キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,089件中 2,3612,380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,089件中 2,3612,380件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名塾と比較しても、かなり高い。少人数制で厳しくないという特徴はあるが、それでも高いと思う。

講師 国語の先生が有名なカリスマ先生に当たり、急激に成績が上がった。結局、今でも国語が最大の武器になっている。

カリキュラム 志望校別のカリキュラムがなく、一般的な学力アップを目的とした内容が多いと感じた。もう少し、特化したカリキュラムも用意した方が良いと思う。

塾の周りの環境 選抜クラスだったので、電車に乗って通っていた。小学生だったので、少し心配だった。

塾内の環境 各教室が狭いように感じた。あと、設備も古い気がした。冷房が効き過ぎと思う教室があった。

良いところや要望 一人一人にきめ細かい指導があるので、マイペースでやる子にとっては良い塾と思う。ただ、難関レベルを絶対に取りたいという家庭には向かないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の質が幅広過ぎる。志望校へ合格するためにお金を払っているので、それなりの対応が必要と思う。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は小規模の塾に比べ高いと思います。季節講習もあるので、初めに想定していた値段より年間ではかなりかかりました。

講師 小学生時の担当講師は、教え方もよく、子供も頼りにしていた。年度が切り替わり中学学生の担当講師になったが、以前の講師と比較すると物足りない(全体に向けた通り一辺倒の教え方しかしない)こともあり、退塾しました。

カリキュラム 大手だけあって、テキストの内容はよいと思います。通常講習にプラスして季節講習の費用もかかるので、費用は高いと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり、交番も近く治安はよいです。ただ、駅前で駐車場スペースがないので、悪天候時に車で迎えに行くことは難しかったです。

塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できるらしく、よく利用してしました。

良いところや要望 定期的に模試があるのはよいと思います。学校のテストよりレベルが高い問題に挑戦することで、応用力だけでなく、時間配分して解くなどのテクニックも身についたと思います。

[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材やコマ数、資料提供のボリュームからすると仕方がない部分があるが、経済的に厳しかった。

講師 先生によって合う合わないがあったため、そのように回答した。あまり個人を意識した対応ではなかった。

カリキュラム 材料は盛り沢山で、全てをこなすのは難しく、取捨選択する力が必要。

塾の周りの環境 自宅からは遠かったが、駅近の立地なので、コンビニなどもありそこは良かったです。

塾内の環境 教室は狭く、かなり密集した環境だったので、もう少しゆったりとしたのが良かったです。

良いところや要望 情報量が豊富なので、積極的にとりに行こうとすれば入手できる。あとは子供との相性かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 強いて言えば、保護者への連絡がギリギリのことがままあった。予定変更などは余裕をもって連絡して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、少し高いと思います。学年が上がる度に、プラス料金が上がるので少し大変です。

講師 その子の、わからない事を、きちんと理解するまで復習する。自習室、テスト補講などもあり、勉強に集中できる。

カリキュラム その子にあった、やり方をしてくれる。繰り返ししたい場合は、コピーなどして対応してくれる。

塾の周りの環境 家から近い為、また、個別なので、時間が早いため、ありがたいです。

塾内の環境 設備代として、お金がかかるので、もう少し安かったら良いと思います。

良いところや要望 塾に行った時、塾から出た時、メールで確認できる。聞きたい事があって塾に行ったりする事があるが、空いてる先生が居なく聞けない時もある場合がある。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、講師が変わったりする。慣れていた先生が長期休んでいるのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:良心的な金額な気がします。

講師 若い女性の塾長さんですがとても親身に、また熱心に対応してくれたのが選んだ一番の理由です。

カリキュラム 学校での進度を入力するようで学校の授業より遅れないようにしてくれているところがよい。

塾の周りの環境 残念な点:自転車置き場がない。
駅や家からもほどほどに近いので良いです。

塾内の環境 良かった点:いわゆる個別指導と変わらないので本人はストレスなく学習できるようでとても気に入って通っています。また5分の休憩時も塾長や生徒と和やかに過ごしているようです。(集団授業の塾も体験し比較済み)

良いところや要望 中学受験するわけではないので、毎晩追いつかないほどの宿題をやらせる必要もないのでちょうどよいボリュームの宿題を出していただけて、わからないことはすぐ質問できるようなので良いと思っています。

また、一般的な模試は受けられないのですが、そういう機会があったら紹介してくださるとのことでしたので受験させたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 学年や学校を越えて一つの教室で集中して学習することに刺激や緊張感もあり、よかったと思います。

秀優キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 民間で行っている料金としては運営を行っていく上で仕方の無い金額。 一個人としてはもっと安い方が助かります。

講師 子供の好きなところを伸ばす場所であり、勉強を押し付けることはしない。学童といっても問題ない所。 子供がのびのび出来てとても良い。

カリキュラム 基本的には学校の授業に合わせた内容で教えてくれます。 また、宿題も教えてくれる。

塾の周りの環境 家から近いこともあるが、頼めば、学校までの迎えと、家までの送迎をしてくれる。

塾内の環境 子供達が過ごしやすくまた次も来たいと思えるような環境作りを行っている。

良いところや要望 子供がのびのびと出来て、また行きたいと、言えている所。 子供の長所や短所をしっかりと見てくれて、親に伝えたうえで、今後の取り組み方も相談してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供の気持ちを優先した取り組みを行ってくれるため、お受験を念頭に置いた家庭には向かないと思います。

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の塾と比較してしまうと、やはり、大手なので仕方ないと思います。

講師 本人に、合う合わないがあると思うので、一概にはなんとも言えないです。

カリキュラム さすがに大手なので、実績もあるし、経験もあるし、といったところでしょうか!

塾の周りの環境 駅前に、教室を構えているので、飲み屋があり酔っぱらいがいます。

塾内の環境 自習室もあるので、勉強する環境としては、悪くないと思います。

良いところや要望 行きたい学校が、早い段階で決まっていれば、それに向けたカリキュラムを組んで貰えます。

その他気づいたこと、感じたこと これといって、こちらから、あえて言うことはありません。と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、料金は手頃だったと思います。長期休みの講習は個別指導の為、結構コマ数が増えて、料金はかなり増えました

講師 子どもの性格やペースに合わせて、カリキュラムを進めてもらえた

カリキュラム 第一志望の入試に関する情報があまり持っていなかったようなので、大手の塾のほうが良かったのかなと感じます

塾の周りの環境 夜は暗い道もありましたが、友達と一緒に帰ってくるので、心配ありませんでした。

塾内の環境 自主室が足りない、もしくは友達が多くいて、集中できないこともあったようです

良いところや要望 子どもの性格に合わせて、コミュニケーションをとってもらえるのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 早慶の受験向けのカリキュラムがなく、結果的にきちんと早慶向けの対策が出来たのかわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高く春夏冬講習全て出ました。理科と社会も冬講習でやってもらいました。年間100万くらいで負担でした。

講師 娘が私立の中学に行きたいと言ったのが4年生の頃で学校の成績が良かったので塾に通う必要があるのか?と思っていました。しかし塾に行かなきゃ中学受験は受からなかったと思うので栄光ゼミナールに入れて良かったです。

カリキュラム 5年の夏に入塾しました。娘にあったカリキュラムを一生懸命考えてくれました。国語と算数の2教科しか習わせてやれなかったけど娘が4教科必須の中学を第一志望だった為、社会と理科は独学させました。

塾の周りの環境 私が送迎しました。自習室が14時からだったので使えました、娘が一人でバスや電車で塾に行く事もできました。

塾内の環境 集中できたと言っていました。沢山資料や本などもあり環境は良かったと言っていました

良いところや要望 とても素晴らしい塾でした講師の方もエリートな方ばかりでした。本当に感謝しています

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ事はありません。自習室を使えばポイントが貰えて景品などと交換出るのが娘のやる気につながりました

早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思う。

講師 勉強に専念できる環境、指導してくれた。弱点を新味に指導してくれた。

カリキュラム 過去何年もの出題傾向を分析して、オリジナルの教材を使用していた。

塾の周りの環境 家から徒歩10分くらいのところにあり、遅くまで自習することができた。

塾内の環境 自習室は静かで良い環境であった。授業も集中できる環境であった。

良いところや要望 最後の方は、このクラスにいないと合格は難しいと、シビアなクラス分けだった。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒や父兄をその気にさせる話術はさすがだなと思った。それでやる気が増した。

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の学習塾と比較して、高くも無く、効率的な学習ができると思います

講師 自宅から近いので選びました。

カリキュラム 学校の授業と同じか、少し早いくらいの授業スケジュールなので、安心して通わせられます

塾の周りの環境 講師の先生が、授業開始前と開始後に、入口周辺に居るので防犯対策に、なっていると思います。

塾内の環境 周辺の騒音とかは無く、授業中も集中して勉強が出来る環境東芝だと思います

良いところや要望 講師の先生たちがいつもニコニコしているので、安心して預けられます。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が狭いので、周辺の道路を通る時に車などの邪魔になっている点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導時間の割に高い。季節ごとの講習代が高すぎる。教室維持費も高い

講師 個別指導を受けていました。夏期講習などでは質の低い講師になったことがあった

カリキュラム テキストではなく、学校の教科書を使用して学習を進めることができた。

塾の周りの環境 駅に近いため、送迎のための駐車場がない。大規模校なので生徒数も多く落ち着かない

塾内の環境 個別と集団指導の教室がきちんと分かれている。エレベーターがあると良い

良いところや要望 振り替えの日をなかなか設定してくれない。融通がきかない。柔軟な対応をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いのできめ細かなスケジュール調整や個にあった指導がしにくい環境である

学朋館ゼミ指扇東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく普通です。集団授業の塾ならこのぐらいの金額が妥当かなと思います。

講師 通わせたばかりだが、考え方に共感しているので、良いと思っています。

カリキュラム 学校のテストにも受験にもしっかりと対応して勉強する習慣をつけさせてくれる。

塾の周りの環境 私の子供は基本自転車、雨の日は歩きで行っていますが、少し車通りが多いです。

塾内の環境 古い建物でとても良い環境!とは言いがたい。しかし、自習をするスペースが十分にあるなど勉強するのには良いと思う。

良いところや要望 宿題がきちんと出ているのがとても良い。とにかく勉強する習慣をつけることから始められている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こうしゅうが重なり負担は大きい。ある程度の収入がないと厳しい

講師 内容は充実しているようですが、やはり授業料は高めに設定されている

カリキュラム カリキュラムはとても充実していて受験生には安心して通わせられる

塾の周りの環境 越谷の駅周辺で監視員が常時いて安心だが、そもそも車通りが多く危なかしい

塾内の環境 きちんと整頓されており、室内の温度調節とかがしっかりされている

良いところや要望 個別のwebでの面談フォローなど、安心して任せられる運営である

その他気づいたこと、感じたこと しっかりとした運営に基づいており、安心して通わせられる

花まる学習会新越谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心な授業内容や頻度に比して料金的には妥当なレベルと感じた。

講師 明るく楽しい雰囲気づくりで子どもたちをのびのびとした環境で学ばせている

カリキュラム まだ当時中学年でレベルも高くなかったので、判断がしにくかった。

塾の周りの環境 駅から離れた立地であったため、危険はないが、明るい感じではなかった

塾内の環境 建物そのものがキレイというまではいかなかったので、何ともいえない

良いところや要望 授業内容は地味だが、熱心な講師が想いを持って取り組んでいるいんしょう

その他気づいたこと、感じたこと その他特には補足すべき点はありません。前向きな姿勢を感じます

進学塾サインワン新白岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはなく、標準的な水準だと思います。特にエピソードはありません。

講師 若い講師もいるが、経験豊富な講師もいて、バランスはとれている。

カリキュラム 季節講習は、一般的なカリキュラムになっている。テスト前に早朝対策をやってくれてとても助かった。

塾の周りの環境 場所は駅前通りを真っ直ぐで、利便性は良いと思う。自宅から近いので助かった。

塾内の環境 教室は小ぢんまりとしているが、特に気になるレベルではない。自習室がいつでも使えるので、とても助かった。

良いところや要望 良いところは、アットホームなところです。要望な特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは、特にありません。感じたことも特にありません。

早稲田アカデミー蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に通わせたことがないので比較は難しいですが、全体的にわりとお高めに感じます。

講師 成績が上がったので、やはり先生方の教え方がよいからではないかと思う。

カリキュラム 子供が、教材がわかりやすいと以前言っていたので良いのではないかと思いました。

塾の周りの環境 自転車を止めるスペースがない為、近くの有料駐輪場を使用しなければいけないから。

塾内の環境 整理整頓されているように思う。外は駅近くなので賑やかですが、室内は特に雑音なども気になる事はないと思います。

良いところや要望 特に不満や要望はないです。電話をかけてもいつも丁寧で迅速な対応をして頂いています。

こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり安くはないが、それだけに内容にはなっていると思うので、料金には納得している。

講師 とてもユーモアがあり子供が興味を持ち楽しく勉強がんばろうと思えるらしい

カリキュラム オリジナルの教材がとてもしっかりした問題が多く信頼できる。ただたまに誤字もある

塾の周りの環境 駅が近い。前の通りが夜でも人通り多く、明るい感じがする。ただ車の交通量も多い

塾内の環境 とても整然としててシンプルで勉強に集中出来そうな作りになっている

良いところや要望 毎回のようにお手紙があり、塾や目的の為にどうしたらいいかが良くわかる

その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦で現在学校時間が長いが、それを踏まえてスケジュールを柔軟に対応してもらっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは知らないけれど、安いに越したことはないと思います

講師 フレンドリーで子供が大変喜んでいる。 子供が行きたがっているのでいあところだとおもう

カリキュラム 検定前には徹底して重点的に教えてくれます。 教材もやりやすいようです

塾の周りの環境 周りがスーパーなので人通りが多くて安全です。 気に入っています

塾内の環境 コロナの感染症対策を徹底している印象があります。 個別だからやりやすい

良いところや要望 先生がとてもフレンドリーで愛想が良いので子供が楽しく通っています

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っているお兄さんお姉さんがとても優しいので雰囲気が良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホームページを見てもらうとわかると思いますが、料金が明確に記載されていません。

講師 中学3年の時に本人が勉強に対してやる気がなかなか出ない中、授業が終わってから残って勉強をやろうと先生に問題のコピーをお願いしたのに忙しいせいか断られ帰ってきてしまった事がありました。せっかく本人がやる気を出せたのに、とても残念だと思いました。

カリキュラム 他の学習塾の教材がどのようなものかわからないので、判断しかねます。

塾の周りの環境 駐車場がとても狭いので路上駐車になってしまっていたり、気をつけないと事故になりそうだと思っていたから。

塾内の環境 教室は人数の割にせまいです。間隔も開けられないし、とても集中できるような環境では無かったです。

良いところや要望 人数が多いので一人一人見ていくにはとても大変だと思います。思春期の子供たちを扱うのも学校のように大変です。学校と同じようではあまり意味がないと思うので学習塾の強みがあるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人子供にあった見方を保護者もできるといいと思います。皆同じではないので、個性を育てる気持ちがあるといいと思いました。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,089件中 2,3612,380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。