いのでしっかりと対応して欲しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。料金設定は教科数に合わせた設定になるのですが、更には夏期講習など別途料金がかかる
講師 子供への一人ひとりしっかりフォローがあり、両親との懇親の場を作ってもらって日頃の様子や今後の対策など話し合いの機会を定期的にあり、先生ともコミニュケーションが取りやすいから
カリキュラム 生徒一人ひとりの学校の授業の進み具合を把握しておられ、授業より早めに教えることで受験対策まで考えられたカリュキュラムになっているから
塾の周りの環境 近くにはスーパーがあり迎えに行っても時間が潰せる場所が多く、家からも近いから
塾内の環境 最近きれいにリフォームをされ、落ち着いた内装に照明も明るく勉強しやすい環境にあるから
良いところや要望 いつも連絡すると生徒の名前を全員覚えておられるのか事務員さんも的確に対応されて素晴らしい
その他気づいたこと、感じたこと 風邪なんかで休んだ時にはリモートもできないので、料金割引してもらうか等対応があれば良い
おうみ進学プラザ野洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金を知らないのでなんとも言えませんが、こんなものかと思っています。
講師 先生が子供のことをよく理解してくださっていると感じます。
少人数で子供に合っていると感じます。
カリキュラム サッカーを習っているので塾に行けない時が多々ありますが、個別に補修していただけます。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いですが、まわりに待つ場所も多く、駅前なので迎えに行きやすいです。
塾内の環境 他の塾を見たことがないのでわかりませんが、アットホームで良い雰囲気だと思いました。
良いところや要望 みんな紙マスク指定で検温もしていて良いと思います。
先生方も子供のことをよく理解してくださり、定期的にある面談も良いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはもう少し安くなれば費用対効果で通わせやすいと思ったので高いという判断をした。
講師 期間が短ったため、講師の印象を、確認するまでの時間がなかったちめ、どちらとも言えないという評価にした。
カリキュラム 期間が短かったため、季節毎の講習を体験することがなかったから
塾の周りの環境 南彦根駅から歩いてすぐという立地と、家からも距離が近かったため、送迎には苦労しなかったため
塾内の環境 人数の割に広くて、環境的には余裕を持たれていたと感じた。生徒たちも静かに学んでいて集中できる環境であった
良いところや要望 コロナ対策をしっかり取られていたので、預ける側としては安心な環境であった
浜学園草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、ですね。特別講習とかが結構あって、追加費用が幾分か。
講師 塾に通うことで第一志望に合格できた。その事実で評価しました。
塾の周りの環境 駅前の、普通の環境。どの進学塾も駅前にあるので、特にすばらしいといった評価ではありません。
塾内の環境 周りにうるさい生徒がいたらしいです。その点でマイナスです。残念。
個別指導アップ学習会プラコベ膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上を見れば高い塾もありますが、やはり高い。
長期休暇での講習など安いプランが欲しい
講師 子供の特性に応じた指導をされている。
相談も親身。
たまたま講師が良かっただけかもしれませんが。
カリキュラム 学校の授業の少し先を指導しており、学校の授業についていく事が苦にならないのが良かった
塾の周りの環境 送り迎えの際、塾に駐車場がないためコインパーキングの費用がかかった
塾内の環境 静かに勉強できる環境であった。
控室もあり子供を待つ事もできた。
良いところや要望 講師が良かった事に尽きる
子供が体調不良で通えなかった際の振り替えも配慮いただいた
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手の塾は高く。
特に季節講習を受けると高額でした。しかし、受けるものは決まっていたので、選ぶことはなかったです。
講師 直接の講師の方との接点はなかったので、わかりません。
面談も一度ありましたが、すぐに辞めたので深くは話していません。
カリキュラム 合う合わないもわからないし、そもそも宿題もあまり真面目にする方ではなかったです。教材はやはり応用が多く、わからなかったようです。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からも自転車で行ける距離で、夜でも明るい道だったので、便利でした。
ビルの下にはコンビニもあったので、軽食を買うのに便利でした。
塾内の環境 学校の教室と変わらない感じです。
自習室は自由に使っていいとおっしゃっていました。
塾に行ったことがメールでわかるので便利でした。
良いところや要望 テストが多くあるのでらテスト慣れするにはいいと思います。その結果もわかるので、本人のレベルがどの程度なのかもわかっていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日にテストがあったりして、他の習い事をしているので、予定を合わすのが大変でした。いつでもいいといってはくれるものの、いつでも行けないし、テストは必須なので、疲れて辞めました。
馬渕教室(高校受験)守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの学習塾があり、どこも同じような設定でどちらでもないと感じています。
講師 教材も適切で的確に指導されているようで、子供も楽しみながら勉強してました。
カリキュラム 母親がオリジナルでよく考えられた教材と評価してました。
塾の周りの環境 JRの駅から近く、子供が一人でも通える距離でした。歩道もあり信号1箇所以外は安全でした。
塾内の環境 子供から聞いた話ですが、授業中少しうるさい子供がいて集中できなかったということです。
良いところや要望 もう少し多様なニーズに応じたコースが併設されていればよいかなと思います。
成基学園草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。
特に講習などでは金銭的負担が大きかった。
講師 経験ある講師であった。
わかりやすく教えていただき楽しく授業へ通えてた。
カリキュラム 5年までで6年までをやりきれた。
受験をみこしたカリキュラムになっていた。
塾の周りの環境 駅前であり、ロータリーで子どもを待ちやすかった。治安も悪いと感じなかった。
塾内の環境 自習スペースが整備されていて、やる気があれば勉強に集中できる環境が整備されていた。
良いところや要望 志望校合格を目指して一生懸命対応を考えてくれるところ。情報収集力が大きく頼りになった。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけなくなった時についていくのが大変。
本人のモチベーションの維持が難しかった。
服部塾日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はプランによりますが、妥当だと思う金額てした。しかし、見守る側が出すことも踏まえて、先生方の対応や雰囲気は少し心配なこともありましたが、本人には気になる事ではなかった様子てした。今後も続けて行くうえでは問題ないと思っています。
講師 各担当の先生か本人との雑談や相談事など親身になっていたことはこどもからききましました。他の子とも比べたりしないなど気持ちの安定を大事にしてくれる先生方てした。
カリキュラム 授業での問題攻略方法をきちんとアドバイスして、できるまで対応してくれてり、指導より考え方の違いなだけだと話をされた件は納得させられることが多くありました。自分たち以上に勉強になることが多かったです。
塾の周りの環境 いきやすさや駐車所問題はありますが、そこより塾の方針や勧めたかてを重視して選んたつもりです。いつもしんぱいになるよりは天候関係なく本人か行きやすい場所になるかどうかだと考え手通って貰える事がいいと感じてます。
塾内の環境 教室内の雰囲気や先生方との一人ひとりに合わせたアドバイスや関わり方を大事にしてくれることを重視しながら選んで来たつもりです。本人の気持ちも聞きながら進めてきました。その結果がその場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校など以外での部活は入っておらず、塾で今勉強に専念してもらうため、休みの日も勉強にあてています。部活は体を崩すこともあるため控えめにしています。塾でしっかり基礎を学んだ上で、本人のやりたいことを見つけて続けられる精神力を身に着けてほしいです。
個別指導Axis(アクシス)栗東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のためそこまで高いとは感じない。毎月、教材費が別途かかる。
講師 担当変更が多々あり同じ先生に指導いただく事が少ないのはデメリット。こちらの都合による時間、日時の変更がききやすいため通いやすいメリットあり。
カリキュラム 学校テストで点が悪かった際には塾で見直し、復習をして下さる。決められたカリキュラムに捉われる事なく個々に合わせた内容で学習を進めてくれる。
塾の周りの環境 駅前でスーパーもあり夜でも街灯や人通りもあるため1人で通わせるのも安心。
塾内の環境 面談に行った際は毎回静かに感じる。勉強スペースと受付等がワンフロアのため電話の音や話し声は気になる子はいるかもしれない。
良いところや要望 丁寧な対応だと思います。個々の特性を見ておられ、それに合わせた学習が提供されていると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだが、夏期講座などいれると料金の負担は大きい。
講師 圧が強めの講師がいて、わからないところを質問しづらい時があると子供からきいた。
カリキュラム 休みの振替授業などあり、休んでもフォローがあった。苦手克服できた。
塾の周りの環境 駅近で便利で、危ない横断歩道は講師がきちんと立って安全に渡らせてくれたり、夜遅くても危険はなかった。
塾内の環境 授業中、他のクラスの声がきこえたり、雑音はよくきこえると子供がいっていた。教室はひろく勉強しやすかった。
良いところや要望 冷暖房がしっかりしていて勉強しやすい環境です。駅近なので、遠くからでも通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策などにも力をいれてられるので、定期的にテストもあり、自分の学力かわかりやすい。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた料金よりは低めでしたが、季節ごとの講習期間は費用がプラスされるので、その月は結構かかるなと感じました。
講師 指導している場面を見ていないのでなんともいえませんが、少人数でよく見てくださってると思います。子供は楽しんで通っています。
カリキュラム まだ入塾したばかりでこれから色々わかると思いますが、行けなかった日は振替対応もして頂けてよかったです。
塾の周りの環境 駅も近く、人通りもあるのでいい場所だと思います。
終わったら、先生が迎えの車の所まで送ってきてくれるので安心して通わせています。
塾内の環境 初めて体験に行き説明を受けた時に教室に入りましたが、特に周りの雑音も感じなかったです。
良いところや要望 子供のモチベーションをあげるための取り組みもあり、塾に行くのが楽しいようです。
褒めて伸ばす指導をされてとてもいいと思います。
本人の頑張り次第ですが、学校の成績や受験に向けて伸びていってくれたらと思っています。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習がある時期は通常授業の日数が少なくなるのに料金は一緒で講習費は別に取られた為高く感じた
講師 分からないところや宿題で間違えてたところをチェックし分かりやすいようアドレスくれた
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや教材を利用し集合して学習できた。
塾の周りの環境 徒歩でも通えたが車で迎えに行くときには駐車場がない為待つ場所に困った
塾内の環境 教室は適度の広さで良かったが、自習教室がもう少し整備されていたらよかったと思う。
良いところや要望 志望校に合わせたカリキュラムや教材を活用してくれたので安心して通わせれた
成基学園草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無償授業をよくしてくれるので、料金面では助かるが、通常授業がよくわからない
講師 面白みもありながら国語や算数の解き方、理解の仕方などを教えてくれるから
カリキュラム 基礎的な内容が多いのは助かるが、どこまで進んでどこまでやるのかの計画が見えにくい。
塾の周りの環境 駅から近いのは助かるが、停車ができないので送り迎えには不便である
塾内の環境 入り口が狭く、迎えに行っても先生の顔がよく見えず、話しかけづらい
良いところや要望 塾全体の雰囲気としては良さそうに見えるが、中でどのように授業が行われているかわかりにくい
個別指導学院フリーステップ守山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を子どもが利用しなかったので、週一回になってしまい。高く感じました。
講師 早い時間で通わせていたので、塾長が授業を見てくれていました。長年の経験から子どもの扱いがうまく、子どもも懐いて塾長の言うことならきいてました。
カリキュラム やってないページが多かったので宿題でもいいので、やらなくてもいいではなく、全て取り組むようにして欲しかったです。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニもあり、人通りが多い分通わせるのには安心でした。
塾内の環境 一室を借りてる状態で狭いのもあるとは思うのですが、自習室と教室の違いがあまりわからなかったです。
良いところや要望 休みなどの連絡が専用アプリで、やり取りできるのが手軽で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、代講できたのが良かったです。塾の方からも代講日を聞いてきてくれるのもありがたい。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金で子供がわからない所だけを集中して教えてあげて欲しいと思う
講師 あまり子供が成長していないからもっと
納得して理解するまで付き合ってほしい
カリキュラム 学んで欲しいところは別料金となっていたり何かと変にお金が掛かる
塾の周りの環境 今から近いが駐車場が狭くて車がすごく出入りが激しいので一人で行かせられない
塾内の環境 特に問題はなさそう、ただ扉の入り口にある人が来たかどうかわかる音が鳴るやつかうるさい
良いところや要望 もっと厳しくしてもいいので忘れものや宿題をやってなかったりしたら叱ってあげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、親にも宿題の範囲を教えてくれたらちゃんとしているか確認できます
個別指導学院フリーステップ能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあって、料金は全体的に高め。長期休暇時の塾代の高さに驚くことがある。ただ教材費はそんなに高くない。
講師 最初は心配であったが、どの先生もわかりやすく教えてくださる
カリキュラム カリキュラムはしっかりとあって、個人に対応したカリキュラムを作ってもらえる
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、他の場所で待つしかなく、近隣住民からの苦情もあるようだ。
塾内の環境 建物自体が新しいので、比較的すべてがきれいである。冷暖房も問題なく効いている。
良いところや要望 駐車場を改善してほしい。夜遅くまで勉強するので、やはり送迎しないと心配。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今どきとしては適切かもしれないが、自分が子供のときと比べると、やはり割高な感じがする。
講師 子供が自ら勉強するようになった。
学校より進んだ内容なので、学校の授業に余裕ができた。
カリキュラム 子供のレベルにあった、少し上の内容なので、難しいところもあるが、ちゃんとフォローしてけれる。
塾の周りの環境 駅前で、かつ自転車で行ける場所。また帰りも自転車置き場まで講師の方が送ってくれるところ。
塾内の環境 自習室に数名の子供がいても、みんな静かに真面目に勉強できる環境。
良いところや要望 こちらの他の予定に合わせて、講義の時間をへんこしてくれたりと、かなり融通がきく