
塾、予備校の口コミ・評判
4,090件中 2,501~2,520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
Let'sスクール新郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧な説明と子供目線の先生が多い事と、普段の生活の中での勉強方法など色々アドバイスしてくれる。
カリキュラム カリキュラムはとりあえず定期的な試験対策が多く、学校の教育に合わせた進行をしてくださるので子供にとっては二重に勉強できる。
塾の周りの環境 塾の近くに大型スーパーや、ファストフード店があり誘惑が多いところがあまり良くない
塾内の環境 キャパシティがそこまで大きくないので、少人数であまり取り残されることなく勉強できる。
良いところや要望 もう少しだけ、教室での様子を父兄に分かりやすく教えて頂きたい。
ナビ個別指導学院北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしますが不相応にかなと思います、コマを追加で購入出来たりするのでそこは◯
講師 基本若い先生が多く、フレンドリーな感じなため嫌がらずに行ってます。また、飽きた時も声をかけモチベーションをあげてくれるのがいい。ただ先生によって当たり外れがあるのが少し不満です。
カリキュラム 冬期講習は嫌々行ったが、最後にお楽しみがあったらしく、嬉しそうに帰ってきました
塾の周りの環境 車通りが多く子供が自転車で通るのが不安。迎えが遅いときは先生がいっしょに待っていてくれるときもあるため安心
塾内の環境 部屋は狭いですが、座ってる分には窮屈そうではありませんでした
良いところや要望 学校では補えない部分や補習にとてもいい。換気もよくやっている
その他気づいたこと、感じたこと 担当制と聞いていたが、毎回違うみたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してリーズナブルではなく平均的な金額だとは思いますが、やはり個別なので、集団塾よりはお高めかと思います。料金設定もコマ数に応じてなので、分かりやすくはあります。もちろん長期休みの講習では、別途料金が発生するので、負担は大きくなりますが、家で勉強ができない子なので、やむを得ないかと思っています。
講師 今まで3人の先生に教わりました。うち2人は、子供にも合ったようで、分からない問題等も上手く説明してもらえたようだが、1人の先生に関しては、軽い感じが子供には合わなかったようでした。個別塾の場合、講師が固定されにくい点でマイナス1の評価になります。
カリキュラム 入塾当初は、中学受験を考えていましたが、現在は受験せず、勉強する場として塾に通い続けているが、中学受験の内容のままである。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内なので、一人でもパッと行って、パッと帰ってこれる。また、人通りも多く、交番も近いので、夜遅くなってしまったとしても心配いらないかと思います。
塾内の環境 駅に近いので、電車の通る音はたとえ窓等を閉めていても聞こえてくるかと思います。ただ、塾の設備は、非常にきれいで、清潔感のある部屋になっています。
良いところや要望 長期休暇の講習に関して、こちらの都合で組んでくださるので、とてもありがたいです。また、急な変更等にもよく対応してくださいます。分からないことなどは電話連絡で詳しく教えたいただけるので、塾に出向く手間も省けます。要望としては、なるべく講師が一緒の方だと子供も混乱しなくて済むのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化している塾であるかと思いますが、学校での復習・予習にもっと力を入れていただけるとありがたいです。
ITTO個別指導学院大和田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高い、少し予算オーバーだったが、すぐには変えられなかった
講師 よく教えてくれておかげさまで学力は上がった。教え方がうまいので助かりました
カリキュラム あまり凡庸性には欠けるようで、縛りも多く、一人一人にあったものは作りにくいようだった
塾の周りの環境 普通、うるさくもなく静かでもなく、まあそれを楽しめるので良かったが
塾内の環境 設備は整っており、努力されてるのがわかった、なので安心して任せられた
良いところや要望 特にありません、しっかり対応いただいたので今のままで十分満足です
その他気づいたこと、感じたこと 縛りが多いのでもう少し自由があってもいいと思う、それも大手だから仕方ないが
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と教材が沢山で、びっくりした。
講師 こまめに連絡が来るので、子供の状況が把握できるので良いと思う
塾の周りの環境 駅から近く、一人でも通学できる所で周りも暗くなく一人でも安心して通えそうだから
塾内の環境 人数も少なくこじんまりとしていて良いと思います。分からない所も理解して帰宅してくるので、子供にとって良いと思う
良いところや要望 きちんと通学しているかどうか、メールで連絡が来るので、帰宅したかどうかも把握する事が出来るので良い
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、きちんとしたテキストでびっくりしました。 オンライン授業だが、分からない所もきちんと質問もできるので良い
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いが、進学実績を踏まえると妥当な料金体系だとおもいます
講師 情報が豊富で受験対策もきめこまやかに対応できる塾だと思います。
カリキュラム 受験対策も細かく、情報を豊富に持っている塾だとおもいます。是非おすすめしたい。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾の利便性は良い。自転車でもさほど遠くないのでよかった
塾内の環境 オーソドックスな教室。設備が抜きん出て優れているわけではないが、一通りはそろっておる
良いところや要望 保護者向けの通信物の刊行頻度が高く、受験に関する情報を収集しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。残念ながら子供が途中でリタイヤしてしまったのが悔やまれます
こうゆうかん入曽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でみるとかなり安いと思います。ただ、テキストも多いし夏期講習とかは大変でした。
講師 週末やテスト前の半強制的な通塾が合わなかった。
カリキュラム 多い。集団ではついていけない子にはつらすぎて宿題も多く追いつかない。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので特に問題はなかった。雨の日も頑張って自転車で通った。
塾内の環境 静かすぎて、わからないところは質問してね。。。のスタンスが聞きにくく、結局わからないまま帰ってきていた。
良いところや要望 本人がモチベーション保ちながら通えたらよかったのですが、やはりできない子には集団が合わずでした。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休まなくてはいけないときも、部活より塾が優先みたいな感じがあり、欠席や遅刻の連絡をいれると本人が嫌味を言われることもあったようです。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無難だと思います。必要に応じて科目が選べるので良いかと
講師 親身になってくれる先生が多いように思いました。同じ塾に通う人たちと切磋琢磨できる環境があると思います。
カリキュラム 申し分ないと思います。子供も集中して取り組んでいるようでした。
塾の周りの環境 大通りにあるので人の往来が多いですが駅から近いので便利です。
塾内の環境 勉強できる環境なので申し分ないと思いました。スペースも確保できています。
良いところや要望 一人よりも集団で勉強するので、切磋琢磨できるのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと ここだからいいというのもあると思います。相性もあると思います。
川口伸学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と比べても妥当だと思いますので特に高い安いはないです。
講師 子供が真面目に勉強にとりくんでくれたのが良かったかと思います。
カリキュラム 理解力が上がってきたのでよい教材とカリキュラムではないかと思います。
塾の周りの環境 川口は全体的に治安が悪く不安な事がありますが通う時間が短いのが救い。
塾内の環境 必要な設備は整っているので自習をしたりするのも役立っています。
国大セミナー浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ比較的合理的水準ではないかと考えています。安くなるにこしたことはない。
講師 個人の性格や学力を考慮し、指導してもらっていると聞いています。また、丁寧に教えてもらっていることも聞いています。
カリキュラム 分量がおお過ぎるわけでもなく、少なすぎるわけでもなく、ちょうどよいところ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分ていどの場所に位置し、立地的に便利であるところ。
塾内の環境 少数のクラスであり、自習室もひかくてき自由な時間に使用出来ていると聞いています。
良いところや要望 少数クラスを設定しているところ。小規模な教室を複数の場所に開設しているところ。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ないが、やはり相当な出費になることは覚悟する必要がある。
講師 親身になって指導していただきました。
カリキュラム 生徒それぞれの個別の状況に合わせた指導や教材選択に対応してもらえた。
塾の周りの環境 自宅からも自転車やバスで容易に通える場所にあり、駅のすぐ近くなので人通りも多く安全性が高い。
塾内の環境 個別のブースでの学習が基本で、自習や映像授業の利用環境も完備されていた。
良いところや要望 先生の当たり外れや相性もあるとは思うが、そこも含めて相談できるし、生徒一人ひとりの情況と志望に合わせて熱心に指導してもらえる。
臨海セミナー 小中学部川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 宿題のノートにコメントを書いてくれたり、宿題の一文字のミスも丁寧にみていただけているようで、好印象です。
中学に上がる時、塾の教科を5教科を選択し『理科、社会難しくなるから一緒にがんばろうね!』と声をかけていただけたようです。
難しくなりましたが、間違えてもやり直しやり直し諦めず頑張っているようです。
名前の方で呼んでくれるのでいいです。
カリキュラム 宿題の量はとても多く、
こなせる子とこなせない子がでてくる量だと思います。
できる子か見極めてくれて入塾考えてくれるようです。
決まると入塾認定書を頂けてとても喜んでいました。
毎回テストがあるので、さらに確認のテスト勉強もして塾に通うので他塾よりかなり勉強量は多いと思います。ここの塾に入りさらに上の高校目指したいと言うようになりました。
塾内の環境 勉強机が小さいとよく言っています。
川口駅周辺ということもあり、仕方ないとはおもいますが
整理整頓をし勉強できると前向きに話しています。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命な本気の生徒が多いようで、周りがやるので、
たくさんの宿題量をやるのが当たり前になりもっと点あげたい!偏差値上げていきたい!学校で上位にいきたいなど向上心がつきました。わからないことを聞ける環境がいいと思います。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いとおもいます。講習代をいれるとかなりの負担になる。テストも多く、料金のかかる模試も受ける機会が多かったのでかなり高額だった。
講師 それなりのレベルの授業と、 質問も気軽に答えてくれるところはよかった。 担当の講師変更が最初の頃よくあった。
カリキュラム 講習会後の子供の充実感が伺えたのでよかった。レベル別の授業内容が充実していたようだ
塾の周りの環境 道が狭く、安全面はよくなかった。駅前なので電車で通う友達もいたようだ。
塾内の環境 自習室が充実していた。 講師の先生への質問も気軽に受け付けてくれた。
良いところや要望 子供が難しい授業でも楽しく通えていたのがよかった。保護者との連絡はあまり取れていないように感じた。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高い。ただ評判は良いので致し方ないと考え通わせている。
講師 講義終了後、分からない点はわかるまで教えてくれる点は、評価できる
カリキュラム 季節講習などは、教材も高く、もう少し何を工夫されているのか、どういった対応を図っているのかなど分かるようにしてもらいたい
塾の周りの環境 自転車で通えるし歩いても通える場所であり、人通りのある場所であるため、安心して通わせられる。
塾内の環境 部屋は少し狭いところもある。もう少しゆとりのある空間もあっても良いのではないか
良いところや要望 授業で分からない点など、後日ネットでの問い合わせられると便利かもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、分かりづらい先生がいるようです。講師の教え方のレベルの基準を設けると良いのではないか。
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思う。少人数を売りにしているのだから仕方がないのかもと思うが、何度も料金を苦痛に止めさせたいと思った。
講師 わからないことを質問しやすく、また子どもにわかりやすく答えて下さる先生が多いです。 私立中学受験コースですが、料金が高いです。
カリキュラム 講習時間以外でも自習室で勉強をしやすかったですが、わからなちことがあり質問をしたくても、手のあいた先生がなかなかいらっしゃらず困ったようです。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので人通りもあり治安は悪くないのでは、と思う。駐車場がなくて不便。
塾内の環境 まわりの音もなく、集中して勉強ができる環境であると思う。整理整頓もされている。
良いところや要望 先生方の対応は悪くなく、印象も良い方が多いです。もう少し料金が下がればより通わせやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回行う確認テストの返却が遅く、とき直しがなかなかできずに困ったことが続いた。
学友館個別指導WILL本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。兄妹割があり、兄妹は半額になるので良心的だと思います。
講師 少人数のクラスなので、授業に集中しやすい。時間外に行って自習学習もできるのが良い。
カリキュラム 教材は学校よりも少し進んだところをやってくれるので予習になりよい。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りも多く、一人でも通わせられる。車で送る時は道が狭いので、遠くに停めるしかない。
塾内の環境 教室はそんなに広くないようです。でも、少人数のクラスなので全く問題ないようです。
良いところや要望 いつ行っても先生がいて、わからないところは質問すれば教えてもらえるので有難いです。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面白く教えてくれる講師がいるようで、楽しく通っていたようです。
カリキュラム 授業用のテキストと復習用、応用問題のテキストがありました。そして模試の他にも毎週漢字小テストがありました。内容が定着してよかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 電車で一駅のところで、駅前の雑多な感じのところに塾があったので、最初のうちは小学三年生ということもあり、一緒に行って、終わるまで待ち、一緒に帰っていました。
塾内の環境 小学校の教室と変わらないような雰囲気でした。勉強する環境としては問題ないかと思いました。
良いところや要望 模試の結果を、携帯ですぐ確認できるのがよかったです。子供の登塾、帰宅の確認メールが来るのも安心です。
筑波進研スクール越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のキャンペーン期間中に利用したので、テキスト代金しか掛かりませんでした。
講師 若い講師が多く、小学生の子どもにとっては親しみやすいようでした。
カリキュラム 今回、季節講習(算数と国語)を利用したのですが、プリント教材でした。
塾の周りの環境 塾は住宅が多いところにあり、近くにスーパーもありますが、夜は静かな場所です。
塾内の環境 塾は2階建ての建物で、1階の受付は狭いです。教室に向かう通路も狭く、教室も人数の割には狭いように見えました。
良いところや要望 授業が時間に終わらないことが多かったので、時間内に終わると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは季節講習の授業を楽しみながら学習していました。また教わった単元は、しっかりと身に付き、苦手だった算数も好きになったようです。
スタディルーム個別指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に買わなくてはいけない教材もなく負担はなくとても助かっています。
講師 出来ない子のスピードに合わせて遅れている場合には個々で指導をしてくれる。若い講師からベテランの講師まで居て型にハマらない色んなパターンでの指導をしてくれる。
カリキュラム 学校でそれまでやった授業の復習をよくやってくれるのはいい点ですが、出来れば予習までやってもらえればと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが途中危ない道もなく場所も分かりやすく何か有事があった際も迎えに行きやすい。
塾内の環境 1人1人に向き合ってくれるため集中は出来ると思います。時々、勉強以外の会話もある様ですが勉強!!と押し付ける感じではなく一緒に楽しみながらやれている感じです。
良いところや要望 入退室の連絡は貰えるし先生はとても優しく親身になってくれるので親とのコミュニケーションも取りやすいです。学校には行きたがりませんがこちらには進んで行きます。
学園台ゼミ春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域最安値をうたってるだけあって安いんだと思いますが、夏期講習などの加算で結局結構高くかんじます
講師 長く指導していただいているとなあなあになっている気がします。学力はあまりあがりません
カリキュラム テスト対策が1日しかなくて役にたっているのか果たして疑問です
塾の周りの環境 駅が割りと近いので治安もよいのではないかと思いますが、他の塾みたいにな入塾退塾メールはありません
塾内の環境 基本的には教室もきれいなのではないかと思われます。自習室はなかなか行ける感じではないです
良いところや要望 もう少し子供たちから質問しやすい状況にしてもらいたいです。結局聞けず終いでわからないままが続く子もいると思います
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾みたいにな振替制度があれば、尚良いかなと思います。用事がある日部活がある日等は欠席するしかないので