
塾、予備校の口コミ・評判
430件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」「小学生」で絞り込みました
学愉庵まなびや本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高くもなく安くもなく、他の塾に比べたら妥当な料金設定だと思う。
講師 先生の人柄がよくて、生徒と保護者からとても慕われていて安心だった
カリキュラム 丁寧に指導してもらえたので、苦手分野を克服することができましま
塾の周りの環境 岩出市内の分かりやすい場所にあり、駐車場も広いので通いやすい
塾内の環境 和気あいあいとしていて、アットホームな雰囲気がとても良かった
良いところや要望 口コミがよくて、生徒や保護者に人気があって安心してかよえる。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の進度に合わせて丁寧に指導してくれるので安心してかよえる。
慶西塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 世間一般的な水準と思われる。安いにこしたことはないが、妥当かと。
講師 子供が愛着を持って勉強に取り組めており、教え方も上々のようなので。
カリキュラム 希望に合わせたカリキュラムがある。教材もわかりやすくて良いとのこと。
塾の周りの環境 駅に近く、車で行くには不便だが、治安は悪くなく、安心して通わせられる
塾内の環境 周囲はややうるさいが、室内は問題なく、環境もきれいとのこと。
良いところや要望 電話応対は親切、丁寧とのこと。予定変更にも柔軟に応じてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 年齢が上がるにつれて、料金が高くなるのは仕方ないが、通わせ続けるか悩む
個別指導Axis(アクシス)小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少し高いかなと思いますが、個別なので仕方ないかなと思います。
講師 他の塾も体験に行き色々と悩んだのですが、こちらの塾は経験年数のあるベテランの先生だったので信頼でき子供も分かりやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムや教材は目指している学校のレベルに合っていると思います。
塾の周りの環境 送迎の際、車を停められる場所がなく、またコインパーキングも近くになく不便に思います。
塾内の環境 塾内はきちんとブースに分かれていて、2人の生徒に1人の先生がついてくれ、集中できるみたいです。よく授業の前後に自習室をすすんで利用しています。
良いところや要望 個別なので、子供のペースできちんと理解した上で次に進めてもらえるのが良いと思います。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、これくらいの料金かなと思います。夏期講習は安価です。
講師 担当講師は、とても優しく子供ものことをとても思ってくれているので嫌がらず通っています。
悪かった点は特にないです。
カリキュラム その日授業でやったこと苦手だったところなど保護者にわかるように丁寧に書いたものをくれます。
夏期講習は安価です。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く明るいので通わせやすいです。
駐輪場がないのであるといいなと思います。
塾内の環境 個別指導なので特に問題ないです。
コロナ対策もバッチリです。
悪かった点は特にないです。
良いところや要望 教室長はじめ講師の方々とても良い先生ばかりなので安心して通わせています。
個別指導WAM日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないけど、割高感はある。学年が上がるとさらに高額になるようなので心配。
講師 こちらの講師人は合っているようです。今後、中学受験に向けて指導をお願いしています。
カリキュラム 夏期講習などはコマ数で料金が決まるのでスケジュール調整しやすい。
講習後に自習時間を入れてもらえてタブレットを借りて自習できるのはありがたい。
塾の周りの環境 交通量が比較的多いので、送迎時は注意が必要。駐車場も少ない。
塾内の環境 少し教室が狭いため、他の生徒さんが気になることもあるようで集中力が必要です。
良いところや要望 小学校のテスト対策や過去の苦手な所を報告するとすぐに対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更などが可能で料金が割高なので体調不良の時などありがたい。
アレック本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べたら同等な感じの価格でした。講習もそれなりの価格だったと思います。
講師 少人数で丁寧に見てくれたので自分の子供には合っていたかと思います。
カリキュラム 子供に受験校対策として学習スピードに合った内容のカリキュラムが良かったと思います。
塾の周りの環境 歩きで行ける距離だったので送迎しなくて良かったので助かりました。帰るときに教室を退出したメールを貰えるので安心できました。
塾内の環境 少人数で集中しやすい仕切りのある机だったので良かったと思います。自習でも使えたので良かったです。
良いところや要望 これといってありませんが連絡もとりづらいこともなく相談もしやすかったと思います。
能開センター田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストなど追加の料金がいるのは大変です。こちらが選択する必要があります。
講師 思ったより真剣に相談にのってもらえた。子供の個性も理解してもらえてよかった。
カリキュラム 必要な教材、必要でない教材もきちんと伝えてもらえた。何が必要かもわからないので助かったし、不必要なものを買わせることもなかったのでよかった。
塾の周りの環境 進学した学校と駅との間にあり、子供が通うのに便利です。スーパーも近いので、放課後そのまま塾に行くときにおにぎりなども買えます。駐車場もあるので、お迎えも便利です。
塾内の環境 何部屋かあり、成績順に分かれます。少人数で、理解度が同じレベルの子供が集まるので、効果的だと思います。
良いところや要望 家が遠いので、放課後、塾が始まるまで休憩室にいさせてもらえるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 予定以外の教室もたくさんあります。それは無料でしてくれるので、助かります。子供も楽しんで通ってます。
GES岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので分からないが、入会金は無料になるためお得な気がする。
講師 サッカーと受験の両立を目指しているが、土日の試合について等、両立できるように相談してくれる。
カリキュラム 宿題は小学生にしては多いが、分からない問題などは授業前後で対応してくれる。
塾の周りの環境 送迎バスにて自宅まで送迎してくれる。周りは住宅で静かな環境。
塾内の環境 道路から一本入ったところにあり、周りは閑静な住宅街のため非常に静か。
良いところや要望 勉強とサッカーの両立を目指すうえで両立できるよう無理な相談にも応じてくれた。
神戸凌霜ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に通わせたことがないので、何とも言えませんが、適正だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんともいえませんが、やさしそうなです。
カリキュラム 学校の復習をしてくれているようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので子供は自転車で通っています。経路に危険な大きな道路もないので安心です。
塾内の環境 人数の割には、結構広いのでソーシャルディスタンスは保たれています。
良いところや要望 今のところ特に不満はないです。連絡が取れなかった経験はありません。
GES県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同程度だと思います。夏期講習などの講習は負担が重い。
講師 講師の先生とは、相性も良く、気軽にわからない部分を質問したりしていた。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してくれました。カリキュラムも負担がなかた。
塾の周りの環境 小学生の時は歩いて、中学生からは自転車で通っています。環境は特に問題なし。
塾内の環境 教室は、狭くもなく、広くもなくで適当な広さに見えました。設備は普通です。
良いところや要望 こまめに連絡してくれたお陰で、塾での様子は把握できていました。
GESターミナル校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は受験目的の集団塾の平均かなと思います。しかし、特別講座が多く費用面はかなり大変です。
講師 受験を目標にしている生徒が大半の塾の中で、しっかり一人一人の事を見てくれており、子供の苦手な分野などをしっかり把握してくれている。定期的な懇談会により、家庭での勉強方法なども教えてくれる。
カリキュラム 教材は勉強しやすく、その上ある程度の難しさもあり、とても役にたっていると感じます。ただふつうの参考書よりも値段が高く、種類も多いので、費用面が大変です。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、塾の回りには様々な方がいます。交通量も多く、子供一人では少し心配な面もある立地です。送り迎えをしているので、さほど心配はないです。
塾内の環境 教室内にはホワイトボード以外は置いておらず、しっかり整理整頓されている印象があります。机も学校と同じような机を用意されており、子供も勉強しやすきと言っています。
良いところや要望 昨年は一クラス20人までの人数だったようなので、密にならず、更に一人一人をしっかり見てくれていたと思います。しかし、今年からは10人ほど増えたと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 家で自主的な勉強をなかなかしない子供なので、もっと宿題を出してほしいと思います。
ユーゼミ岩出西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。学校の授業を真剣に受けていれば行かなくていいと思う
講師 まだ行き始めたところで、詳細は分からないが、学校のテストを持っていき、苦手な箇所を重点的にみてくれる
カリキュラム まだ、行き始めたところなので、詳細は分からないが、学校の内容に沿って教えてくれる
塾の周りの環境 家の近所にあるため、一人で自転車で通えるので立地は良いと思う
塾内の環境 小人数で授業を行っているため、先生の目が届きやすく、いいと思う
良いところや要望 週一でしか通っていないので、塾がない日の宿題をもっと増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師も子供に合わないと塾に伝えれば、違う講師に変更してもらえるので、良い
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんだと思っているので、特に意見はないです。 振替授業を無料でできるのも良い。
講師 テストの結果などしっかり見てくれ、苦手なところを把握してくれている。
カリキュラム そんなに値段が高くなく、教材を買う頻度が思ったより少なかった。
塾の周りの環境 仕事場のビルの1階が塾なので、送り迎えなどの時、とても助かる。
塾内の環境 コロナ対策をしっかりやっているので、安心している。 教室は綺麗にしている。
良いところや要望 たまに面談があり、先生と様子を話できるのが良い。 大事な話とかしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。 また気づいたことあれば、直接先生に話したいです。
能開センター橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べてないので分かりませんが、もう少し安いと助かります
講師 一人一人の生徒に対してきちんと対応してくれている。子供からも授業が解りやすいと聞いている
カリキュラム 学校の授業より少し早いカリキュラムのようで学校の授業が、復習のようになっている
塾の周りの環境 橋本駅の駅前にあり、送迎バスもある。駐車スペースが少ない為、車での送迎時は混雑している
塾内の環境 実際に見ていないから、詳しくは分かりませんが子供の話しによると綺麗とのこと
良いところや要望 なにかあったときは、こまめに連絡がもらえる。対応も丁寧です。
ナビ個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思いますが、受講の回数が決められている。料金と受講総時間が合ってないような気がする
講師 子供本人の勉強が好きなポイントを推して、本人が勉強が嫌いにならないように配慮してくれている。 ダメな所は、様子見主義で、大事なポイントを見過ごしている
カリキュラム 現代の教科書に沿って、問題が作られている 楽しそうに子供が問題を解いている
塾の周りの環境 少ないが、駐車場が備わっている。大きな道に沿っている。建物の2階に位置しており、静かな環境で勉強が出来ている
塾内の環境 ひとりひとりに黒板があり、講師と一緒に解説がなされている。周りに意識が散漫しないよう、工夫さらている。
良いところや要望 講師が毎回、終わるたびに親にフィードバックしてくれるのはありがたい事です。また塾長も熱心に指導してくれており、子供本人のやる気を掻き立てられている
その他気づいたこと、感じたこと 女性の講師が少ない。男性講師も和やかな雰囲気で授業していますが、やはり女性がいた方が安心感は高まる
能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく塾は高額であり、この塾だけではないのかもしれないが、もっと通いやすくならないものか。
講師 いまいち伸びない。先生が合わない、やる気が入らない感じでした。
カリキュラム やる気がいまいち伸びなかったので、全部消化できなかった。もっと生徒に合わせた教材選びを。
塾の周りの環境 送迎バスの送迎ルートが合わないので、30分から1時間近く乗っていることもあり、じかんがもったいない。
塾内の環境 うちの子供は、折角自習室があるのにあまり利用しようとしなかった。
良いところや要望 塾への入退室の状況が、メールで送られてくるので、安心できるとこかよあ。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の月謝がどれくらいなのか分からないため、どちらとも言えないにチェックを入れました。
講師 毎回丁寧にご指導下さり、宿題もきちんと確認して下さりました。進路指導も熱心でした。
カリキュラム 必要なタイミングで適切な指導があり、子供もモチベーションが上がりました。
塾の周りの環境 交通量は多いが、周りにゲームセンターのような遊び場所がなかったので学習に集中できた。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、授業に集中出来る環境が整っていた。
良いところや要望 これから熱心に進路指導していただけたらと思います。授業や宿題にしっかりと取り組める環境作りをお願いします。
ナビ個別指導学院海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に応じて料金が少し安くなるキャンペーンなどあればいいなぁと思いました。
講師 話しやすい先生ばかりです。短い時間の関わりの中で子供の細かいところによく気づいて教えていただいてます。子供もホワイトボードでの学習が気に入ってる様子で宿題も嫌がらずにしています。悪かったところは、まだないです。
カリキュラム ナビ個別指導では、授業日や時間や指導教科を自由に設定できるオーダーメイド方式で、生徒一人一人の学習能力に合わせてもらえるところがいいです。悪いところは、もう少しリーズナブルにしてもらいたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩や自転車で通えるので、子供も安心しています。車で迎えに行くときは、止まる場所が狭いので、少し迎えに行きづらいです。
塾内の環境 体験や申し込み手続きを受けた時に感じましたが、自習室と塾の授業を受ける場所が近く、同じフロアで塾長が体験の方への説明や申し込み手続きの対応をしている時に塾生は集中できるのか少し心配になりました。
良いところや要望 先生方は、一生懸命に塾生と向き合ってもらえてるように思いました。塾の時間以外でも自習室を活用できることも魅力です。ホワイトボードでの授業を子供は気に入っているので、これからもどんどん使って楽しい授業をしてもらいたいです。
GES岩出校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり分からない。
ただ、合宿などで費用がかかる。(そのため、私は合宿に参加しなかった)
講師 先生によって雰囲気が異なるが、どの先生も熱心。
小学校(中学受験)の時は、明るくて面白い先生、中学校(県立)になってからは、少しピリッとした雰囲気の先生が多い。
カリキュラム 中学受験コースはちょうどよかった。
塾の日数は週3回、スポーツの習い事と両立し、楽しく通えた。
今の県立中専門コースは、すこし物足りないような気もする。
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、バスがあるので便利。
周りが少し暗いので、自転車などで通う人は不安かも。
駐車場がせまい。
塾内の環境 楽しかった。
明るくて、発言とかが多い。
受験前も、そこまで緊張感は無かった。
良いところや要望 授業中にいつでもお茶を飲める。
授業が始まる時に、一分間目をつぶって静かにする「集中」がある。
自習室があるので、いつでも勉強できる。
質問に丁寧に答えてくれる。
チャレ勉といって、みんなで集まって自習するものがある。
ガイダンスが面白い!
その他気づいたこと、感じたこと この塾はおすすめです!
小6で受験することを決めた私を快く迎え入れてくださり、合格まで導いてくれました。
入学した後も、専門のクラスでサポートして下さったことで、学年10位を保つことができました!
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 これまで、特に、問題が起こったことは、なかったため。成績も上昇している。
カリキュラム 但し、特別講習などの、別費用の勧誘がしつこいと感じた。
塾の周りの環境 スクールバスが、運行されていたので、送り迎えは不要で、塾の立地条件は、問題にならない。但し、他社もスクールバスを運行しているため、特別ではない
塾内の環境 教室に頻繁に出入りしたわけではないが、子供的には十分と感じた。自習エリアもある。
良いところや要望 試験と進路指導が行われていて、間違いなく、フォローはされている。